
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 21〜30件目表示
予約されてませんでした
他の方も書かれてますが、予約完了メールが来ているのにお店に行くと予約されていないと言われました。
他のサイトでは予約できなかったのにこのサイトだけ予約できた時点で怪しんで電話で確認すべきだったと後悔しています。
このサイトは二度と利用しません。
参考になりましたか?
初めての利用でも登録が簡単でした
GO TO EATをきっかけに、新規で登録し利用しました。登録が想像していたよりもスムーズで問題なく予約まで進むことができました。
近所などで利用できるところが少なく、登録されている店舗数が他のサイトに比べると少ないような気がします。その分、大手のグルメサイトのような玉石混交な感じではなく、店は厳選されているのかなと思いました。シチュエーション別に編集部のおすすめもあり、選択肢が多すぎると選べないという人にはヒトサラはおすすめです。
予約した店も誕生日で利用しましたが、店の雰囲気もサービスも大満足でした。
参考になりましたか?
予約できていなかった
ひとさらさんを通じて予約を入れ、
予約完了メールも予約前日のお知らせメールも来ていたのに、当日お店へいったところ、予約されていないとのこと。
何年ぶりかで会う友人たちとの楽しみな予定だったので、とても残念でした。
お店のかたも、何かの行き違いかもしれないとおっしゃっていましたが、こちらの予約システムがどうなっているのか、とても気になります。
こういった行き違いがないようにしていただきたいです。
参考になりましたか?
予約されてない
9月半ばに予約し、予約完了メールが届いたが、10月に入り、店舗に確認したところ予約されていないとの返事。
時間かけて確認してもらったが予約なしとのこと。
その場で改めて予約する羽目に。
参考になりましたか?
いつもより贅沢をする日のお店選びに
いつもよりちょっと高級なランチに出かけたいときに利用しています。「料理人の顔が見える」というのがサイトのコンセプトらしいですが、「料理人」という欄でそのシェフの経歴や、シェフ自慢の一品、こだわり食材についてなどが一気に分かるようになっています。せっかくのご馳走も料理人のこだわりや、食材についてをある程度分かっていないと有難みがありませんので…。
贅沢をしたい日や結婚記念日、お誕生日のお祝いなど、いつもより少し奮発したいときのお店選びに向いているサイトだと思います。
写真もプロが撮影したものなので見やすく、個室の内装などもしっかり分かります。
参考になりましたか?
座席のチャージ料金はどこに入るの?
今まで予約が取れていないといった事はないので良いサイトだと思っていました。ポイントが流れるので店の席のみ予約で行ってからメニューを決めて食事をしようと思い手続きを進めていくと…どうも料理単価の安いお店は座席の予約でチャージ料金がかかってきます。コースで頼むお店は席のみの予約でもチャージ料金はかかってこないのに…お店のサイトには予約でチャージ料金取られるとは書いてません。ではこのチャージ料金は誰の手元に入るものなんでしょうか?信用できなくなりポイントは勿体ないけど流す事としました。
参考になりましたか?
地域別に探せるところが便利
こだわりのあるレストランを探したいと思い利用しました。地域別に検索できるところがとても便利です。しかも、WEB予約もできるので、とても楽でした。こだわりのあるレストランというのは、例えばデートにおすすめのレストランを探したいという時などです。あまり小さい子ども連れでうるさいレストランではデートの雰囲気が出ないので、そんなところを気にしました。それから、女子会におすすめのお店も簡単に見つけることができて良かったです。用途ごとに適切なレストランを探せて助かりました。また利用したいです。
参考になりましたか?
予約受付けても、予約されない
予約して「予約できました」のメールがきたにもかかわらす、3日後にお店から電話が来て「この日は予約受け付けていないのでキャンセルさせてください」と言われました。
店自体も悪いのはヒトサラ的な感じですみませんもなく、システムとしてどうなっているのか知りたいです。
参加者に連絡したあとだったので、大迷惑です。
受け付けられない予約なら、初めから受け付けないでほしいです。
参考になりましたか?
オススメのお店がたくさんあります!
日本全国のレストラン、グルメなお店から選べるだけではなく、世界のグルメメディアとも繋がっていて多くのお店から自分の好きなタイプのお店を選ぶことができました。
また、こだわりのあるレストランやシーン別に検索でき、さらにシェフ自身による料理のこだわりやポイントなどのコメントやライターさんによる記事やインスタグラムによる色鮮やかな写真も同時に見たり読んだりして多面的にそのレストランを捉えられるので自分に合った予約ができます。
参考になりましたか?
ネット社会を疑うサイト
サイト自体に罪があるのかわからないが、過大広告や誤情報をそのまま掲載しているのはいかがなものかと思う。
サイト上でネット予約しても、予約されてなかったり、訂正されたりするのは店側の問題かもしれないがスマートじゃない。
サイト上の写真や情報だけで行くと痛い目をみること間違いなし。
信用に出来ないサイトだと痛感させられました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら