
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
575件中 61〜70件目表示
車検の見積り依頼しただけなのに、バッテリーが上がるという事態に!
タイヤの注文と車検の見積りをお願いしに行ったただけなのに、先に下廻りのコーティング作業とオイル交換とワイパーの交換をした方がいいとどんどん勧められ、30000円、タイヤの内金で50000円、車検見積り90000円、しかも作業中にエンジンがかからなくなったとの事でジャンプスターターを買わされ10000円、何の説明も無く、いつの間にか会員になってて1100円 バッテリーが弱ってるからと40000円買わされそうになる!!
請求書の金額も合ってないし(・・?
もう訳がわからない❗
もっとまともなスタッフ、整備士はいないのか??!
相談に行っただけなのに、こんなにも出費させる?
しかも謎のエンストで破壊
冷静に考えたらだんだん腹が立ってきて、後日タイヤと車検はキャンセルしに行ったが、担当したスタッフも整備士もまったく知らんぷりで顔も見ようとしない。
申し訳ないの言葉も聞けないまま、最後の最後まで不愉快極まりない!
こんな店には二度と行かない。
なにもかもがなってない。
もっときちんと教育すべき
人の愛車をなんだと思ってるのか💦
女性ユーザーだと思ってバカにしないでほしい。
参考になりましたか?
接客悪過ぎだろ。舐めすぎだ。
5年以上前にタイヤ交換行ったらタイヤのナットが嫁の分もあって、半ギレ状態でこれどっちなんですか?しかめっ面で。車入れてあるからしょうがなくじゃあ見に行きます。その後何か買いに行ったときもイケ野郎が態度でかいまま接客してきて苦痛だった。そして最近腰の低い嫁がエンジン見て貰うのに予約して行ったら接客最悪で違うとこ見てもらうとメールが。皆さん黒磯イエローハットは行かないで。客なのに嫌な気持ちになります。早く無くなって居酒屋にでもなればいい。ちなみにとなりのスタンドも若いの何人か態度最悪。年配の方は普通で心地い。
参考になりましたか?
ブレーキオイルの交換を予約したのですが
店舗へ行き、ブレーキフルード交換の予約をしました。
高圧的な女性の態度で不快な感じでした。名前と車種を聞かれて答えると、予約表に記載していたので、待っていると、なんでまだいるのかと言った表情。
よろしくお願いしますと言って立ち去りましたが、不快感と、何か足りない感は拭えませんでした。
後日行くと、つなぎを着た男性が待っていました。
不快な女は見当たりません。
顔を合わせなくて良いとほっとしたのもつかの間。
つなぎの男性の言葉に、驚きました。
お客様の車のブレーキフルード交換はうちでは出来無いんですよ。うちの子がそれを知らずに受け付けてしまって。
電話番号も聞いていなかったので。と
いやいや、全車種把握しろとは言わないが、受付する際に表で確認できるようにしとくとか、出来るでしょうし、そもそも対応の仕方指導が何もされてないことが原因でしょう。
お客様に不快な思いをさせない様に対応するのが仕事じゃないんですかね。それが出来るようになって初めて接客させるべきじゃないんですかね。
来店するには、時間の調整して、かかる時間を想定して用事を入れないようにし、ガソリン使って行くわけですよね。
ずさんな体制で運営するのはやめて頂きたい。
正直、車を預けるなど、信用がなければしたくない。
もお利用したくありません。
参考になりましたか?
エアコンフィルター
エアコンガスが足りないから〇〇メンテナンス9900円でどうですか?と説明不足で言われる。
断るとマフラーも錆びてるからマフラーの錆止め3300円も特に説明なく勧めてくる。
無料点検と言っといてあれもこれもと説明足らずで交換勧める。他の方と同じで、エアコンフィルターを替えた方がいいですよと蜂が付いてる状態を見せられ言われたが、断り後日違うところで見てもらったら蜂がついたまま。
断ると蜂も取らないのか?
参考になりましたか?
女性一人だと高額押し売りつけてくる
女性一人で、即日タイヤ交換を依頼。
店員と一緒にタイヤサイズを見た後、最高ランクのタイヤ9万を勧められる。私が「別店は横浜タイヤ5万でしたけど?」と聞くと、鼻で笑われ「タイヤはピンキリです。ご存知ないでしょうが、貴方の車には標準が元々高いからランクを落とすことになります」と終始わからないでしょー?的な上から目線。でも現タイヤは同店舗で国産低価格タイヤで交換しており、店員も過去歴ファイルと現物目視確認済。でも私が無知だと思ってその説明はしてこない。
私が「でも最高ランクって書いてありますけど?一番上からなんですか?」と聞くと「二番目です」としょうもないことを訂正されたので、呆れて「下から勧めてください」とお願いすると、ようやく低燃費タイヤをご紹介され、「じゃこれでお願いします」と即決して、会計へ。
レシートを提示され店員が「お互い納得していないままだから言いますけど、例えば交換後、今日雨なのでスリップして事故になったとか言われても違いますからね、それなりのタイヤをこちらは勧めていますから」云々不安を煽るようなことを言い出して、意味がわからず「納得したから会計をお願いしてますけど?何でクレーマー認定されるのか意味わからないから上の人に代わってください」と伝えると自分は店長だと言い出したので、じゃ部下に代わってって伝えても責任者なのでと、動かず。
口論を聞きつけた旦那が登場。すると上から目線の態度急変!
その態度にも段々と腹が立ってきて、何も購入せず別店に行きました。
ちなみに提示レシートには、フル工賃が何の説明もなく加算されていました!イエローハットは整備士さんも頑張ってて好きだったのに、あの店長はサービスさせるレベルにない人です。会社が高額押し売りを強要していると勘違いされかねないので、そういう方を対応させない方がいいかと。私はもう行きません。
女性や高齢の皆さん、気をつけてくださいね。
あと、この後行ったオートバックスは、閉店1時間半切っていたにも関わらず、タイヤのランクから性能まで丁寧に説明してくれて、すぐタイヤ交換に対応してくれました。もちろん追加の説明も押し付けがましくなく、親切でした。
参考になりましたか?
コロナで売上が落ちてるからかな?
まず客の前で堂々と店員を怒る管理者がいるので買う気失せました。ブラック兼パワハラ企業だろうなーと思いました。
強引に自動車証券をコピー取らせようとしてきます。そして強引に見積もりを出してきます。件数稼ぎが大変なんでしょうね。
車を作業に出したら勝手にヘッドライト少し磨かれて、こんなに汚れてるから磨きませんか?6600円です!とかアホみたいなこと言うし、サイドウォール部に書いてある製造年週も年と週逆に捉えてタイヤ古いですね?交換時期です。とかエンクリ?とかオートマオイルとか説明無しに交換しましょう!とかアホか!!!
あと知人が国産タイヤ買ったのに製造国が南アジア辺りのやつとか、タイヤの説明を聞いてじゃあこれで。って決めたらこの種類のタイヤ今のお車に合う設定サイズなかったです...とか色々な面で欠陥。
来店するたび転勤とか辞めたとか、研修中とかで従業員の出入りも多く労働環境やばいんだろうなぁ。
だからスタッフは学ぶ機会なく売り場に立たされ、ピットは作業ができずオイル交換のみ1時間20分。(待ち時間ありません。と言われたのに...)
のぼりでオイル交換お待たせしません!掲げながら待ち時間30分とか言われた人もいるらしいし詐欺紛いな店
もう行くことはない
参考になりましたか?
接客態度 嘘をついた対応 その2
昨日こちらに投稿させて頂きました日は、本社のお客様相談窓口が休業の為、翌日電話させて頂きました。
イエローハット様のお客様に対する考え、店員の接客についてお話しをさせて頂きたい事をお伝えいたしました。
お客様相談室の方の丁寧な対応、謝罪は感謝しております。
店舗の責任者から謝罪の連絡をさせて頂きたいとの事で、電話番号名前をお伝えし店舗側からの連絡を待ちました。
しかし、電話してきた店舗の方は、ヘラヘラした感じで仕方なく電話してきている感じが見えました。
店舗責任者がこんなヘラヘラしているのか疑問に思い「失礼ですが、貴方は店長さんですか?」と尋ねると、違うと言う返答が…
昨日は忙しいと言う理由で取り次いで頂けなく、今回は店長が休みだから代わりに対応してと言われたとの事でした。店長さんは、昨日の出来事を昨日中に報告を受けている事、客相まで連絡が行った事も知っているか尋ねると知っているとの事でした。
本社のお客様相談室に電話した時に、「このような教育が行き届かないお店でしょうから、店舗責任者からの電話に出ても私が納得いかない、とんちんかんな回答されても余計嫌な思いで終わりそうと」最初にお伝えしたのですが、予感的中です。
また、お客様相談室に電話をし、店舗側からの連絡がありましたが、店長さんからの電話でなく適当に扱われて残念な事をお伝えし電話を切りました。
お客様相談室の方、お忙しいなか嫌な内容の電話に対応していただきありがとうございました。
お客様相談室の方の苦労、私の気持ちが店舗側に伝わらないのは残念です。
参考になりましたか?
サービス悪い
タイヤ履き替えをインターネット予約し、本日は忙しいから作業開始は予約時間の1時間後と平然と対応され、作業完了後は携帯電話に連絡すると言われ、結局3時間以上も待たされたフレスポ稲毛 イエローハット ヤバイ、他店と同様に番号札番号で店内アナウンスで呼び出した方が良い。
参考になりましたか?
エアコンのガス補充のつもりが!
エアコンのガスクリーンに際して!エアコンの効きが悪かったのでガスの補充が出来るかと電話で問合せをした上で、出来ると言うからそのつもりで来店し、行ってみたら、エアコンガスクリーナーしかできないと言われ、仕方がないからやる事にしたら…。まあ店員さんの説明や対応が悪い事。まず何言っているかが分からない。それで余計なものを売りつけようとしつこい!さらに騙そうとする!って言うか騙されている感じしかしない!久しぶりに頭に来ましたね。調べるだけで30分待たされ、作業時間で2時間待たされ。結局、改善しないどころか…完全にエアコンを壊される。温風しか出ない。でも、店の責任じゃないんですって。…変化がなくてもクレームは受け付けないって署名させられたんで。変化なしじゃないですよ、改悪。壊されたんんですよ!でも、相手にしていても仕方ないので、クレームなしで支払いはしました。店を選んだ俺が悪いんです。仕方ないと注文した俺が悪いんです。イエローハット太田店の店員が悪い訳ではないんです。でも、もう金輪際2度と!イエローハットの群馬太田店には行きません。この悔しさを皆さんに分かってもらい、お店選びの一考にしてもらえればと思い投稿します。
参考になりましたか?
店長次第⁉︎【知立上重原店】
本日、大きな買い物が終わったので口コミします。
一昨年前にカーナビをイエローハットさんで取り替えて貰いました。
カーナビ取り換え時にダッシュボードの一部を破損され『同等品を探して取り付けます』との事で信用して待つが担当者から何の音沙汰もなく1年…我慢の限界を迎え連絡をしたところ担当者から『同等品を探してましたが見つかりませんので同等品額の商品券で対応をお願いします』との返事が…『お金が欲しいのでわないし、人の物を壊しておいて…その対応?同等品を探して取り付けますと言うから待っていたのに連絡一つよこさないそのクソ態度が気に食わん!どうなってんだこの店わ!店長に変われ!クソが!』と店長に電話が変わっても、怒りが収まらなく、くどくど怒っていたらどうやら店長が変わっていたらしく前店長からの引き継ぎがうまく出来ていなかったとの事と、もろもろの事で謝罪してくれました。そこからの現店長さんの迅速な対応と誠意『パテ修理(取外し後にすぐパテ処理で翌日取付け)&同等品の継続捜索』に少しづつ信頼は回復しいき、現在ではいろいろとお世話になっていますし、私の無茶なお願い(無茶振り)にも嫌な顔一つせずに、笑顔で対応してくれて大変満足です。
大きい買い物はディーラー、オートバックス、James、タイヤ館など相見積りしましたがイエローハットが最終的に1番安かったですし、値段以外にも色々と相談にのってくれました。
イエローハットに限らず、どのお店でも感じますが
感じの悪い店長のお店の店員さんは悪く感じるし…その逆に
感じの良い店長のお店の店員さんはやはり良く見えますしなんか活気がありますね♪
結局どのお店も店長次第?なのかなって思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら