
人材派遣会社の口コミ・評判
もくじ
人材派遣会社の口コミ・評判(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 |
テンプスタッフ |
3.35 | 130 |
2位 |
リクルートスタッフィング |
3.22 | 103 |
3位 |
アデコ |
3.13 | 86 |
4位 |
ランスタッド(事務・オフィスワーク派遣) |
3.04 | 73 |
5位 |
スタッフサービス(オー人事net) |
3.03 | 69 |
6位 |
ヒューマントラスト |
2.98 | 61 |
7位 |
きらケア介護派遣 |
2.89 | 45 |
8位 |
マイナビスタッフ |
2.87 | 35 |
9位 |
マンパワー |
2.85 | 34 |
10位 |
パソナ |
2.84 | 32 |
11位 |
iDA |
2.81 | 25 |
12位 |
ヒューマンリソシア |
2.77 | 13 |
13位 |
mannet(マンネット) |
2.75 | 7 |
14位 |
マックスキャリア |
2.75 | 7 |
15位 |
内職市場 |
2.74 | 13 |
16位 |
アヴァンティスタッフ |
2.74 | 9 |
17位 |
ジャスネットスタッフ |
2.74 | 9 |
18位 |
Care Earth |
2.74 | 8 |
19位 |
ワークスタッフ |
2.74 | 5 |
20位 |
ライクスタッフィング |
2.73 | 11 |
21位以下をみる |
スポンサーリンク
口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

とても良い
出産前まで5年近く、テンプさんを利用して派遣社員として働いていました
子ども達も進学しましたがフルタイムほど時間が取れない、でも働きたいと思い検索しましたところ思いの外近くの企業さんがヒットし、応募してからサクサクと進み、久しぶりの就業を楽しんでいます!
ブランクが長い上、子育てしながらの就業の不安がありますが、担当者様のレスポンスがとても早く、今はアプリでのやり取りも出来るので質問が有ればすぐに回答を頂けるのもありがたいです!
世間で言われている程良くない
40代ですが、登録しても全然紹介ない。かなり沢山の求人に応募しても全然紹介をしてもらえない。応募しても他の人で人選が決まってしまったとか、紹介があったとしても他の人で決まってしまったとか、やり方が結構ふざけている。二度と使用したくない。会社が大きくなったからなのか、仕事紹介コーディネーターなど従業員の対応が結構悪い。だいぶ昔の方が会社も従業員も比較的対応良かった。それに何か問合せで電話を入れても、保留時間長くて迅速な対応が出来ない。全てにおいて良くないと思う

営業の質が高い
職場見学から就業後のサポートまでどの派遣会社よりも質が高く、終始親身になってサポートしてくれます!
職場見学では職務・技能経歴書を元に話を進めますが、派遣先にプッシュアップして不足部分を補ってくれるのですぐに就業先が決まります。
また、契約更新まで都度面談を挟んでこちらの状況も確認して仕事がしやすいように取り計らってくれます。
今回は3年の契約期間満了までリクルートスタッフィングさんで働かせていただきましたが、その後のフォローも手厚く次の仕事も早く決まるのでとても助かっています。
もうリクルートスタッフィングさん以外で働くことは考えられません!
即払い70%ではなく20%に変更になる
給料の即受け取りの制度を利用しています。今年7月から側払いの金額が70%即受け取りのパーセンテージが20%に減らすと1/16にメール送信が一方的に連絡がきました。なぜいきなり70%→20%になる理由をSS課に確認したが回答内容が「一部の皆様から使いすぎてしまいそうで不安と意見があった為とのみ回答が来ましたが。即払いを利用しながら上手く毎月生活をしている人の気持ちを無視している回答でした。なぜいきなり70%→20%なのか?せめて段階を踏んで50%にするなど配慮はないのか?と詰め寄りましたが一行に20%の理由がわかりません。
10000円(日給)の20%なんて即払いの意味がない生活できないこれはパワハラです。大問題です

ランスタッド(事務・オフィスワーク派遣)

自分たちの利益しか考えない最悪な会社
聞こえのいい言葉を並べて派遣先になんとか派遣させたら、あとは知らんぷり。
問い合わせや欠勤の連絡を入れても返事すらない。
担当者が変わったことすら知らせてこなかったので、びっくりした。
派遣元の顔色ばかりうかがって、こちらが派遣元から理不尽な扱いを受けている、と訴えてもなにもしてくれなかった。
「辞める」と言った途端、契約の途中だったせいか手のひらを返したような、歯の浮くセリフ連打で引き止めをしてきた。
普通に働くのが難しいような人でも平気で派遣させてくるため、派遣先の人になぜか私が責められて、尻拭いをしろ、と言われたりもした。
派遣社員のことを人とは思っていなくて、ただのコマとしてしか見ていない会社。担当者が変わっても同じだったので社風なんだろうと思う。
ここで働いてよかったことは、派遣という働き方は二度としない、と決めることができたこと。
なんとしても直雇用で仕事を見つける、という原動力をくれたこと。
保険の手続きなどの問い合わせの電話も全く通じないし、こんなにもいいところがない会社ってあるのかな?と思う。

求人数はあるが採用されない
【良い点】
登録した最初は仕事の紹介に担当がやる気を見せてくれます。最初だけ。
【悪い点】
求人のメールが毎日のように来て、毎日のようにエントリーするも音沙汰ありません。
電話で話した営業は寝ぼけたことを言っており、こっちが会話の訂正をする始末。
初心者にもキャリアアップにも向いてません。

鬼電攻撃
どんな求人があるのかな?と気軽にサイトに登録した途端、電話がすぐにかかってきて、知らない番号だったので出なかったらそこからいろんな電話番号でずーーーーーっとかけてきて、本当に怖かった。
かかってきた電話番号を検索したら全てこの会社からで、電話攻撃のあとはメール攻撃。
かかってきた電話番号全てを着信拒否にして、メールも受信拒否にした。
あまりのしつこさにここはどう考えてもヤバい会社だ、と思って、ここで口コミを見たらやっぱりそうだったんだな、と。
数秒ごとにいろんな電話番号でかけてくる、本当に病的にヤバい会社。

大手らしい手厚い対応
引っ越しを機にこちらで仕事を探しました。
求人数はさながら、就業までスムーズに進みスキルがあればそれなりの環境で働くことができます。
残業や働き方に関しても自身に合った方向性で進められます。
サポートは可もなく不可もなくといったところで、就業した後は基本的に静観がスタンダードの様子。
ただ、派遣先との交渉などが他の派遣会社よりも上手な印象です。
県外の紹介メールが送られてくる。
県外など、馬鹿にしているような
紹介しかもらえません。
ミスマッチで途中終了したら
その後の紹介は絶望的でした。
余程能力の高い自信のある方が利用する
物なのだなと感じました
担当者も気が強く威圧的でした。
マックスキャリア

派遣先寄り
会計専門のエージェントということで登録しました。
営業担当者さんは礼儀正しく、感じの良い方が多いと思います。
ただ、派遣先の質がかなり良くないと思います。 他社の派遣先に比べると派遣社員への当たりがキツイ
会社が多いと思います。ジャスネットさんから紹介された会社に、有名な大手派遣会社の方がいたことはありません。 私が他の中規模の派遣会社からの紹介で伺った職場で社員の方が優しく教え上手な方ばかりで「いい職場に当たって良かったなあ」と思っていましたが、ほかの部署に来ていたジャスネットのスタッフさんは周りの方がキツクて辛いと話されていました。
ジャスネットさんが派遣先にかなり甘く「他の派遣会社のスタッフにしたらまずいことでも、ジャスネットなら見逃してくれる」という考えの企業さんが重宝して使っているのかと感じた程です。
感じの良い営業さんに「契約更新は無理です」と伝えるのは悲しいですね。
ライクスタッフィング