321,148件の口コミ

  • ライブ配信アプリの口コミ・評判(口コミ評価順)

ライブ配信アプリ一覧(口コミ評価順)

自分が配信者となってライブ配信をしたり、生配信を視聴したりできるライブ配信アプリ。芸能人の配信や、特定のコミュニティ配信、音声のみの配信など内容もアプリによって多種多様です。

口コミ投稿では操作性やアプリ内の機能についての投稿が多くみられます。初心者や無課金でも十分に使えるかどうかに注目している人が多く、データ容量の大きさ、通信環境に左右されるという点では評価が分かれている印象です。

ここでは、ライブ配信アプリに寄せられた口コミ・評判を紹介しています。 理想とする配信・視聴環境でアプリを利用できるのか、アプリごとの配信やコニュニティの雰囲気などに注目して、自分に合ったライブ配信アプリを探してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

17LIVE

[引用]公式

3.40

12

17LIVEとはライブ配信や視聴が出来るプラットフォームのことで、専用アプリから利用することができます。日本だけでなく世界にも拠点を置いています。

17LIVEでは、ライブ配信中にライブ配信者と視聴者との間で交流が出来ます。その他にも、特定のライブ配信者をフォローする機能や応援する機能等が豊富です。また、随時イベントが開催されており参加することが出来ます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

結構重い気がする?

自分の通信キャリアの問題かもしれませんが、重い気がします。でも、ライバーたちはみてて楽しいです。

2

BIGO LIVE

[引用]公式

3.25

9

BIGO LIVEはライブ配信や視聴ができるスマートフォンアプリです。アジアを中心に世界のさまざまな国の人が配信を行っています。

アプリ内では定期的にイベントが開催されており、期間内に視聴者から貰ったギフトのポイントをランキング形式で競うものや、実際のライブのように持ち時間内に披露したパフォーマンスに対して貰ったギフトを競うライブ形式イベント等があります。上位に入るとアプリアイテムやYouTuberの動画出演権等の賞品を獲得できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

海外の人と

私は、配信もしているし色んな人の所をリスナーとして回っている。配信の時初めてギフトをくれた人は、ドバイ在住の人のアラビア人だったし、初期の頃はお互いにロシア人、タイ人とギフトの交換私していた。
友達が少ない時はランダムpk などをして主にフィリピンと当たった時友好的な人が多いので、相互フォローしてお互いのライブを見に行ったり来て貰ったりしています。彼らのいい所は下手な英語でも通じる所。
そこを基盤として中国、ベトナム人の友人も増え、フィリピン、中国、ベトナムは日本人より友達が多い。
他にもインドネシア、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、ブラジル、コロンビア、メキシコ、カナダ、USA 、ロシア、ペルー人などとも交流出来た。中にはアルジェリア、ナイジェリア、シリア、レバノン、ボンジュラス、チュニジア、イラン、イラク、ジョージア、パキスタン、ウクライナ、パレスチナなど日本人には、馴染みのない国の人とも。
面白かったのは、あるイエメン人は日本の事を中国の一部と思い込んでいる人がいた事だ。(多分台湾と混同)おそらく他のアプリでは、出来ないと思う。
星1つ足りないのは、3ヶ月くらいで辞める人が多い事。

3

LIVE812

[引用]公式

3.23

9

LIVE812は、株式会社MyStarが運営するライブ配信アプリです。ライブコマース(動画通信販売)機能を搭載し、登録すれば誰でもライバー(配信者)になることができます。

「誰しもがスターになれるプラットフォーム」をコンセプトに、エンターテインメントをはじめ、ハンドメイド作品、農作物、来店促進など様々な購買活動が可能。審査に通ることで812公式ライバーとして活動することもできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

とっつきやすい

いろんな配信サイトを見てますが、ここのは新参者にも優しい気がします。

4

ピカピカ

[引用]公式

3.23

9

ピカピカは音声やライブ配信の投稿・視聴をすることが出来るアプリです。お気に入りのライブ配信者へのファン活動に使える機能を備えています。

アプリ内ではファン同士で交流できる他にも、好きな配信者へギフトを送ることも出来ます。自分専用のキャラクターを設定して活動できることも特徴の一つです。また、随時イベントが開催されているので参加することも可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

承認欲求の塊みたいな人が多い

基本どの配信に行っても始めたばかりの枠でない限り、仲間内の話や、そこで盛り上がったりしていることが多いので、新規は入りずらい。また、著作権等の関係でカラオケ配信はしてはいけないと言われているのにも関わらず、カラオケ配信をしていたり、誕生日だからあえて枠を開いて豆をもらう人も多い。
民度は低い方だが、人が少ないので身バレしたくない人にはおススメです。
とりあえず、承認欲求の塊みたいな人が多い。

-

4

Mildom(ミルダム)は、ライブ配信のためのアプリです。ゲームに関する動画が多く配信されているのが特徴です。

配信中のコメントなどを通じて視聴者とのコミュニケーションが可能です。ライブ配信終了後も、配信のまとめや次回の予告、雑談などができる機能があります。また、ミルダムでの配信に特化した専用ソフトも提供しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

小窓機能が使いやすい

簡単に感想を書くと小窓機能がとても使いやすく感じました。YouTubeとの比較になりますが、そちらでは小窓はあるもののとても小さくスマホで使っていれば動画の内容はほぼわかりません。しかし、ミルダムは任意の大きさに小窓のサイズを変更できるため、今の動画を見ながら別の配信を探すことができます。また音声だけならバックグラウンドでの再生が可能で他でゲームを遊びつつ、配信が盛り上がってきたらすぐに戻って視聴を再開することも可能です。

そして前にこのサービスを利用したのはアプリ配信当初でその時の私はゲーム配信をしたくてインストールしました。しかし、当時の私は顔出しも声出しもしたくなかったのでゲーム画面だけでの配信を望んでいました。だけど、当時はできなかった記憶があります。しかし、今はマイクのミュートも簡単にできるようになっており、とても使いやすくなったなと感じました。

スポンサーリンク

ページトップへ