322,877件の口コミ

阪急交通社の口コミ・評判 19ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

736件中 184〜193件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

タグ付き松葉ガニ香住ガニ余部鉄橋空の駅ツアー

ネット申込したのですが集合場所と時間だけ知らされただけ。
当時集合場所でコロナ接種証明いるって言われ無いと行けないとの事
持参するなど一切連絡無かったと伝えるとじゃあ身分証控えて誓約書を書いてもらわないとって   
最初から連絡有れば持参するのになんなんだ。

タグ付き松葉ってチラシ詐欺ですね。業者と交渉重ねてこの価格で提供って嘘付け!
タグ無いし店のネーム入りタグが蟹の横に置いてあるだけのカスッカスの蟹o(`ω´ )o
店の外にはロシア産冷凍蟹の空箱山積み‼︎どこが松葉だ
余部鉄橋駅は列車見れる時間に到着って話だったが見えて来た位に列車通過してた。1時間一本の列車見れず意味ない
要らぬ土産屋で長時間止まるんなら少し早めに到着する段取りしないと‼︎
但馬牛ツアー行った人も騙しだと言っていました。
阪急ってパッケージブランドで見栄え良い風だが中身はカスだと思います。二度と阪急使わない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

西宮ガーデンズ店の接客が最悪でした。

平日だったので事前予約なしで旅行の相談に行きました。
JTBでは、こちらの希望を踏まえて、色々と提案して頂いたりして、気持ちよく旅行のプランを立てられたのに、阪急交通社は真逆でした。予約なしで、プランを具体的につめずに行ったのが気に食わなかったのか、無愛想を通り越して半ば怒りながらキーボードをダンダンとたたきながら対応する始末。提案もクソも何もなく、行き先、ホテル名を言え!さもなくば空いてるかどうかも分からねえよ!と言わんばかりの対応。はっきり言って、そんなものいちいち旅行会社に頼まなくても、きょうびネットで誰でもできますよ?
およそサービス業に従事するものとも思えないような、ひどい対応でした。
阪急交通社にクレームの連絡を入れようと思いましたが、ここの口コミをみて納得。もはや、会社レベルで終わってるんだな、と。
旅行に行って酷い目に遭った方も大勢いるようですので、私ができることは、声を大にして、「気持ちよく、楽しい気持ちで旅行に行きたいなら、阪急交通社以外を利用しましょう」と言うことだけです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 -
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

同社都合でキャンセルになったのに返金されず

GWのツアーを申し込みましたが、コロナ禍のため同社からのキャンセルになりました。
それはこんな状況だったので電話では納得し、「振り込んだ代金に関しては全額返金します」と言われたので安心していました。
その後、カードの請求を見るとそのツアー代金が差し引かれていました。
こっちは信用して同社を利用しているのに、一体どんな経理処理をしているのでしょうか。
普通、参加してもない、しかも会社の都合でキャンセルになった場合は全額返金が当たり前ですよね?
これまで何度か同社の都合でキャンセルになったことがありますが、その代金ももしかしたら引き落としされてたんじゃないかと思うと信用できないです。
電話をかけても就業時間外だからだとつながらず、メールでクレームを言いましたが未だ謝罪がないです。
お客様に対する誠意を感じません。
早くお金を返してほしいです。
この旅行会社の経理処理のいい加減さに怒っています。
メールもずっと無視されています。
もう訴えるところにでるべきかと考えています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

旅行会社としてありえないです

本当にこの会社はありえないです。
まともな旅行がしたい方は絶対利用しないでください。
まず、低価格でユーザーの購買意欲を煽っておりますが、全てWeb完結になります。
ここまではまだいいです。
コスト削減のため、人件費を利用しないというスタンスは悪くありません。
1番の問題はクソみたいなシステムをいつまでも使っていることです。
上記のように、全てWeb完結となりますが、旅行直前に届くeチケットはなぜかスマホでは表示されません。
この一億総スマホ時代に旧時代のシステムを利用していることがナンセンスです。
「ちゃんとPCで事前確認しないのが悪いよね」といったスタンスの方であればこのサービスを利用するのは良いのではないでしょうか。
上記が理由で航空券の一部キャンセルが発生したとしても料金の返金等は一切ございせません。
全て自己責任でお願いします。
それが良いという方であれば利用するのは良いのではないでしょうか。
ただ私はこれだけは問いたいです。
何のための旅行代理店なのでしょうか?
全く存在意義がございません。
個人的な感想ではございますが、こんな会社早く倒産すれば良いのにと切に願っております。
皆様にとってより良い旅行となるよう小職のこの口コミが皆様のお役に立つことを切に願います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

不親切な会社だと思いました

某国内人気路線の鉄道の旅を申込しました。往復の交通機関、宿泊するホテルを申込ました。ネットで申込が出来たので、旅行に行けるのだろうと思っていましたが、旅行の総額が高い旅行だったので、念のために確認の電話をしました。「ホテルは禁煙の部屋を希望したい」旨を伝えたところ、部屋は選べません。現地に行って宿泊するホテルの部屋に入るまで禁煙・喫煙どちらのタイプになるのかわかりません。」とのことでした。いまどき禁煙・喫煙が泊まってみないとわからない(禁煙部屋を押さえることができない)旅行会社があることに驚きました。

結局、わざわざ電話までして確認して申し込んだ旅行でしたが、人気路線のチケットが「取れなかった」というメール1通みのお返事でお取引は終了しました。

行きたい旅行だったので、日にちを変えるなどの提案が欲しかったのですが、先のメールにHPアドレスが載っていただけでした。

後日申し込んだ◯◯◯の方がよっぽど親切で良い旅行会社だと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

バスツアーのキャンセルについて

昨年末に3月初旬のバスツアーを予約しておりました。
しかしコロナウイルスの影響で、政府の基本方針でも人がたくさん集まる文化イベント等の中止や自粛を要請すると発表されたり、この一週間で国の状況が日に日に変化していき、コロナウイルスの拡散防止や自分の身を守る為にもキャンセルした方が良いと判断し、キャンセルの電話しました。
まず電話がなかなか繋がらない。
繋がってから用件を話し出すと気怠そうに機械的な応対をされ、キャンセル料は規定通りに取ると言われました。キャンセルの連絡が遅かったこちらにも非があると思いますが、そもそもこの状況で催行するのもどうかと思いますが中止もされないのですか?と尋ねるとキャンセルは1/3以上の方がされているとのことでしたが予定通り催行するの一点張り。そちらは危険な状況とわかっていても中止にされない、そう言った会社と言うことですね?と尋ねると黙り込む。話にならないのでもう結構です、そちらの会社は二度と使いたくないので取り急ぎ返金をお願いしますと伝えるとかしこまりました。お支払いのカードに返金しておきます、ありがとうございました。との対応でした。大手の会社さんなのにこんな状況の対応の仕方がなっていないと思いました。キャンセル料は勉強したと思って払いますが、この会社は利用したくないですね。

参考になりましたか?

1.00

今までで一番、納得のいかない不公平な旅行

 長いコメントになるので時間がある時に読んで下さいね、私は、3つ前の日ハムさんと同じバスの旅行者です、8月27日(土)出発の利尻島・礼文島のツアーで3泊4日の予定でした。台風10号の為に利尻島発稚内行きのフェリーが欠航して2泊の延泊を余儀なくされました。その際の宿泊費用が、自然災害の場合は自己負担というのは十分に承知しています。
 ところが、<A>一部の人のみ、1泊の延泊で、想定外の飛行機のルートで、自己負担なく羽田に帰れたのです。
      <B>その他の人は、その事を知らされないまま、さらに1泊のホテル代を自己負担して、翌日、羽田に帰ったのです。

