
配送業者の口コミ・評判
もくじ
配送業者の口コミ・評判(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 |
ヤマト運輸 |
3.33 | 1,762 |
2位 |
佐川急便 |
3.28 | 1,299 |
3位 |
SBS即配便 |
3.16 | 616 |
4位 |
日本郵便 |
3.10 | 543 |
5位 |
西濃運輸 |
2.91 | 320 |
6位 |
エコ配 |
2.86 | 247 |
7位 |
カトーレック |
2.78 | 151 |
8位 |
UPS |
2.77 | 146 |
9位 |
福山通運 |
2.77 | 141 |
10位 |
T.M.G |
2.77 | 141 |
11位 |
丸和運輸機関/桃太郎便 |
2.73 | 93 |
12位 |
ポストウェイ |
2.72 | 8 |
13位 |
中越運送 |
2.71 | 19 |
14位 |
名鉄運輸 |
2.71 | 19 |
15位 |
日本通運 |
2.71 | 16 |
16位 |
FedEx |
2.70 | 47 |
17位 |
トナミ運輸 |
2.70 | 6 |
18位 |
DHL |
2.69 | 38 |
オンラインショッピングやフリマアプリを利用する上で欠かせない配送業者。最近では、簡単に送り状を作成できたり、配送先に個人名や住所を知られずに荷物を送れるサービスを行っている業者もあります。
料金の安さも大切ですが、時間指定厳守の場合や大切な荷物の配送には、荷物追跡や補償サービスがしっかりしている業者を選びましょう。配送日時や場所を簡単に変更できるサービスがあると、さらに受け取りやすくなります。
ここでは、各社の口コミ・ユーザーの満足度を紹介します。
スポンサーリンク
口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

カスタマーセンター
ネットショッピングで指定した商品が明らかに無理な日程での日時指定だったため、指定日に届かなかった(これはショップの責任)
日時変更するにもクールだったので日時指定の期間が短く、しかも自宅ではなくプレゼントとしてよそに送るものだったので、それ以降事情があり本人受け取りが難しい状況でした。
本人以外の人が営業所受け取りに変更することは可能か伺うために掛けた電話がカスタマーセンターに繋がった。
ここで営業所に繋がっていれば良かったのに。
事情を説明しましたが、本人の免許証をコピーでもして持っていけの一点張り。
送り主は私なのでどうにかならんのか。
話が通じない人で、ホントに困った。
最後話は纏まったものの、怒った様子で電話を切られた。
翌日営業所に取りに行くと、カスタマーセンターから営業所に報告してもらあてるはずだったが、そんなものはなかったようでした。
しかし免許証コピーなどと言われることも無くすんなり受け取ることが出来た。
えーっと、私は何故カスタマーセンターに連絡したんだろう??
配達員さんや営業所の方たちはいつも親切な対応で有難いです。
カスタマーセンターの対応をどうにかして欲しい。
色々と事情があるのだから柔軟に対応して欲しい。
今回は、受け取る本人が来店じゃなくても、送り主は私なので全くの他人が受けとるワケではないでしょうに。送り主の本人確認したらそれで済んだ話ではないのか。
電話連絡して先に伝えておいた方がいいよな?と思って連絡したが、それが無駄になるとは。
そして明らかに不機嫌だと分かるような対応はダメですよね。
もし再度同じようなことがあった場合には連絡せず営業所で説明することにする。
営業所の連絡先を調べて掛けたらカスタマーセンターに繋がったので営業所直通の連絡先を掲載して欲しい。

神対応のスタッフもいます
少し前になりますが、感激する配達をして頂きました。留守宅への最初の配達時、「段ボールの一部が濡れて破損していたため、一度持ち帰り、修復してから対面でお届けする。その場で中身の確認をお願いしたい」旨の不在連絡が入っていました。翌日対面で受け取り、その場で開封して中身の無事を確認するまで、見守って頂きました。ここ数年は近隣エリアを担当されている、顔なじみのスタッフさんで、いつも確実に配達して頂いています。配達に真摯な姿勢がいざという時に現れると感心する出来事でした。会社の上層部の皆さんにこの声が届くことを願います。
卒業式の花束が指定日に届かなかった。最悪。
生花なので卒業式当日の午前中に指定したが、配送ミスで届かないとのこと。人生で1度しかない卒業式に花束を渡すことができなかった。もう使わないです。連絡したが返金対応もなし。店舗に問い合せてくださいを繰り返されるのみ。最悪の対応です。こんな酷い会社はありません

配送時間数日かかりますが届きました
評判悪いですが、26日営業所受け取りで、29日夕には届きました。発送営業所から輸送中が数日あり、この口コミ見て不安になりましたが、29日地元営業所到着の表示があり、その日の夕方には届けられました。感覚的には中国に注文したような感じで、安い輸送ルートを使うようです。急ぐ場合はこの便を使わないよう、発送者に連絡したほうが良いと思います。
ゴミです
もう何もかもゴミな会社です。
エコメルカリ便にするとこのゴミ会社からの発送となりますが、遅いし配達完了となっていたので家に帰ってみると商品が届いてない、問い合わせをして折り返しかかってきて出たのにしばらく無言なカスタマーセンター、ホンマにゴミすぎる
商品も未だ行方不明ですし、、、
見てる方は絶対利用しないでください。

社員の身だしなみ
最近は業種を問わずどこの窓口でも女性社員の外見は良いように言えば時代にあった感じ(髪の色、ネイルなど)で、悪いように言えば華美になっている印象を受けていますが、私が使う郵便局では窓口の女性社員の香水の匂いがきつくいつも嫌な気分になります。
匂いって好き嫌いの個人差があると思いますし、何より匂いの元を出しているという自覚が欲しいと思います。

3日経っても配達予定未定の返事
土曜日朝6時頃配達担当店に荷物到着。月曜日にいつ配達してくれるのか問い合わせたら『予定は未定。少なくとも今日はいけないと思う』との事。3日経ってこの返事。『置き配達専門の下請けが夜に荷物をとりにくると思うから明日以降に置き配すると思う』と人ごとのよう。置き配なんかたのんでいない。盗難紛失があればだれが、どう責任をとるのかと問いただすと『わからない、決まっていない』という返事。話にならない。常軌を逸している。

インターホン鳴らさずに電話での不在確認
最配達依頼をネットで依頼しましたが、電話のみ。インターホン押してないですよね?
電話を折り返し、インターホン押さなかったですよね?と聞いたところ分からないです。など言われました。分からないとは?責任感がなさすぎなのではでしょうか。
インターホン押さずに不在にされるのでびっくりです。
配達業者が大変なのも分かりますが、こんな対応する業者は初めてなのでショックです。

誤配+問い合わせ対応
とあるサイトで商品を購入。海外発送とのことで発想を待つこと1週間。現地から発送され、日本に到着したのはいいが、4日経ってもトラッキングのステータスが変わらず(更新日時を見ると前日の日時で同じステータスで更新されている。その時間には確認していたが、反映されていなかった)。結局、UPSの問い合わせ窓口に問合せするも、なしのつぶて。結局、日本の委託会社(某ネコのマーク)から電話あり。住所が2つあるが、どちらに送ればいいか?とのこと(商品注文時に配送先は正確に明記してあり、実際に送られた住所を記載してはいない)。しかも既に間違った住所の近くの施設に送れられているので、希望の配送先に送ると料金がかかるとのこと。やむなく間違った住所の方に取りに行くことに。
改めてなぜこのようなことが起きたのか、UPSの問い合わせ窓口に説明を求めるも現在に至って回答なし。
注文先のショップおよび委託先配送業者(ネコ)にも問い合わせたが、「原因はわかりかねます」でたらいまわし。いまだに原因不明。海外のUPSはわからないが、少なくとも日本のUPSのサービスは最低のクォリティ。可能なら選択肢から除外すべき。

あるドライバーさんがひどい!
荷物を配達時に、上から目線で、指示される。(リフトで卸すようにこっちで指示してくださいと)
こっちも仕事して忙しいのに、私がやらなければならないのか!!アポなしで来るので、居ないときは
なんで居ないんですかと言われたこともあり。
ホントに、イライラします。

酷いです
ネットショッピングで2回ほど配送されたことがあります。
一度目は、出荷から10日ほどで到着。
二度目は、配達員が最低でした。
時間指定も出来ないので9〜21時の配達予定を土曜日にひたすら待ち、午後になってから概ねの時間を知りたいと問い合わせ、配達員から折り返すとの返答から3時間半が経過しても連絡はなし。
再度問い合わせると、数分後に配達時間なんですけどーっ荷物が多いんでそこら辺は19時から20時頃なりますよ、と逆ギレのような電話。
結局は19時を過ぎて、届いたものの睨みつけるような態度で無言。
こちらは礼を言っても無言で眉間に皺を寄せたまま立ち去りました。
因みに若者でもない、社会人経験も長いでしょうと思えるいい歳した人でした。
忙しいのもわかるし、遅くなっても構いません。
できる限り不在などの手間もかけたくないので
ただ、凡その時間が知りたかっただけです。
ただ、買い物をしただけでなぜこちらが気分の悪い思いをしなければいけないのか。
今まで買い物時にチェックなどしていませんでしたが、この会社を配送会社指定のショップでは二度と買い物しません。

度々誤配
明らかに住所が異なるのに、近所の同じ名字の家宛のメール便が誤配されます。
一度ならともかく、十数回に及びます。
こちらも間違えて、ポストに投函してしまいましたが、いまは家に保管しています。勝手に捨てると罰せられるとのことなので。
配達員が適当にやっているとしか思えない。
取りに来てもらえるのでしょうか。取り急ぎ、差出人に間違って届いていて、預かっている旨伝えようと思います。

真面目なドライバーさん
いつもよく配達に来て頂いてますが、挨拶も丁寧で荷物の扱いも丁寧で対応も良く、凄く感じのいいドライバーさんです。50代位の方だと思います。時間もきちんと守って配達してくださるので助かってます。このようなドライバーさんには、ずっと継続して配達して頂きたいと社員と話していました。当たり前の事が出来ないドライバーが多いなか、素晴らしいドライバーだと思います。これからも事故なく、末長く宜しくお願いします。頑張ってください。

残荷の山
新年日本通運合併に伴ない残物が沢山あるにも関わらず本社も支社も何の手を打たない 従業員は必死に荷物を捌いているのに 暇になると時短だのなんだの言って来るのに忙しくなると見て見ぬふり 今月まだ5日しか働いてないのに残業30時間以上 月末までには残業100時間は超える ちゃんと残業代支払いしてくれるのか払われない時には労基に訴えてやる
日本通運

返金してくれない。
誤請求がかなり多いです。
誤請求を見つけてfedexに指摘したのですが、社内にデータがないので調査できない。だから返金できないとのことでした。
勝手に数万レベルの誤った請求をしてきて、誤請求を指摘して返金を要望してもデータを破棄したから、返金しないって、無茶苦茶だよ。
法律的には法律を盾に指摘すれば返金はしてもらえそうな気はするけど、おそらく契約を切られる感じがしました。
しかたないから納得できませんが、返金してもらえないということを受け入れるしかありませんでした。
毎月請求データの精査にも数時間使わされています。
ほんと酷い企業だと思います。
優位的な立場を乱用してるとも感じます。
サポートも、とくに海外とのパイプ役的なサポート部署はかなり態度も悪いです。英語などは堪能なんだろうと思いますが、かなり失礼発言も多いです。
海外輸出をする仕事をしてるので、使いたくはないけど使わざるえません。
最初は一緒に頑張るビジネスパートナーと思っていましたが、実は敵です。
こんなひどいビジネスパートナー会社はないと感じています。

信用出来ない。
インボイス無しを届けるのは如何でしょう?
1つの荷物番号でも2つの場合があります。
インボイス無しの2つめの荷物を先に届けます。
受け取って良いのでしょうかね?
大きな会社は自分が法律、庶民は従うだけ。
力が全てなんですね。