
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
324件中 244〜253件目表示
ひどい
赤札堂でメガネを買うときに視力検査をしたけど適当だった。ほかのメガネやでは10分以上やったのに。
参考になりましたか?
安い!!
2本で5000円を買いました。
デザインも可愛いのがたくさんあって、安くできて、満足です!!
参考になりましたか?
赤札堂甚目寺接客
接客態度があまりにも横柄で気分を害します❗
口調も接客しているとは到底思えません❗
参考になりましたか?
安いから満足
安いのが一番。普通に見えるから満足。
参考になりましたか?
選びきれない、、、
遠近両用を作りに赤札堂へいきましたが、
とにかく沢山ありすぎて 笑
気に入ったメガネを2本買いましたが、予算以内で買えて大満足!
参考になりましたか?
レンズが‥
初めて老眼鏡を購入しました。
何度も使わないのに、いきなり片方レンズがとれてしまいました。おまけにフレームもゆるくなり‥
やっぱり値段なのかなぁ‥
参考になりましたか?
good
遠近の近の部分が見にくいのでいっそ近眼用のみのフリップアップ偏光レンズにしようと思い近くのメガネ市場に行ったが店員がフリップアップを知らない。跳ね上げ式の物と説明したら奥からもって来たのがフレームのみ25,000円以上の物のみ。近くに赤札堂と言うのができたと言うので行ってみたら店頭にフリップアップの眼鏡が数種類あり気に入ったフレームに偏光度付きレンズを入れて13,800円で購入。レンズの価格の説明も明確でよい。
参考になりましたか?
大満足
度付きサングラスのコマーシャルを見て買いに行きました。
6800円で買えた!
レンズの色も店員さんがアドバイスしてくれて、カッコよくできました。
大満足です!
参考になりましたか?
視力検査が…
初めて、磐田店に
視力検査が丁寧でなかった
線が濃く見えたので、言いましたが
調整せずに終わりに
接客だけ教育して
知識なしの店員だと思う
参考になりましたか?
Rossaについて
イタリア語で赤を意味するRossaという赤札堂のオリジナルブランドがあるのですが、
個人的にはなかなかいいと思います。眼鏡屋なので、入ってくる商品のいいとこ取りをしてる?のかわかりませんが、ファッション風からstrangerのような奇抜なものまでいいフレームが揃っていると思います。ネットに載ってなかったので、店員に聞いてやっとわかりました。この前1本買いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら