326,588件の口コミ

イエローハットの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

575件中 81〜90件目表示

イエローハット新潟小新店にて

店舗により、底意地悪し。

知り合いのバッテリーが突然死。最寄りと言う事でバッテリーを見に行きました。
事前に問い合わせしたそうで、¥6,000台のモノもあると言う事で見に行ったのですが、何処にも見当たらない。
40B19Rで¥8,000台から。
困ってる人の足元を見んとばかりな、えげつなさ。
近くのホームセンターに行ったら同サイズバッテリーが¥3,580から売ってました。
取付けサービス云々では無く、「知らないユーザー」を食い物にする様な陳列棚に嫌気がさした。
今日日通販でバッテリーの価格が実際小売店の半額、下手すれば1/3だと知ってる人はカー用品店で買わないでしょう。
が、交換してくれるからと言ってあんまりだと思います。
商売とは言え、卸でそこまで上乗せされるのでしょうか?
せめて¥5,000からの品揃えが必要でしょう。
「あそこでバッテリー買ったら高いのを買わされる」が定着してしまいますよ。

参考になりましたか?

1.00

キャンピングカーの車検

今月、2台の車の車検をお願いした
一台目が終わり2台目のキャンピングカーの車検の際、両側の窓の開閉に問題があるとのこと。「車体から15cmを超えるとのこと」
この関係から窓を支えているダンパーを4箇所外して車検をとうしたとの事
この件で車検場で大変苦労したと言わんばかりの態度(客と店員の態度では無い)この程度の社員がいるんだな〜と言った感想
車の引き渡しの際、車検時の洗車はしていない、窓のダンパーも外したまま、これて何?
呆れて言葉にならなかった
さらに、この整備社員は、「こんな事知らなかった」勉強になりました。とのこと〜
資格持っているのか不思議(恥ずかしいから客には言わないよね)
○車検見積もりの際、しっかり点検していない
○何千台と販売しているキャンピングカーのメーカーに「リコールになりかねない」発言
販売元に聞いたら15cm以上広がらないようにワイヤーかければ問題無し(グーグルにも書いてありました)との事(分からなければ聞けば良いのに)
○オイル交換時の余りオイルの返却もしていない
○代車のガソリンも満タンで有ることを確認していない
○次回車検の事前予約(1000円払って)を受け付けなかった。
変でしょう

参考になりましたか?

1.00

車検をお願いしましたが

車検を出して約5ヶ月の、先日走行中に、急にガタガタと大きな音と振動で、メーターを見ると充電警告灯が赤く点き、ガタガタと音が鳴るので、停まれる場所で緊急停車。車には無知なので、任意保険のロードサービスを呼び、待っている間に車の説明書を読んでいると、走行中に充電警告灯が点いた場合、ベルト切れが考えられますとのこと。その日は、夜で店も閉まっていた為、レッカーに車を預かってもらい、次の日にイエローハットに電話したら、整備士が怪我で休んでるので、暫く整備出来ないと。仕方ないので、知ってる所に持ち込んでもらったところ、ベルト近くのカバーはこじ開けて爪が折れてるらしい。そして、ベルトが切れた原因ですが、プーリーのネジがしまってなくて、走行中にネジが外れ、ガタついてベルトがずれてプーリーに絡まって、回らなくなり切れたっていうのが、有力かと。整備に出したのは、イエローハットだけなので、そこしか考えられません。プーリーも交換しなければいけないし、最悪だったら事故になっていたかもと思うと、とても怖いです。もちろん、イエローハットには話しに行きます。

参考になりましたか?

新座店 あり得ない対応

タイヤに傷が入ったため、タイヤ交換を予約をお願いしたら、日時を決めてタイヤも1番安いやつとお願いと言ったんだけど、その店員の返事がそのダイヤが在庫無いときは、別のタイヤで交換しますがいいですか?

と、予約をしているのに、そんな答えが返ってきた。わけわからん。なんの為の予約だよ。。。気分悪くなったので、オイル交換もお願いします。と付け加え電話を終えました。

さらに腹が立つのは、タイヤ交換をお願いした当日。開口一番に、予約でタイヤ交換を予約したものですが。と、いったんどけど、その店員、本日はオイル交換のみですか?と、言ってきた!

予約の意味のが意味無いじゃん。。。ケンカ売ってんの?くらい思ってました。結構怒りのピークにきてた。とりあえず、落ち着いてどっちもやって欲しいこと、会計を済まして、作業終わったら、携帯に電話して。と、話したの一時間半くらいかかるって言うからさ。

普通に考えてもそれだけの作業員で一時間以上かかるわけないし、開店時間の朝一に来店したんだから、すぐ終わると思うんだけど。。。

一時間半以上立ったから、流石に作業終わってるだろうと、思って聞いてみたら、既に出来てるって。

電話しろって言ったよね。。。なんで電話しないんだよ。。。無駄に時間も使わせやがって!!

とっても腹がたってると、店員に話しても、相手にしてくれない。。。

なので、もう使いません。クレジットカードも作ってやったのに。。。

それにそもそも、予約でタイヤが確保出来ないってあり得なくない?

仮に確保出来ないかも知れないなら、せめてそれが分かった時点で連絡します。とか、不安材料を少しでも減らす接客するべきなんじゃ?

三万円も払っているお客に対して、失礼すぎると思いませんか?

隣で冷静に見ていた嫁にも、僕に対する接客が最低すぎて不憫に思われました。2度と使わないから。

参考になりましたか?

1.00

2度と利用しません!!

もうすぐ車検で、タイヤに罅が入っていることが気になりタイヤの購入・交換で八千代緑が丘店に行きました。

車のことは疎く、タイヤの良し悪しは分かりませんでしたが、チラシで自社のタイヤを大々的に宣伝していることから、性能上問題なく日常生活に支障がないものと考えていたため、4本交換しても2~3万で出来るものと思っていました。

予約をし、実際に店頭で製品の説明を聞くと、Bから始まる企業やYから始まるタイヤ等、素人でも聞いたことのあるブランド商品のみ説明をしてきました。金額も5万円程。予算上厳しかったため貴社の製品(4本で13,000円~20,000円程)はどうですかと尋ねると、全くお勧めしませんとの返答。何でもコストを落としている分タイヤの擦れが早い、長持ちしないので結果良いブランド製品の方がお得とのこと。

いやいや、そうだとしても自社製品を全くお勧めしない社員ってどうなの。ましてやチラシでも大々的に宣伝しているし。

他のコメントでも書かれていましたが、自社製品を購入されるのはお客さんの勝手で、うちもそれを依頼されたら取り付けますけど、どうなっても知りませんよと脅しのような会話(セールストーク?)が続き、ちょっと違和感を感じましたので、購入せず帰りました。
(そんなクレームが入りそうなタイヤ売るなよって思いました。)

購入する製品のことはある程度自分でも勉強をする必要があると思いますが、ほとんどの方が詳しくなく、自分のように不安な気持ちをもって店頭へ足を運んでいるはずです。
それを逆手にとって脅すようなこの会社は、全く信用出来ません。

この店舗だけかと思いましたが、ほとんどのコメントが酷評のようなので、会社自体がそのような売り方を許しているように感じられます。

初めてご利用される方々は、絶対に利用しないことをおススメします。
(※他社と比較するために嫌な思いをして経験することはありかもしれません。)

因みに他のタイヤショップでは、丁寧な説明と今回の対応を聞いてくれた上で、適切なタイヤを提案してくれました。

参考になりましたか?

1.00

新品タイヤを購入するなら現物を目で確認しましょう。

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
会員向けDM、TVCM

【良かった点】

無し
【気になった点】

新品タイヤの内一本に日焼けと思われる目立つ大きなシミ状のものが数ヶ所あり、また全体的な色あせも感じた。たまたま、この一本のみ店側でタイヤワックスをかけ忘れていた為、発見しやすく判明したもの。購入2日後にこの一本の交換を依頼した結果、交換をしてもらいましなが対応してくれた担当は全く問題ないと拒否、店長を呼んできました。店長は分かっているのか交換する事に同意しました。原因はスタッフの仕事への意識が低いと認めてくれました。個人的には会社自体に根本的問題がある様に感じます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
この会社には以前から販売方法やスタッフの接客態度に疑問を持っていたものの何となく継続利用していましたが今回のことを機に二度とここは利用しません。

参考になりましたか?

1.00

オイル交換の受付にて

市川船橋近郊店での出来事です。

同店で毎々オイル交換をお願いしており、今回も同店を訪問しました。

レジカウンターで受付してもらう際に毎回「下抜き」での交換をお願いしており今回も同じようにお願いした所、上抜きが可能な車種は上抜きしか受け付けられないと頑なに「下抜き」の受付を拒否されました。

家族で2台の車を所有しており、内1台は前の週に「下抜き」をお願いしたばかりで、その話と合せて前回の作業レポートにも「下抜き」作業と記載されている事を話しましたが、明確な理由も無く受け付けてくれません。
レジカウンターの目の前には「下抜きを希望のお客様はお申し出ください」といった掲示物があるのに受け付けてもらえない意味が分かりませんでした。
結局「下抜き」では作業受付してもらえませんでした。

今後も同じ対応になってしまうのか等の質問を簡潔にしましたが、質問の回答も曖昧にされてしまい「それでは結構です」と店を後にしました。

上記やり取りの際は声を荒げたり高圧的な態度を取らずにおりましたが、対応の理不尽さには強い怒りがこみ上げており、文句の一つも言いたかったのが本音です。

その直後、気を取り直してオートバックスへ足を運びました。言うまでもありませんが「下抜き」作業は問題無く受け付けしてもらえました。
受付者や作業者の方には特別な対応をしてもらった訳でもありませんが、物凄く良心的な対応をしてもらった気分になりました。

30年あったイエローハットとの付き合いですが、2度と立ち寄らないと心に決める出来事になりました。

参考になりましたか?

2度と利用しないです

タイヤを購入して取り付けまでしてもらうつもりでしたが、当日予約がいっぱいだということ。
なら辞めときますというと、この日に出来る時間帯を当日連絡するということで了承し待っていたが指定日になっても全く連絡がこない。
しかたなく何度か連絡したところ、来店してもらわないといつ出来るかわからない。とこのこと。
こちらは先に料金まで払っていて、カード決済を終わらせてからそんな話されたわけですが、それでも店の都合を考えて指定の日に連絡するということで了承したつもりですがこの対応にはかなり頭に来ました。
返品も考えましたがカード決済のため手続きも面倒になるし、冬タイヤなので早めに交換したいとのことで仕方なくその後、時間を確約させてやってもらいましたが、目先の売上のために適当な事をするとんでもない店だなと思いました。
信用ならない店にやらせるのも嫌ですが背に腹は代えられず、安かろうと思って欲を出したのが失敗でした。

参考になりましたか?

1.00

すごく腹が立ちました

エアコンの効きが悪いので、エアコンガスクリーナー(作業時間は30分程度)をしてもらうことにしました。 作業が終わるのを待っているといきなり、「タイヤを交換したほうがいい」と言われるまま、気温33℃近い中、外にあるタイヤ売場で数十分間、「今日は特別にお安くするので」と無理矢理タイヤ交換を勧められました。 しつこいので「今日は何言われても絶対買わない」とこちらが言っても、「今、部長が来てるので・・・何とか買っていただけないか?」と営業成績が悪いから助けてほしいという友達感覚で接客をされました。呆れました。腹が立ちました。ブチ切れてやりました。 最後は全員がひたすら「申し訳ございませんでした」と言っていました。イエローハットは全店このようなやり方なのかどうかはわかりませんが、八木店は絶対に行かない方がいいです。 久しぶりに従業員の接客態度で苛立ちましたので、評価は最低評価とさせていただきます。 P.S. レジの従業員も来店してすぐは接客態度最低でしたが、最後怒って精算に来た僕に対しては態度を変えていました。会社全体として採用基準もおかしいと思ったので、就職もお勧めしません。

参考になりましたか?

前はとても良い会社だったのに・・・

北見のイエローハットで車検をお願いしました。
9月に予約した時に「10月になったらお電話します」との事でしたが、一度着信があったのみ。
11月に入って直接店舗に行きましたがファイルを何冊も探しまくり・・・忘れてたんだな~と直感。
人間忘れることもあるだろうと車検に出しましたが、工場が網走!にあるので1日では終わらないとの事。そこも了承しましたが丸1日以上経ってから、部品を札幌から取り寄せるので2~3日かかるとの電話。さすがに切れました。車検に5日もかかるなんて聞いた事がありません。代車も無いのに。ずっと何年もイエローハット北見店でお世話になっていましたが、以前は親切で丁寧に対応してくれたのにまるで違う会社のようです。
それと売り上げさえ上げれればいいのか平気で嘘も言います。パンク修理剤の使用期限も見ずに「期限が切れてる」との事。(実際はまだ1年あります) 

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら