322,179件の口コミ

ローソンの口コミ・評判

ローソン

[引用]公式

3.31

品揃え
3.38
接客
3.24
独自商品
3.41
衛生面
3.31

898

(カテゴリ平均2.99)

ローソンは、米国発の大手コンビニエンスストアチェーンの一つ。青地に白のミルク缶を描いた看板が目印で、これは前身が牛乳販売店だったことに由来します。

国内外に数多くの店舗を展開し、スナック感覚で食べられる鶏の唐揚げ「からあげクン」 をはじめ、多数のヒット商品を手掛けてきました。コンセプトに応じて店舗を分けているのも特徴で、ヘルシー志向のお店や、スーパー並の品揃えのお店、ヘルスケア用品を取り扱うお店など、さまざまなローソンがあります。

口コミで気になるのは、スタッフの接客や店舗の清潔さなどについて。地域のほか、直営店かフランチャイズ店かでも差があるかもしれません。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

898件中 1〜10件目表示

割引き商品について

どこぞの北の島の都道県庁所在地での店員な…

割引きして引っ込めてあるんなら何も言わんよ
朝3時半くらいに値引きシール貼って有るの買おうとすると
必ず突っ返す(マジ多数回)オッサン店員(必ず決まって同んなじヤツな)が居る
どう考えても誰も居ない店内で引っ込める時間も有んのにコレ
店の利益を自分で喰ってる意外のナニ?

前なんか同じ商品で値引きしてあんのもう一回持って来て出したら売りやがったのよ
しかもため息つきながら
こんなん使わざるおえないとか終わっとる

参考になりましたか?

おにぎりのおこめさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 接客 3.00
  • 独自商品 -
  • 衛生面 -

何でもセルフの割に全て最悪

コンビニ店員に高度な接客技術を求める気は毛頭ありません。
こちらのレビューでは「お客様に感謝をしろ」「ありがとうございますと言え」といったものが散見されますが、個人的には最低限の会計だけ済ませてくれればどうでもいいです。

が、ホットスナックを取るのもセルフ・レンジの温めもセルフ、と他のコンビニチェーンでは見受けられないほど客に「セルフ」を求める割に、価格帯・サービス・その他諸々に何の反映もされていない、客にとってはただの不便なコンビニだなーと思います。

ホットスナックをセルフで取るところまではむしろ「店員と話す必要が無いから楽でいいな」と思っていましたが、さすがに温めのセルフは面倒臭すぎるし、上層部はコンビニの存在意義を分かってないのでは?
割高だけれど手軽に、どこでも、どんな時でも暖かいご飯を手っ取り早く買えるのがコンビニの醍醐味なのに、わざわざレンジに並んで温め秒数を見てボタンを押して…なんてさせられるならもうスーパーのお弁当で良いですね。

他にコンビニがないとか、よっぽどどうしようもない時以外は利用してません。

参考になりましたか?

昭烈帝さんがアップロードしたアバター画像

接客業がどうこうより社会人としてどうなの?

先月から恵方巻きの販売の予約をしていたので注文したわけ。
で、今日たまたま支払いがあったから財布の中探して受取票見たら商品足らんのよ、で確認しました。
結果を言えば、店側のミスです。
予約の記載には3品、予約の内容は二品。
で、店員の態度すいませんだけで終わりよ。
気づかんかったこっちも悪いが、そちらは何で確認しないの?
貴方がたのミスでこちらに影響が出るのに何とも思わないなら接客業失格だよ。

クレーム入れてまともな改善が見れないなら、予約とか入れないようにするしか防ぐ手立てがないとかマジでめんどくさい。

追記、ローソンへのクレームを入れた結果回答があった。
気付いて発注したから問題なかった『らしい』。
でもね、前日に行ったときそんな説明は受けてませんよ。
本当に不快だったしイラッときたから、次回以降の予約関係はない。

参考になりましたか?

かかしさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 2.00
  • 独自商品 5.00
  • 衛生面 4.00

店舗によって違うと思いますが、接客について

家の近くの店舗は交通量が多い割に小さな店舗で
どうしてもローソンを使わないといけない時があり利用しています。
店舗によって違うとはわかっていますが、そこの店舗で
土日のお昼頃に行った時、主婦さん2人、学生2人が出勤しておりレジ前でずっとお話しているのを見てモヤモヤしてしまいました。
いざ接客して頂くも高圧的な態度ですごく悲しくなりました。そして終わったらまたお話が始まります。
無口や無愛想にしていたわけでもなく、こちらがしっかり応答しても接客は残念でした…。

平日は若い方がいましたが、ロッピーの紙ロールが詰まっていたようで、対応していただきましたが
二人とも対応が不慣れだったのかわかりませんが、使って大丈夫ですよといわれ、向かうと店員の方が押さないといけない画面が表示されたままで、大変なんだなと思いました。

ローソンのポイントを使ってお得に商品を交換できることは知人に伝えたいくらいよいサービスだと思います。

駅に近い店舗を利用するときは、忙しくすごい列でも、丁寧に対応してくださるので、このご時世でコンビニのルールも変わって大変な中感謝しております。

参考になりましたか?

わたしさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え -
  • 接客 2.00
  • 独自商品 -
  • 衛生面 -

Pontaポイント

プレミアムで頂けるからあげくんは、流石にPontaポイント付かないと思ってたら店員さんに言われてポイント付与されることが判明。なのに今日同じ店舗を同じ条件で利用したところ、ポイントは付きませんと言われました。この前は付きましたよ、と伝えても付きませんの一点ばり。しかもいつも美味しいのに今日のは冷めてて美味しさ半減でした。無料で頂いてるのに申し訳なぃのですが、毎月プレミアム会費は支払ってはいるので言わせてもらいました。ポイント付与されるかされないのか、どちらが正しいのかも疑問です。

参考になりましたか?

客の独り言さんがアップロードしたアバター画像

1.00

店員の教育へ疑問

初めてローソンでメルカリのお手軽配送ゆうパックを利用した時のことですが郵便局控えの伝票をどうすれば良いか店員に聞いたところ、そこに書いてあるのでその通りにしてくださいの一点張りでした。字が小さくて分からないので何度も聞くと、郵便局の関係は答えてはいけないことになっている、答えると自分の査定が下がると冷たい対応です。恐らく知識の浅い店員が間違った対応をしてトラブルになったことがあるのでしょうが、正しいやり方を店員に教えるのではなく、間違っていたら全て客のせいという責任回避に舵を切るローソンってどうなのかという感じです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 接客 1.00
  • 独自商品 -
  • 衛生面 -

客の失態を嘲笑う底意地の悪さ

レジで会計待ちの為並んでいると、ひとりの年配の女性が慌ただしく店内に入って来た。その女性は私の後ろに並んだ。すると、女性店員が何やら男性店員にヒソヒソと耳打ち、男性店員と共に此方の方をチラチラ見ながらニタニタ笑いを浮かべて、私の後ろに並んだ年配の女性に手招きし、その年配の女性客の接客とレジ会計の対応をし始めた。私の後ろに並んでいたのに…?と思いながら様子を伺っていると、どうやらその年配の女性客はローソンカフェを購入利用したかったようだった。女性店員の態度からして、ローソンカフェの機器操作に不慣れだったのか年配の女性客側に先に何らかの不手際があったと思われるが、私も含めて他の会計待ちの客に対して僅かでも不快感を与えていることに自覚が無いのだろう。接客で他の店員に客の状況を共有する必要がある場合はメモ書きしたもの等を渡して対応してもらえばよいのに。または会計待ちの客等に見えないように背中を向けて状況共有してから対応しろ。

参考になりましたか?

ハンドルネームさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • 独自商品 3.00
  • 衛生面 3.00

ローソンには行きません

ひどい店です。 昔、 大阪にいた頃に近所にローソンがあったため、 最初は頻繁に利用していました。 しかし、 店員の態度が酷かったです。 一例を示します。

・レジの中で店員同士でうるさく話し続けます。 しかも客の悪口も含まれています。

・コピー機が動かなくなり、 レジの店員に説明すると、 「さっきまで動いていたんですよね。」 と意味不明な返答だけして、 レジの中で立ち尽くして何もしてくれません。

・肉まんを注文したら、 なぜか 「幾つですか?」 と聞いてきました。 [普通 1つなのでは?] と疑問を感じながらも、 私は丁寧に人差し指を 1本立てて、 店員の方に見せて 「1つ お願いします」 と言いました。 そしたら、 なぜか 2つ取り出して会計してきました。 怖かったので、 何も言い返せず、 そのまま 2こ かわされました。 この時の恐怖心は今でも残っています。

こんな事が頻繁に発生しました。 多分、 ローソンでは [接客態度] の優先順位が類似店舗より低いのでしょう。 私は徐々に遠くの別の店に行くようになりました。

そして、 今では私は別の地域に引っ越しています。 [ローソンの接客態度も今では改善したのでは?] とおもい、 インターネットで検索すると、 相変わらずひどい事が判明しました。 今後もローソンには行きません。 どうしても行かなければならない場合も、 必要最小限に留めるよう努力します。 このレビューが皆さんの助けになれば幸いです。

参考になりましたか?

ハテナさんがアップロードしたアバター画像

ローソン 大阪狭山東茱萸木一丁目店の店員の態度が悪すぎる

ローソン 大阪狭山くみのき1丁目店の店員の態度が悪すぎます。


商品について在庫あるかをお電話した所
女性の方が対応してくださりその商品が
夜の10時半以降に入荷すると言うていて
夜中の1時か夕方の5時にはお取り寄せすると
お伺いして夜の人にも伝えておくとお伺いして
一旦電話を切り再度夜に電話掛けた所夜の男性の店員が
出て何も聞いてないと言い、私はちゃんと向こうの人は
伝えておきますと聞いていたのに伝わってないと
一点張りでなのでお取り寄せができないと言われて
私はえ?ってなり何度も説明しましてその店員と口論になり
その店員が「もういいです。辞めましょう 。もう店に来ないでください もうご利用しなくて結構です。こちらも営業してるんで」と言われました…。
そんな暴言言われたの初めてですし結構傷つきました。

このローソンは何度か同じトラブルがありました。
普段から店員の態度にも気にはなっておりました。

もう2度とこのローソンには利用したくないし行きません。
あまりにも酷いので本社に連絡させていただきました。

参考になりましたか?

あきねさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 4.00
  • 独自商品 5.00
  • 衛生面 5.00

からあげくんの為に毎日最寄のローソンに通っています。

チキンビッツや、あげたこやき、グーードッグチーズ味など
無くなってしまって残念に思うものも多いですけど
やっぱりからあげくんの安定度は凄いです。
キャラクターも可愛らしいし、味の種類も豊富で飽きさせません(個人的にはレッドが一番好きです)

ただ、難点としては、おいしさに斑があります。
ホットスナックの調理が甘い店舗もあるんです。

例えば同じからあげくんでも
しっかりと時間を掛けて調理をしたものは柔らかくておいしいですが
たまに調理にあまり時間を掛けてないと思うものもあって
そういう時はできたてでも固くて不味かったりします。
他にも、調理後時間が経ち過ぎると固くなるものもあります。

もしも、からあげくんが固くて不味いものだと思っている方がいるなら
それはからあげくんの本当の食感ではないと知って欲しいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • 独自商品
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら