321,148件の口コミ

  • 介護転職サイトの口コミ・評判(口コミ評価順)

介護転職サイト一覧(口コミ評価順)

高齢社会の今、介護に対する必要性は年々上昇傾向にあります。それに伴い、介護職も増加傾向。今の職場に不満があるという方は、一度転職を考えてみるのもいいかもしれません。今より条件の良い職場が見つかるかもしれません。

ここでは、介護転職サイトの利用者の評判を集め、紹介しています。転職を考えている方にとって、とても重要になる転職サイトですから、口コミを参考に利用しやすいサイトを探してみてはいかがでしょうか。利用者からの口コミもお待ちしています。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

カイゴジョブ

[引用]公式

3.33

求人数
3.44
サポート
3.28
操作性
3.38
情報の質
3.31

317

カイゴジョブは、介護業界専門の求人情報サービスです。

求人は地域や職種、雇用形態のほか、勤務する施設種別での検索が可能。休日や研修制度の有無などの細かい条件で絞り込むこともできます。求人情報を電話で探してもらえるサポートもあり、応募は電話・インターネットどちらからでも行えます。介護業界に絞って就職・転職を考えている人には役立つサービスですが、求人数は十分にあるか、紹介されている会社に問題はないかなど、気になる点もあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、参考にしてください。

1.00

何者

サイトを閲覧しただけなのにいきなりひつこく電話が掛かって来たがどの様な方法で番号を取得したのが不思議です。
こちらの希望勤務地を言ってもなかなか紹介して貰えず幻滅を感じてます。

後の方から笑い声が聞こえてばかりでやる気が有るのか疑います。

3.31

123

レバウェル介護(旧:きらケア)は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する、介護に特化した求人転職サービスです。求人数が多く、無資格・未経験・ブランクOKといった求人も多くあります。求人検索がシンプルで使いやすく、詳細な条件選択ができます。

「希望に合った職場に転職できた」という口コミがある一方で「レスポンスが遅い」「要望をきちんと聞いてもらえなかった」という声も。希望条件のすり合わせはしっかり行い、選考状況などに関して、連絡が滞る場合はこちらから積極的に確認していく必要がありそうです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

1.00

なんにもない。エージェントとは一体?

初めてこう言ったエージェントシステムと呼ばれるもの利用しました。

希望の聞き取りもそこそこ、ハローワーク情報・ネットからとれる情報の会社や法人の紹介しかない。条件面も全てネットで見れるもの。どうしても面接オファーがあると言うので、仕方なく受けた所は、指定時間過ぎても面接員が揃わない&圧迫&家族面や資産面を聞いてくる(面接で聞いてはいけない事項)という、お粗末法人。もちろん、事前の書類の確認・当日の付き添いなんてものも無い。面接後、お断りを入れると、もう私の地域でご紹介出来る所が無いとの事。他社にも、おたくのサイトにも希望条件に合う所がワンサカ掲載されてます。一応、私の住まいは中核市、どれだけ使えないんでしょうか?

終始、穏やかな会話ではやりとり出来たのが唯一の救い。自分でしっかり比較検討できる方は、必要ないかも。むしろこの業界であれば報酬を払わなくてはいけない分、採用確率が下がるかもしれない。貴重な体験をさせてもらいましたが、時間と労力、交通費や書類の無駄でした(個人的意見なので、あしからず)。

3.30

求人数
3.07
サポート
2.97
操作性
3.11
情報の質
3.00

95

仕事を探している登録者に、きめ細かいフォローを行っているのが大きな特徴の「スタッフサービス・メディカル」です。

結婚や子育てで、一度離職した人が復職できるように、履歴書の書き方や、面接が苦手な人のために必勝対策を教えてくれています。また、正社員ではなく、派遣社員として登録している人も、条件を満たせば有給休暇の取得や社会保険への加入、定期健康診断などの福利厚生を受けることが出来ます。

この他にも希望者は「メディカル・ケアワーカー(看護助手)」のセミナーも特別価格で受講が可能です。就職の求人紹介だけではなく、学びの場も提供し、頑張る人を支えてくれる心強い転職サイトです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

最低最悪な会社

派遣元の犬か?っていうぐらい、なんでもいいなりの担当者ばかりで、派遣社員のことなど何一つ考えていない。
派遣元が人手不足で、次から次へと派遣を要求するため、障害者枠で働く方がいいような人ばかり派遣してきて、先に派遣されていた私たちの負担がものすごかった。
その人たちも仕事内容等を全く違う感じで説明されて派遣されたらしく、その点は同情したけど介護の仕事なのに歩くのもおぼつかないような人を入れてくるのは、どう考えてもおかしい。
こちらの要望や問い合わせには何もこたえてもらえず、派遣元の顔色ばかりうかがう担当者に嫌気がさした。
釣り求人も多いし、派遣後のフォローも皆無、といっていいぐらいなので大手だと思って登録すると私のように痛い目をあうと思う。
本当に腐り切った会社だと思う。

4

マイナビ介護職

[引用]公式

2.84

25

マイナビ介護職は、介護職専門の求人情報サイトです。給料や人間関係、働き方など悩み別に求人を探すことができ、非公開求人も多数あります。

申込は無料。その後、介護専門のキャリアアドバイザーによる面談と求人紹介を受け、応募、面接へと進みます。キャリアアドバイザーが書類作成や面接のアドバイス、日程のセッティングを行い、面接へも同席してくれます。遠方や、平日が仕事の方のために、出張、休日相談会も実施しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

大阪

マイナビ2回使いました。稲のつく男性。要注意。一回目は大阪府東部の老人ホームに就職しましたが同行なしで二週間後に夜勤
2回目、2件共に駄目で、私の服装とか(スーツで来なかった)言われましたが。私のためのエージェントでなく、会社側のエージェントなの?と思い、また、私の人格否定する発言あり、会社に苦情いいました。

5

かいご畑

[引用]公式

2.81

求人数
2.84
サポート
2.89
操作性
3.01
情報の質
2.97

22

介護初心者に、とても親切・丁寧な転職サイトです。一般の転職サイトと大きく違う点は、介護求人検索に特化しているだけではなく、無資格・未経験の方に、無料で介護の資格が取れる「キャリアアップ応援制度」を実施している所です。

対象資格は「介護職初任者研修(初級)」、「実践者研修(中級)」、「介護福祉士(上級)の受験対策講座」です。(※介護福祉士の受験には3年以上の実務経験要です)資格取得のためには、金額がそれなりにかかります。

しかし、テキスト代は別途ですが、無料で受講できる事は、大変ありがたい制度です。これから介護業界でキャリアアップを計りたい人は、この制度を利用すると、後々、重宝することになるでしょう。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

連絡がない、あるいは遅い

登録した当日に、「ニッソーネット」(運営会社)から連絡がはいりました。
金曜日の午前中に登録したのですが、対応女史曰く、担当者から連絡するのは、水曜日になる。とのこと。ちょっと不安になり、もう一社登録しました。
ラインの登録をさせられました。すると、凄く興味深い施設があり、連絡取りたいと考え登録したのですが、未だに連絡がありません。
また、月曜日にもう一社の方から連絡がはいりました。担当者からの連絡で、直ぐに検索し面接が決まり、火曜日に面談、木曜日には内定がでました。
水曜日に、かいご畑から連絡がはいりましたが、担当者の対応は、イマイチで、ハッキリしない発言が多かったでした。もうすこし、テキパキやらないと!と考えます。

スポンサーリンク

2.78

19

クリックジョブ介護は、ライフワンズ株式会社が運営する、介護業界専門の人材会社です。幅広い職種、さまざまな形態の施設や事業所の求人を掲載。サポートも充実し、取材などで実際の職場環境をヒアリングし、詳細な情報を伝えます。公式LINEでも転職相談ができます。

コンサルティングのレベルが高く、対応が速くて心強いと評判ですが、「派遣社員の求人は少ないの?」、「電話がたくさんくるって本当?」という点にも、注目が集まっています。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

1.00

不信感

面接を同日に2社行きましょうとの提案があり、私としては1日に1社希望ですと伝えると、
「どうせ有給中ですし、同じことを言えばいいじゃないですか」との返答で、早く決めてほしいのでしょうが、こちらの意向は無視で、誠実な対応とは思えず、利用を辞めました。


紹介会社からの連絡は、通常○○県担当と、ありますが、クリックジョブさんは同時期に4人とか個々で連絡が来ます。どういう仕組みなのかわかりませんが、しつこく感じますね、、、。

介護求人ナビ

[引用]公式

2.78

4

認知症高齢者の介護だけではなく、障がいを持つ児童のための介護の仕事も探せる、介護職全般の転職サイトです。

また、希望をすれば、自分から仕事探しをするだけではなく、求人募集をしている職場からのスカウトを受けることも可能です。そして、サイト内での「面接レポート」というコーナーで、登録者が実際に職場面接をして、どのような雰囲気だったのかを口コミ評価をしています。

もし受けたい職場がある場合は、この面接レポートを活用して、事前にどのような職場かを調べてみるのもいいかもしれません。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 求人数 5.00
  • サポート 4.00
  • 操作性 4.00
  • 情報の質 5.00

求人案件も多く見やすい印象

ほとんどが直雇用で、正社員・契約社員・パートの仕事を探すのであれば効果的。
絞り込み検索も充実しているので探しやすい。
良い就職先かどうかは、応募する法人によるので内容をしっかり見極める必要がある。

介護ワーカー

[引用]公式

2.77

12

介護ワーカーは、介護職に特化した求人情報サイトです。病院や老人ホーム、デイサービス、訪問介護などの求人を扱っています。

自身で求人情報を検索するほか、介護職専門のアドバイザーによる就職・転職サポートが利用できます。希望に合った求人の紹介や面接のアドバイス、待遇の交渉など行っており、一般の求人サイトには掲載されない非公開求人も紹介しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

親身になってくれた

1ヶ月ほど前に登録して、少しの間お世話になったけど担当者の方は熱心で好印象でした。
履歴書の志望動機を修正してくれたり、ビデオ面談で面接のレクチャーをしてくれたり、すごく丁寧だったと思います。

内定した施設はこちらの都合で断ってしまって申し訳なかったんですが、長期サポートサービス?を紹介してくれるなど、アフターサポートも比較的しっかりしていた印象です。

ただ他の人の口コミにもあるけど、熱心すぎて勧誘がすごい。笑
優柔不断な自分には助かる部分もあったけど、決断できなくて困った部分もありました。

利用者がどう感じるかは人それぞれかもしれません。
早急に転職先を探したい場合には、いいサービスかもって思いましたね。

介護ワーク

[引用]公式

2.76

10

株式会社セントメディアが運営する、介護業界の転職支援サービス・介護ワーク。全国に拠点があり、介護職経験者はもちろん、未経験者向けの求人もあります。また、前給制度があり、すぐに給与が必要な場合にも対応します。

年収や条件アップの交渉をしてくれる、求人の幅が広くて選択肢があるなどと評判ですが、「地方の正社員求人はあるの?」、「介護職以外の求人が多くないって本当?」という点にも注目が集まっています。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

1.00

迷惑メールに近い内容でした

介護保険含めて施設形態を分かってないため、希望の条件と違った案件ばかりを紹介してきます。

こちらから紹介された案件、何故紹介した場所に応募しないのか?の質問に対して、上記理由(施設形態や所持資格から希望理由やミスマッチ理由を伝える)と「勉強不足で申し訳ありません」と不貞腐れた返答をされました。

その後も聞いていないとしか思えない希望先とは程遠い紹介案件のメールと電話の度重なる連投です。

2.75

求人数
2.85
サポート
2.82
操作性
2.76
情報の質
2.73

10

「ミラクス介護(旧:スマイルSUPPORT介護)」は、全国規模で展開している大手の介護転職サイトです。

職種も介護・看護職だけではなく、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師など幅広い求人を取り扱っています。勤務形態も、正社員や派遣社員と言った大まかな分野ではなく、扶養内での勤務や夜勤専門の勤務希望など、職探しをしている人のニーズに合った仕事を紹介しています。

また、勤務場所も高齢者に特化した施設だけではなく、障害者福祉施設や、地域住民の様ざまな相談ごとに対応してくれる地域包括支援センターなど、様ざまなジャンルでの求人を扱っているのも大きな特徴です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

期待はずれ。

紹介はLINEでホームページのURLを送られてくるだけ。
他の紹介会社からは履歴書の提示や志望動機についても
みていただけたりしましたが
履歴書や志望動機についても何もなく、
面接日時を伝えられ、面接の前後に連絡くださいのみ。
試用期間は時給なのか変わらずなのか
伺っても、曖昧な返事。
結局聞いていたのとちがいました。
施設との話もきちんとなされていなった。
ただ施設を紹介するだけならハローワークで十分です。
これで紹介手数料をとるなんて信じられません。
担当者によるのなら、ハズレを引きました。

2.75

3

関東、関西、東海地域を中心とした介護職専門の転職サイトです。

全国展開ではないので、求人数はやや少なめですが、その分専任のコンサルタントが、しっかりと登録者の勤務希望を伺い、親身な対応を心掛けています。登録者の方からも、「親切で、あたたかい対応をしてもらい感謝している」との口コミや評判が多く聞かれます。

また、旧ホームヘルパー2級の資格に該当する「介護職員初任者研修」の資格講座を、登録者の方は割引で受講出来ます。この資格は介護福祉関係の仕事に就きたい方は、持っていて絶対に損のない資格なので、今後、介護福祉業界で頑張りたい方には必見です。

5.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 5.00
  • 操作性 -
  • 情報の質 4.00

スキルアップを目指して

現在、介護職のパートとして仕事をしていますが、スキルアップを目指して転職することにしました。
そしてベネッセを利用することに決めました。
まず登録は1分ほどでとても簡単でした。
次に、サイト内にあるお仕事特集には働き方や職種などに特化した内容が記載されていたので、効率よく仕事を探せて良かったです。
自分の希望する働き方を踏まえて施設の詳細を聞けるので、時間の短縮にもつながると思いました。
そして、専任のコンサルタントとの面談がありました。
とても穏やかな方で、希望の職種や条件などを的確におさえてくれているだけでなく、真剣に仕事探しのお手伝いをしてくれていると感じられるような丁寧な対応でした。
今後も利用する予定です。

2.75

3

主に介護福祉士の資格取得者を中心とした転職サイトですが、未経験・無資格の方でも応募可能な求人を多数取り扱っています。

会員登録はわずか2分で手続きが終了し、無料で利用可能です。そして、登録者になると専用の特別情報を見ることが出来ます。あらかじめ施設の雰囲気や、具体的な求人情報を閲覧することが出来るので、安心して転職活動に専念出来ます。

また、若者だけではなく、やる気があれば中高年者の採用を歓迎する職場の求人も多数取り扱っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 求人数 2.00
  • サポート 5.00
  • 操作性 -
  • 情報の質 4.00

一番良かった点

キャリアアップを目指すために、介護求人ガイドを利用して転職することにしました。
実際に検索してみると、介護福祉士や社会福祉士、ケアマネージャーなどの求人が多い気がしました。
いろいろな雇用形態があるのも印象的でした。
ただ、求人数で言うと他のサイトより少なめだと思います。
一番良かった点は仕事説明会です。
仕事内容や勤務体系を実際に見られたので不安が取り除けましたし、子ども連れでもOKなのも助かりました。
また、専門知識を持ったコンサルタントに支えてもらい、とても有意義な活動ができました。
無事に就職が決まったので満足しています。

介護エイド

[引用]公式

2.73

3

介護業界は残念ながら、人間関係が嫌になって仕事を辞めていく人が大多数を占めます。「介護エイド」は、その人間関係の悩みが少ない職場をきびしく選んで求人公開しています。

そのためもあってか、登録後に詳しい求人情報を閲覧できるようになっているようです。新規オープンの施設や、新人の社員でも安心して打ち解けていけるアットホームな環境の職場を主に公開しています。

「まずは施設見学だけをしたい」という希望にも応じてくれます。言うまでもなく、職場の人間関係というのは、働く上で非常に大事です。そのため、この「介護エイド」は、人間関係で辞めた経験のある人には、とても心強い味方になってくれる転職サイトです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 4.00
  • 操作性 -
  • 情報の質 4.00

Skypeで

以前働いていた施設の環境が悪かったため転職を決意し、介護エイドを利用することにしました。
応募は電話だけでなくSkypeでもOKだということだったので、そちらから応募しました。
Skypeできちんとお話できるかどうか不安だったのですが、親身になって話を聞いてくれたので安心でした。
また、紹介してもらった施設にいくつか見学に行ったのですが、ここで働きたいと思えるようなところばかりでした。
結果、約1ヶ月と転職することができました。

2.72

求人数
2.81
サポート
2.73
操作性
2.85
情報の質
2.76

10

「MC-介護のお仕事」は、他の転職サイトではあまり見かけない単発・スポットのお仕事も紹介しています。

単発のため、1日単位での契約となります。そのため、人間関係で嫌な思いをすることも少なく、様ざまな施設で働くことができます。例えば、普段はデイサービスで働いていても、一日だけ老人保健施設で働くことにより、老健がどのような施設かを知る事も出来ます。この単発のお仕事を利用すると、自身のキャリアを積む絶好の機会を与えてくれるでしょう。

また、元々介護の仕事をしている人が、休みの日にもう少し稼ぎたい場合にも朗報です。慣れない別の職種のバイトを探すよりも、慣れた介護のお仕事で空いた時間に働けば、その分、有効に働くことが出来ます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

担当によって差がある

私は関西でMC看護とMC介護を利用しています。MC看護担当スタッフは対応が早くありがたく思っています。年配のスタッフを馬鹿にした態度をとる方もいますが、ほとんどはすぐに対応してくださります。MC介護のほうは仕事に応募しても連絡がありません。何度応募しても連絡がきたことがありません。なぜなんだろう?

2.71

求人数
2.77
サポート
2.68
操作性
-
情報の質
2.71

5

「メドフィット介護」は、豊富な職種の求人を取り扱っています。介護や看護職以外に、リハビリ関係の専門職や、栄養士、歯科関係の求人もあり、幅広いジャンルから、仕事をじっくり選べます。

また、転職をサポートしてくれる専任のエージェントが、親身になって様ざまな相談に乗ってくれます。「求人リサーチ」を頼むと、専任のエージェントが、ひとりひとりの登録者の希望に沿った求人を代わりに見つけて教えてくれます。

仕事をしていると、なかなか転職活動が進みませんが、この「求人リサーチ」を利用すれば、楽に条件のあった仕事を探すことが可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

ひどかったです!

紹介してきた施設が、監査で評判の悪いところでした。そのことを伝えると音信不通に。
ラインから連絡しても既読にもなりませんでした。
他のサイトでも書かれている評判の悪さと同じでした。
他の人にもおすすめはしません!

介護のお仕事

[引用]公式

2.70

求人数
-
サポート
2.77
操作性
-
情報の質
2.70

7

介護職員の求人の他、ケアマネジャーや生活相談員などの福祉関係のデスクワークや、管理職(管理職候補)などのリーダー職の求人も、全国からたくさん取り扱っています。

また、「夜勤なし」、「子育て重視の時短勤務」、「土日休み」など、好条件の求人も、非公開案件として多数あります。自分のライフスタイルに合わせて、働き方を選べるのが嬉しい特徴です。

そして、専任のキャリアアドバイザーが親切・丁寧に、登録者ひとりひとりの気持ちに寄り添ってくれるので、とても安心して転職活動に励むことが出来ます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

最低

営業の電話を受け、担当者がいない旨と新規業者は今受けてない話を説明してる途中でガチャン!
そんなことありますか?営業でかけてきてるのにこちらの話も聞かず切るような営業がいるところなんてこの先一生使うことはありませんし信用できません。最低な業者です。

2.76

4

※最新の介護転職サイト 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


「介護キャリアプラス」は、多岐に渡った職種と雇用形態を、毎日更新しています。

登録者の希望する条件も細かく選択して調べることが出来ます。「各種保険完備」や「退職金」や「託児所」などの有無、そして「新規オープン1年未満」や「未経験者可かどうか」など、その人その人の抱えている環境に応じた検索が出来る嬉しい転職サイトです。

また、サイトには、介護関連職の様ざまな仕事内容の紹介や、介護業界で現在問題になっているニュースのまとめやコラムも掲載されていて、これから介護の仕事をしたい人には必見の内容もあり、見どころ満載です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

口先だけ

入職祝い金が貰えますと言われて入ったら言われてた金額と違うし、その事を連絡すると、そんな事言ってないと言われた。最後の方は高圧的な態度でした。前の担当の方も、入職祝い金の担当の方も調子がいいです。信頼ゼロです

ページトップへ