おせち通販一覧(口コミ評価順)
毎年家でおせちを作るという家庭が少なくなってきた近年、通販おせちが人気を集めています。普段なかなか味わうことのできない老舗や有名店の味をご家庭で味わうことができます。和のおせちだけではなく、中華やイタリアンなど、珍しいものも増えてきたので、通販おせちの魅力は計り知れません。
このコーナーでは、通販で買えるおせち料理のお店について評判を集めました。利用された皆さんからの口コミ、お待ちしております。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
おせち料理専門店「板前魂」では、和風、和洋風、特大サイズ、ミニサイズ、合格祈願おせちなど、さまざまな種類やサイズのおせちを用意しています。
細菌検査や放射能検査、食味検査などの衛生管理で安心・安全にこだわるほか、おせちは全て自社工場で管理し宅配便にて直送することで、美味しさと安さの両立を目指しています。
送料は無料で、年末年始、特定の期間内であれば日時を指定可能です。ホームページでは、人数や価格帯、おせちの種類から簡単に検索できるようになっています。
「見栄えも非常に良くて、味も思っていた以上」「一番コスパが良い」「徹底的に食の安全性に拘っている」と評判の声があります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
毎年購入してるけど今年は最悪だった
今年は大奮発して3万円の七段重とマイおせちのホタテ、青桃、姫レンコ、肉団子等などと棒鮨のサバとローストビーフを1本づつと、ローストビーフ1キロ、鴨鍋2人前✕2セット、もつ鍋2人前✕2セットを購入、多分10万円くらい購入したと思う。配達予定日は12月31日午前中指定で配送業者は佐川急便で頼んでいた。しかし届いたのが12月26日!ましてヤマト運輸!もうビックリでした。
おせちは4段分はひっくり返したかのように食材が散乱、残りの3段は無事!大きな段ボールに七段入っていた。ということは配達途中で起きたことではないと言う事。棒鮨やマイおせちは一度解凍されて再冷凍された痕跡がありローストビーフの棒鮨は肉が変色していた。板前魂に連絡すると色々聞き取りされおせちは何割食べましたか?と。何割もアレだけグチャグチャになっているものは食べれないし変色してるから食べてないと伝えると宅配業者には配達指定日に配達するように言っときます!とだけで自分達の不手際などは無かったかのように電話切られました。
私はこの正月のためにゴミを買ったんだなぁとガッカリでした!もう二度とここでは購入しません!
京都祇園料亭「岩元」が提供する六段重のおせちです。72種類の食材が詰まっており、見た目がとても華やかに彩られています。安心・安全にこだわり、中国産主原料や合成保存料、合成着色料は使用していないのが特徴です。また、購入者の口コミや評判を取り入れ毎年食材の改良が施されています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「薄味なのにダシのきいた食材はどれも食べやすい」という満足した口コミや評判もあれば、「食材は安物に思えてCPは高くないと感じた。」という口コミや評判も。
残念
味が悪くほとんど捨てました。二度と購入することはありません。特に伊達巻最悪です。
京料理「湧泉閣」が提供する三段重の和風おせちです。
黒豆や伊達巻、数の子などの定番メニューはもちろん、焼湯葉巻や西京焼きなどの京料理を中心に45種類の食材が詰まっています。京都らしい華やかな見た目と味わいが特徴です。
みん評でのクチコミを見てみますと、「味、量、見た目どれをとっても5☆」「上品な味付けと豪華な見た目でリッチな気分を味わうことが出来たなど」総合的に見ても非の打ち所がないという意見が多数見られます。
しかし、「想像よりも小ぶりだった」「期待が大きすぎたのか不評だった」という口コミや評判も見られました。
期待しすぎて期待はずれ
うちでは残念ながら、あまり評価が高くなかったです。期待が大きすぎたのでしょうか・・・
京都大原「三千院の里」が提供する京風おせちです。祝い肴三種や海老、百合根といった伝統のおせち料理をはじめ、和洋おせち、年越しの湯葉そば付のおせち、年越しのオードブルとセットのおせち等さまざまな種類があるので、家族の人数や好みに応じて注文できます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
味が落ちました
3年連続で三千院のおせちを買っていますが、今年は質も味も落ちた様です。伊達巻は固く、貝は楊枝が外れた上に殻が取れず食べられない、海老も小肌も生臭く、いくらの量は減り・・。おいしかったのは黒豆と柿のオードブルだけでした。栗きんとんはいつも通りのお味。31日と1日様に2セット買いましたが、来年はないです。これでは2000強の他社の駅弁の方が美味しいと思いました。
宮内庁御用達として名を高め、多くの常連客に親しまれている老舗「道楽」の京おせちです。
三段重ですが、14.6cm角と小ぶりなので小家族にピッタリです。素材の旨味を大事にした上品な味付けが評判で、34品目の食材を味わえる本格的なおせちとなっています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「サイズが大きすぎず、小さすぎずお手頃で、見た目も華やかでした。味付けもさっぱりしていて食べやすく、職人さんのセンスのよさを感じました」という好感触な口コミや評判が。他にも、「夫婦二人で十分な量で満足」という口コミや評判が多く見られました。
美味しく、見た目も麗しい
今まで作っていましたが、子供たちも巣立ち、
主人と二人になったので今年は始めておせちを購入してみました。
おせち作りを怠った罪悪感もあり、期待もあまりしていませんでした・・・が、
なんと美味しいこと。見た目も麗しく、
量も二人で十分満足のいくものでした。
これからもお世話になりたいと考えています。
スポンサーリンク
[引用]公式
割烹の美しく丁寧な仕上げが見られる五段重のおせちです。見た目がとても豪華でボリュームもしっかりあり、42品目入っているので人数の多いご家庭でも十分です。数の子やきんとん、黒豆といったおせちの定番はもちろん、 ローストビーフなどお肉も入っているので家族みんなで楽しめる内容になっています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「内容が豊富」「家族4人でも2日に渡って食べられた」という口コミや評判がありました。また、味、量、見た目以外の評価として、「サイトで原材料やアレルギー表示が見れるのがとてもいい」というような意見も見られました。
表記通りボリュームがある
4人家族で頼んでみました。通販のページで「ボリュームがある」と書いてあった通り、とにかく品数も豊富で二日にわたっていただくことができる内容でした。
中華料理店「楼蘭」の味わいをぎっしり詰め合わせた二段重のおせちです。日本のおせちにはない27種類の中華食材が詰まっています。中にはふかひれやアワビのような豪華な一品も入っており、胡麻団子や黒酢酢豚、イカのXO醤和えなど、中華の味を存分に楽しめます。
みん評でのクチコミを見てみますと、「全部美味しかった」「また利用したい」「冷凍で届いたが解凍しても見た目変わらず美味しい」など、高評価の口コミや評判が目立ちました。一方、「全部中華なので物足りなく感じ、普通のおせちの惣菜を買い足してしまった」という意見もありました。
紙でも安っぽく見えないお重がすごい
付けの違う22種類のお料理はぜんぶ美味しかったです。お重は紙製だったのですね。あとで使いまわしたりはできないのですが、紙でも安っぽくは見えず、よかったです。来年もリピートしたいです。
京都の料亭「千寿閣」が提供する四段重の和風おせちです。日の出蒲鉾や三色しんじょう、大根彩り漬など優しく華やかな色彩が特徴です。また、あわびやロブスターなど豪華なメニューが目立っています。日本伝統の京都の料亭の味を再現し、61種類の食材を贅沢に詰め込んだおせちです。
みん評でのクチコミを見てみますと、「見た目も豪華で、中もぎっしり詰まっていてボリューム大、一つ一つの料理も美味しく、大満足」との口コミや評判がありました。しかし、「どれも美味しいけど、想像よりは濃い味だった」と薄味好きには不向きと思わせる意見も。
安定の味と信頼
今年もここのおせちでお正月を過ごしました。いつもどおりなので、目新しい驚きはないけれど、和風のおせちなら安定の味と信頼です。
京料理「紙屋川」が提供する三段重の和風おせちです。黒豆や伊達巻、田作り、数の子などの定番メニューのほか、ボイルロブスターやベニズワイカニ爪など豪華な食材もあり、京料理を中心に70種類もの料理を彩り豊かに詰められています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「見た目も料理も美味しい」「写真どおりの豪華さでお味も美味しく、文句なしに星5つ」など高評価が目立ちました。また、「各料理が少量多品種のため、人気のものはすぐになくなります」という口コミもあるので、検討している方は早めに予約したいですね。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
写真通りで豪華!
見た目が美しく見た目に引かれて購入しました。届いてみると、写真どおりの豪華さでお味も美味しく、文句なしに星5つです!!
京都しょうざんにある「京料理 紙屋川」、「ノベルヴィラガーデン」、「中国料理 楼蘭」の3店が提供する三段重のおせちです。和洋中の味わいが一つのおせちで楽しめるのが特徴です。和の重は黒豆や数の子など基本のメニューがそろい、中華の重にはアワビのオイスターソース煮や黒酢酢豚など、洋の重にはスパイシーポークやローストビーフなど、合わせて48種類の食材が詰まっています。世代によって好みが分かれるという方や、さまざまな味を楽しみたい方にオススメです。
みん評でのクチコミを見てみますと、「和洋中と一通りそろっているのが魅力」と満足気な口コミや評判が。しかし、「おせち料理という点での統一性に欠けている」「中華料理だけがちょっと…」などの口コミや評判も見られました。
おせちとしては統一性がない
いろんな味が楽しめました。味は悪くなかったのですが、おせち料理という点で、統一性に欠けていた気がします。
人気の料亭「千寿閣」が提供するミニタイプの三段重おせちです。 小家族向けではありますが、37種類の食材が詰まっており、季節の素材を生かした料亭のおせちを十分に楽しめる内容になっています。また、京都らしい優しい色合いや、懐石風にアレンジされているのが特徴です。祝い海老、の巻海老含め煮、いくら醤油漬けなど、14.8cm角のコンパクトさを感じさせない華やかな内容となっています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「見た目も味も美しい」「2人で食べるにはちょうどよいボリューム」など、高評価の意見が目立ちます。しかし、「もう少し量があってもよい」「思っていたよりもクオリティが低かった」という口コミや評判も。
詰め替え不必要◎
詰め替えの手間がなく、見た目も味も美味しい御節でした
公式
佃煮メーカー「野村佃煮」が提供する昔ながらの京おせちです。全41品目の三段重で、特別な料理だからこそ「安全で美味しく」を追求し、京料理の伝統を守った上品な味に仕立てています。また、厳選された素材の味を生かしながら丁寧に仕上げられた、佃煮メーカーならではの味です。
みん評でのクチコミを見てみますと、「入っているおかずや味付けが家庭的な感じで美味しくいただけた」という口コミや評判や、「統派で昔からのおせちを忠実に再現したものだと思った」という喜びの口コミや評判がありました。
おいしいおせち
野村佃煮 祇園を昨年購入しました。とても上品な味付けでおいしかったです。
今年も注文しようと思っています。値段も良心的。

[引用]公式
割烹料亭「千賀」が提供する三段重の和風おせちです。華やかな盛り付けが印象的で、25.7cm角の大きな重箱に、祝い肴、ロブスター、スモークサーモンローズ、牛肉の味噌煮など60品目の食材が詰まっています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「万人受けする味で子供も喜んで食べていた」という喜びの口コミや評判が。ただ、「冷蔵のおせちなので賞味期限が早くて気が急いでしまった」「もう少し薄味の方が良かった」という意見も見られました。
とても良かった
今年初めて購入しました。
見た目もお味もとてもよく満足でした。
来年も頼みます。
公式
老舗京料理店「道楽」の飯田知史監修の三段重おせちです。
定番の縁起ものはもちろん、新しい味わいを盛り込んだ京風の彩り豊かな料理が、全部で約40品盛り付けられています。食材の自然な色を活かし、全体的に上品な薄味となっています。
みん評でのクチコミを見てみますと、「お酒にも合うおせち」と書いてあった通り全体的に大人向けの味付けでお酒が進んだ、という口コミや評判がありました。 しかし、日にち指定が出来ず少し不便に感じた、という配達に関しての意見も。
京都の店舗の味と変わらず美味!
以前京都の店舗で頂いた味を期待して注文しました。店舗のお料理の味と変わらず、大変美味で、道楽の御節を注文して大正解でした。