320,618件の口コミ

  • 英会話スクールの口コミ・評判(口コミ評価順)

英会話スクール一覧(口コミ評価順)

英語を勉強したいけど、独学や通信ではなかなか続かない。そういう方からも人気なのが英会話スクールです。講師の方から生の英語を聞けるのは、上達への近道となります。

このコーナーでは、大手の英会話スクールについて各社の評判を集めました。自分にあった英会話スクール選びに、ぜひ口コミを参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3.41

72

スキマ時間を利用した学習によって英語習得を目指す英会話スクール、TORAIZ(トライズ)。推奨する時間の学習を行うことで、海外出張で質疑応答できるレベルに到達することが可能だとしています。

英語の読み書きよりも、聞く力、話す力を伸ばすことを重視した、実践的な学習方法が特徴です。受講生には専属のコンサルタントとネイティブスピーカーの講師が付き、一人ひとりの目標に合わせて学習内容をカスタマイズします。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

自分の特性との相性次第

様々な英語学習法を提案していただける点や、レッスンコーチとの相性が合わないケースに迅速に対応していただける点は良かったです。
一方で、1000時間、週20時間が目標というのは理解はできるのですが、記録をした意味があまり感じられない点やVersant以外の評価指標の確立などは改善点かもしれません。
学習報告は個々人に合わせて、このような切り口で記載をするように、個々人のレベルに応じてテンプレートがあるとよいと思います。
コスパは安いとは言えないので、長期継続の場合には、割引率をあげるなどあると継続率はあがるのではないでしょうか。

2

AEON/イーオン

[引用]公式

3.38

料金
3.15
スタッフ
3.20
講師
3.34
教材
3.30

90

AEONは全国に教室を開校している英会話教室です。

授業についていくことができないという問題を減らすために、入学前にカウンセリングを行い、一人ひとりのレベルに応じて英会話のレベル分けをしています。

AEONでは、一般的なイントネーションの英会話レッスンをすることを目標としているので、外国人講師の出身国は、アメリカの他、イントネーションに癖のないイギリス、オーストラリアが多い傾向にあります。上級者コースでは、さまざまな国の英語を聞き取る力を養うことを目標にしていることもあり、さまざまな国の出身の講師がレッスンを行なっています。

万が一、レッスンに行けなくなっても授業の日を変える、振替システムを使うことによりレッスンの日を変えることができるので、1回の授業料を無駄にしてしまうということがありません。

授業コースは日常英会話やビジネス英会話、TOIECテスト対策があり、中学生までを対象としたコースや高校生、大学生のためのコースもあります。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 4.00
  • 講師 4.00
  • 教材 5.00

かなり英語力が伸びた

サービスについては、AEONは、とても良いです。カウンセラーの方は、よく話を聞いてくれます。講師との相性もあるので、そういことも、しっかり聞いてくれます。料金は、決して安くはないのですが、テキスト📕が日本人が学習しやすいように作ってあるのでわかりやすいと思います。グループレッスンも少人数と、10人までのクラスがあり、両方うけましたが、自分的には、少人数の、高いですけどラウンドアップの教科書がわかりやすいし、これで結構、英語力はつきました。講師も、様々で、英語力がついているのであれば外国人の先生でも良いですが、全くわからない初心者🔰は、日本人の講師の方が色々、細やかなに、丁寧に教えてくれる時があります。料金は近年安い英会話教室もたくさんありますが、本当に英語を頑張りたいのであれば、三年は、通ってみると、本当に実感できます。そして必ず、講師が合わないかった時は変更してもらったり、プライベートレッスンで、自分にあう先生に着くと、もっと勉強したいと思えるようになりやる気が違います。

3

プログリット

[引用]公式

3.34

料金
3.28
スタッフ
3.43
講師
3.40
教材
3.33

83

2回答

英語力を上達させるためのコーチングサービス、プログリットは、大都市圏に校舎を構え、オンラインのみの受講も可能。専属のコンサルタントによる学習スケジュール管理・定期的な面談やチャットによるコーチングで、受講生の学習をサポートするのが特徴です。

コースはビジネス英語を中心にTOEICスコアアップを目指すコースも用意されていて、「ともだち割」「リスタート割」「学生応援割」といった割引制度が充実しています。

気になるのは、コンサルタントのコーチングを、利用者はどのように感じているのかという点。上達は実感されているのでしょうか。さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

真面目にやったのですが,お金の無駄に終わりました。涙

3ヶ月で60万くらい払いました。毎日約3時間勉強を続けたのですか、TOEICの点数が50点下がりました。向いてなかったです。
理由は選んでくれたカリキュラムが自分には合っていなかったからだと思います。信じてやったにも関わらず点数下がりました。毎日3時間、時間もかけたのですが結果は出ませんでした。自分で参考書を探して勉強した方が何千倍も良かったです。

気になるQ&A

学習方法・コンサル対応への不満があり不安・・。

自習管理が自分でできる人は不満が残る可能性あり。短期集中、毎日3時間の学習量をこなすための併走サポートを求める人に向いている。

プログリットの気になるQ&A

PRプログリットの気になるQ&A

プログリットの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

4

ECC外語学院

[引用]公式

3.27

料金
3.23
スタッフ
3.17
講師
3.31
教材
3.34

69

受講者数延べ300万人を超える英会話教室、ECC外語学院。

ECC外語学院では、講師採用の基準を高めに設定しており、日本人講師は英語の指導経験者、外国人講師は4年制大学以上の教育修了者を採用の対象としています。

さらに、講師の教育レベルのクオリティを保つために、採用後も定期的に研修を行ない、普段の授業は他の講師にも公開されています。

授業プランは、仕事・趣味・資格取得など目的別に様々な種類のプランを用意しています。ビジネス英会話レッスンでは、会話だけではなく英語を使ったプレゼンテーションやメールの書き方も学ぶことができたり、資格取得レッスンではTOEIC,TOEFLのスコアアップ、英検対策など目的に応じたプランを選ぶことができます。

また、入学前に英語レベルをチェックして、一人ひとりのレベルにあった教材・レッスンを用意しています。

コース変更や休学制を取り入れるなど、サポート面も充実しており、パソコンや携帯で自主勉強ができる制度も取り入れています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 -
  • 教材 -

会社として残念なところです

事前に見積もりをもらって案内されていた金額で相互確認のうえ契約が成立したのですが、のちに金額が誤っていたと料金の追加支払いあるいは解約を要求されました。既に支払い済で見積もり当時との価格差は7万ほどありました。その前に、見積りもらっていた金額と違う金額の乗った受講申込書を出されており(価格差3〜4万ほど)指摘したところ事前に案内されていた金額に戻ったので、全体としてミスが多く信用できないなという印象でした。
スタッフの方のその後の対応も、こちらを軽く見ているような内容で、きちんと説明もできず電話越しで「申し訳ございません」としか言えない会社です。契約の破棄を会社の都合で申し出てるのに直接話すことは一度もありませんでした。返金はしていただけるようですが、納得いかないまま諦めました。受講を考えている方はきちんと金額を確認しての契約をお勧めします。

5

Berlitz(ベルリッツ)

[PR][引用]公式

2.98

料金
3.02
スタッフ
3.12
講師
3.09
教材
2.98

36

ビジネス英会話に力を入れている英会話教室、Berlitz。
Berlitzは、ビジネス英会話の初心者や中・上級者のコースはもちろん、人事や会計など職種別に特化したコースがあります。また、海外でのプレゼンテーション、ミーティング、電話対応もできるようになるためのレッスンも行なっています。
半日だけの短期レッスンや、出勤前の早朝レッスン、帰宅後のレッスンも可能で、レッスンの日を変える振替え制も取り入れており、忙しい会社員に向けたサポートをしています。
Berlitzは、ビジネス向けの英会話に力を入れていますが、子ども向け、日常会話向けのコースも存在します。日常会話向けのコースはマンツーマンレッスン、少人数制のレッスンどちらも行なっており、また都合に合わせて曜日や時間の振替えなどフレキシブルな対応が可能です。
みん評に寄せられた口コミによりますと、教材、講師のレベルが高いという意見が多いですね。ただ、授業料が高くて辞めてしまったという意見も多く、日常会話向けの英会話教室の中では、高めの料金設定が原因と考えられます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 5.00
  • 教材 1.00

多忙なのに宿題多い

子供はよく笑い声聞こえて楽しそうだけど、

大人はしんどい
厳しい
答えれないとため息つかれる
宿題多い
緊張する
終わるとドッと疲れる
受付笑顔ない、感じ悪い
宿題やろうにもネットがつながらない、忙しい、やる間ないのに宿題多い
子供みたいに楽しく英会話では無い
宿題やって予習や復習もやらないといけないならば、CD付きの書店で売ってる教材で充分
講師は全員がネイティヴでは無い
第二言語が英語の国の講師の方が多い
予約は取りづらい
英語は色んな言い方があるのに、教科書通りの決まりきった言い方だけを強要される
それなら、参考書の文章暗記するので良くない?

スポンサーリンク

日米英語学院

[引用]公式

2.86

料金
2.95
スタッフ
3.01
講師
2.89
教材
2.81

22

関東と関西で開校している英会話スクール日米英語学院。
日米英語学院では、レッスン方法をグループ、一対一のプライベートレッスンの二種類から選べ、また講師も日本人講師と外国人講師、好きな方から選ぶことができます。入学時に、英語のレベルチェックをし、その結果から、個人別カリキュラムの製作し、一人ひとりのカリキュラムに応じてレッスン内容を変えています。
また、日本人講師と外国人講師を採用しており、両者とも厳しい審査と基準をクリアした人のみ採用しています。日本人講師の採用基準は、英検1級所持、TOEIC 900点以上または、TOEFL iBT 100点以上と、かなり高めで、日本語講師のみのレッスンでもしっかりした内容の授業が受けられます。
コースは、日常英会話、ビジネス英会話、資格所得コースの3つに分けられ、資格所得コースでは、英検・TOEICはもちろん、アメリカやカナダの人文・社会・自然化学系の大学院受験の際に要求される学力テストGRE・GMATの対策コースも用意しています。
3ヶ月ごとにカウンセラーが満足度の調査を行い、結果を基に、レッスンのレベルを変えたり、日本人講師から外国人講師に変えることも可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

あらゆる面で最悪

この学校、全くお勧めできません。
まず、最初に受講したクラスは先生が1時間程度の授業で15分以上おしゃべりしていました。外国人の先生ならまだしも日本人のおしゃべりを聞かされるって一体なんなんでしょうか?
しかもクラス分けのスピーキング体験も一方的に先生が喋ってるだけ。これでどうやって審査するのでしょう?
先生たちのやる気のなさ感が半端なかったです。
教科書も受講期間の半分を過ぎたところでやっと渡されました。

結局マンツーマンのクラスにしてもらい、まあまあ良かったのですが、基本的に試験の勉強方法は知っている人なのかもしれませんが、日常的な英語に関する質問はふわっとかわされました。生きた英語に関してはあまり経験がない人なのだなと理解しました。

2.86

料金
2.98
スタッフ
3.19
講師
3.09
教材
3.03

21

「駅前留学」でお馴染みの英会話スクール・NOVA。全国どこのスクールでも通えて、自宅でもレッスンが受けられる「どこでも留学」が魅力です。

自分に合わせたレッスンスタイルで学べるし、フレンドリーなネイティブ講師が楽しく真剣に教えてくれると評判ですが、「勧誘がすごいって本当?」、「講師に当たり外れはあるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に受講した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

資料請求をしたいだけなのに…

英会話を始めたいと考え、勇気を出してHPから資料請求をしました。
 必要事項を記入した後「資料が届くまで3~4日かかります」と表示。これで後は待つだけかと思ったら、すぐにNOVAから電話がかかりました。

 その時は電話に出られず、留守電で「英会話に関することを伺ってから資料を送りたいので折り返し電話ください」とのこと。電話の直後に同内容のメールも届きました。忙しいから明日返信しようと放置したら、また3時間後に同じ電話を受けました。
 メールを返すまで延々と電話がきそうだったので翌日の朝に返信。もう何もこないでしょうと思ったらその日の夕方に「資料請求から10日以内に体験レッスンを受けたら〇〇が無料!」という契約を急かすようなメールと電話が届きました。その後はターゲットから外れたのか連絡がピタリと止みました。

 まず資料が手元にない時点で何度もしつこく電話やメールを送るのはどうかと思います。また「資料請求した日を1日目とカウントし10日以内に体験レッスンを受けたら無料になる」という話を2日目の夕方に初情報として知らせるのはずるいのでは…?(あと8日でレッスンを受けろと…?)

 いままで様々な習い事やオンライン講座を受けましたが、新サービスの紹介メールはあれど電話でのしつこい勧誘を受けることはありませんでした。また資料請求も1~2日以内に届きますし、お得な情報なら隠さずに教えてもらえました。資料を貰うだけでこんなに労力を使うのなら独学で英会話を勉強しようと思います。ちなみにこの口コミを書いている4日目、資料はまだ届いていません。

2.83

14

マンツーマン式100%の英会話教室、Gabaマンツーマン。
Gabaマンツーマンは、生徒ひとりひとりの英会話レベルに応じて、レッスンのカスタマイズをしています。
講師は、世界50カ国以上から集めています。学校で英語を教えていた経験がある人や、ホテルマネージャー、会計士などビジネス経験のある人など、さまざまな講師を取り揃えているのも特徴です。
Gabaマンツーマンでは、ビジネス英会話、日常英会話、海外旅行のための英会話のレッスン、3種を用意しています。子供向け、大学生向け、短期集中型などの様々なプランも用意しています。
また、生徒のレベルに応じて、教材・英会話レッスンの内容も変えているので、英会話の初心者、中・上級すべての人に対応している英会話教室といえるでしょう。
無料体験レッスンを受けることも可能で、終了後、英会話の学習方法やレッスンプランのカウンセリングを行なっているので、とりあえずレッスンの体験を受けるということもできますね。

みん評で寄せられた口コミには、マンツーマンを取り入れているので質問しやすいというものや、自然な感じでレッスンを受けることが出来るというものがありました。ただ、レッスン料金が高めに設定されているという不満の口コミや評判も寄せられています。

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

講師はバラつきがあるし、スタッフもうるさくなると横柄な態度をとる。

GABA体験の時の講師はよかったのですが、中にはレッスン中緊張感が感じられない講師もいるし、スタッフも上から目線の発言をしてきて信用出来ない。

2.81

10

1977年創立の英会話教室、シェーン英会話教室。
シェーン英会話教室では、難易度の高い英語の資格を所持したものだけを講師として採用し、講師として着任してからも、レッスンの質を高めるため、様々なトレーニングを受けさせています。
講師の多くは、イギリス・カナダ・オーストラリア出身です。日本人も講師おり、レッスンの担当をしていることもあります。
シェーン英会話教室では、多彩なコースを取り入れています。
2,3人でレッスンを受ける少人数制・個人制はもちろん、家族や友人で一緒に受けられるペアレッスン、TOEIC対策のレッスンなど、生徒一人ひとりにあわせたコースがあります。中には英語ではなく中国語レッスンを受けられるコースも。
また、子どもの英会話にも力を入れており、小・中学生や高校生向けのレッスンの他に、2~4歳向けの「プレイ」、5,6歳向けの「キンダー」と子どもの年齢に応じたコースがあります。他にも、海外生活がある帰国生のためのレッスンの提供をしており、大人から子どもまで幅広い年齢層のレッスンが可能な英会話教室でもあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

しっくりきた!!

資格を持っている講師ばかりなので、安心して授業が受けられます。態度もよく、とても学んでいるという気持ちになれます。他の英会話教室に通っていたことがあるんですが、その教室は仲良く英語に触れ合おうみたいな方針だったんで、あまり私には合わなかったのですが、ここの教室はしっくり来ましたね。
これからも何回も通おうって思います。

2.81

10

東京・神奈川県で開校しているブリティッシュカウンシル。

ブリティッシュカウンシルでは、イギリス英語を中心に、グループ制の授業を取り入れています。

授業中に、グループワークやペアワークを行なっており、受講者が積極的に英語を喋れるような環境づくりをしています。

授業コースは、ビジネス英語やこども英会話、日常英会話があり、他の英会話教室とはあまり変わりがありません。しかし、海外留学や研修のための英語能力をはかるIELTSという試験の対策コース、また、海外留学のためのコースを設けています。他にもイギリスの小・中・高等学校の入学試験の代行実施をし、また、資格試験の代行も行なっています。

口コミの中には、日本ではマイナーなIELTSの問題対策が充実していた、イギリス英語が中心だったというものがありました。留学をしてみたい、イギリスの英語を学びたいという人向けのプランが多い英会話教室なので、一般的な英会話教室とは少し違った口コミが寄せられていますね。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 料金 5.00
  • スタッフ 5.00
  • 講師 5.00
  • 教材 5.00

イギリスからのダイレクトオンライン講義のレビューですので注意

日本のブリティッシュカウンシルではなく、イギリスから配信されている本場のブリティッシュカウンシルのオンラインコースに登録しました。とりあえず月5時間のコースを選択してみました。zoomを使います。価格はキャンペーン中だったので月7000円程度。
授業や時間は毎回自分で自由に選べ、その都度教師も受講生も変わります。世界中からの受講生と一緒に学ぶことができるし、ブレイクアウトルーム機能を上手く使って2-3人でのディスカッションも毎回可能です。
日本人だけで会話するとお互い何となく以心伝心してしまうし、間違いも似たようなものになりますが、国籍がこれほどばらばらだととにかく話さないといけないので頑張って話します。テーマも面白いものがおおく、ビジネス関係のものが半数以上を占めます。
私は毎回とても刺激を受けており、とにかく楽しいので、数年続けてみようと思います。
イギリスから直接授業を受けられるという、パンデミックの意外な効果です。

2.78

10

こども英会話専門校アミティーは、乳幼児から高校生まで対応しており、“聞く・話す・読む・書く”の4つの技能を高められるカリキュラムを組んでいます。大画面タッチパネル式電子ボードをレッスンに取り入れているのも特徴です。

学習カウンセリングや授業参観があり保護者へのサポートも万全と評判ですが、「コースやレッスン形態が細かく分かれているの?」、「講師は日本人と外国人で選べるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

先生の対応が悪い

毎回行くと威圧的な対応で、話を聞くのもうんざりです!
辞めようか悩んでおります。
先生だからと、我慢しておりましたが、もう少し優しく対応はできないのでしょうか?
娘は、その先生の授業を受けてから、英会話やりたくないともう嫌いになってしまいました
もう少し接客の方を勉強された方がいいかと思います

2.78

7

英会話に特化した学習スクール、スパルタ英会話。通学とオンラインのコースがあります。マンツーマンとグループレッスンを組み合わせた学習方法で、短期間での成長を目指します。

日常会話やビジネス会話などのコース設定がなく、目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するのが特徴です。自習やマンツーマンレッスンで学習した内容を、グループレッスンで実践するステップを繰り返すことで、使える英語を身につけます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

Output量がとても多く、自分の英語に自身がつきました

これまでオンライン英会話などで、英語に触れる機会を作ってきましたが、やはり対面という環境の方がリアルな会話を楽しめ、それがやる気にも繋がり、集中して英語学習に取り組めたと思います。オンライン英会話ではその場限りの関係が多く、同じ先生をリピートしたとしても、オンライン上ということもありその関係性はやはり薄いように感じてましたが、スパルタ英会話は先生と生徒の距離感が近く、プライベートな会話も楽しめる点がとても良かったです。

グループレッスンの種類もかなり豊富で、英会話カフェにありがちなただ会話をして終わりというものではなく、毎回文法やよりナチュラルな言い回しなどのフィードバックを貰える点も非常に助かりました。

また通いたいと思えるスクールで、本当におすすめです!

2.77

10

ヤマハ英語教室は、幼児から小学生を対象とした英会話スクールです。ヤマハが音楽教室の運営で培った、幼児教育のノウハウを活かしたレッスンを提供しています。

子どもの成長に合わせた学習内容を用意しており、幼児向けのコースでは、オリジナルの歌や動きを交えながら、英語特有のリズムやイントネーションを身につけるレッスンを行っています。小学生では、「聞く」「話す」を中心に、英語を自分の言葉として使える力を磨きます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

クラスはいいが、運営がどうかと…

2歳で1年通っています。
半分リトミック、半分音読といった感じで、
内容は悪く無いのですが、うちの子は集中力がなく、帰りたい〜ということもあります💧
それでも毎回、ヤマハ行くー!と楽しみにはしているので続けていますが、運営には少し疑問があります。 
先生やヤマハ側の都合でかってに休みが決められてしまい、月に2回しかレッスンがない月も同額の月謝でした。 
こちらが休んでも振替授業や返金は一切ありません。
クラス固定で月謝なので仕方がありませんが、
先週なら出られたのに、先週は先生の都合でお休み、今週はこどもが風邪でお休み。なんともやりきれないことも多々あります。

ECCジュニア

[引用]公式

2.77

9

ECCジュニアは、全国的に教室を展開する英会話スクールです。就学前の子供から社会人まで、年齢や目的に合わせたコースを用意しています。

幼児期にしかない言語習得力を活かすために、就学前からの英語学習を推奨しています。キャラクターやリズムを取り入れたレッスンで、楽しみながら英語を身につけます。小学生以上のコースでは、英検や学校の試験対策なども行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

講師が残念、本部は更に残念

親(私)のことが気に入らないとのことから、強制的に退会させられた。
講師のプライドが非常に高いらしく、自分の間違いはあまり訂正せず、間違いを指摘すると『こいつ嫌い認定』されます。それに伴い子供への対応も雑になり、最終的には何かしら理由をつけて、突然キレて冒頭にある強制退会に至ります。
本部から謝罪の電話があり件の講師をどうして欲しいか聞かれたので、辞めさせるかそれができないのであれば直接謝罪にくるよう伝えたが、結局何も対応してくれず、すみませんでしたの一点張り。
ウチだけがメンタル的に疲れただけ。
全ての講師がこんな人間というわけではないが、そういう癖が強すぎる講師もいるということ。そして講師は何のために講師をしていてどうしていきたいのかよく考えて欲しい。自分の城を持つことができたことによる高揚感に浸ってはダメ。

2.77

9

英会話リンゲージは、「続けやすい、学びやすい」がテーマのスクールです。グループ、マンツーマン、オンラインなど、レッスンスタイルが選べます。

誰でも始めやすいように、基礎から学ぶコースでは、中学英語のおさらいからスタートします。また、レッスンの振替や休会制度があり、仕事やプライベートの都合に合わせて利用できます。レッスンは全て英語で行い、英会話に慣れ、日本語に訳さずに理解する力を養います。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

営業電話が多い

アンケート回答を押しつけてくる

2.77

8

b わたしの英会話は女性限定・初心者専門でマンツーマンレッスンを提供する英会話スクールです。

落ち着いた雰囲気で通うのが楽しいし、日本語も話せる外国人講師のサポートがあるから安心と評判ですが、「講師に当たり外れはある?」、「ビジネス英語も学べるの?」、「土日はなかなか予約が取れないって本当?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に受講した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

女性におすすめ

団体行動が苦手なので、複数で授業を受けるのは嫌でした。そこで、マンツーマンで英語の勉強ができるところを探したところ見つけました。このスクールについて色々と調べてみたら、女性限定ということが書かれてあったので、迷わずこちらを利用することを決めました。
実際利用してみた感想はというと、外国人講師の指導がうまかったので、英語が不得意な私でも理解しやすかったです。講師は日本語も理解しているようで、私がつまづいたときに日本語で質問したら、話がスムーズに進んで助かりました。

2.77

8

パーソナルトレーニングで有名なライザップのグループが手掛けるマンツーマン英会話スクール・「ライザップイングリッシュ」。東京都内を中心に店舗を展開しています。

マンツーマン、完全個室での学習スタイルで、効率的に学べる環境を整えています。英語の流暢さや発音など複数の観点で上達度合いを測ることにより、数値で成果を実感できるプログラムを取り入れています。そのほか、全講座オンライン受講が可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

英語に浸りたい方は一考の価値あり

ライザップといえばテレビCMが印象的で知名度抜群でしたが、果たして英語力の向上に関してはどうかと半信半疑でした。ただダイエットと同様に、マンツーマンでストイックに鍛えてもらえることを期待して申し込みました。というのも、これまでは自分の意志の弱さで幾度となく挫折してきた英語の学習であったためで、ライザップにはパートナーとしてこちらの継続を後押ししてもらえたのは良かったと思います。意思に関係なく英語に触れ合う環境を用意したい方にとっては非常に有益な場所だと考えています。

2.77

7

ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが受けられる、英会話教室ワンナップ。関東を中心に教室を展開し、オンラインレッスンにも対応しています。

生徒には専任のコーチがつき、1人ひとりの英語力に合わせたオーダーメイドの学習プランを作成します。また、通常のレッスンの他にも、文法などを学べる講座や、生徒同士が交流できるイベントを開催するなど、英語学習をサポートする体制を整えています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

指導経験豊富なネイティブ講師が多い!

英会話教室を探していて、職場の先輩の紹介で始めました。ほとんどの講師がネイティブで、講師経験が豊富です。レッスンは講師の方がとてもフレンドリーな雰囲気にしてくれて、始めた頃は緊張していたのですが、徐々に楽しみながら自然な感じでどんどん英会話が上達していきました。レッスン料は、レッスンの充実さと英会話力の向上を考えると安く感じます。レッスンスケジュールもスタッフの方がこちらの都合を考えて上手に組んでくれるのでありがたいです。スタッフの方は皆、優しく親切で丁寧です。

アルプロス

[引用]公式

2.76

7

アルプロスは話す、書く、聞く、読むという世界基準の4技能総合学習を行う英語学校です。基本科目の他に、レベルや弱点に合わせた選択科目があります。

アルプロスの英語学習は短期集中プログラム。短期間で集中して学習できる環境を提供し、一般的な英会話スクールより短い時間で英語習得を目指します。生徒に合わせて作成した指導計画に基づき、講師陣がワンチームとなり連携して指導をする組織体制をとっており、さまざまな国内英語受験対策を行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

アフターワークの自己投資、大正解でした

最初は正直有名ではなかったので心配な部分がありました。
ですが、思った以上にかなり充実した内容で英語力が以前よりも上がり、私はイブニング/アフターワークコースを受講しましたが、仕事終わりでも無理なく勉強に励むことができました。この英語がかなり必要になってきている時代だからこそ仕事終わりに自己投資として受講できたことに満足しています。社会人・大学生だけじゃなく中高生もあるので子供にも受講させたいと思いました。次の仕事は外資系の仕事に就く予定なので今後も勉強し続けてTOEICの点数を上げていきたいです。

2.75

7

COCO塾ジュニアは、ニチイ学館グループが運営している子ども向け英会話スクールです。学年やそれぞれのレベルに合わせてコースを選んで、オリジナル教材で勉強できます。

5歳~高校生まで幅広い年代に対応。熱意のある講師が楽しくレッスンしてくれると評判ですが、「講師は日本人だけなの?」、「レッスンの時間が短くなったって本当?」、「教材費が高くない?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に契約した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

丁寧で分かり易い指導

子供の英語力に合わせたレッスンを受けることができるので、無理させることなく勉強させることができます。コミュニケーションを重視したレッスンカリキュラムが充実しており、英語力の上達だけでなく、ディスカッション力や応用力も身につくのでレッスンを受けさせる価値は十分あります。
サポート体制も充実しており、個々の能力に合わせた適切なフォローをしてくれるので、子供も楽しみながら学習しています。英語力が上達してきたら、英検の取得を目標にしたコースもあり、子供も目的意識をもってレッスンを受けています。

ページトップへ