 不公平ではありませんか。一方は、自己負担なく一日早く羽田に帰ることができて
             他方は、ホテル代を自己負担して一日遅く帰ったのです。
 問題点は、同一金額で、旅行の最初から同一行動を共にしていたにも関わらず、最後の帰路が内密に不公平に行われていたのです。

 この不公平さが我々にわかった時点で、2号車のバスは「観光バス」ではありませんでした。添乗員さんが、目的地に着いた時点で「さあ、降りてください」と言われても、誰一人、バスから降りる人はいませんでした。こんな観光バスってあるりますか?観光バスなのに、観光地に着いても、不満がいっぱいで降りないのですよ。
 
 さらに、宿泊先のホテルに着いても、高齢者以外の方たちは、みんなバスに残って、バスの中で1時間30分ほど、添乗員2人の人たちとずっと話し合いをしていました。らちがあかないから、確か、もう夜も8時前だったから、バスから降りたのです。こんな状況は、決して、楽しい観光バスの中の姿ではありませんよね。

 信用を築くには、コツコツと一つ一つの積み重ねで日数と時間がかかります。でも。信用を失うのは一瞬です。旅行者目線ででない不公平な対応は、かなりのダメージだと思います。納得がいかないままで、旅行者を家に帰しては、いけないと思います。それが旅行会社のプロの仕事ではありませんか。楽しかった思い出を一つでも多く家に持ち帰るのが、旅行会社のプロの仕事だと思いますよ。よくガイドさんからは、家の玄関まで、無事に帰るのが旅行ですよと言われますが、楽しい気持ちを抱いたまま帰るのが大前提だと思っています。

 今まで、阪急交通社で、多くの国内旅行や海外旅行をしてきました。今まではとてもラッキーだったのですね。こんなに不愉快な旅行をしたのは初めてだったので、事実は事実として、あえて書かせていただきました。

 私は、旅行の最後にもらうアンケート用紙にも、余白には小さな文字で書けるだけ書きました。でも、正直、このいつももらうアンケート用紙に、たくさん提案とかも旅行者目線で色々書きますが、いつも一方通行のような気がします。なぜなら、たくさん書いたことに少しくらい担当者から、「アンケートの案件は参考にしてこのようにしたいと思います。」とか、一度くらい返事があっても良いかなと思ったりします。それくらい、熱心に私はいつも阪急さんに期待しているからこそ書いてるのにと思います。あの、アンケートは、きっと、社長の目には届かないで、それ以前に、シュレッダーされているかなと思ったりもします。今回のアンケートは前日にもらったので、みんないっぱい書いていると思います。社長さんの目にも届いて欲しいなと思います。アンケートには、宝物ががいっぱいですので、是非、活用してください。

 旅行から1週間後にわび状が届きましたが、その中に、「添乗員からの説明が不十分だった為に~~~」文言がありましたが、添乗員さんは会社から言われたので~~~と言われて、自分には何もできませんと、ずっとずっと頭を下げて、本当にお気の毒なくらいに頭を下げられていたのに、会社側では、添乗員さんのせいにするのは、本当に卑怯だと思います。会社側は、添乗員さんが頭を下げるのも仕事のうちだよ。と思わざるをえないくらいの頭を何回も何回も下げられていましたから。そういう体制の会社組織にも、少し問題があるかなと思います。       

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

びた一文払いたくない会社

参加したのは高速バスに乗って、福岡で観劇をするツアーでした。

事前に資料が届きました。それには待ち合わせ時間と場所であった、空港施設内の地図も詳しく載っており待ち合わせ場所の印も付いていました。

行く前日に電話がかかってきて、待ち合わせ場所については、''下りてくる階段がある近くの椅子に座ってお待ち下さい''などの連絡がありました。当日は、1時間前に到着し、地図にあった階段が見える椅子に座って待っていました。

しかし、待てども添乗員は現れず、遂に出発の時刻になっても現れないので、資料にあった電話番号に連絡すると、折り返し添乗員から電話が入りました。指定された待ち合わせ場所の話をすると、この添乗員は何故そこに居るのかといった感じで、イライラしながら登場しました。その添乗員は、何故か送られてきた地図とは違う、もう1つの階段がある方でずっと待っていたようでした。送られてきた資料の地図を添乗員に見せても、この資料の存在を知らないのか、なんなのか、まじまじと見て、ん?という様子でした。

そちらのミスにも関わらず、一切謝る事もありませんでした。しかも、ここの待ち合わせ場所では私1人だけで、前の停留所駅で乗って来られるお客さんが殆どでした。なので、私があたかも遅刻して、皆さんをバスの中に待たせていたかのような形になっているにも関わらず、不手際の説明は一切無しで、添乗員は遅れないか心配とか言って、本当に不愉快でした。

お客さんに濡れ衣を着せるような振る舞いをするのがありえない。帰りのバスを降りる時の挨拶でも、一切謝る事もなく、本当に私が遅れて迷惑をかけたかのような形になってしまい、楽しみにしていた旅は最悪な気分になりました。

去年の夏から行きたいなと楽しみにし、何を利用して行くか考えていました。友人にオススメされ、然も最初に決めてた旅行会社をわざわざ変更して、高い方にしたのに、ずっと楽しみにしていた気持ちを、大きく踏みにじられました。

大体お客さんに送ってる資料を、添乗員が把握してないって、意味分からん。

空港は、そんな広くもないので空港の放送で呼びかけるとか、名前を呼びながら少し探してみるとか、やりようは色々あるはずです。帰ってきてから、旅行会社へ電話もしましたが、こちらが話したいのに、向うばかりが話そうとしたり、挙句には前日に電話したとか、あたかも変更を伝えたかのような言い方で、こちらの対応も終わってます。謝り方を知らない会社です。

待ち合わせ場所の資料を送り、わざわざ前日に電話をかけてきているにも関わらず、待ち合わせ場所の変更は知らせず、やっと現れた添乗員はそっちのミスにも関わらずイライラしながら登場し、謝りもしない旅の案内って、楽しめる訳がない。

これでは、お金を払ってお願いする価値が全くない。遅かれ早かれ、こういう嫌な気持ちにさせられる旅行会社なんでしょう。もっと他に、良い対応のできる旅行会社があるはずです


阪急交通社、もちろんオススメしないし
二度と利用しない

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

接客マイナス100パーセント

夕食の予約時間18:00に行っても声をかけないと受付されず、やっとテーブルに案内されても大人とこどもの料理がまちがえてセットされていたので大人分を下げてもらったがお子様ランチがきたのは18:40を過ぎていた。冷めてふにゃふにゃのフライドポテト、チンしたかなとおもうようなぬるいエビフライなど。飲み物のオーダーも聞きにこない、小鍋の火 も付けにこない。着席前からセットしてある前菜も覆い被せる(特にコロナ禍の時節)こともなく不衛生
場所も正規の食事場所ではなくラウンジのため
すぐ横は通路で往来する人からまる見えで
中央には螺旋階段があり従業員が行き来して
埃も階段から舞い降りてくるところ。あとから食事に来た客も立ち往生であふれかえってる。
すぐその横のテーブルで座って食事するのも落ち着かない。1時間待ってるとの声も聞こえてくる。
前菜の次の料理もでてこないので 通り越しの係員に声をかけてやっと次の料理が届く。他のテーブルで食前酒らしきものが見えたのでまた、声をかけて聞くと持ってきた。ごはんを頼むと ごはんと味噌汁がでてきた。他のテーブルでは 香の物もついてたので また、呼び止めて聞くと 『無かったですか、少々お待ち下さい』と謝ることもなく最後まで持ってこなかった。また、他のテーブルで陶板焼きらしき物が見えたので聞いてみると『あれは別に注文された』と伝えられた。が、帰ってパンフレットを見直したら 鮑の陶板焼き付き と記載されていた。時期により食事内容が変更と記載あるが その代わりになる物はない。お品書きはないのかと聞いたら 『ないです』とのこと...。
事前に聞いていたナベのシメのうどんもこちらから催促した。最後の料理の焼き魚とデザートで終わりと聞かされた。とても満足のいく料理ではない。デザートもミニミニサイズの、あきらかにバイキングででてくる一品を一つ。こちらから声をかけないと料理も持ってこない。その場しのぎの返答、全く おもてなしの心遣いなどかけらもない。
楽しみにしてた夕食も不満とイライラで不愉快な思い出となりました。接客対応最悪な旅館ははじめてです。二度と行かないし、知人にも絶対に勧めません。

旅行会社の対応は追加人数にも迅速丁寧で良かったです

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

GOTOクラスターツアー

大阪発丹波紅葉日帰りバスツアーに参加しました。
このコロナ禍においてバス1台に35名!大丈夫かなと不安を抱えながらツアースタート。
開始早々に予定変更のお知らせ。混雑を避ける為に行程を逆周りに変更し、昼食は13時30分になるとの事。もうバスに乗ってしまったので仕方ない。
散々待たされた挙げ句、ようやく昼食。
篠山市のささやま玉水と言うお店。
バスを降りると店員がアルコールスプレーを持って1人ずつ消毒。アルコールの量がめちゃくちゃ少ない。入口に消毒液を置き、各自ワンプッシュだと時間も掛かるし消毒液も無くなるのが早いだろうから、このような対応なのだろう。
並ばされてベルトコンベアのように1人1人シュッシュッされてるその様は、まるで家畜を扱うかのよう。
店に入って更にビックリ。隣との料理の境目が分からないくらいにテーブルにぎっしり置かれた料理。普通の飲食店の隣の客との距離の半分くらいしか距離がない。
ソーシャルディスタンスって何だっけ??
案の定、間違えて隣の客の松茸ご飯を食べる人が続出し、数名隣から、ここの余ってるよ、と回して貰う始末。店員は「向かって左のご飯を食べて下さい」とアナウンスしていたが、そう言う問題ではない。
どっちが自分の料理か分からないほどぎっしり並べてるのが問題だろうが。 
土産物屋も併設されていたが、ここがカオス。満員電車の中かと勘違いするほどの大混雑。入場制限も何もない。このご時世、試食は禁止すべきだが、試食可で、爪楊枝がある所はまだマシ、佃煮昆布などは小さなスプーンが置かれてて蓋もされてないし、コロナ関係なく不衛生な上にこの混雑。まさにカオス。
ガイドも事前に地域クーポンが使えるのはここが最後ですと煽っていたので、尚更の混雑だった。
私は事前に調べていたので、GOTOの趣旨から外れて申し訳ないが、地域クーポンは旅行終了後に大阪府内で使わせて貰いました。
年配の方も多数参加されてましたし、GOTOトラベルならぬGOTOクラスター。旅行者から感染者が出ないか心配です。篠山市から感染者が出たら、ここの店員かもしれない。そして経路不明で誤魔化さず、キチンと調査してツアー参加者全員に通知して欲しい。
内容的には普段の8800円程度の日帰りバスツアーと同程度。35%分は阪急交通社の利益に消えたのか?
食事処だけでなく寺院等行く先々でトラピックスの観光バスが多数停車。京都ナンバーのバスも見た。オーバーブッキングもここまで堂々とされると開いた口が塞がらない。
どうして日帰りツアーもGOTO対象にしたのか、旅行会社経由にせず、少々手続きが面倒でも、宿泊施設等に直接お金が行き渡る仕組みにすべきだった。
割引きを受けたければ客も宿泊施設も勉強して利用しやすい体制を作れば良かった(仕事は増えるがフロントで手続き代行するとか)
そもそも団体旅行は対象外にすべきでしたね。
今まで何回か阪急を利用したが、フリープランだったので阪急の悪い面が出てなかったのだろう。
私も家族もトラピックスは2度と利用しないと言ってるし、知り合いにも教えようと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら