婚活パーティー一覧(口コミ評価順)
婚活とは友達の紹介や合コンだけが方法ではありません。婚活の一つの方法である婚活パーティーは、結婚を考えている独身の男女の出会いの場で一人でも気軽に参加でき効率的に婚活を進められます。インターネットの普及により、様々な婚活サイトを利用して全国各地の婚活パーティー情報をチェックできます。
このコーナーでは各企業が開催している婚活パーティーの料金形態やカップル率などをまとめました。随時口コミや体験談を更新しているので、是非チェックしてみて下さい。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
TMSイベントポータルは、全国の主要都市を中心に各地で婚活パーティーを開催しています。
基本的なパーティーは、一対一のトークをローテーションしていく形式。ほかに、個室で対話をする形式や、男女が一緒にクッキングやランニングを行うイベント形式のパーティーも開かれています。会員登録して公式サイトにマイページを持てば、パーティーの参加に応じてポイントが貯まる仕組みも。気になるのは、参加者はどんな人が多いのか、カップル成立はどの程度あるのかといった点でしょう。
ここでは、実際に参加した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。
口コミの方にも原因が⁉️
良かった点
たまのたまに、サクラか何か分からないが、とにかくマッチングできた。
ただ、良かった点はまずは、マッチングできたと言うことのみ❗
しかし、これまで10年以上も婚活パーティーに参加しているが、心ときめくような相手は一人もいない。
相手がパートナーに希望することの90%以上は金だ❗口では優しい思いやりのある人が希望などと言いながら、マッチングして聞いて来ることの中に金にまつわる質問が必ずあるり。もちろん生活するには大事だが、年収はどれくらいとか、お金に関わる話は、初めて会ったその日に聞く質問かどうか❓️
女性の口コミに、酷い人の例として相手の収入が年金暮らしとか、派遣、アルバイトの人などが挙げられていたが、それらの人のどこが酷いんだろうか❓
金目当てのレベルの低い女性が多いことに驚いた。
最低限、生活に困る収入ならパーティーにも参加できないじゃないか❓️
玉の輿狙い、ご飯目的、その二種類の人種が多いのは事実だ。
ただ、パーティー開催する際、マニュアル通り毎回遅れている人がと言う言い訳か説明か分からない案内を毎度毎度繰り返しても、誰も信用しないよ❗
PARTY☆PARTYは、全国各地で多種多様なお見合い・婚活パーティーを主催しています。
一度にたくさんの人と出会える大人数の企画もあれば、逆に個室でゆっくり話せるお見合いのような企画もあります。ほか、共通の趣味を語り合ったり、一緒に旅行に出かけたりなど、好みや価値観、年齢に合わせたパーティーを用意しています。とはいえ、運営スタッフの対応などは気になるところ。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、サービス利用前の参考にしてください。
30代男性、一応ここスタートで結婚した
ここの男女20人近辺のタブレット式のに参加
5回中4回カップリング(新宿と横浜)
3人は食事数回で終了、1人は結婚
決まった話題で数分間とはいえ、久々に色んな女性と会話した
1回あたり「5分~8分×6~10人」
自分が相手を対象外
相手が自分を対象外
の人はただ時間の消化だったけど、それでも会話の練習にはなった
正直前3人との経験で、1人と上手くいったのかな、と思っている
ただ場所と機会の提供だと思っていたので、運営の対応とかに期待はしていなかったのもあるけど、何か嫌な気分になったか、といえば特には。
サクラの有無も、いたとしても、多分私に興味ない感じの女性がサクラだったんだろうな、と思ってます
でも一応4回カップリングして、別日に食事とかもしているので、その人たちはサクラじゃないでしょうし・・・
半分は、自分の気持ちの盛り上げ(恋愛できる心境への助走)と知らない女性との会話練習、くらいで参加してました
3000~5000円程度で、恋愛する気がある状態の5人以上の異性と5分間会話練習できるサービスってあるか、って言えば、まぁないので
シャンクレールは株式会社シャン・クレールが運営する婚活パーティーサービスで、北海道から沖縄までの全国主要都市を拠点に365日イベントを開催しています。幅広い年代に応じたパーティーや、初心者向け、職業別など15種類のパーティー企画を行っています。
料金については、入会金・登録料・更新料・退会金などは一切かからず、当日のパーティー参加費のみのシンプルな料金体系となっており、Webからの予約でクーポンや申込むタイミングによって早割りなどの割引が適応されます。
パーティー中の男女の会話は、1対1着席でQ&Aカード記入方式を採用しており、参加者の半数が1人参加です。どのパーティーにおいても男女のバランスは重視されています。このほか、バスツアー、BBQパーティー、水族館ツアー、ゴルフレッスンパーティーなど特別体験型パーティーや大手企業とのコラボパーティーなども実施しています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
最悪な婚活
当日予約であるにもかかわらず、違うパーティーへの変更に関してもキャンセル料が発生して、融通が効かない
スタッフの対応最悪。
参加している人もコンセプトに合っていない
全然たのしくない、お金払ってる割りのサービスもお茶のみって少なすぎる
二度と利用しない
「本気で結婚したい人のための婚活パーティー」を提供するOTOCON。全国の広いエリアで、様々な婚活パーティーを開催しています。
一人ひとりとしっかり対話することを重視し、パーティーは少人数制で開催。参加者数が男女同数になるように調整を行い、男女の人数差を抑えることで、高いカップル率を目指しています。 ゴルフ好き、サウナ好きなどの趣味をテーマにしたパーティーも開催されており、年齢・性別以外の切り口でパーティーを選べる点も特徴の一つです。
運営会社のタメニー株式会社は上場企業。Pマークの取得や、参加者全員に本人確認書類の提示を義務づけるなど、安心してパーティーに参加できる取り組みを行っています。
公式サイトでは、条件を指定してパーティーの検索が可能。エリアや年齢、開催日時のほかに開催される曜日やパーティースタイルなどの検索項目があります。
実際のカップリング率はどのくらいなのでしょうか? 参加者についても気になるところです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
4回連続!開催キャンセルの知らせ!
何とびっくり申し込みしましたが4回連続開催不可!キャンセルのお知らせ。スケジュール立てて忙しい中申し込みしてもドタキャンはキツイですね。人が集まりそうな大手の方(パーティパーティ等)に申し込みします。○○あとわずか!キャンセル待ち等の表示はデタラメ。
ホワイトキーの婚活パーティーのほとんどは着席式のスタイルです。婚活診断を行っており、パーティー参加時の中間印象や指名状況、環境など総合的に専用プログラムが解析し、「婚活力」として数値化しています。またカップル成立後、人前での発表等は行いません。
費用はパーティー参加費のみで、オンラインで予約をすると割引があります。ホームページにはエリアによるパーティー検索の他に会話術やマナー講座などの婚活に必要な豆知識も掲載しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
常連ばかり
他のパーティーはお帰り退室の際に、女性から退室が主流ですが、ホワイトキーさんは毎回男性から退室させます…
そのせいか待ち伏せやパーティー前に参加男性が建物の少し離れた場所からビルの入口に入る参加女性を物色している方を度々見かけます。
運営側が…もしかしたら、わかってて男性を先に退室してるのかな〜(マッチングしなくても外でナンパするチャンスを与えてる)と思ってます。
女性は犯罪やストーカーに遭いやすいので女性の配慮にかけるかな
スポンサーリンク

[引用]公式
ルーターズでは多数の恋活パーティーを、恋活するために作られた専用ラウンジで開催しています。パーティースタイルは恋人探しの恋活、結婚相手探しの婚活の他に合コンや趣味コンなど多種多様です。
またルーターズは千葉ロッテマリーンズ、FC東京のスポンサーであることから、サッカーvs野球観戦コンも開催しています。パーティー中は数回シャッフルタイムがあり3組以上と会話ができるようになっています。
ホームページではカレンダーやエリア、キーワードによるパーティー検索が可能な他、次回から使用できる割引チケットも掲載しています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
サクラ?
他の方も書いてるように荷物を預けるときに500円追加でとられる。
また、他の運営会社の街コンと比べると友達同士2人で来てる女性が異様に多い。
で、そういう人とLINEを交換してもその後のメッセージは100%無視される。(実体験)
LINEが続くのは1人参加の女性ばかりなので、2人で来てる人はサクラなのではないかと疑う。
サクラではないにしても、少なくとも自分は他の運営会社がやってる1人参加の女性が多い街コンのほうが手応えがあるので、これからはそちらに行こうと思う。
ゼクシィ縁結びパーティーは結婚情報誌ゼクシィが運営する婚活サイトです。通常、パーティー参加1回につき10人~15人の異性と話す機会を設けています。
また、日本旅行やABCクッキングスタジオなど多数の企業とコラボパーティーも実施しており、縁結びの地を周るバスツアーや料理、スポーツ観戦など体験型パーティーの種類も多岐に渡ります。
ホームページではエリアや開催日などによるパーティー検索の他に、クーポンも掲載されています(無料会員登録必須)。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
いろいろな出会いがある
いろいろなパーティーがあって、本当にいろいろな方と出会えます。
食事形式だったり、一緒に何かを作りながらだったり、
パーティ事態はとても楽しいです。
女性側に気が合う人が結構いて、お友達になったりするのですが、マッチングした男性との相性がよくありません。
その気がないのなら最初から振ってくれて構わないと伝えてあるのに、
・デート数回後のホテルで、「昔の女が忘れられないので分かれてくれ」と言われたり、
・デート中に、他の女性ともっと知り合いたい(他にも女がいるような匂わせ?)だったり、
と呆れる男性が多いです。
なので最近ではマッチング後もすぐに男性と二人きりにはならず、
パーティーで仲良くなった友達や友達カップルとダブルデートしてから密な関係になるようにしています。年明け前にお付き合いするようになった彼がいますが、この彼を大事にしようと思います。
もしこれでダメならマッチングサイトそのものを変えようと思います。

[引用]公式
プレミアムステイタスはハイスペック男性のプライベート充実をコンセプトにした婚活パーティー、街コンブランドです。
参加男性は医師や大手企業、公務員、経営者等のハイステイタス職業に限定し、ドレスコードを設けることで雰囲気や質の維持・向上を目指しています。デザイナーズレストランやラウンジなどの非日常的な空間を使用しているのも特徴の一つ。また、リアルなパーティーだけでなく、オンラインでのパーティーも定期的に開催しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
キンモク
金モク営利の悪質ブラック。
そもそも金によってくる女はゴミクズ産廃。
産廃スペっくゴミ収集会社。
2度と行かない。
心も中身もブサイクしか居ない
オミカレ載せるな、目障り
男女差別ブラック。
早く倒産して欲しい。

[引用]公式
ノッツェ婚活パーティーは1993年の創業以来合コン・婚活パーティーの関連業務に携わっており、パーティーは全て駅から徒歩圏内の会場にて開催されています。
パーティースタイルは1対1のお見合い形式のものから20~30名規模の合コンパーティースタイル、大規模のビッグスタイル、講師から婚活上のポイントや心構えなどが学べるセミナースタイル、自治体や企業とのコラボパーティー等様々です。このほか、各年代別のパーティーに加えて、再婚限定や自衛官・警察官・消防士限定の国防男子限定パーティーなども行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ノッツェ婚活パーティー札幌
2人しかいないなら、中止すればいいのに。
しかも、1人は、更新にきて、ついでに参加したとか。お金取られて、それはないでしょ。

[引用]公式
合コンLALALA(旧:スプリングガーデン)では関東、信越、東北を中心に合コンセッテイングサービスをしており、特に東日本各地において積極的に開催しています。
世代別のパーティーに加えて、ひなまつり適齢期合コンやスポーツ好きor興味のある人合コンなど様々なスタイルの合コンも開催しています。またランチ合コンなど日中の時間帯のものもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
出身地などに希望があるならオススメです。
私は群馬県の出身で、群馬県の方とのお見合いを希望していました。スプリングガーデンは地域密着型の「結婚相談プライベートサロン」とのことで、登録には男女問わず提出書類も多く、しっかりした結婚相談所というイメージを受けました。お見合いはレストランなどを予約し、お相手と合流します。1対1なので落ち着いてお話できました。サロンを通じてお相手に返事をすることも出来ますが、お見合い当日「この方なら」と双方が感じれば、その場で連絡先の交換も可能です。私はお見合い3回目で主人と出会い、結婚することが出来ました。主人の郷里も群馬県です。お互いの実家も近いですし、希望通りの成婚になりました。
公式
オミカレは、婚活パーティーや、街コン、出会いイベントなどの情報サイトです。北海道から沖縄まで、各地の情報を掲載しています。
都道府県や年代、職業などの条件からイベントの検索が可能。オンラインでのイベントもあります。また、過去に参加した人の口コミ評価や、初めて婚活パーティーに参加する人向けのガイドなども掲載しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
2度と参加しない
京橋イタリアン倶楽部 アルコバレーノのパーティーに参加しました
オミカレは事前は女性キャンセル待ち→女性残りわずか
店に行くと男性13名に対し女性4名
掲載に5対5以下なら中止としているのにもかかわらずパーティー開催。5,000円にしては料理はいまいち。女性がいるなら許すけど…まー飲み放題だから仕方ない。しかし、何を考えて開催したのか…ぼったくりイタリアン料理。

[引用]公式
エヴァのふれあいパーティーは1966年に創業以来、婚活事業に携わっています。男女バランスは最終的に男性:女性の比率が10:7または7:10以上開かないように社内規定で定めるなど独自の方法を取り入れており、これまで成立したカップル実績は10万組以上となっています。
パーティー途中に中間発表があり、誰が自分に興味を持っているか分かるシステムを採用しています。無料会員登録をすることで、エリアや条件別のパーティー検索が可能です。費用はパーティー参加費のみで、ホームページにはWeb割引料金も掲載しています。このほか、パーティー参加の際にはメール認証、電話認証、当日の身分証確認のトリプルチェックを行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
40過ぎのバツイチ男子の結果…
自分は40歳で離婚歴ありな男子です。
エヴァは5回くらい、参加してますが今回は女子の年齢層が、あきらかに偏ってました。
女の子の募集年齢は25~39で、当日の参加人数は9名中20代の女の子が6名。自分の予想は35前後の女の子で固まるかな?と思ってただけに全く
の誤算でした(笑)
24歳3名、26歳1名、29歳1名の残りは30歳と31の女の子でした。
当然、40歳のバツイチな自分では第一印象カードすら、◯をもらえない厳しい現実…もちろんカップルにもなれませんでした(笑)
自分は同世代を求めてるだけに、これはきつかったな。第一印象で◯をもらえないとなると、次のフリータイムはめちゃくちゃ苦痛…
話し相手に困るわね…フリータイム前のケーキはうまかった(笑)

[引用]公式
レインボーファクトリーは地域密着をモットーに婚活パーティーを開催する婚活イベント会社です。滋賀県に本社を置き、全国各地で婚活パーティーを開催しています。
年間500人以上の縁結びを行っている認定仲人がパーティーを監修しており、個室スタイルでのパーティを開催していることも特徴の一つです。無料の会員登録を行うことで、イベントの参加毎にポイントが溜まるなどの特典を受けることができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
憤り
パーティーを予約しましたが、当日予定が入ってしまったためやむおえずキャンセルしました。
直前ではなく3週間ほど前にキャンセルしましたが、今回のパーティーは、一度申し込みをしたパーティーをキャンセルした時点でキャンセル料が発生するとの事でした。しっかり確認しなかった私にも落ち度はありますが、もう少し大きく赤字で記載するなりしていただきたいです。キャンセル料が発生するならどうにかしてでもと再申し込みしようとしましたが、キャンセルした時点で後戻りできませんでした。これだと何かあったらと申し込むことをためらってしまいます。後日キャンセル料未払いのメールがしつこかったです。しまいには振込手数料も自己負担でとの記載もあり、融通が利かない器の小さな会社だなとつくづく思いました。言うまでもなくもちろん二度とエントリーはしません。こうやってどんどん参加者を失っていくんだろうなと思います。

[引用]公式
最新の婚活パーティー 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。
「好きな人が見つかるパーティー」をテーマにしているYUCOはユーブライドパーティーからブランド名を変更しました。
パーティースタイルは、カジュアルな服装、雰囲気のものが多く、各世代別、趣味、ステータスなどタイプ別に設定されています。またスペシャル企画としてスポーツをしながらのパーティーや謎解きパーティー、スイーツを食べながら等のイベントも多数開催しています。
費用はパーティー参加費のみで、ホームページには早割セールのパーティー情報などが随時更新されています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ただの同性同士のお楽しみ会
YUCOは婚活パーティーの口コミの中でも好印象的な投稿がとても多く、私も口コミ掲示板に掛かれていたカップル誕生体験記にそそのかされ会場へと足を運んだのでした。パーティは居酒屋で行われ、男性と女性が対面するように席を座りトークをするのですがそもそも女性の人数が男性と比べて少ないです。進行係のスタッフはその場にいるものの、途中から特に男性たちが指示に従うことなく同性同士でしゃべり始めそのままお開きに。終始無駄な時間を過ごしたなとまるでお遊戯会のようでした。
※最新の婚活パーティー 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。
ラグジュアリーパーティーは「社交場」をコンセプトに東京・大阪・名古屋を中心に展開しているサービスで、年間約450本の社会人(成人済)限定のパーティーを毎週開催しています。
恋活・婚活・友達作りのための交流パーティー、婚活を主とした婚活パーティー、街コン、お見合いパーティーなどがあり、ほとんどがビュッフェ形式となっています。小規模・中規模・大規模と規模によって参加人数も異なります。またフードコーディネーターによるテーブルコーデと多種類のドリンクを揃えたパーティーも開催しています。パーティーの終盤では連絡先の交換も可能です。
ホームページにはパーティースケジュールが掲載されており、エリアやカレンダーからの検索も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
参加してみた
私は婚活パーティーに、何度か参加しました。ラグジュアリーパーティーです。男女比が平等で、本格的な楽しいパーティーでした。真剣な場面もありましたけど、終始和やかな雰囲気の楽しいパーティーでした。私が思ったのは、男の人はイケメンが多いなと思いました。別にパーティーに来なくも、素敵な人がいるのではないかと思ってしまいました。選んでいる人が多いのかなと思いました。婚活パーティーは、出会いの場を築いてくれる大事な場所です。