
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
734件中 34〜43件目表示
残念です。
お母さんが家族での旅行を阪急交通社で申し込みました。やっと家族で旅行できる機会だったので、唯一空いていた日程で申し込んだのですが、出発2日前に突然「レンタカーが満車のためキャンセル」との連絡がありました。それだけでも困るのに、さらに驚いたのは、レンタカーはあくまでオプションのはずなのに、コース全体がキャンセル扱いになったことです。 当然、宿泊施設や新幹線の手配もすべて取り消され、旅行そのものがなくなってしまいました。こちらとしては、レンタカーが満車ならそれだけキャンセルするのが普通だと思いますし、何よりも旅行2日前にキャンセルされてしまったので代替の手配も難しく、問い合わせても「2日前なので対応できません」と言われました。私は、やっと家族旅行ができると心待ちにしてワクワクしていたのに旅行が無くなってとてもとても悲しいです。
こんな思いをする人が他に出ないよう、せめて事前にオプションの扱いを明確に説明するべきではないでしょうか。今後利用を考えている方は、直前にこんな理不尽なキャンセルをされる可能性があることを覚悟したほうがいいと思います。
参考になりましたか?
クレームを言うと、見せしめで真後ろの座席にされる
安いので、多い時は月イチで利用していました。
毎月連のの企画のツアーで感じたのは、添乗員教育が出来ていないことと、やり方を統一していないことでした。
集金の仕方も様々なんですよね。
頼りなくって、ヒヤヒヤする場面も多かったです。
特に、お参りツアーで「添乗員さんが御朱印帳を預かって一括対応してくれるツアー」は危険です。
フセンまで貼って「ここは重ね印をしないでください」と念押ししたのに、重ね印された挙句無言で帰されました。
重ね印を指摘すると、「お金はいいです」と嫌そうに言うだけ。
添乗員さんが間違えてお寺の方に渡したのは明らかです。
お寺さんも人間ですから間違いは仕方ないと、責めたことは一切ありません。
今回、添乗員さんがお寺さんに御朱印帳を渡したのがミスの原因です。
一言謝罪してから手渡してくれれば、それで済んだのに。
間違いは仕方ないとして、一言お詫びの言葉をがあるのが当たり前じゃあないでしょうか。
本社にメールをしたら、低姿勢どころか、イヤそうな対応をされただけでした(役職のある方)。
しかも、次のツアーからバスの座席は真後ろにされました。
調べると、阪急トラピックスは、クレームを言うと座席が真後ろにされてしまうとのことでした。
まるでこちらがクレーマーかのような扱いです。
クレームを言ってから毎回、最後尾です。
「真後ろの座席の人はクレーマー、問題行動のある人」と認識していて、こりらの事情を知らない同乗者の方々は、真後ろの座席の人は単なるクレーマーとしか思いませんよ。
針の筵状態にして、ツアー予約させないで排除させたいんでしょうね。
しかも、添乗員さんが、同乗していたお坊さんに、こちらが悪いかのような説明をしているのが聞こえて来たんです。
「御朱印間違いのクレームを言ってきた?!」と言う大声が聞こえてきましたからね。
こちらは、謝罪の一言が無かったことを訴えたのに、弁償しろとかそういうことも一切言っていないのに、一方的に悪いかのような対応に怒りを覚えました。
他のツアー会社では、御朱印間違いされた人が憤慨して、ツアー中憤っていている場面に何度か遭遇しましたが、私は阪急のツアーで御朱印間違いを発見したときは、ツアー中おとなしくしていましたよ。
辛辣なお客さんだったら、阪急はどのような見せしめがされるんでしょうね。
よほどのことが無い限り阪急は利用しませんが、また利用する機会があったとして、最後尾の座席にされたとしたら、「クレームを言ったら見せしめにされる」ということや身の潔白をみんなの前で訴えようと思いますね。
安かろう悪かろうの失礼な会社です。
参考になりましたか?
ビジネスクラスの旅なのに信じがたい対応
子ども(13歳)と2人で、往復ビジネスクラスでニューヨークフリープランに申し込みました。いざ、羽田から日航機に乗り込むと、座席は13歳の子どもとはバラバラでした。
即座に阪急交通社に電話して理由を尋ねると、注意として書いてあるの一点張りでした。(あとから確認しましたが、私が見る限りわかりませんでした)
長いフライトですし、CAに事情を話すと他の客の善意で席を代わってもらい事なきを得ましたが、未成年者を含む旅行であるのに、その辺の注意はなされていないようです。
すべての対応が杜撰に感じました。
阪急交通社会は「安い」と、一部評されているようですが、このツアーは2人で総額約280万円でした。
それにも関わらず、未成年の子とビジネスクラスで引き離されるとは、まるで話になりません。
2度と利用することはありません。
参考になりましたか?
安いだけ
団体旅行で全員分支払い、電話で確認も取れた。
だが後日になって支払いがないと手紙が。
電話で確認するとまた支払いが確認できてないという。
またホテルも旅行日の10日前にならないと分からないという。
ひどい旅行会社だ。こんな会社に社員の命を預けて海外旅行するのは得策ではない。
参考になりましたか?
MSCベリッシマクルーズ
コロナ禍で4年間待ち初のクルーズ旅行でしたが食事は街中の洋食屋さんよりレベルは低いです。ディナーの時間は決められており私達は17時でした。阪急交通社のツアーディスクに変更をお願いしたが「出来ない、」の回答、6人掛けの円卓で幸にも同席者に恵まれ会話は弾みましたが夜には空腹になりビュッフェで二度目の夕食でしたが飽きてしまいました。下船日前日の夜11時迄にスーツケースを通路に出すのですがパッキング後にLVのバックが無い事に気付き室内を探してソファーの座面の下にあるのを発見、どう考えてもそんな所に置くはずがない。下船したら抗議が出来ないのでツアー担当者と船の責任者に部屋へ来て貰い「不自然過ぎるクリーンスタッフは不在時に出入り自由で調べてくれ」と抗議したが「見つかったのだから問題無い」イタリア人船員の回答。今後MSCには乗らないが高額な物はセーフティボックスは当たり前でがスーツケースに仕舞いロックを掛けるのが安全です。現行犯では無いので証拠が無いので見つけられ良かった。それから乗船時にクルーズカードとクレジットカードを紐付けするのですがなんと紐付けした日が下船日迄の船内買い物の合計がカード会社から請求され締め日を遡って前月分と合算され引き落とされた。かなり高額な品物を購入していたので危うく残高不足になる所でした。阪急交通社カスタマーに話すと「外国船では常識です知らなかったのですか」頭に来たので他のクルーズ船に確認した所、下船時起算でカード会社に請求してるとの事。20年来、阪急交通社で旅行して来ましたが2度と利用しません。
参考になりましたか?
置き去りにされました
松江城見学者と地ビール館に行くグループで分かれました。バスの駐車場が地ビール館なので、松江城を見学したグループは、各々、地ビール館まで歩くことになっていました。添乗員は、松江城に居て、最後のグループと一緒に歩くことになっていて、人数確認も゙しました。最終の時間も決めて、添乗員に声を掛けていくことを何度も繰り返していました。最終の時間の10分前に待ち合わせ場所に行きましたが、誰一人、いませんでした。この時すでに添乗員は地ビール館に行っていたのです。まさかの置き去りです。そうとは知らず、不安になりながらも時間まで待ち、どこからか添乗員が出てくるかと振り返り振り返りして、迷いながら、地ビール館に辿り着いたときには、予定時間を10分過ぎていました。添乗員から電話があったのは、地ビール館出発時刻でした。松江城での確認はなんだったのでしょう。バスの出発時刻が遅れたのは、私たちのせいになり、添乗員は常連さんに慰められる次第。納得のいく説明をもとめるのは、カスハラですか。企画はとても良かったので、残念です。
参考になりましたか?
散々なベリッシマクルーズ
12月6日発、石垣島、宮古島、台湾をめぐるクルーズ5日間の旅程で、MSCベリッシマは、沖縄港で船舶の故障を原因として出港できず。その際の阪急交通社員の対応は、短文では書き尽くせないぼどの酷さ。出港できないのは、船会社の責任とばかり。乗客の多くは、この先どうなるのかと問い合わせても、MSCから情報は無い、我々も船内放送でしか知らないと社員は全く他人事。さらに、交通社員の出す情報は、遅いし、しかも二転三転する。とうとう、乗客の一部は、本社からキチンと説明できる人に来てもらって、今後の方向性など聞く機会を作ったのだが、確かにお客様対応の担当部長は来た。全く話しならない対応、加えてその時の乗船スタッフの態度。その担当部長に任せて、ここも他人事。このクルーズを企画し、募ったのは、阪急交通社、船会社ではない。こんなスタッフのもとでは、出港しなかった方良かったかもしれない。
参考になりましたか?
ミステリーツアー
初めてミステリーと言うツアーに参加
何処に行くのかドキドキしながらその日を待ちました
ある程度予想してたのですが 当日飛行機の行き先羽田空港となってました
あれ~ちょっと違ったと思いながらも これがミステリーだと思いワクワク!
けどまぁ~それからバスで山梨県 長野県
新潟県と3泊4日ひたすらバス!ホテルはそれなりだったけどちょっと考えるべき
このツアーを提案しまたオッケーをだした人
このツアー行ってみましたかぁ?ちょっとダメですよ!バスも狭いし本当に疲れるだけで
せめて帰りの飛行機は長野県辺りにしなきゃ!
ましてこのようなツアーに参加する方々は年配の方が多いのにこんな企画ダメですね
本当にガッカリでした
参考になりましたか?
バス旅 キャンセルが前日19時に電話一本で連絡
天候が悪いことは10日ほど前から広く報道されていました。4日前にどうするのか決まるという話で「催行決定」とアナウンスされていました。
突然天候が変わったということもありませんでしたので、催行されるものと考え、前日にグッズを揃えました、
明日の朝7時過ぎには家を出ようという、前日の19時過ぎ、つまりは出発の12時間前を切った時点で「中止になりました」だけの電話連絡でした。前日に揃えたグッズは全て無駄になりました。
「ネットで催行の有無がリアルタイムに確認できる」と言った謳い文句や、「4日前に催行決定します」という宣言もすべて反故にされました。
とても残念でした。
参考になりましたか?
同一料金なのに
値段、観光プランはいいけど、同じ料金にも関わらず、宿泊先を分ける際、差がありすぎ。何を基準にしているのかわからないが、私達家族9割が中国?の方々のほうへ行かされました。宿は薄暗く活気がない感じで、朝の料理も冷えたものを出される状態でした。異国の方のマナーが悪すぎて旅館の方は常にイラついている状態でした。館内で中国の方のグループ横にたまたまいただけなのに、旅館の中年女性に片言の日本語のような言い方で風呂の使い方についての利用方法について怒鳴りつけられてびっくりしました。あまりにも酷い口調だったので、日本人です!と言い放つとバツ悪そうにその場を離れていきました。バスで仲良くなった方は別のホテルだったので話を聞くと内容が全く違ったので本当に不快でした。小さい子供もいるので、余計に辛かったです。不快な旅行でした。今後利用を控えます!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら