321,148件の口コミ

  • インテリアショップの口コミ・評判(口コミ評価順)

インテリアショップ一覧(口コミ評価順)

インテリアは一度買うと長く使えるものが多く、購入時には本当に気に入ったものを選びたいところです。

近年では店頭だけではなく、ネットショップからも購入できるということもあり、手軽に好きなインテリアを吟味できるようになりました。

このコーナーでは、インテリアショップについての評判を紹介します。寄せられた口コミも参考にしつつ、お気に入りのインテリアを選んでおしゃれな部屋を演出してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

ニトリ

[引用]公式

3.33

配送
3.39
品揃え
3.45
サービス
3.27
操作性
3.32

1,778

大手インテリア雑貨・家具ショップのニトリ。全国に店舗を展開しているほか、ネット通販も行っています。


商品企画から原材料調達、製造、物流、そして販売までを一貫して自社で行うことでリーズナブルな価格で商品を提供しているのが特徴。保証サービスも充実しており、保証期間中の不具合は無償で修理が受けられます。
とはいえ、実際の品質はどうなのか、店舗やサポートのスタッフの対応はどうか、気になるところです。


ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 配送 3.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00
  • 操作性 1.00

まるこ

ニトリの洗濯ピンチ、洗濯物がすぐに落ちる。
風が吹いたりしたら飛んでく。ピンチ力が弱すぎる。濡れて重いものを干したら下に落ち 砂だらけ。
よく これで商品にしたと思う。
簡単にピンチから洗濯物を取ることができるというのが 売だが、要するに ピンチ力が弱いってこと。
布巾を干す にはちょうどいいかも。
でも 50枚も布巾干さないよね

2

unico/ウニコ

[引用]公式

3.08

配送
3.33
品揃え
3.28
サービス
3.12
操作性
3.20

330

unico(ウニコ)は、関東エリアを中心に全国展開しているインテリア・雑貨ショップです。アウトレット店のほか、ネットショップでも商品を購入できます。


自分にとっての「たったひとつの大切なもの」を見つけてほしいというコンセプトのもと、多様な商品の取り揃えと家具のコーディネートサポートが特徴です。姉妹ブランドとして、ファブリックを中心としたショップ「unico loom」、レストランやカフェも運営。 商品のバリエーションやクオリティはどんなものか、スタッフの対応や、アフターフォローはどうなのかなどが気になるところです。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、購入前の参考にしてください。

1.00

買って2カ月

買って2カ月で足が折れました。
今晩、お茶を入れて、さぁー座ってお茶飲もうと座った途端、バキと折れて、壁で頭を強打しました。自分にも、床にも傷がのこりました。
交換では無く修理らしいです。
同じイスを買う予定の方、よく考えられることをおすすめします。

  • イス折れさんがアップロードした画像
  • イス折れさんがアップロードした画像

3

IKEA(イケア)

[引用]公式

3.08

配送
3.13
品揃え
3.16
サービス
3.02
操作性
3.06

325

IKEA(イケア)はスウェーデンにルーツを持つインテリアショップです。大都市のおもに郊外に店舗を出店していますが、インターネットから注文することもできます。

テーブルやソファーといった家具のほか、キッチン用品など、家のなかで使うものを幅広く扱っています。レストランが併設された店舗があるのも特徴。大型の商品は組み立て式で、組み立てた状態での配送を依頼することも可能です。商品の品質はどうなのか、注文から配送まではスムーズか、サポートの対応はどうかなどが気になるところでしょう。

ここでは、実際に購入した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

配送料金が2倍かかりました

注文した大型本箱の配送について融通がきかなさすぎます。商品不足ということでオンラインで2つしか購入できず直後に見たら1つ購入できる状況に。その配送を同時にお願いしてもさらに配送料金まで倍かかるとはひどいと思いました。

4

無印良品

[引用]公式

3.08

配送
2.83
品揃え
3.00
サービス
3.05
操作性
2.86

324

無印良品は、「わけあって、安い」をキャッチフレーズとして開発された商品を販売するインテリアショップです。日本全国や海外に店舗を展開しており、衣服や生活雑貨、食品などの日常生活全般に渡る商品を販売しています。

素材を見直し、生産工程の手間を省き、包装を簡略にした、シンプルな商品が特徴です。また、専門のアドバイザーが、住まいの相談や服選びの相談など、様々な暮らしの相談に応えるというサポートも行っています。商品の品揃えや品質はどうか、店舗での接客はどうかなどが気になるところでしょう。

ここでは、実際に購入した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

店舗だけでなく会社自体がクソ

欲しい商品があったのでネットで店舗在庫を確認したところ、近くの店舗が表示されず確認できない状態。使い物にならない検索機能はいらない。仕方なく店舗に確認したところ「来店客優先」で電話で問い合わせたお客には取り合ってくれない。これっておもいっきり差別しているではないか。来店客だろうが問い合わせお客だろうが、お客には違いないのに。ここまで最低な店だとは思わなかった。もともと西友から誕生したからしかたないか。いまでも堤イズムが残っているのかもしれない。聞いた話だが、金のないやつはプリンスに泊まるなと言ったそうです、堤が。

2.92

配送
2.95
品揃え
3.00
サービス
2.88
操作性
2.83

200

「カジュアルスタイリッシュ」をコンセプトにしたインテリア・雑貨販売店です。雑貨から家具・寝具・ソファなど幅広くおしゃれにコーディネイトしたアイテムを提供しています。1992年に天王洲アイルに1号店をオープンし、現在は全国で80店舗以上展開しています。

全国各地にアウトレットショップもあり、Francfrancのアイテムをリーズナブルに提供している「Francfranc bazar」やオンラインショップもあります。この他、店舗への電話注文も可能です。

コーディネーターがインテリアコーディネイトしてくれる店舗も各地にあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

最悪な定員

こちらから失礼いたします。本日
京都桂川イオンにて、可愛い家具を探していて、拝見させていただきました。
可愛いテーブルがあったので、座らないで下さいの注意書きも見当たらず、どんな感じか座って試していた所、1人の定員が、近づいてきて、
何も言わずに、ドケと言わんばかりに、
プチプチのシートを凄く嫌そうな顔でテーブルに被せてきました。突然すぎて、私もすみません。と誤ったのですが、定員に無視され、とても不快な気分になりました。
フランフランは大好きで、小物など揃えてきましたが、こんな不可解な態度をとられたのが初めてで、もう二度と利用しないと思います。
接客業でもあるので、愛想は必要だと思います。一緒にいた友人も気分悪くしていました。
余りにも態度が悪かったので、こちらにて記載させていただきます。もう利用したくありません。

スポンサーリンク

NOCE(ノーチェ)

[引用]公式

2.85

配送
3.01
品揃え
2.97
サービス
2.84
操作性
2.88

147

ノーチェは、家具やンテリア雑貨の販売を実店舗に加えてインターネット通販でも行っているインテリアショップです。

海外メーカーとの直接取引をすることで価格を抑えながらも、ブルックリンスタイルや北欧スタイルを中心に、デザイン性を重視した家具を揃えています。一方で、アフターサービスは整っているのか、品質はどうなのかなどは気になるところです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、購入前の参考にしてください。

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え -
  • サービス -
  • 操作性 1.00

イマイチです

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
デザインと、手頃な値段に惹かれました。子どもがいて、なかなかゆっくり店舗を探す時間もなかったので。

【良かった点】


【気になった点】
まず見た目。
写真より革の感じが安っぽいです。
そして座面が硬い。
こんな硬いソファがあるのかっていうくらいかたい。

後、ソファの脚とクッション部分が組み立て式で、背もたれの後ろの一部が開いてネジを止めるような感じなのですが、
ネジが回しにくくとても苦労しました。結局自宅にあった別の六角でネジを閉めました。
底(座面の裏側)を見たら布部分が左右非対称にたるんでいて、さらに不安になりました。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
買いません

Yogibo-ヨギボー

[引用]公式

2.84

132

・アメリカ生まれのビーズクッション。椅子タイプやベッドタイプなどから好きな大きさを選べる。
・最先端の技術で、従来のビーズソファにあった固い面をなくし、どの方向から座っても体にフィットする。
・軽量で持ち運びも手軽、使用しないときは壁に立てかけておくこともできる。
・カバーは洗濯機で洗うことが可能なので清潔に保てる。
・一部、ホテルや漫画喫茶などでも使用されている。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

かなり不親切

店舗購入、持ち帰りました。かなりの大型商品で持ち帰るのに困っていても、暇そうにしてるのに助けてもらえませんでした。かなり不親切。お金もらったら終わりみたいな。
ヒトに頼まれて買いに行きましたが、もう2度とあのお店には行きません!!!

2.79

配送
2.78
品揃え
2.87
サービス
2.69
操作性
2.72

96

KEYUCA(ケユカ)では、日本縫製のオーダーカーテンやオリジナルデザインの家具や食器、素材・使いやすさにこだわったキッチン雑貨やバスグッズなどを豊富に取り揃えています。


無垢デスクをはじめ、こだわりのオリジナルキッズ家具も揃えています。インテリアショップの他、カフェ・レストランの他、ケーキ持ち帰り専門店も展開しています。


家具インテリアのアウトレット店、自社サイトのオンラインショップの他、Yahoo!店、楽天市場店もあります。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え 2.00
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

レジのミス、接遇力が全くない

3足1000円の靴下を選んでレジで会計してもらうと、なぜか1500円程になっていた。
違うコーナーの靴下が混ざってたのかと、もうこれでいいやと何も言わずに決済してもらったものの、後から商品とレシートを確認したところ一点だけ商品番号が一致しない物があった。
お店に戻ると、レジのエラーだとかで一足だけ高い靴下を買ったことになっていた。
そんなエラーが起きることがあるなら会計時に気をつけるべきだし、客から多くお金を取るなんてあってはならないことなのに、一回さらっと謝罪されたくらいで帰り際も「お待たせしました〜」だけですごくモヤモヤした。
対応中もレジの後ろで他の店員が大きい声でぺちゃくちゃお喋り。
ケユカの商品は好きだったけど、もうこの店舗以外でも買いたくありません。ミスが起こったことより、それを防ぐ為に何もしていなかったこと、起こったあとの対応に対してほんとに気分が悪かった。

IDC大塚家具

[引用]公式

2.79

配送
2.89
品揃え
2.92
サービス
2.78
操作性
2.82

89

IDC大塚家具は、幅広い商品を取り扱うインテリアショップです。世界各国における工場の技術やデザイン水準を見極めながら有利な条件で商品の調達や開発を行っています。

1969年に創業して以来、問屋や商社などの中間業者を介さない流通システムを構築。工場と直接取引をすることで中間マージンをカットし、リーズナブルな価格で商品を提供しています。取り扱っている家具は、ソファやダイニングテーブル、カーテン、照明などです。商品の品揃えや品質はどうか、価格は妥当なものか、店舗の接客はどうかなどが、気になるところです。

ここでは、実際に店を訪れた人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

ガラス製 センターテーブル

ガラス製のセンターテーブルとソファを購入しました

ガラス製のテーブルは、テーブルの足より
ガラス板がはみ出ているため、何度も足をぶつける

10万以上しテーブルですが設置した、その日に後悔しました

多分、同じような人もいると思います

2.76

6

NOYES(ノイエス)は、ソファ専門のインテリアブランドです。「普遍的な機能美」をテーマに、デザインと品質にこだわり制作することを謳っています。

東京都内の他、名古屋や大阪などにショールームを展開。デザインから開発・製造・出荷までを、すべて名古屋の自社工場で行っています。購入時のサポートを重視しており、LINEでの無料コーディネートサービスやソファの生地サンプル提供などを行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 配送 5.00
  • 品揃え 5.00
  • サービス 5.00
  • 操作性 5.00

ずっと座っていたいです。

少々高く感じるかもしれませんが、長期間使えること、生地も洗えて、座り心地も最高なので、まずは座ってみることをおすすめします。

2.75

8

カリモク60は、家具の製造・販売を行うカリモクグループが展開しているインテリアブランドです。北海道から沖縄まで、全国のショップでカリモク60の商品を取り扱われています。

初めて自社製品として開発したチェアを始め、テーブルや収納などさまざまなアイテムを販売しており、素材やカラーバリエーションも多数あります。長く使えるよう、インテリアだけでなくケア用品も販売し、商品の保証期間に関係無く有料での修理にも対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

良い家具を長く使いたい人にオススメです。

子供が巣立ち、私と妻の2人の生活に戻ったのを機に、家具を買い替える事にしました。昔から高級家具に憧れがあり、なかでもカリモク家具をいつか購入したいと思っていたので、このショップを利用しました。実際にお店に出向き、実物を見て感じたのは品の良さです。デザインはシンプルですが、その分、飽きが来ず、長く使えると思いました。

また、店員さんの対応もとても丁寧で好感が持てます。在庫の確認はもちろん、材質などの質問に対してもすぐに答えてくれて、しっかり教育されているなと感心しました。おかげで、憧れの家具を良い気分で手に入れる事ができました。

今回はダイニングテーブルとチェアを購入しましたが、今後はリビングの収納など、少しずつ揃えていきたいと思っています。

島忠・HOME'S

[引用]公式

2.74

16

島忠は関東を中心に店舗を展開し、家具・インテリアの販売を行っています。実店舗だけでなく、シマホネットという通販サイトでも家具が購入できます。

島忠にはカリモク家具やシモンズなどさまざまなブランドの家具があります。また、内覧の同行、無料採寸・見積り、一定期間の購入家具預かりサービスも行っています。専門知識を持つアドバイザーも在籍しており、部屋作りやメンテナンス、アイテム選びをサポートしてもらえます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

不可解な配送料金

昨日東戸塚店で6畳サイズのカーペット(58,800円)を注文しました。配送伝票を記入しているとき、机上に、基本配送料2,200円(玄関まで配達)、室内設置+2,200円と書いた紙が置いてありました。私は玄関まで配達の基本配送でお願いしていましたが、買い上げ明細書には「配送+作業料」4,290円と書かれていたので、説明を求めました。返ってきた答えは「カーペットなので」ということで、カーペットとほかの家具とはどう違うのかと質問。答えに納得すれば額面通り払うつもりでしたが、しどろもどろ、小学生でも納得しない応答でした。その後、おそらく上司に聞きに行かれたのか、それだけで5分以上待たされて、戻ってこられて「配送料2,200円にしておきます」と言われました。私としては減額にしてもらったというより、基本的な価格設定を示しながら、その基本から外れた請求をして、客にその説明ができ無かっただけです。ほかのお客さんは疑問を呈することもなく、カーペットの配送料4,290円を払われているのでしょうか。上からの指示で、売り上げを伸ばさなきゃならない事情があるとしても、説明のつかない不明瞭会計はやめていただきたいです。島忠さんの信頼を損ねます。

2.74

10

a.flat(エーフラット)は、シースクエア株式会社が運営するインテリアショップです。ソファーを中心に、テーブルやベッドなどのオリジナル家具を販売しています。

ネットショップをはじめ、東京、大阪などに店舗を構えています。会員登録をすることで、購入履歴の確認や、家具の配置シミュレーションソフトなどを利用可能。保証規定に基づき修理や交換が受けられるサービスや、メンテナンスサービスにも対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

とにかくしっかりしている

ケイ・ローソファのラタン2.5人掛けを9年ほど前に購入。
当時こんなにお高くて大丈夫なのか?と迷いましたが購入して正解でした。
私は元々ウェービングベルトやポケットコイル等、劣化した時の座り心地の悪さに
トラウマがあるのでこちらのソファを選びました。
高密度なウレタンマットと座面を取り外した時の下地が強固な台座で作られており
全体的に重厚感があります。(ずっしり重くてズレたりしないソファほど良いと聞きます)

ラタンを選んだので愛猫がたまに爪とぎをしたりしますが、そこは塗料を塗って自分で補修(^^
いつも同じ位置に座っているにもかかわらず全くヘタることなくほんとにしっかりしています。
因みに座面左右の厚みを図ったところ誤差もありませんでした。
なので、短期間でヘタったと言う方の話を読んで驚きました。当たりはずれもあるのでしょうか?
万が一品質がひと昔前と変わったというのなら、ぜひ改善していただきたいですね。

引っ越しを期に新しくソファを買い替えようという話も出ましたが
腰痛持ちの私にとって座り心地も良く、なかなか手放すことができません。
あと何年もつかわかりませんがボロボロになるまで使い倒すつもりです。
購入して今年の4月で10年目に入ります。さすがに座面カバーは撚れがでてきていますので
買い替えようと思っています。

  • yumiさんがアップロードした画像

2.73

配送
2.81
品揃え
2.86
サービス
2.69
操作性
2.73

33

びっくりカーペットは低価格と高品質を掲げ、主にカーペットやラグを扱う通販サイトです。商品のカテゴリを細かく分け、目当ての商品が探しやすいという声もあります。

できる限り店舗で選ぶのと同じように、カーペットであれば実際に床に広げた写真などを掲載しています。どれを選んでよいのか分からず悩むユーザーにも売れ筋商品をランキング形式で特集しているので、お目当ての商品をより探しやすい工夫がされています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 配送 1.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00
  • 操作性 3.00

対応が最低

客に全く寄り添わない運営方針。
規約を読めば分かるが、返金、返品、再送どれも一切行わない経営スタイルのため、望んだ商品じゃなかった場合でも融通は全く利かず泣き寝入りするしか無い状況。

複数回利用していたが、二度と利用する事はないと思う。

ACTUS(アクタス)

[引用]公式

2.73

配送
-
品揃え
2.80
サービス
2.68
操作性
-

19

ヨーロッパを中心とした家具からオリジナル家具・テキスタイル・インテリア小物全般の輸入販売・システムキッチンまで取りそろえて展開しています。デザイン学習机など、子ども家具も充実しています。

立地や規模に合わせて、3種類に店舗のコンセプトを分け、衣料・食材と一部にカフェを併設した店舗を展開しています。

雑貨部門ではコンランショップと比較されることもある商品ラインナップです。

フロアによって、1階カジュアルな若年層、2階は高価なインポート家具などを配置し富裕層をターゲットにした店舗展開が多いようです。

部屋の間取り図と写真を持っていけば、インテリアコーディネイトしたイメージ3D画像を見せてくれるなどのサービスやカフェも展開しています。

オンラインショップもあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

不信感

購入予定で伺いました。
家具などの見積もりをお願いしたら予算内だったので決めましたが、ただ支払いの最終確認で見積もりミスが発覚し
初歩的なミスが続いたのもあって途中からなんだか不安になり
最後の支払いの段階でキッパリと購入するのをやめました。
もうこちらの店舗では大型家具をお願いすることはないと思います。

2.73

6

モモナチュラルは、岡山県に本社を構えるインテリアショップです。都内を中心に関東・東海・関西に店舗を展開し、オンラインショップでも購入できます。

「時代のファッションリーダーであるよりも、永遠のスタンダードメーカーでありたい。」をコンセプトに、ソファをはじめとする家具や照明器具、雑貨などを販売。また、キッズインテリアブランドの「PIENI KOTI」も展開しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 配送 1.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 1.00
  • 操作性 5.00

物は良いが対応が最悪

モモナチュラルで購入する際にはよく考えて購入した方が良いです。

モモナチュラルのネットショップ にてクラウドローソファとオッドマンを購入しました。大きめのサイズを購入したので、搬入経路に問題がないかを何度も確認しました。そして配達当日、エレベーターでの搬入は難しいと言われ、階段での搬入なら可能だが人数が足りないため今日の配送は出来ないとのことでそのまま帰ってしまいました。ここは私の落ち度ですが、ずっと楽しみにしていたので、いつ再配達をして頂けるのかモモナチュラル に連絡しました。しかしその日は終日連絡が取れませんでした。
後日メールにて再配達の連絡が来ましたが、階段での搬入で増員するため追加で16000円の配送料が掛かると言われました。搬入についての注意書きには、吊り上げでの搬入の場合追加料金が発生するとの記載はありましたが階段に関しての記載は一切ありませんでした。モモナチュラルでの商品購入に踏み切った理由の一つに階段搬送料金が掛からないと思っていた事もありました。その事を担当者に伝えると、追加料金が掛からない階数を超えていると言われました。階段でも追加料金が掛かるなら記載しておくべきではないか、と申し上げたのですが、配送場所によって配送料が異なるため記載はしていないとのことです。ここまで聞かないとその情報が得られないのは余りにも不親切ではないでしょうか?とご連絡しても、申し訳ありませんの一点張りです。キャンセルしようとしてもこちらの事情でのキャンセルは受け付けてないと言われ、結局追加料金を支払うことになりました。更に運送会社の方が配送してくれた際も、ソファに足が付いてるのかの伝達が上手くいってないようで一時戸惑う場面がありました。他の有名な家具ブランドではもう少し追加料金については詳細に記載されていると思いますが、その点モモナチュラル は非常に不親切です。まるで有料の事前見積もりをするのが前提かのような状態でした。同じ様なソファを2.3個知っていますがその他の商品に関しては送料込み18万-20万ほどです。モモナチュラルは安い、コスパが良いと書いてありますが送料別ですのでコストに関しては同価格帯のソファより高いです。確かに座ってみて品質の良さは実感しました。商品は良いものだと思います。その為よく考えて購入して下さい。

モモナチュラルのカスタマーセンターの対応は表向きだけ良く顧客の気持ちには全く寄り添っていませんでした。こう言った高額商品購入の際には気持ちも一緒に購入する物だと思うのでモモナチュラル での購入はおすすめ出来ません。せっかく楽しみにしていただけにソファが台無しです。残念です。

IDEE(イデー)

[引用]公式

2.73

6

オリジナル家具を中心に国内外からセレクトした雑貨、デザイングッズ、書籍などを扱っているショップです。カフェやグリーンショップも展開しています。


家具やレイアウトコーディネイト、窓周りのプランニング、テラスガーデンの相談やウォールデコレーションの施工もしてくれます。


アートの制作やイベントなどにも力を入れているので、壁や部屋のコーディネイトにもアートをプラスしたものなどを提案してくれるのが特徴です。


ショップは関東を中心に大阪、福岡など約11店舗ですが、イデーの家具は無印良品を初め、他店舗でも取り扱っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 配送 5.00
  • 品揃え -
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

インテリア相談の対応がひどい

引越しのため部屋に合ったインテリアを揃えたくて自由が丘店に行きましたが、やたら高いラグを勧めて来たり、割引が効くと聞いたのに後日送られてきた見積もりから引かれてなかったり、それをメールで問い合わせたら何日も返信が無かったり。愛想も悪いし、高い買い物をしたのに本当に気分悪かったです。ideeのセレクト自体は昔から好きだったのにすっかり印象悪くなりました。インテリアコーディネート相談はおすすめしません。

2.72

13

マナベインテリアハーツは、1961年創業のインテリアショップです。実店舗とオンラインショップを展開しています。

実店舗は関西を中心に全国へ展開しており、店頭では、スタッフによるデザインの提案や購入後の商品預かりサービスを提供しています。オンラインショップでは、商品をカテゴリ別で表示できるほか、ランキング表示や色別の表示にも対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 配送 4.00
  • 品揃え 5.00
  • サービス 2.00
  • 操作性 4.00

説明不足

初めて伺いました。ソファーの買い替えをしたく、購入したいこと、今使っているソファーの引き取りと配送もお願いしました。その上で見積を出してもらい、購入を決めました。いざ配送当日

階段から入らなければベランダからの釣り上げで別途かかるので現金で用意することは事前に聞いていました。それなのに配送業者から引取り料を請求され、見積もりの段階では含まれているものだと思っていたで担当の方に問い合せたところ、別にかかるとの事、完全に説明不足?でした。商品は安いし、品揃えも豊富だけど、店員さんの対応に関しては注意した方がいいかもしれません。がっかりでした。

2.72

8

furnihunterは、韓国のさまざまなブランドの家具や雑貨を販売する、インテリアショップです。オリジナルの商品も販売しています。

テーブル・チェアなどのほか、パイプやガラス板を組み合わせて作るモジュール家具を多く取り扱っていることが特徴。サイズ・色・素材などのカスタマイズが可能です。家具の発送に関しては、届け先の地域ごとに配送料が設定されています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 配送 5.00
  • 品揃え 5.00
  • サービス 5.00
  • 操作性 5.00

リーズナブルな価格でデザイン家具が買えます!

Furniture Hunterさんでは以前より家具を買わせていただいてます。
モダンで洗練されたデザイン家具が多く、インテリアが一気にオシャレになるアイテムばかりです。
問い合わせの対応も丁寧ですし、商品自体も可愛く、今後も利用させていただきたい家具のサイトです。

2.71

配送
2.76
品揃え
2.82
サービス
2.67
操作性
2.70

32

タンスのゲンは、婚礼家具メーカーを前身とする、家具や寝具、インテリア等を扱うインターネット通信販売事業を展開する企業です。

製造工場から商品を直接仕入れすることで、中間コストをカットし、低価格での販売を可能にしています。適宜市場調査を実施し、商品の適正価格を割り出しています。引っ越し先の入居時期の問題などに対応し、2ヶ月間の無料取り置きサービスを行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 配送 3.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 2.00
  • 操作性 -

レビュー操作する怪しい会社

以前、楽天でマットレスを買ったら、カバーのファスナーが破損していて開閉不能な状態だった。
カバーだけの交換を提案されたが、面倒くさいので断った。
その件を含め、対応には感謝している旨も添えて☆3のレビューを書いたが、数日後にそのページを作り直したようで、その商品の評価が全てクリアされていた。
高評価の商品が多いのは、そういったカラクリを常用しているのだと思う。
楽天のショップレビューに書いても、何か細工されそうな気がしたので、こちらに残しますね。

ページトップへ