スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
148件中 1〜10件目表示
アドバイスがない
駐車場から玄関までのアプローチを見積で、現地調査をしていただきました。
白砂利を希望でしたが、グレーの石での見積。
しかも、色の希望も聞かれない。
右半身不随で、杖がないと歩けないので、
アプローチ部分は、数メートルですが、捕まるものがないので、
ある業者さんは、手すりを設置したほうが良いとアドバイスがありましたので、再見積もりを、電話にてお願いしました。対応した女性の方は、手すりのサイズを聞かれました。
カタログはないので、サイズなどわかるはずもありません。
調査され方は、既に玄関前に設置しているので、解ると思いますと伝えました。
夕食時に、担当の方から電話があり、再度寸法を測るとのこと。
しかし、他の業者さんは、アドバスをされているのに対して、
気遣いというか心遣いができない店だと思いました。
当然、お断りしました。
参考になりましたか?
最悪です。
施工は雑。
アフターサービスも全く何も保証しません。
電話しても対象外ですの一点張り。
やめた方がいいです。
施工後の保証についても会社の施工には瑕疵がないため保証しませんというだけ。
友人には絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
担当工務店による
本社の電話対応は良い。
しかし紹介された都内北部某代理店の対応が悪かった。
提案された図面と値段に違和感を覚え貰った名刺のHPを検索すると施工事例が多く載っていたが、画像検索をかけると転載ばかり。
施工例を自社施工と見せかけている代理店に依頼するはずもなく、断りの連絡をしましたが返信はなかった。
他外構会社はレスポンスが早く、断りの連絡にも丁寧に対応して頂いたので余計悪目立ちした印象。
参考になりましたか?
ずさんな対応と、技術力のない下請け
絶対やめた方が良い。 仲介するだけの会社なので、下請け
とのトラブルに巻き込まれると最悪です。
私の場合は
①見積もり内容が曖昧
②工程が出ないので、急に来て急に工事し帰る。
ちなみに工程表を出すと言ってたのに最終日まで提出無し
工事初日も突然来て勝手に家の庭を掘られていて近隣住民
に大迷惑をかけてしまい、大変な事になった。
このことへの謝罪はメールのみだった。
③クレーム案件なのに、現場確認もせず受け付けない。
これへの対応は、別の業社に見てもらってその見解を伝えて
ようやく受理され、再工事となったが、再工事でもずさんな
工事となり、再々工事となった。
④工事代金を払っているのに、二重請求された。
まあとにかく、ガーデンプラスも下請けも適当すぎて、
この対応に仕事中なのに、何度も電話をかけられ疲れた。
また、他で見積もった金額より1.3倍高くなった。
ほんとにやめた方がよい。
参考になりましたか?
見積り遅すぎる
見積りお願いしたいと連絡。
その後返信なし
催促したら連絡あり、日程調整し、現地で
数日後に現場視察
7-10見積りに時間かからと言われる。
10日待つ。連絡なし。
催促する、週明けには送ると言われる。
今、16日経ってまだ来ない。
相見積もりした他の2社は、3日以内に見積りの
返答が返ってきている。さすがに、ガーデンさんおそすぎる。
どうなってんのかな、この会社
参考になりましたか?
問題ばかり
安かったから選びましたが、最悪でした。
①隣の駐車場に勝手に入り、工事
②店舗用のオーニングをつけられるとのことで壁に穴を開けた時点で不可と発覚
③返金が23日になる見込みといってたが振り込まれず、問い合わせると14日ごろになると
対応悪すぎます。安かろう悪かろうの典型的な例です。
参考になりましたか?
酷かった
下請けの問題か、設計図通りに防草シート処理がされない、一ヶ月もしないで重ね合わせたところから雑草が生える、3ヶ月したら防草シート突き破って草はえる。端から生えるなんて当たり前。ホームページには施工レベルは確保されているような事を書いてますが嘘です。
参考になりましたか?
オペレーターの対応が残念でした。
オペレーターに外構見積もりをお願いしたところ図面が確定してないと無理と言われました。ほぼほぼ間取りが決まっており確定する前に外構のイメージと金額の目安のようなものが知りたかったのですがとりつく島もありませんでした。YouTubeで見ててガーデンプラスと決めていましたがこちらの話を聞く気が無さすぎて別のところにお願いすることに決めました。
参考になりましたか?
庭の施工
砂利の庭を人工芝にする依頼をしました。流れとしてはガーデンプラスに電話、施工会社が下見、メールで見積もり、口約束で施工
納得いかなかったので出来上がりのイメージが欲しいと電話で言ったら、それは出来ない。との事そんな話ないでしょ。
しかも契約がメール上で終結してしまう。恐ろしいです。
もちろん、お断りしました。
結局、良く調べて地元の施工会社さんに依頼して満足のいく仕上がりにして頂きました(何も言わなくても出来上がりのイメージもパソコンで作ってくれました)契約も契約書を書いて交わしました。
これが普通です。皆さんも気を付けて下さい。
参考になりましたか?
担当の施工業者次第といった感じ
本部のオペレータの対応は良い。
ホームページでは激安を謳っているが、実際に安くなるかは工事内容と担当施工店次第と感じる。
土間コンクリート+カーポートで見積もりをもらったが、カーポートは確かに他社より安かったが
施工費用は他社と同程度、土間コンクリートに関しては他社より高いといった感じで、総額では安くならなかった。
エクステリア商品を多数使用する工事内容であれば総額として安くできるのではないかと思う。
工事に対するエクステリア商品の割合が少ない場合は、安くできるかどうかは担当施工店次第ではないかと思う。
見積もりに関する質問等はオペレーター経由、担当施工店と直接のどちらでも可能だが、
オペレーター経由だと時間がかかるし、担当施工店の感じも把握できないので直接連絡した方が良いと思う。
私の場合、現地調査時の印象は良かったが、見積もりに関して電話した時の電話対応が最悪でいくら安くなっても(実際には安くもなかったし)
ここにはお願いしたくないと感じて依頼しなかった。
オペレーターに言えば担当施工店を変えられるらしい(担当施工店が言っていた)ので
担当施工店が気に入らずそれでもガーデンプラスに依頼したい場合は試してみてもいいかもしれない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら