スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
592件中 1〜12件目表示
冷やかしとドタキャンの連続。定型文の廃止を
出品者側で利用しています。
主に不要になった家具や家電などを出品しているのですが、まともな購入者に巡り会える確率は非常に低いです。
問い合わせの多くは「ぜひお譲りいただきたくご連絡させていただきました」と自分から送ってきたくせに返信したら「いらないです」といってきたり、スルーしてきたりする冷やかしです。
あるいはどうにか取引の約束を取り付けてもいきなり「やっぱりいらない」といってきたり、取引場所での待ち合わせをすっぽかしてドタキャンされます。スムーズにやり取りが進み取引が無事成立することは稀です。
「ぜひお譲りいただきたく~」は定型文のようなのですが、経験上定型文を送ってくる人物は上記のような悪質ユーザーが非常に多いです。この定型文は外国人ユーザーも活用しているのですが、彼らのマナーは最悪で冷やかし&ドタキャンどころか取引当日にサングラスをかけた強面の男2人組で来てその場で30%近い値引きをしつこく要求してきたりします。
定型文では相手の人となりが分からずやり取りで時間を無駄にしたりトラブルに巻き込まれるもとなので、もう廃止して欲しいです。
ちなみに運営は専用フォームから迷惑行為を通報しても基本的に返信も無いし一切対応してくれません。
参考になりましたか?
民度の低さ目立つ
たった100円でも値段を付けるとなかなか売れないので、基本的に0円で譲りたい場合に使っています。
しかし、0円にした途端に遠方からでも、もの凄い勢いで問い合わせが来るので、注意は必要です。
0円の取引に対して遠方から電車でいらっしゃるという方には、こちらが気分が悪くなってしまう怪しげな人が多く、
・改札内で受け取ろうとする
・お礼を渡したいという言葉で釣ってくるけど、お礼がトイレットペーパーで、駅のトイレから取って来た疑いあり
という経験をしています。
したがって0円で沢山群がって来た時は、いったん落ち着いて、普通の人、近所の人を選別した方が良いです。
評価数が非常識に多い人もこちらが振り回されてしまう事があるので、避けた方が良いです。
0円に群がる人の民度が低いので上手に使いましょう。
参考になりましたか?
初めて利用しましたが。
流れもよくわからずに、料金を支払いした後に、間違って退会してしまって、評価できない状態になりました。きちんと料金を支払ったのに、評価できなかった為、再度購入したしようとしましたが、相手側から前回の分の支払いが確認できないと言う内容でした。
メッセージ送っても返信もなかったので、お取引はしないと断られました。こちらも誤って退会してしまったのでご不便をおかけしたと思いますが、しっかりと料金を支払ったのに、支払ってないと言われて、とても不愉快で仕方ないありませんでした。
相手側に何度もメッセージ送って料金支払ったことも伝えたし、相手側も支払い終わったのを確認できたとメッセージもらって、商品を受け取ったのに。相手側からは一切返信もなく、運営側に対応お願いしましたが。こんなにも不愉快な取り引きは初めてです。運営側と相手の方にもしっかりと謝罪してもらいたい気持ちです。
支払っていないなら、責められても仕方ないですが。確実に支払ったのに、本当に不愉快で仕方ないです。もう2度と利用したくないです。
参考になりましたか?
わからないのが当たり前
先日0円商品を受取りに1時間かけて先方まで伺いました。
集合住宅地でしたが、入る道が分かりづらくようやくナビ通り近くに着きましたが、他人の土地には停めるなと注意事項が書かれていましたが、車道も車一台通れる道幅しかなく砂利の敷いてある所に停車し到着した事を連絡すると、早々に出てくれたので挨拶しようと下車しようとした所、「他人の土地に停めないで!」と。わからない土地で狭い場所、事前に何処かで待ち合わせしましょうか?と申し上げましたが、家前での受け渡し希望なのかそれについての返答が無かったので向かいました。受け渡し完了後評価を「普通」とさせていただきましたが、「普通」「悪い」評価をされた方は評価を「悪い」にさせていただきますとの事。車を停めた場所だけがいけなかった理由で「悪い」ブロックされこちらとしても後味の悪い取引となりました。事務局もこの件に関して投稿をすると、不記載事項でと削除されました。良い事ばかりの取引ではないと思います。誹謗中傷した訳ではなく、この様な取引をしたのが初めてだったので事務局に対しても不信感が募りました。良い事も悪い事もユーザーから吸収し事業を拡大させていくのが本質ではないでしょうか。今後の動向を見極めながら利用を考えたいと思います。
参考になりましたか?
自分勝手な利用者の巣窟
もちろん、とても良い方とのご縁もありました。
が、それを掻き消すぐらい悪質な利用者も居ます。
購入にしろ、出品にしろ、両方です。
出品のとき、無償以外のときは、なるべく高く売りたいのはわかるけれど、「たくさんのお問い合わせがありましたので少し値上げしました」と、少しどころか倍に値上げして、結局、数日後に元値に戻していたり。
安いから、たくさんの方が購入希望してきたに過ぎず、値上げしたら、そこまで価値があると感じてくれる人は少ないのに、そんな簡単なことも理解せずに出品している方が多いです。
0円と記載しながら、問い合わせたら、「一番高値をつけた人に譲ります」というパターンも、すごく多い。
だったら、出品時に書いておくか、そもそも、最初から希望価格で出品したら良いのにと思う。
0円だと思って群がっただけ時間の無駄になる。
ジモティーより、オークションに出せば良い話だし。
あと、“早いもの勝ち”の定義が、自分勝手な方。
「本日、このあと◯時◯分、◯◯駅にて」と約束までし、「宜しくお願いします」の返信するも、直後、「15分早い○時◯分に取りに来てくれる人から連絡ありましたので、そちらの方に譲ります。早い者勝ちですので悪しからず」と、断りの連絡が来た。
“早いもの勝ち”とは、この場合、一瞬でも、待ち合わせの約束をしたほうに譲るのが“早いもの勝ち”でしょう?
振り回されただけ、本当に゙不愉快でした。
しかも、一瞬でも待ち合わせの約束までした私には断りの連絡があったものの、いつまでたっても“他の方と取引中”表示にならない。
つまり、お問い合わせ受付をを終了していないのです。それだと、次から次へと、お問い合わせが届く状況。
そんな、いい加減な出品者もいます。
あとは、出会い系利用。
「◯◯やらせてくれたら、商品を届けに行きます」とか。
変な利用者は、本当に多い。
次は、出品者の立場から。
古いこと、傷や取り切れない汚れがあることなど、しっかり記載し、メッセージでも確認したにもかかわらず、受け渡しで「こんなに汚いと思わなかった」と、言われたりね。
0円に文句言うな~!!
他の形からもたくさんお問い合わせ頂いていただけに、本当にムカつきました。
良いご縁もたくさんあっただけに残念ですが、自分勝手な利用者が多すぎて、増えすぎて、これからは、もう、遠慮したいです。
参考になりましたか?
他に譲ってくれる物ありませんか?
ジモティーに9品を売買で引越しの為に無料で処分出来るならと利用しましたが、4度程待ち合わせ場所の地図のスクショにマークつけても辿り着かない人、ダラダラメッセージを送りながら関係ない話や他に譲ってくれる物ありませんか?ときて、図々しい方に当たり、結局3品は常識ある人とやり取り出来ましたが他6品はフリマアプリと市のリサイクルに渡しました。中でも印象的だったのは生活保護と言いながらあれこれありますか?と要求されました。生活保護で障害あり家から出れないから持って来てと、、、メッセージやりとりで疲れました。
マナーある方とたかりや意思の疎通が出来ない人の差が酷くて退会しました。こちらの口コミ通り色んな方います
参考になりましたか?
厚かましい集まり
利用者の中には、まともな人もいるのですが、厚かましくダラしない利用者が多い。
今年が始まって3か月くらいの出来事ですが、こんな人がいたので参考までに。
・問い合わせして、既読になっても返信なし。
・問い合わせに返信し、既読になっても返信なし。
・短文や定型文が多い。
・問い合わせで、初めから値引き交渉、希望金額を記載してくる人が多い。
・生活保護を謳い、大幅な値引き要求と無料配達を要求。
・自宅前で取り引きしたら、他に何か無いか聞きながらガレージ内の物を安く出してと要求。
・2,3度取り引きしたくらいで、勘違いして馴れ馴れしく訪問し物色。
・売りで投稿している物を、レンタルして欲しいと要求。
・たまに家の周りを車で徘徊する人も。
このような利用者がいるので、取り引きにおける文章や認証を見て、利用した方が良いと思います。
短文や定型文、未認証の利用者との取り引きは特に注意が必要です。
※認証:身分証2点、電話番号は必須
その他に、出品者の中には嘘の商品説明が多く、都合の悪い事は記載せず、取り引きの際に言ってくる人や指摘されるまで言ってこない人が殆どです。
これは、電気物や機械物が非常に多いです。
電気物では、テレビの液晶画面が暗い、電源が入らない、明らかにゴミで出たと思うような雨水の跡など。
機械物は、自宅で除雪機、チェンソー、バギー、バイク、スノーモービルなど、お金になりそうな物を集め、それらを投稿している投稿者は要注意です。
殆どが浅はかな知識の点検整備で、暫くは使用できても直ぐ壊れることが多いです。
数万円もするような物を購入するのであれば、自分で直せる、専門に出して直すという考えで購入した方がいいです。
参考になりましたか?
レスポンス遅すぎ
私も働いています。四六時中スマホとにらめっこする余裕はありませんから、皆さんお忙しいのはわかるのですが…返事に3日も4日もかかるのなら、プロフィールに書いておいたほうが良いです。
あげるほうも、もらうほうも。
あげるほうなら、まだ、先着ではなく選んでいるのかと思えますが、もらうほうで返事が遅い人なんて相手にされません。
理解してほしいなら、プロフとファーストメッセージに自身の都合は書いておくべき。
そもそも、いくら忙しくても、1日1回アプリを開けない環境なら、ジモティーは難しいと思います。
3日も4日も既読もつかず、もらう側の時は、もう他の人に決まったんだなと思ったら、お譲りできますと連絡きたり。まぁ、これは、決まる前は辞退しても良いし、まだマシ。
譲ってほしいと連絡して、相手から返事きているのに、3日も4日も放置したら、ブロックされても仕方ないです。
もし通知がきていなくても、自身がアクション起こした時ぐらい、アプリ開いたらどうでしょうか。
いくら素人の個人取引とはいえ、全体的に、いいかげん。
参考になりましたか?
なんとな~く、だけで使うのはオススメしない
Webサービスにありがちなことなのかもしれないけど、ジモティに関しては取り立てて長いわけでもないので、せめて利用規約は『キチンと』一読した上で利用するべき。運営が如何に放任主義なのかがよく分かるので。
手軽に不要品の処分をできるのは確かに便利ではある。自治体の持ち込み処分に軽トラをレンタルするとかして手間暇かけるよりは、予め条件を『キチンと』提示するとかして、最低限の日本語読解力を備えた不特定多数の閲覧者がそれを『キチンと』理解した上で話が進むのであれば、ジモティ≒売買、あげます、と、半ば一人歩きしてるようなイメージの範疇であれば、特に問題も無く使えるサービスであるのに間違いはないと思われる。
しかしながら、ジモティで扱ってるサービスは売買やあげます、だけではありません。カテゴリは非常に多岐にわたり、それら一つ一つのサービスの主旨にまで言及、説明していないのは、利用規約を一読すれば明らかだとわかります。あくまで、ジモティとしては掲示板、取引の場を提供するのみであるとしています。つまり、自分らで多様なカテゴリを設けて、それぞれの場を提供しているのにも関わらず、一つ一つの要件にまでは言及していない、これが万が一取引においてトラブルに発展していった場合に、まったくサポートは得られないから、最悪は自分で民事訴訟に持っていくとか、あるいは泣き寝入りするか、そういうリスクを常にはらんでいるサービスであることを、使う側は認識しておかねばなりません。これは、不要品の処分に使う売買やあげます、といった簡便なカテゴリーならば特別リスクにはなり得ないと思われがちだからこそ、危機意識というのが薄れるのかもしれません。しかしながら、たとえば、助けあいやアルバイトなどのカテゴリーでは、簡単に『無かったことにしよう』と泣き寝入り、諦めるには容認しがたい規模の取引となる場合があり、問題を複雑にさせます。
回りくどくて抽象的な表現でわかりにくいかもしれませんが、他の口コミにもあるように、はっきり言えば、『ケチ』で、『人の足下を見た』ユーザーがいるのは事実だということです。特に、助けあいカテゴリーに於いては、募集する側、応募する側双方に、問題に発展しうるリスクがあることを想定して利用するべきですし、最悪トラブルに発展しても運営からのサポートは期待できないことを認識するべきです。
トラブルに発展した場合を想定して、有料オプションで弁護士の力添えを受けられるようなサポートもあったりはしますが、果たして、ジモティが本来持っていた手軽さを犠牲にしてまで選択する価値はあるでしょうか。そこまでして利用する価値があるのは、せいぜい事業者くらいなものでしょう。売買や助けあい、メン募などのような『グレー』なカテゴリーを使うのは、一般の素人です。素人が有料オプションを使ってまでセーフティネットを利用してジモティを使うとは考えにくい。
つまり、粗だらけ、ということです。そして、こういった有料オプションを設けている以上、運営にはトラブルに発展する期待がある、ということでもある。それならば、メルカリやヤフオクのように、金銭の授受を伴う取引に於いては、手数料を設けて、有事の際のサポートを保証するくらいの『割り切り』が予め備えられていた方が、使う側としては安心できるのは間違いないと、実際にジモティを通した取引でトラブルを経験した身としては、痛感するところです。
見切り発車は危険と言うことですね。利用者の善意とマナーで成り立つサービスということはあり得ません。むしろ、全てが自己責任で成り立つサービスである、ということに注目して、怪しいものには関わらない、それ以前に、怪しいものであるかどうかを文面だけで判断できるリテラシーが必要であるということ、これが大事。性善説、性悪説とか言うつもりは無いですが、世の中には悪意ある人間が多い、ジモティにはそういう人間が確実にいる、ということを改めて認識して利用しましょう。
参考になりましたか?
さよならジモティー
ジモティー。
最初は確かに素敵な御縁にも恵まれ、気持ちよく利用させて頂けました。
が、ほどなくして、残念すぎる出来事の連続。
まず、ドタキャン。
次に出会い目的のメッセージが届く。
極めつけ、出会い目的以上に不快だったのが、私の出品した、超広角レンズが使えないスマホ端末に対し、「そんなのジャンク(ガラクタ)。レンズ割れの端末なんて中古店舗でもっと安く買えますよ。修理したら新品買えちゃう」と、ふざけたメッセージを寄越した輩がいました。
私が出品した端末は、超広角レンズが使えないだけで、普通のレンズ(広角まではOK)は使えます。
修理前提ではなく、超広角レンズは無くて良い人向けの出品です。私もそれを承知で入手した中古端末であり、超広角なんて使わないので、不便は全く感じませんでした。普通〜広角は撮れますからね。128GBですし。
中古店舗にある安い端末というのは、カメラじたいが使えない状態の、本当のジャンクです。一緒にされては困ります。
更に、値下げ乞食の餌食になりたくなかったので(値下げ可なんて書いたら、ジモティー民は90%引きぐらいの大幅値引きを提示してきます)、少し高めに出し、少しずつ下げる予定で「値下げのタイミングはお任せください」と記載しておりました。
出品して数時間で、そんな批判的なメッセージくるとはビックリしましたし、憤りが止まりません。
結局、その端末は他のサイトで、まさかの高値(ジモティーに出したより5千円高く)売れました。
気に入っていたし、売らなくても良かったのですが、別の機種を使ってみたいと思う事ありますよね?
そういう時に利用できるのも売買の良さのはず。
価値観は人それぞれなのに、わざわざ「高すぎる」「誰も買うもんか」的な高圧的かつ批判的で筋違いなメッセージを送ってこられ、それを通報しても、事務局はウンともスンともです。
こういった発言は自由でしょうか?
いいえ。他人の出品をガラクタ呼ばわりし、小馬鹿にするのは、決して許されません。
高過ぎると思ったら、無視すべきです。
完全に壊れた端末に信じられない高値をつけて出品している方もいらっしゃいますが、それも自由ですよね。なかなか売れないだけで。
いちいち批判メッセージ送るものではありません。
しかも、メ◯カリやラ◯マなら、質問までは全公開ですが、ジモティーは全てのメッセージが非公開。
非公開かつ匿名で出来ると思うと、やりたい放題ですよね。
別件ですが、詐欺まがいも3件ありました。
騙されませんでしたが。
非公開ゆえに、銀行振込誘導させたりできるから、ちょっと問題ありますね。
色々とタダかタダみたいな値段で手に入るけれど、タダかタダみたいな値段でしか売れない場所です。
ですので、貰うのと現金手渡しで買うのだけは、オススメしましょう。
ただし、ドタキャンは覚悟の上で。
その程度の民度です。
私はジモティーは卒業しました。
たいへん短い御縁でした。
参考になりましたか?
オススメしない
出品も、譲ってもらうのも、おすすめしません。
出品者の方で「受付終了しても、まだありますかと問い合わせが来る」とおっしゃっている方がいらっしゃいますが、それは、「受付終了」ボタンを押していないからです。
「受付終了」ボタンを押せば、新規のお問い合わせが来なくなるだけで、それまでお問い合わせしてきた方とはメッセージやりとりできます。
決まったなら、さっさと「受付終了」ボタンを。
タイトルに書くにしろ、わかりにくい書き方をされている方が多い。
例えば、最初、説明文に「2個あります」と説明に書いていて、おそらく、1個が成約したのでしょうね。
しかし、説明文に「2個あります」のまま、タイトルが「1個 受付終了」になっていたら、1個はあると思ってしまいますよね。
実際には、1個も、既に、受付終了の意味でした。
この場合、「受付終了」だけにしなければ、意味が通じない。
説明文の「2個あります」を残したまま、「1個 受付終了」では、通じませんね。
そもそも、「受付終了」ボタンがあるのに、なぜ、お問い合わせできる状況にしているのか、謎です。
譲ってもらう側は、まぁ~、無料に群がる、こ・じ・き。
同じような物が0円なら大人気だが、50円でも値段をつけると、人気ないです。
でも、無料より、値段ついているもののほうが、ライバルも少なく(少ないというか、ほぼいない笑)、サクッと決まります。
無料で貰うのに必死な方もたくさんいらっしゃいますが、タダより、タダ同然の出品のほうが、スムーズに決まりますよね。
賢く気持ちよく利用できたら良いのですが、色々な方がいすぎて、ちょっと無理!!
参考になりましたか?
個人的には、よいサービスだと思う
いままでヤフオクをメインに利用しており、
評価数千で、落札手数料は当たり前のように支払っておりました。
ですが、ふとしたきっかけで、昨年末からジモティーさんで3、4万円ほどの
商品を7件ほど出品し取引しました。
私の場合、運が良かったのかもしれませんが、キャンセルする方もいませんでしたし、
待ち合せに送れる方もいないし、代引き発送の方もしっかり対応してくださり、
まったく問題ありませんでした。
(ただメールで問合せの際、挨拶も無しに”値引きできますか?”、”支払いは一か月後でいいですか?”、”(住所も知らないのに)送料いくらですか?”という輩はいましたが、一言「ご遠慮ください」で片づけてます。)
そして、私には手数料が0円なのが、最大のメリット!
(ヤフオクであれば、いままで4万円で落札されれば、手数料は”3,456円(8.64%)”)
ただ、電話番号の交換、口座振り込みなどが出来ないのが、不便に感じますね。
あと代引き発送の際は、いたずらの可能性を考えると多少不安になります。
ですが、今後も金額の高い商品はジモティーさんを利用していこうと思っております。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら