320,696件の口コミ

  • マッチングサービス(恋愛・婚活系)の口コミ・評判(口コミ評価順)

マッチングサービス(恋愛・婚活系)一覧(口コミ評価順)

SNSと連携した婚活アプリやマッチングサービスサイトの普及により、婚活・恋活にインターネットを利用する人が増加しています。しかし、初めて利用する人からすると「使い勝手は?」「本当に出会えるの?」「料金は?」など、さまざまな疑問が出てくるものです。

そこで、そのような不安を払拭すべく、このコーナーでは恋愛・婚活系のマッチングサービスについて、各社の口コミ・評判を集めました。口コミを参考に、自分に合ったサービスを選び、利用してみてください。利用者の方からの口コミもお待ちしております。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

marrish(マリッシュ)

[PR][引用]公式

3.35

料金
3.42
出会い
3.32
操作性
3.45
真剣度
3.29

250

マリッシュは株式会社マリッシュによって運営されている、恋活・婚活のマッチングサービスです。Facebookアカウント、もしくはメールアドレスを使用した認証で会員登録が可能です。

通常の恋活・婚活サポートに加え、再婚や年の差婚、シングルマザーの婚活など一人ひとりの状況に合わせてパートナーを探すため、興味があることでの会員検索、地声を録音してのアピールなど、独自の機能を提供しているのが特徴です。また、身分証明による登録者の年齢確認や、運営側による登録者同士のやり取りの監視など、安全性にも力を入れて運営されています。希望のお相手とどの程度マッチングできるのか、スタッフのサポート体制はどうなのかなどが、気になるところでしょう。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。入会前の参考にしてください。

2.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 1.00
  • 真剣度 1.00

なんだかわかりません

出会い系アプリpartnersと併用しています
たんなる馬鹿者です
運営側の厳しい審査はpartnersよりも上ですね!
適当な登録はことごとく却下されます
まだ出会いはありませんが、どうなんでしょうか?

2

pairs(ペアーズ)

[引用]公式

3.31

料金
3.43
出会い
3.30
操作性
3.38
真剣度
3.26

176

5回答

無料で気軽に始められる上、Facebookと連動していて安心、「コミュニティ機能が便利!」と人気のペアーズ。ここでは、実際にペアーズを利用している人の口コミを集めました。

最悪なアプリ

まず登録すると複数人の女性から足跡といいね
この時点で運営が絡んでるサクラの女からアプローチがある。
普通は女性からアプローチしてこないでしょ。
写真は大半がプロカメラマンが撮影した綺麗な人もしくは後ろ姿
あとはプロフィールが少ない。(サクラの為)
マッチングもしずらい、やり取りする為に課金するのとは別に
アプリ内、さらに課金あり
一般の方とマッチングしてから、やり取りの中で
別の人とマッチングすると運営から警告メッセージがくる。
1人対1人を目的としてる為とか
最悪なのは、相手にも他の人とマッチングした事をチクる。
それなら最初から1人とマッチングしたら後は他の人とマッチング出来なくすればいいでしょ。
ホントにふざけたアプリです。
絶対にやめましょう。

  • kkさんがアップロードした画像

気になるQ&A

で、ペアーズって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!

男女とも安く、安全に利用できて◎ 真面目に交際相手を探している20~30代におすすめ。登録者数が多いので、地方に住む人や、条件にこだわりがある人でも出会いのチャンスあり!

3.15

料金
3.37
出会い
3.17
操作性
3.27
真剣度
3.21

100

マッチ・ドットコムは世界最大級の恋愛マッチングサービスです。インターネット上で恋愛・結婚のパートナーと出会うことができ、世界25ヵ国以上で利用されています。
MSN、Gooなど大手ポータルサイトにサービスを提供するほど安全性も認められており、メディアでも多く取り上げられています。

月額料金を抑えているため、登録者数も増加しています。「登録者数が多い=出会える可能性が広がる」ということが人気に繋がっているようです。
有料会員になると、受信メールの確認、メールの送信など、異性とのやりとりがスムーズになる機能が利用できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 1.00
  • 真剣度 1.00

最悪

無料登録して放っていたら、50%割引のメールが来たので有料会員になった。2000円くらい。
私の感覚では500円以下の価値。
まず、検索して条件の合う女性にメール送信。
50通くらい送信、返信1通のみ。1週間くらいやり取りしたが進展無し。
更に50通くらいメール送信したが返信無し。
気付いたのは女性も有料会員でないとお互いにやり取り不可能。
追加料金を払えば女性が無料会員でもやり取り出来る。結局50%割引は全く意味が無い。
最悪のマッチングサイトです。
女性で有料会員になる人は、ほぼいないと思います。
6ヶ月会員にならなくて助かりました。

pairs(ペアーズ)の気になるQ&A

PRpairs(ペアーズ)の気になるQ&A

pairs(ペアーズ)の気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

4

ヒトオシ

[引用]公式

3.13

料金
3.33
出会い
3.20
操作性
3.17
真剣度
3.29

90

ヒトオシは、会員制の紹介型マッチングサービスです。コーチングの研修を受けた「マッチングプランナー」が、パートナー探しをサポートします。

プロフィール作りもメッセージのやりとりも不要。いきなりマッチングをせず、プランナーとの面談を行い、人柄を知ったうえで紹介をするのが特徴です。価値観や結婚観に合った相手を、毎月2人紹介。面談から顔合わせまでは、すべてオンラインで完結します。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 2.00
  • 真剣度 4.00

弱者男性はやるべきではない

ホリエモンのyoutubeを見て始めましたが、結局マッチング率が平均を下回って、紹介人数も口コミに書かれているような人数を紹介されません。期待値が大きかった分すごい損をしている感じがしました。もともとモテる人がやるべきかと思います。モテない人は嫌な気持ちになるだけかと

5

youbride

[引用]公式

3.07

料金
3.18
出会い
3.03
操作性
3.15
真剣度
3.06

81

株式会社IBJが提供する恋愛系マッチングサービスのyoubrideです。

お試しは無料から始められますが、メッセージを送るには有料プランへの登録が必要となっています。無料会員からはメッセージの送信はできず、有料会員から届いたメッセージへの返信しかできない仕様になっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 -
  • 真剣度 1.00

サクラが多い!サイトもいい加減。

本日無料登録しました、本人認証が面倒でしたけどスムーズに登録できました、さっそくメッセージが来たから返事をして下さいとサイトからメッセージが来ました、相手にメッセージを送ろうとしたら年齢認証ができていないからメッセージができないと、サイトには本人認証ができれば年齢認証もできると表示されてたのに、メッセージを見るにはスタンダードプランに加入するかと表示されたので1ヶ月のプランに入りました、でも相手のメッセージは見れません、おかしくないですか?まずサイトは〇〇さんからメッセージが来てますじゃなくて登録が完全ではないと伝えるのが義務では、チャットのフォローもいい加減、本人認証もできてない男にメッセージくれる人も当然怪しいですよね、やめた方が良いと思います、4500円捨てたようなものです。

Omiai

[引用]公式

2.87

料金
2.91
出会い
2.81
操作性
2.95
真剣度
2.85

41

OmiaiはFacebook、もしくは「電話番号+SMS認証」を利用した恋愛マッチングサービスアプリです。

他のサービスと最も違うのは顔写真が登録されていること。一般的にこのようなサービスで顔写真を登録している人は多くありませんが、Facebookを利用していることもあり、顔写真を登録しているユーザーが多くなっています。Facebookに実名で登録していても、Omiaiではニックネームで表示されることも、支持を集めている理由の1つとなっています。

料金は男性は月額制、女性は完全無料となっております。また、不適切な投稿がされていないか運営チームが絶えずチェックを行っているため、女性の方も安心して出会いを求めるサービスが提供されています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 1.00
  • 真剣度 1.00

そもそも女性無料のマッチングアプリは少子化に全く貢献してません。

40歳以上の女性が多すぎます。 まずムリ
結婚相談所には全然いないのにバツイチ子持ちが多すぎます。 
バツイチ子持ちは、貢いで貰う彼氏やイケメンしか興味なく、新しい子供はいらないらしい。

下の上の容姿で常に登録して 少なくとも5年以上で
4つ以上のマッチングアプリを同時進行してるツワモノが複数人います! 
何故かどのサイトも適当に゙イイネするとマッチングになる。自分があれですけどプロフィールみてるのかと疑う。
サクラやイケメン狙いが多いので女性無料は辞めたほうがいいです。 
すぐに戻って来るし、一生辞めない、有料にするとまたお金かかるからこの人で最後にしようとかで妥協するだろう。
マッチングアプリに住んでるマッチングアプリの主は辞めて欲しいです。

もう長いんですか?」と聞くと先月始めたとか嘘つかれる。
ご飯に゙誘うと来月しか空いてないとか引き伸ばし。

2.82

料金
2.87
出会い
2.83
操作性
2.73
真剣度
2.77

30

ゼクシィ縁結びは、結婚情報雑誌「ゼクシィ」を発行しているリクルートが提供する婚活マッチングサービスです。「婚活」というとあまり気軽に始められないイメージを持つ方も多いですが、「いつでもどこでも気軽に婚活できる」がゼクシィ縁結びの魅力。はじめての婚活をサポートしてくれます。登録と相手探しは男女共に無料。メッセージを交換するためには有料プランの購入が必要になります。


18の質問に答える、無料の「価値観診断」を行うと、価値観やタイプ、相性をみておすすめの相手を毎日4人紹介してくれるサービスもあります。また、初めてのネット婚活でも不安なく始められるよう、24時間体制で違反会員等をパトロールしたり、ひとりひとりの本人確認をきっちり行っていたりと、安心安全にこだわっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 -
  • 出会い 3.00
  • 操作性 -
  • 真剣度 3.00

金がなければやめておけにつきます

登録してみましたがまず目につくのは凄い方ばっかりだなと思いました
なかなかメッセージも何ももらえませんので友人もやっていましたので男性が見れるページを見せてもらい自分は他の人と比べてどんな感じなのかなと言うのを見せてもらうとまず自分は年収240万円以下で登録しているのですが年収がまず500万から800万円は当然のようにゴロゴロしていてプロフィールの笑顔や自撮りも素晴らしく趣味や遊びもとても素晴らしくて自分は酒飲みとネットゲームですが、これじゃあとてもじゃあないが自分には無理だろうなと思いましたしばらくしましたが誰一人としてメッセージをもらうことはなかったです自分はブサイクでもありますし物乞いでもしてるみたいで自分が恥ずかしくなってきましたし全て金次第でしたのでそれを突きつけられた感じでとても爽やかな感じでした、これはこれでとても清々しくとても良かったです、出会いを今後一生素直に諦めるきっかけが作れました

タップル

[引用]公式

2.80

料金
2.89
出会い
2.80
操作性
2.86
真剣度
2.76

25

タップルは、共通の趣味や興味を通じて理想のパートナーを見つけるためのマッチングアプリです。簡単な操作でプロフィールを確認し、気になる相手にアプローチできる仕組みになっています。

安全・安心で利用できるようにさまざまな取り組みをされています。24時間体制のサポートや本人確認、IMS認証マーク取得など健全なサービス提供に努めてます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 1.00
  • 真剣度 1.00

トータル最悪です

サポートは、こちらの質問などをまともに見ず、
平気でコピペ回答してきます。
料金もプラン変更により、大幅に値上がりしました。
メイン利用の20代の人が払えるような金額ではないと思います。
アプリもなかなか開かず、エラーになることもしばしばです。
課金ばかりに傾倒した悪質アプリです。
気を付けてください。

2.80

料金
2.88
出会い
2.81
操作性
2.76
真剣度
2.91

14

Archers (アーチャーズ) は、月額制の紹介型マッチングアプリです。真剣に生涯のパートナーを探している方を対象としています。

結婚相談所などで実績のあるスタッフが、ヒアリングとオリジナルの結婚観診断の内容をもとにして相手を紹介。初回の顔合わせは、オンラインで行うことが可能です。婚活の過程での不安や悩みは、メッセージや通話で、スタッフへ随時相談できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 料金 4.00
  • 出会い 5.00
  • 操作性 5.00
  • 真剣度 4.00

ほんとに結婚相手を見つけたい人におすすめ

結婚相談所で2年活動しましたが、うまくいかず、こちらにお世話になりました。
担当さんが自分のことを知りお相手を選んでくれたので、とても素敵な女性とお付き合いできています。

個人的にはとてもおすすめです。

2.76

料金
2.86
出会い
2.80
操作性
2.74
真剣度
2.69

18

Yahoo!ジャパンが運営する恋愛系マッチングサービスです。Yahoo!の運営ということで、安全性、信頼性においても評価が高く、利用者を多く獲得しています。


検索エンジンで有名なYahoo!ということもあり、こういったサービスの中では検索項目の充実さはNo.1と言っても過言ではないでしょう。


また、好評なのがYahoo!パートナー公式ブログです。一般的に公式ブログといえば、運営側のスタッフが書いているものがほとんどです。しかし、こちらは利用者が自由に書き込めるという珍しいスタイル。リアルな体験談を読むことができるので、デメリットの部分もしっかり確認できることが魅力の1つでもあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 4.00
  • 出会い 2.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 2.00

アラフィフ、シニアが多い

真剣に出会い探し中、女性は無料で使いやすいです。

20代~80代からいいねいただきました。
特にアラフィフ、シニア世代が多いのと、再登録すると数年前の写真のまま、代わり映えしないメンバー複数。

日記(自分語り、日々の食事、女性会員批判、婚活が上手くいかない愚痴、政治)を書きたいがために利用してる男性もかなり。
無料会員で有料会員になりたくない、有料女性会員からのメッセージお願いとか。。

私はマッチングはしました。
ご対面して、若い頃の写真で実物は別人、普通体型のはずが小太り、プロフィール内容と行動が伴わない人はお断りしました。

ご対面した男性は、女性は写真なしの人ばかりだと。
私は写真掲載したからか、若くなくても何百いいねいただけました。
なので、女性は写真掲載をお勧めします。

2.75

17

IBJごはんデート(旧:Rush)は、婚活サービスなどを展開する上場企業・IBJが手掛ける、マッチングサービスです。

年齢・職業・エリアなどから相手を検索し、マッチングしたらデートの日程調整が可能。プロフィールには写真ではなくアバターを導入しており、「見た目」より「価値観」を重視した出会いの提供を目指している点も特徴の一つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

20人くらいの男性とお会いした感想

私は40代半ばの女性です。
年齢的にも「いいね」をたくさんいただくことは
ありませんでしたが、こちらから「いいね」を送って
お会いすることが多かったです。

40代前半から50歳くらいまでの男性と
20人ほどデートしました。
幸い、マナーの悪い方に遭遇することなく、
お食事代も全額、または半額負担ぐらいでした。
世間的にハイスペックと呼ばれるような年収の方とも
何人かお会いしましたが、
・本気で婚活をしている感じではない
・女性に会いに来させるのが前提
のような方々でした。

写真が無いので、アバターと実際が全然違う方もいました。
似ている有名人は、自称及川光博なのに、実際にお会いしたのは
六角精児さんに激似な人もいました。自己評価は人それぞれ
ですが、あれは驚きでした。でも、優しそうな人でした。

お1人だけ、デートの日程が決まっているのに
音信不通になりましたので、運営に連絡しました。

結局、他のアプリでお会いした方とお付き合いすることに
なったので、このアプリは卒業しました。

お見合いパーティのように多数の方と短時間でお会いするよりも
お1人としっかり向き合ってお話できるのが良いところかな、
と思いました。
しかし、食事代数千円と、数時間を使って気が合いそうに無い
方とデートを繰り返すのは、コスパが悪いな、
とも思いました。素敵な方とドンピシャで出会えれば、
濃密な時間を過ごせるのだと思います。
私には、それはありませんでしたが。

2.73

料金
2.66
出会い
2.70
操作性
2.80
真剣度
2.77

12

日本最大級の婚活サイトとして有名なブライダルネットは、株式会社IBJが運営する日本で初めてのインターネット結婚情報サービスです。日本結婚相談所連盟の運営をしていることでも知られ、そちらで培ったノウハウがブライダルネットに盛り込まれています。

充実したプロフィールの他、日記の公開、自分の好きな場所を登録して共有できる「みんなのマップ」のように、共通点から出会いを広げられるような工夫がなされています。追加料金なしですべての機能が使用可能となっているため料金体系も明確です。

本人写真公開が7割以上を占めている点や、本人証明の提出が必須といった部分からも結婚に前向きな会員が多いのが特徴です。使い方から恋愛・婚活相談まで、数々のカップルを生み出してきた婚活のプロ「婚シェル」がサポートしてくれる「婚活相談室」というサービスもあるので、初めての方にも安心して利用できるところで人気が高くなっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 3.00
  • 操作性 3.00
  • 真剣度 1.00

サクラを依頼された上に会費を徴収…

一時期登録していたもののやり方が合わず退会することに。担当者に退会を申し出たら当然のように「それでは無料にするので会員籍だけ残してください」と。

呆れましたが、まあこれが結婚業界の常識なのかもと思いしばらくそのままでもいいですよとお伝えしました。そうしたら黙って会費を引き落とされ続けていた上に、返金はしないときた。理由を聞いても無視。お客様相談室に連絡しても無視。数年経った今でもいまだに解決していません。

さすがにオススメはできないですよね…

Dine(ダイン)

[引用]公式

2.73

6

Dine(ダイン)は、「まず会いたい」をコンセプトにしたマッチングアプリです。マッチング後はDineが日程調整から飲食店の予約までを行うサービスもあります。

アプリが自分にお勧めの人をデータベースから自動で探し、紹介します。自分の現在地近くにいるユーザーを対象に、今夜のデートを募集できる機能もあります。また、いきなり会うのは不安という人には、ビデオ通話を利用したオンラインデートの提供もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

料金が高め

安心して使えるアプリですが、料金が高め。中にはメシモクの人もいるから、気を付けた方が良い。
少しリッチで、デートしたい人だけがやるアプリだから、真面目に恋活や婚活をしたい人は他のアプリやったほうがいいかも。

2.72

7

2016年7月にスタートしたエン婚活は、有名転職サイト「エン転職」のグループ会社であるエン婚活株式会社が運営しています。

人材関連会社ならではの自己分析、好感演出力といった自分磨きのスキルアップ講座を50種以上ネットで公開し、他の結婚相談所にはない婚活を成功させるための「学び」のサービスを行っています。そのほか専任コンシェルジュが条件に合わせて毎月6人以上を紹介してくれ、日程調整・交際時のフォローやヒアリング・アドバイスなどサポートしてくれます。

入会審査は「本人証明証」「年収証明証」「学歴証明証」「独身証明証」の4つがそろっていないと登録ができないようになっており、条件を厳しくすることで、婚活にありがちな、不安を解消している点が評価されています。

対象エリアが関東・関西・東海の3エリアの居住者のみに限定されているため会員数の少なさが懸念されますが、婚相談所大手のパートナーエージェントとタッグを組み、相互会員紹介を行っているので実際の会員数よりも婚活対象は広くなっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 操作性 2.00
  • 真剣度 2.00

これ以上、費用の無駄遣いの犠牲者が出ませんように。

2023年の11月終わり〜2024年4月まで利用しました。

最初の1ヶ月は、未婚証明書や、卒業証明書、きちんと撮影した写真など全ての書類が揃うまで利用は、ほぼ出来ないシステムになっています。
初月無料キャンペーンなどとうたっている場合があり、そのキャンペーンを利用したとしても、ほぼ活動出来ないのだからあまり意味の無い
キャンペーンでした。

担当が付きますが、ただの連絡人です。
真剣な相談など、出来るような雰囲気ではありませんでした。
私の場合、年齢的に高齢なためデメリットもありましたが、それ以外にも登録直後に偶然にも別れた元彼がこのサービスに登録しているのを発見してしまい、プロフィールの掲載がお互いに見られないようにしてほしい、と連絡し、掲載をやめてもらうことになりました。
受けたサービスといえばこれぐらいでしょうか。
これは運が悪かったとしか言いようがありませんが、担当の方が言われたことは「『休会』という方法もありますので」とだけ慰めのような感じでした。

その後、自動で送られてくる紹介に対してコンタクト申請をして人に会うこともありましたが、それもこちらからボタンを押してスケジュールを入れるだけなので、ほぼAIの仕事です。
さらに現住所が2時間以上かかる遠方の方や、10才以上歳上の方ばかり紹介され、気持ちも萎えました。

お一人、お会いした方ももう一年以上、入会して活動されているということを聞き、これは費用と時間ばかりかかり、遠いハナシだと理解しました。

マッチングアプリだと、直接メッセージも送れてコンタクトも取りやすいですが、ここのシステムではファーストコンタクトといって、一度会ってから、担当も見る事の出来るシステム内のメールでお相手とやり取りする事になります。
もちろんファーストコンタクトは自分たちでそのシステム内のスケジュール通りの日時、場所に行き、勝手に会うのみです。
私の場合は、会ったあとの担当の方からのフォローの連絡も無かったです。

これで月額¥14,300-、良い商売だと思います。
これでしたら街コンやマッチングアプリのほうが、もっと様々な方とお会いでき、短期間で機会も出来ます。
どうか皆さま、このようなシステムに引っかかって、無駄遣いの犠牲者にならないよう、切に願います。

2.72

5

マッチングフォトは、恋活アプリ・婚活アプリなどのプロフィール写真に特化した写真撮影代行サービスです。「イイねをもらえる1枚」をコンセプトにしています。

プロフィール文作成もサポートしてくれるプラン・プロのスタイリストによるファッションコーデ付きプランなど、さまざまなプランを用意しています。実際の写真撮影では会話を重ね、ユーザーの自然な表情や笑顔を撮影することを目標とします。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

カメラマンが現れなかった

申し込みをして、時間通りに待ち合わせ場所に行ったのに、カメラマンが現れなかった。
問い合わせると返金か再調整して欲しいとの事。 
交通費、ヘアメイク、時間が無駄になってしまった。
中止なら前日までに連絡して欲しかった。

2.71

料金
-
出会い
-
操作性
2.79
真剣度
-

11

アンジュは30歳以上限定のマッチングアプリです。30歳未満の方は登録できず、ユーザーが大人の落ち着いた雰囲気の中で活動しやすい体制を整えています。

よく遊びに行く場所や一緒の過ごす時間の希望など細かい項目で理想の相手を検索でき、大人同士の自立した余裕のある関係を築きやすいことが特徴です。仕事が忙しくて恋愛する時間がない方、人柄や価値観を重視したい方に向いています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

いい人いない

1週間ほど利用しました。
女性なのでいいねは来ますが、ありがとうをしたい人がほとんどいませんでした。
家が近く年収もまぁまぁいいのでありがとうを返し待ち合わせしました。
50代後半の男性。写真もブサ男。
毎回さくらや一度会って断られることが多いのか、一方的に被害者意識でこちらを攻撃しておられました。
弁護士の友人や知り合いの警察官にさくらのガサ入れさせるから覚悟しとけなど…ほんと老害としか思えませんでした。
写真とメッセージは全てスクショして即退会しました。
やっぱり、顔のわかるワイン会などで出会う方が安心ですね。
たぶん見た目悪く対面だと全く相手されないような男性の集まりなのかな?って思いました。

2.71

8

パートナーズは、株式会社パートナーズが運営する出会い・婚活マッチングサービスです。Webサイトとアプリの両方で利用可能。中高年、熟年の男女向けなのが特徴です。

男性は定額制で追加料金無し、女性は無料で利用可能。性格相性診断や、音声を録音して送れるボイスメール機能など、相手の人柄をよく知るための機能があります。また本人確認や不正ユーザーの排除を行い、安全と安心を考えた仕組みを重視しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

サクラが悪質

登録したとたんに20代の可愛い子からいいね!や足跡ペタペタという解り易いサクラのサイトもあれば、昔のテレクラみたいにサクラの女性を用意してあって、信じ込ませて退会間際の男性を更新させたり、本人証明あるというのも運営者側ではどうにでもなる証明を付けてる悪質なサイトもあります。

2.70

5

Tinderは、オンライン上で世界中の人とつながることができる、マッチングアプリです。マッチした相手とはチャットやビデオ通話機能を使って会話することができます。

プロフィールに自分の好きなことや興味があることを追加できるようになっており、なりすまし防止のための本人認証機能が備わっています。通常時に比べ、マッチ確率が上がる仕組みとして、プレミアムなプランも用意されています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

外国人女性から・・・

アポをいただき、英語で話し、相手の意向で合う約束をしましたが、待ち合わせ場所は、東京某高級ホテルの最上階レストラン。値段を調べるとディナー約3万円/1人。
さすがに断りました。

-

4

街コンジャパンは全国の婚活パーティーやイベントを掲載する、ポータルサイト。東京都に本社を置く、株式会社リンクバルが運営しています。

パーティー以外に、街コンや少人数形式のイベント、個別のオンライン婚活相談などの情報を掲載。イベントが中止になった場合の返金制度なども、特徴の一つです。公式サイトではエリアや開催日、対象年齢などからイベントを検索する事が可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

趣味が合う人を見つけたい人にオススメです

私がこのサービスを利用したいと思った理由は、同じ趣味の異性と出会えるチャンスがあると思ったからです。何度か婚活イベントに参加した事がありますが、同じ趣味・趣向の人に出会えず、空振りばかりしていました。そんな時、友人に誘われたのがこの会社が企画した街コンです。アニメファンや鉄道ファンなど、対象を明確に絞っているので、期待できると思い、早速申し込みました。実際参加してみると、趣味の話で盛り上がり、私も友人も交際相手をみつける事ができました。この会社のイベントに参加して良かったと思っています。

-

4

pairfull(ペアフル)は「自分らしさでつながる」をコンセプトにしたマッチングアプリです。上場企業のグループ会社が運営しています。

女性が簡単なデートプランを登録すると気になった男性がお誘いメッセージを送信し、女性が承諾するとマッチングが成立&メッセージをやり取りできるようになるという機能もあります。共通の趣味や興味でつながれるジャンル機能があることも特徴の1つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

男性も登録しやすい無料会員制

男性側が無料で利用できるマッチングアプリは他にはないサービスで貴重です。ほとんどのアプリが有料会員制なので、利用に足踏みしていましたが、その点ペアフルは入会のハードルが低いです。私は婚活よりも一緒に遊んだりご飯に行ける女友達が欲しいと思っていたので婚活目的が比較的少ないペアフルは自分に合っている気がしました。他のマッチングアプリと比べて登録者数が多いという訳ではありませんが、サクラらしき怪しい人も少なく、アプリ内でやりとりが盛り上がればその後の出会いにも繋がるので使いやすいです。

ページトップへ