
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
458件中 31〜40件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 連絡が来ない
-
お湯が使えず困っている事を伝えていましたが、こちらが連絡しなければ、連絡がこない。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 対応が遅い
-
現地調査から1週間しても音沙汰なし 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 他社より高かった
-
3社での合い見積もりで自宅にまで来ないだけでなく口頭で一番高い金額を提示された。あまりにも金額差があった(30%程度) 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
高評価
-
- 価格が安く、10年保証が魅力
-
安いだけではなくて、サービスも一流だと思います。さらに、おまけで工事・商品の10年保証もありがたいサービスです。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 見積もりが簡単
-
見積もりがとても簡単でした。写真を送るだけで、すぐにPDFで正式な見積もりが届きました。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 対応が速い
-
午前10時に電話で給湯器交換お願いしたら11時半には交換に来て頂きました。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
早くて安いことは間違いない
見積もりの仕組みがよくできている。
下見することなく当日の訪問だけで対応し、主力商品は在庫を持って対応しているのだとおもいます。
複数の若い方がテキパキ作業して説明も詳しくしてくれます。
配管が完了次第試運転でお湯が出るのを確認してからお湯はりの時間を利用して仕上げをする人と取扱や保証を説明する人に分かれてひとかたは次の現場に向かわれました。
作業が丁寧かどうかというところで見ると、来ていただいた日で3件取り付けにまわるとのことで間違いなく時間には余裕がない印象を受けます。※安くするための努力かとは思います
イレギュラーには弱い可能性はありますがシステマチックにたくさんの現場をこなせる体制に驚きました。
あえて一つだけ“うーん”な部分をあげるとすると台所リモコンの作業をしたところにまな板や調理器具があり、そこにドリルで削った壁の粉がかかったままになっていました。
風呂、外の片付けはとても綺麗にされていました。
ありがとうございます。
参考になりましたか?
マンションでもやってくれた
数社見積もりをとって、現地調査をしてもらったが、管理組合の承諾をもらっているにも関わらず、どこも電気温水器からの交換を引き受けてくれなかった。
唯一キンライサーさんは快く受けてくれたので、ありがたかった。マンションはオール電化で、交換できないと生活できないので、こんなにどこもやってくれないことにビックリしました。
工事の際、車両の駐車が厳しいとなるとキチンと駐車場に車両を移動させていたところは評価しています。
不満としてはフルオートにしたかったが、納得できる説明はなかったこと、(設置してくれるだけでありがたかったので深く聞くことはしていません)防水工事に高めの費用をかけたが、実際はアンカー穴にシーリング材を少し塗っただけのもので、費用に見合ったものではなかったこと、養生すると聞いていたが、やっていなかったこと(作業員と電話対応者の説明が異なった)が残念で、星1つ減らしました。
テレビで宣伝をよくしているので、不安でしたが、設置までも早く、手数料なくカード支払いも出来、トータルでお勧めできる会社と思います。
参考になりましたか?
ありがとうございました。
昨年11月の半ばくらいから給湯器の調子がおかしくなり始めました。
冬に入る前に直ってくれないとお湯が出なくなってからでは遅いと思い、まず東京ガスさんに連絡をして来ていただきました。
もう10年ほどは使っていたので修理しても修理費がかなりかかるとゆう事で新しい物に交換を勧められ、見積りを出してもらうと約25万円程との事。
知り合いに相談したところ、数社から見積りを取った方がいいとの事で、東京ガス以外に3社見積り依頼をしました。
その中で一番早く返事を貰えたのがキンライサーさんで、しかも値段も一番安く、東京ガスに比べると約10万円違いました。
交換への対応も早く、翌々日には交換に来ていただけ、工事の方も本当に丁寧で良い方でした。
もしも知り合いから給湯器の相談を受けたりしたら、絶対にキンライサーさんをおすすめしたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
参考になりましたか?
エコキュート買い替え
エコキュートが壊れ何社か見積もりをお願いしました。実際に現場を見にこられた業者さんと
ネットで写真を提出して見積もりする業者さんの
計4社で比べました。
キンライサーが写真提出が1番多く、家の前の道路や駐車場から設置場所までの通路、土台部分や
本体内部のパイプ部分など結構細かく大変でした
通路の障害物からフェンスまで何センチか計り
とにかく大変でしたが、工事に問題ないとの事で
3社共に金額はほぼ変わらなかったですが
工事日が早く保証が工事10年と商品10年なのが安心
だったのでキンライサーに決めました
当日、工事が始まった矢先に通路が狭くエコキュートの出し入れが難しいので隣の駐車場のフェンスも外して作業したいとお願いされましたが
お隣はJA管理なのでトラブルが起きては困るので
担当さんに連絡し工事が一時中断になり
今日中に工事が終わるのかなど不安がかなりありましたが、しっかり担当さんと作業の業者さんとで連携して作業も完了して頂けました
担当さんや業者さんも接客態度や言葉使いなどとても丁寧でトラブルはあったもののストレスは
なかったです。キンライサーにして良かったと思います
参考になりましたか?
総合的に良かった
15年程使用した給湯器にエラーが出て、お湯が出なくなりました。2年前壊れる前に交換を考えたことがあり、大阪ガスさんに見積もって頂いた時は50万近くでした…
当時どこに依頼するか、知識がなかったのでネットで探し、なんとなく聞いたことのある名前のキンライサーさんが目に止まりました。
大阪ガスさんより、20万程安かったです。
あれから時が過ぎ、結局壊れてからの購入になりました。
大阪ガスさんは高すぎるので、ネットでキンライサーさんともう1社を探しました。
その1社が、キンライサーさんより数千円安く、カード払いもでき保証も長かったのでそこに決めたのですが、在庫切れで1ヶ月先になるとのこと。
在庫があるキンライサーさんにお願いすることにしました。冬場で混んでいるため1週間後の交換となりました。
当日は2人の方が来て下さり、とても手早い作業で印象も良かったです。
もう1社の方が少し条件が良かったのですが、終わってしまえば知名度もあるしキンライサーさんで良かったかなと思えました。
ただ無理な話かもしれませんが、在庫があるなら翌日とかもっと早い設置をお願いできればと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 価格が「高い」「安い」と意見が分かれている(回答)
WEBでの給湯器選びの失敗
給湯器…お風呂のお湯はりが出来なくなりWEBで色々と検索したところ
工事の日程を即決めていだき思ったより早くお風呂に入れる様になりキンライサーに決め良かった。工事も丁寧に説明めも詳しくしていただき助かりました。
ただ以前付いてた温浴機能(13年前)が無いと思いWEBカタログから選んだ機種はあまりおすすめでは無いとの事で担当の方のおすすめに決めました。
工事の後取り扱い説明書を見ると欲しかった温浴が有ると解り連絡したところリモコンを替えれば使えるが別料金が必要との事。 事前に給湯器、リモコンの写真を送ってたので機能の確認をされたと思い、此方もその温浴の事を伝え無かったのも有りましたが、写真のよく見て無かったそうでそ、その点だけが残念でした。
WEBでの購入の時は確りと希望、情報を伝えないと失敗に繋がりますね。
参考になりましたか?
保証と価格のバランスで満足
16年前新築時に設置した日立エコキュートのコンプレッサーの故障で大きな音がするようになり、メーカーに見てもらったものの修理に20万円かかると言うことでお湯が沸かせなくなりました。
同じ日立のエコキュートで木曜日午前に見積もりを依頼して土曜日昼頃に現地調査。
火曜日に設置工事をしてもらいました。
現地に来られたのが男性一人と女性二人。
8時半に開始して終了したのが14時。
このサイトでは悪い口コミもいくつかあったので心配したのですが私の場合は連絡も早かったですし特に問題はなかったです。
工事と商品10年保証(商品の保証は購入額上限)なのもこちらにした理由です。
工事中も質問に応えてくれたり、リモコンの設置位置など意向をキチンと確認しながら工事をしてくれて良かったです。
手際よくやりたかったからだと思いますが、工事完了直前とは言え、試験運転前にカード決済を求められたのは少し抵抗がありました。
参考になりましたか?
親切な対応で迅速だった
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ:追い焚き機能が使えなくなり、以前から調子が悪かったこともあり、交換を希望
2.良かった点:まずWebで見積依頼をしたところ、翌日にはお電話を頂き、概算の金額を伝えてもらった。現地調査で確認してもらって正式な金額が決まり当初の料金と変わらず良心的だったのでキンライサーさんに決めた。その後の工事日も間を置かず設定していただきスピーディーに工事完了まで進んだ。
3.気になった点:気になったというほどではないが、洗面所の水道を使用したいが、水圧が弱いので強くしてよいか聞かれ承諾した。工事後、そのままだったのに気づかずいつもの感覚で水を出してしまい水力に驚いた。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?:またお世話になる機会があればぜひお願いします
参考になりましたか?
初期対応、価格、作業すべて️⭕️
8月にシャワーが急に水になる現象が起き始め、給湯器も13年経っているのでそろそろ替え時かな、と3社に見積り依頼をしました。
「ガス給湯器 交換」で検索して出てきた2社と、たまたまお隣の家にリフォームに来ていた地元のリフォーム会社の3社。
同時にネット見積り依頼を出しましたが、すぐに電話連絡を下さったのがキンライサーさんでした。普通ならすぐ営業したい所だと思いますが「外気温が高くてエラーになっているかも」「メーカーさんに修理可能かみてもらう方法もある」等、交換以外の可能性を最初に話してくれてとても好感度高かったです。
年数が経っている事もあり、交換する事は決めていたため、そのまま見積もりをお願い。
3社のうち2社がほぼ同額の見積りだったのですが、もう1社がメールの対応に引っかかる所があったり、最初の電話の好印象からキンライサーさんに決めました。
こちらの仕事の都合で工事日程は契約から少し先になってしまいましたが、完全に故障する前でしたのでそこは許容範囲です。
作業当日も作業員の方も感じ良く、説明もしっかりしておりキンライサーさんに決めて良かったと思っています。
参考になりましたか?
エネファーム撤去→給湯器
12年目のエネファームからエラーメッセージが出ました。10年間は無料保証だったので、エラーが出る度に東京ガスさんに来てもらい直してもらっていました。保証が終わって初めてのエラーでした。ちょうど無料点検があったので、何のエラーか聞いたところ、無料点検ではわからないと言われ、後日¥5000出費で何の故障かわかり修理代がその時にわかると言われました。修理をしなければ発電はできないけど給湯器としては使用できるがエネファームの寿命は10年位だから修理ではなく買い替えた方ががいいと言われました。新たにエネファームに替えるには150万位かかるのでエコジョーズに買い替えを提案され、¥60万の見積もりでした。保証は2年です。ネットで調べたら、3社位見積もりをした方がいいとあったのでキンライサーさん含め3社へ見積もりをお願いしました。キンライサーさん以外は担当の方が家にやってきて、見積もりをしましたがエネファームの撤去は初めてらしくいろいろ考えている様子でした。キンライサーさんとはLINEとメールだけでやり取りをし、写真を送付して、見積もりをしていただきました。
いろいろな質問に早急に対応していただき見積もり額も1番安く半額以下だったのと保証が10年なので、キンライサーさんへお願いすることにしました。
2週間後、工事に来ていただき、エネファームを撤去→新しい給湯器を設置を3時間でしていただきました。
工事後はとても綺麗でした。
作業された方は2人でした。
キンライサーさんへお願いして、大変満足しています。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら