こども写真館一覧(口コミ評価順)
全国に展開されているこども写真館。衣装のレンタルはもちろん、屋外での撮影や一軒家貸し切り型スタジオ、写真をプリントしたフォトグッズなど、幅広いサービスで人気です。
スタジオを選ぶときには、何回衣装替えできるのか、歯の色や日焼け肌の補正はしてくれるのか、などのサービスの内容を見比べてみてください。
ここでは、各社の口コミ・評判を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
happilyフォトスタジオは首都圏を中心にスタジオを持つ子ども写真館です。
料金は撮影日が平日か休日かによって異なる基本プランに、着付けやヘアメイク、アルバムなどのオプションを追加していくことで決まります。撮影したカットからプリントする写真を選ぶのは専用のWeb上で行えるので、後日、家族でゆっくり相談しながら選べるのがメリット。子どもの撮影は、子どもをうまく盛り上げて魅力を引き出せるかなどがカギですが、それも含めた撮影技術や、スタッフの対応はどうなのか。料金は妥当かなども気になります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、予約する際の参考にしてください。
子供の卒業記念
子供の札業記念写真撮影で利用しました。吉祥寺店です。
良い点:撮影したスタッフさんは慣れており、撮影時も子供の笑顔を引き出そうと終始がんばっていました。実際かなりのカット数撮影していただいた印象です。撮影中はスマホ等で写真撮影が室外から可能です。事前問い合わせ時も感じよく正確に回答してくれました。
悪い点:他でもありましたができあがった写真は期待外れです。基本店側の規定数全チョイスになりますのでこちらではわかりませんが、こんなのしかなかったのかと思いました。
撮影時の部屋は一か所しか選べません。なぜ同じ背景を用意できる部屋を複数用意しないのか不思議です。行って知りました。
スタッフが店員証もつけず制服でもないため初見で判別しにくいです。混雑時に客に紛れていて話しかけられません。
値段が比較的安いと言っていましたが、高いです。他では特典もあるしアイテムの種類ももっとあります。選択の余地がない上に特典もなく、割引プランがショボイです。自分たちと両家の祖父母に送るアイテム各一点の計三点のみで60,000円しました。これでも割引(6,000円引き)後の価格です。
知人の紹介で利用しましたが、心から今まで通りアリスやマリオを使っておけば良かったと後悔しました。当然リピートはありません。
スタジオアリスは全国展開している子ども写真館です。子どもの記念撮影だけでなく、マタニティフォトやご長寿祝いなど、家族の記念のシーンを残す撮影メニューが用意されています。
レンタルできる衣裳は何着でも借りられ、どんな衣裳があるのか事前にサイトで確認しておくことも可能。持参衣裳の持ち込みもできます。撮影料金はポーズ数に関係なく一定で、プリント数やアルバム・台紙、データ渡しなどのオプションに応じて全体の料金が決まる仕組み。子ども写真館のパイオニアとも言えるスタジオですが、予約から撮影までの流れはスムーズか、撮影技術や写真の仕上がりは満足いくものかなどは知っておきたいポイントです。
ここでは、実際に撮影をした人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。
0評価
100日記念で初めてスタジオアリスを利用しました。 事前打ち合わせもしたため衣装は大体決まっており、当日に旦那も含めて衣装の相談、撮影をしたかったのでその旨を伝えていました。 ですが、衣装は次から次へと出されて旦那とこれはなしにしようと言っていた衣装まで出てきたし、周りにスタッフもいないため辞めたいと言えませんでした。 さらに料金、アルバム、データの説明もこちらが知っているかのような流れ作業で淡々と話されました。接客業としてどうなのかと思うような説明の仕方でした。 また、事前打ち合わせで撮影後にお宮参りを予定(予約)していたので熨斗目のレンタルも事前に伝えていましたが当日の会計後もその案内はなく、私達も気づかないままお店を出てしまいました。電話をしてお店に戻ってくるよう言われましたが、撮影も押していたしお宮参りの予約まで間に合わないとなり、熨斗目がない状態でお宮参りをすることになりました。子供にとっては人生で初めての撮影なのに残念な写真が残ってしまいました。 引き継ぎが上手くされていないとこうなるんだなと身をもって体験したので二度とスタジオアリスでの撮影はしないと家族で決めました。
スタジオマリオは、写真専門店「カメラのキタムラ」が運営する撮影スタジオです。北海道から沖縄まで、全国に店舗を広げています。
お宮参り撮影や入園・入学撮影、大人の記念日撮影など、家族向けの撮影メニューが用意されています。衣装代は兄妹の分も含めて料金がかからず、着付けやヘアメイクも無料です。また、撮影スタッフは、芸能プロダクションでボイストレーニングやリトミックなどの研修を受けており、子供の笑顔を引き出すよう努めています。選べる衣装の豊富さはどうか、撮影の待ち時間や、予約から当日までの流れはスムーズかなど、気になる点は多々あります。
ここでは実際に撮影をした人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。
正直期待外れでした
子供の成長を記念して撮影を依頼しましたが、残念なポイントがいくつかありました。1つは撮影前のプランと見積もりの説明がとても下手で理解しずらかったです。こちらからしっかりプランに関する質問をしないと誤解が生じたまま撮影が始まってしまう恐れがあります。2つ目は写真選択がスタッフの手を借りないと出来ない点、これも大量の写真を選ぶ時に煩わしかったです。3つ目は当日の写真及びデータ渡しが出来ず後日来店の必要があります。これも多忙の中で大変です。以上の点は早く改善すべきです。写真はとてもきれいで、子供の自然な表情を引き出してくれて満足しています。
スタジオキャラットは関東・関西・東海エリアを中心に展開しているこども写真館です。ショッピングモールや公園での屋外撮影ができるプランもあります(一部地域のみ)。
明るく綺麗な店舗で、撮影スタッフが子どもの自然な笑顔を引き出してくれると評判ですが、「衣装の数が少なくない?」、「試着室はきれいなの?」、「カメラマンの腕は良いの?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
振袖で
振袖で予約の上 店舗に訪問に行ったが、まだ迷っているが撮影のみも検討中と言うと対応が一変。かなり雑な扱いに。
事前下見の意味が全くなかった。カタログはかわいいかったのに それは全てレンタルで撮影のみでは全く別だそうで 数も少なくコーディネートも全くしてもらえず 撮影用は全て古臭かった。
挙句に帰る様に促されてる様だった。撮影のみであれば客扱いする価値がないと言われてる気分だった。
スタジオアークは、大阪を中心とした関西エリアと、東京・神奈川エリアを中心に展開するフォトスタジオ。一部店舗ではブライダルフォトや、ロケーション撮影なども可能です。
ヘアメイクやスタイリングはプロにおまかせで、途中で子どもが泣いてしまった時も後日再撮影できると評判ですが、「基本料金は安いけど、選べる衣装が少なくない?」、「長時間座る場所もないところで待たされるって本当?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
七五三
七五三の撮影の時はとても親切だったんですが
終わって、次の日に色々聞きに店舗に行くと
めちゃくちゃ愛想悪くてビックリしました。
こちらはこんにちは!と言っても無視だし、顔も覚えてくれてなかったし、
何?みたいな顔で口調もキツかったので
とても残念です。
予約時も店員さんが4人ぐらい居てたのに、中に入ってしまって、お客さんが沢山居てたのに1人しか対応してなく結構待たされのも残念です。
もう堺鉄炮町イオンのスタジオアークの店舗には絶対に来る事はないです。
スポンサーリンク

[引用]公式
プレシュスタジオは関東エリアを中心に展開する、一軒家貸切型のこども写真館です。
プライベートな空間での撮影のため、大人も子どももリラックスでき、自然な笑顔や表情で撮影できると評判ですが、「料金は高くない?」、「衣装の数が少ないって聞いたけど、本当?」、「予約は取りやすい?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
店舗によってサービスが全然違う!
以前、鎌倉店を利用してあまり良くなかったのですが、リピータープランを利用したく豊洲店を利用したら、満足以上の対応でした。
カメラマンさんの対応も出来上がった写真も大満足、カメラマンの補佐のお姉さんも優しくて、メインじゃない下の子にも気を遣ってくれて、子供達もまた行きたい!っていうほどでした。前回利用したときとは子供の様子が全く違って、店舗によって全然スタッフさんの感じが違うのだなー。と思いました。旦那さんも次回から豊洲店だったら利用したいなーっていうほどでした。
インスタでみて横浜のお店も雰囲気が良さそうだったので、スタッフさんに聞いたら、横浜店にも出社されることがあると言っていたので、次回はそちらを利用したいなと思っています。

[引用]公式
ライフスタジオは埼玉・越谷店を拠点に、関東エリア・大阪・愛知・山口に店舗を展開するこども写真館です。撮影料は無料で、データのみの購入ができます。
おしゃれでナチュラルな雰囲気の写真を撮ってもらえると評判ですが、「七五三が人気過ぎて予約が取りづらいって本当?」、「写真セレクトは自分でできる?」、「高い商品を買うよう促されるって本当?」といった不安の口コミや評判もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
ゆったりと撮影してもらえるハウススタジオ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
子どもの1歳の誕生日記念の撮影に行きました。
【良かった点】
大阪1号店を利用。一軒家のハウススタジオで、周りを気にせずゆっくり撮影して
もらえました。
兄弟も一緒に撮ったのですが、子どもたちの衣装やポーズの提案が豊富で
声かけもとても親切で、いい写真が取れました。
データ選びを行う部屋には子ども用のおもちゃが置いてあり、親がしっかりと
データを確認することができました。
写真データでスライドショーを作っていただき、その場ですぐ見られたのも
嬉しかったです。
【気になった点】
大きな車だと少し駐車しにくいかもしれません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
これまで利用したスタジオの中で圧倒的にスタッフさんが親切で提案力があり、
流れ作業に感じませんでした。
金額も全データもらえることを考えるととても良心的だと思いますので
今後も利用したいです。

[引用]公式
東京を中心に展開するこども写真館・スタジオポスト。絵本やおもちゃ箱をテーマにした可愛らしいスタジオが特徴です。
子どもの好きな小道具があるので、飽きずに自然な姿を撮影できると評判ですが、「ヘアメイク料金や着付け料が別になっているせいで割高じゃない?」、「細かく注文しないと希望通りの写真が撮れないって本当?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
入学の撮影、感動しました!
子供が一年生になるのでランドセル姿を撮影してもらいました。
笑顔はもちろん、自然な表情も撮ってもらえ、さすがプロと思う仕上がりでした。兄妹写真、家族写真も撮影してもらい大満足!
カメラマンさんも、スタイリストのお姉さんもとても感じ良く、子供達もすっかり懐いておりました。
下の娘の七五三もお願いする予定です!

[引用]公式
スタジオ・アンは、北海道・関東エリアを中心に展開するフォトスタジオです。ニューボーンフォト(一部店舗に限る)からブライダル撮影まで幅広いプランと、バラエティ豊かな衣装が揃っています。
撮影時間がゆったりしているし、子どもの機嫌が悪くなった時は休憩OKで助かると評判ですが、「写真が届くまで2週間もかかるって本当?」、「店舗スタッフが少なくない?」、「衣装や小物、セットが古いのでは?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
成人式最悪
朝10時に着付けが始まると言われ、着付け会場に行くと前に10人以上待ってる人がいて、間に合うのかと不安になりました。案の定、成人式が12時半開場、一時半から式が始まるというのに11時45分になっても着付けが始まらず、スタジオアンに電話で確認をしたところ、会場が違うのではないかと訳のわからないことを言われました。車でとても急いで会場についたのが12時25分でした。もっと身支度をする時間があると思っていたので、両親に車で迎えに来てもらい荷物も全て持って来てもらいました。後にスタジオアンにその事をいうと何かしらの対応をするとのことでしたが、いまだに連絡が何一つありません。もう2度と利用しません。
公式
スタジオエアロは静岡県沼津市にあるフォトスタジオです。600坪という地域最大級の広さを持つアメリカ風テーマパーク型のスタジオで、さまざまな写真を撮影できます。
写真クオリティの高さをはじめ、一枚一枚スタッフが選別した衣装を揃えている丁寧さが評判ですが、「都内からアクセスするには遠くない?」、「撮影料金に施設入場料が入ってるけど、これは無駄じゃない?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
雰囲気つくり・声掛けが最高!
甥っ子の保育園入園の記念にこのスタジオを利用させていただきました。3歳という年齢的にもまさに人見知りの激しい時期で、普段は知らない人に声をかけられると笑顔どころかすぐに泣き出す甥っ子なのですが、スタッフの方の優しい笑顔とリラックスできる雰囲気つくり、素敵な声掛けにより、終始満面笑みの甥っ子でこちらも安心しました。スタッフの子どもをあやす技が保育士さんとはまた違ったスキルで、さすがプロだなあと感心しながら撮影を見ておりました。今後も行事の都度利用させていただきたいと思っています。

[引用]公式
メモリスは、愛知県内に展開する子どもの撮影に特化したフォトスタジオです。マタニティフォトから1/2成人式まで、トレンドに流されない撮影スタイルを提案しています。
セット・衣装・ヘアメイク・小物など、写真のトータルバランスにこだわってくれ、オシャレに仕上げてくれると話題ですが、「人気過ぎて予約が取りづらいって本当?」、「撮影後の待ち時間は長い?」、「写真のセレクトは自分でできないの?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
褒められる写真!
とにかく、みんなから良い写真だねーって言われます。価格は高いと思いますが、結果コスパが良いです!

[引用]公式
東京・神奈川エリアを中心に展開する写真館ピノキオ。お母さんもドレスを着て一緒に撮影できるプラン「おかあさんといっしょ」をはじめ、豊富な撮影メニューが特徴です。
ヘアスタイルや化粧について、細かいリクエストにも応じてくれる柔軟さが評判ですが、「撮影で小物を使うと追加料金がかかるって本当?」、「プランの仕組みについての説明はちゃんとしてくれるの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
成人式
タバコ臭い人が着付けをしてくれた。成人式当日に着物がほつれていてガッカリした。着物がほつれていたから伝えると外出中になったのではと疑われた。コレで八万円のレンタル着物…。出来上がったアルバムを取りに行ったが写真が枠から出てきていた。軽く謝るだけのスタッフ。成人式は人生の思い出…

[引用]公式
福島県を中心に店舗を展開しているトータルフォトスタジオCoco。プロカメラマンによる楽しいトークを交えた撮影が特徴です。
ドレス、タキシード、振袖などの衣装が300点以上と充実しており、スタッフの対応も丁寧だから安心と話題ですが、「男の子向けの衣装が少ないって本当?」、「予約フォームでは無料体験が選べないけど、ちゃんと対応してくれる?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。
おすすめしません
毎回、長時間待たされる。
スタッフ間で連携がとれていない。
話の内容が人により変わる。
大声で他のスタッフと思われる方の悪口を話していたり、あまりいいお店ではないと思います。
友人や知人に紹介したくないと思ったお店は初めてです。
絶対におすすめしません。

[引用]公式
たまひよの写真スタジオは「『一瞬のかわいい』を一生の宝物に」をコンセプトにした写真スタジオとして、家族写真や子どもの写真撮影実績が多数あります。
研修を受けたスタッフが子どもと遊びながら撮影を行います。完全予約制で待ち時間削減を目指しており、仕上がりに満足できない場合は無料で再撮影が可能。スタジオは一部屋ごとに区切られたプライベート空間で、授乳室やおむつ替えスペースも各店舗にあります。また、しまじろうと撮影できるオリジナルプランがあるのも特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
撮影せずキャンセルしました
店舗ではなく、ハガキを見て直接たまひよのフリーダイヤルに繋げて、撮影の予約を取りました。
なにか簡単な質問をしてもすぐに『確認します、少々お待ちください。』と1.2分程保留にされ。またなにか聞いても確認。これの繰り返しで結局35分電話してました。
初めてなのか、研修中なのか知りませんが、そうなるならこちらから折り返します。など電話を切ってかけ直して欲しかった。
そして30分電話して最後の5分は、簡単な質問をさせていただきます。と電話越しで"なぜ当店を選んでくれたのか"の質問を色々とされました。
いやいや、人がかけた電話でましてや予約取るだけで30分以上電話してる中で普通やるか??と正気か?と思わず笑ってしまいました。
その後別の会社さんの方がいいなと思い、別の撮影スタジオに電話。こちらは5分ほどで予約が取れたので、たまひよさんはキャンセルしました。
あまりの違いに驚きました。どちらも大手ですが、たまひよさんは2度と利用しないなと、電話越しで思いました。
電話代返して欲しい

[引用]公式
スタジオシエルは、神奈川や大阪エリアを中心に店舗を展開するこども写真館です。お宮参りや七五三などの行事のほか、誕生日など記念日の写真撮影にも対応しています。
七五三では、写真のカット数や台紙・アルバムの種類が異なる複数のプランを用意しています。撮影した写真はその場で確認可能で、お気に入りの写真を選んで残すことができます。また、プランによっては、写真のデータも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
家族写真
子供達が就職して単身赴任となるので家族写真を撮ろうと思い予約しました。
店内に飾ってあるフォトはとても自然でラフな感じで良かったのですが、実際に撮影が始まりポーズを決めると、前後に2人ずつ並んで写しただけ。出来上がった写真は暗いし、素人が撮ったような写真で これなら家で撮った方が良かったと思いました。
初めてのスタジオでしたが残念でした。

[引用]公式
fotowaは、出張撮影のマッチングサービス。指定の場所・時間で、こどもや家族の記念写真を撮影することが可能です。
希望の撮影スポットや撮影日などから、対応可能なフォトグラファーを探せる点が特徴的。予約前にサイト上でフォトグラファーに質問や相談も可能。不明点があれば、問い合わせ窓口やチャット相談機能なども利用できます。撮影後にフォトブックを作成することも可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
気に入ったカメラマンを継続利用できない可能性大
その都度別のカメラマンに依頼するつもりの場合は良いサービスだと思いました。しかし、一度お願いして気に入ったカメラマンがその後fotowaを退会してしまった場合は要注意です。利用規約により、そのカメラマンがフリーランスや別の組織でお仕事を続けられていたとしても、利用規約で禁じられているので将来にわたって撮影をお願いすることができなくなってしまいます。利用者側としてはどうすることもできません。この点、利用者に不利益のあるサービスだと思います。

[引用]公式
LOVST PHOTO STUDIOは、ナルミヤ・インターナショナルが展開するフォトスタジオです。東京都を中心に店舗を展開しています。
撮影の予約は公式サイトや電話などから可能。Web会員に登録することで、限定のキャンペーン情報を受け取ることもできます。フォトスタジオのために制作した、ナルミヤのオリジナルドレスや着物が用意されているのも、特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
カメラマンが風邪?!
衣装がかなり少なく、スマッシュケーキ用の衣装80のサイズはドレスが2着のみで、仕方なく水着を選びました。水着も色が2種…。
なかなか笑顔の写真がとれなかったのが残念です。カメラマンが取ってる最中、鼻を啜ったり、手の甲で鼻水をぬぐっていたりして、その手で一歳の子供を触ったりして撮影をしていたのが大変気になりました。マスクもしていませんでした。
その後、子供は鼻水が出ていて完全にうつりました。

[引用]公式
記念写真の撮影などを行う、アトリエ木下。大正時代に創業し、写真の技術やクオリティ、スタッフのホスピタリティなど「本物」を目指しています。
関東や九州エリアを中心に店舗を展開しており、店舗ごとにデザインや居心地にこだわった撮影環境を用意しています。また、衣装やヘアメイク、オリジナルアルバムの開発などにも力を入れています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪でした
娘の成人式はぜひアトリエ木下で!と思っていたので、4月頃に八幡西店に足を運び、成人式当日の予約をしました。
「前撮りするかどうかは、またいつでも連絡して下さい」との事だったので10月に入り連絡をしました。
「前撮りはしないで当日撮影でお願いします」と言ったところ、
「では当日、小倉本店でお待ちしてます」と言われたので「いえ、八幡西店で予約してます」と伝えたら、「小倉本店が移転して、大収容できるようになってますので、みなさんそちらにお願いします」と言われました。何にも説明がなかった事を伝えると、「連絡いってると思いますが・・」と。
それから何度かやり取りをし、お店の方からは、「では八幡店の方に行く人を手配するようにするのでまた連絡します」と言われましたが、こんな気持ちで行ってもお互い嫌な気持ちになると思いお断りしました.
今から、当日の予約を探すのは大変ですが・・
娘の一生に一度の成人式・・お店は大勢の中の1人の客程度でしょうが、我が家にとっては大事な日です。
とても残念な思いをしました。
写真は、八幡西店の方から渡された予約の内容です。
小倉本店の事なんか1つも書いていません。

[引用]公式
らかんスタジオは、1921年創業の写真スタジオです。東京都三鷹市に本社があり、東京都を中心に店舗を展開。撮影は一組ずつ個室スタジオで行います。
美容や着付けの国家資格を持つスタッフが多数在籍し、ヘアメイク・着付けを担当。親子で着られるオリジナル着物を呉服屋と共同開発するなど、衣装へのこだわりも特徴の一つです。現像、デザイン、プリント、製本、出荷まで、全ての自社工房で行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
安く済ませたいならありだけど
2回利用したことあります。1度目は良かったので2度目も利用したもののいまいちの出来でした。衣装は結構細かいところボロで貸し衣装という感じ、メイクは今風ではなく写真用の濃いメイク、カメラマンとの相性も悪いと最悪です。
そして電話がとにかくしつこい。一度予約や問い合わせするともう終わり、何度も着信来ます。取り終わって全て済ませているのに、撮影どうなさいますか?とかいう電話が来ます。
おススメはしないです。

[引用]公式
フォトスタジオ フルリは、東京都を中心に店舗を展開している写真スタジオ。スタジオ名には、「花がパッと!一面に咲くような雰囲気に」という想いが込められています。
スタッフは女性のみで、保育園・幼稚園の先生だったスタッフも多数。撮影時間は2時間前後です。ブランコやお店屋さんなど、360度どこでも撮影できるインテリアも特徴の一つ。アルバムやカレンダーなどのグッズ販売も行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
全ての面でとても満足です
結婚して4年目で念願の子どもが生まれたため、100日記念に家族写真をお願いしました。こちらのスタジオにしたのは、以前に友人が利用してとてもよかったとの話を聞いていたためです。予約が結構多かったのですが、なんとか希望の日時で予約できました。当日は自分のスマホやビデオでも撮影できると友人から聞いていたので、動画でも撮影できたことがよかったです。また写真データもサイズ別に用意してくれるので、後からアルバムを作るときにとても便利です。メール送信用のデータもあったので両方の親にも送ってあげたところ、とても喜ばれました。家からも近いので、今後節目ごとの写真はこちらにお願いしようと思っています。