
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,546件中 1〜10件目表示
来ると言ってて来なかった
アメジストの大きな置物を鑑定してもらうため出張査定を依頼しました。時間も「本日の16時」と指定されたため仕事を早退して自宅で待機していました。が、数分前になり「担当がいない」との連絡が入り、「折り返し連絡いたします」の連絡もきませんでした。
個人情報もいれてしまっているので不安でしかたないです。
こちらには二度と依頼することはないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
おたからやは最悪
絶対に他店との査定額を比較してから持ち込むべき
とにかく
ケチ、いちゃもんからの半額査定
金を持ち込んだら
ケチから入り他店と比べて半値以下だった
断ると強引引き止めて、少しづつ上乗せしてくる手法
足元を見たカス、クズの手法
いくら困ってても絶対に
この店、おたからやはさけるべき!
タグ ▶
参考になりましたか?
安く買い叩いて儲ける
最初にかなり相場よりも安い価格を提示してくるのて、そこから交渉を始めなければならずとても時間がかかるし疲れます。
最初から行くべきお店では有りませんが、現場ではやはり買い取りの実績を上げようと必死なので、他店の査定価格を元にそれより高く買い取れるのかというスタンスでこちら主導で利用するのであればいいかもしれません。
正当な査定をしてもらえるお店ではありませんのでご注意を。
タグ ▶
参考になりましたか?
しつこい
昨年家族から頼まれた腕時計を査定しに行きました。
来店した際に予約制だと言われ知らなかったので、帰ろうとした所、30分程次の来客まで時間があるとの事だったので見てもらいました。
最初に住所や氏名等の書類を書き、どこでいくらで買った物なのかと色々聞かれました。
本部に写真を送って査定すると言われ、バッグヤードに持って行かれ30分近く待たされ、次の来客のお客さんも待たされていました。
ようやく料金を提示されましたが、自分が調べた価格と見合ってなく、家族にも連絡して今日は持ち帰りたいと何度もお伝えしましたが、今キャンペーン中だからとか他のルートを使って高く出来るか交渉すると、半ば拘束状態になりました。
トータル2時間帰してもらえず、病院の予約があったので、もう無理と言ってやっと帰してもらいましたが。
その後も電話をかけてきましたが、家族が入院した日とタイミングが悪く、必要ならこちらから電話すると伝えましたが、連携が出来てないのか1か月後にまた連絡が来たので、半ギレしてしまいました。
しつこいにも程があります。
結局、他の所で査定してもらいましたが、おたから屋よりも高く、30分程で終わり、とても無駄な時間を過ごしてしまいました。
クレームレベルでおすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定はそれほど酷くはない
査定額は酷くはないですが
店構えの高級感に比べてやっすいな、って感じです
セカンドストリートとか、ハードオフ系、ブックオフのレベルか、下手したら下回る買い取り額です、もちろんお断り
予約制なのか、問い合わせしたら流れで予約となってしまいましたが、何店舗か回った方がいいのかなってそのまま行きましたが、人がいないのか人件費削減なのか、予約なのにさらに30分待たされ、ちょっと疲れます
個室に案内されて、お茶とお茶菓子のサービス、はいいんですけど何をするにもいちいち裏手に回って、うんざりでした
質屋さんとか目の前で全部やってくれるし重さがこれくらいで、石はダイヤですね、とか専用の機械を使った判定も全部目の前でやってくれるところばかりなので、裏に全部持って行くのはなんだかなーって思いました
エコリングでも目の前でやってくれてましたし
結局、希望にちょっと足りなくてお断りしたら、また本社?かどこかに連絡するから返品したものに間違いや不足がないかの確認の会話をしてくれとかなんとか
もう、本当にめんどくさいお店でした
あと広告で今なら買い取り額アップ!とかやってますけど、あれ、嘘っぱちです、たぶん永遠にやってそう
買い取りアップしてこの金額?と聞いたら「そうなんです!」だって…査定アップしてなかったら世間の相場の半分てこと?それはないでしょ、手数料払ってメ○カリで売るわww
何にしろ、アップはしてないんだろうな、アップしたことにして、満足度をあげておこ、みたいな手法なのかなあ?
相場を知ってる人間には逆効果だよ
足元見てるわけでもないので、他に行くのが面倒な人なら妥協してしまいそうな、微妙なラインでしたが、接客はおふざけもなく丁寧です
タグ ▶
参考になりましたか?
10%upに騙された
18Kのベネチアンチェーンネックレスを買い取っていただきました。値段に関しては相場通りという印象。
新しい・古いやデザインなどは一切関係なく、金のグラム数で値段が決まりますが、「おたからやの相場で計算しますので…」とか言われ、HPに出ていたその日の18Kの相場より約1,000円安く計算されました。
明日の金相場の予想を見せられ、「明日これだけ下がる予想なんで…」と、なんやかんや言われて値段を少しずつ下げられました。
今回webで申し込み、折り返しかかってきた電話で「今キャンペーン中で、webで申し込んだ方は買取額を10%upします!」と何度も言われましたが、店頭ではその話は全く出ず。
こちらから「10%upって言われたんですが…」と聞くと「あ、それはインゴットなどのことでして…」と言われ、正直「はあ?」でした。webでも電話でもちゃんとネックレスだと伝えているんだから、該当しないならそういうことは言うべきではない。【釣り】に正直不快な気持ちになりました。
また、とにかく時間がかかる…。雑談が多い。プライベートなことを聞くのはやめてほしい。たった6gのネックレス1つに45分以上かかりました。そのお喋りがなければもっと早くできたのでは?
目の前で一度計ってるのに、「別の計りでもう一度計ってきます」とネックレスを持って行かれたり…。
あまり信用できない印象でした。個人的にはもう利用したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
カメラの査定
先日旦那のカメラの査定に行きました
古かったけどあまり見かけない物でしたがもう使わないからと売りにいきました
予想した額より低い金額を提示された為売らずに持ち帰る事にすると少しだけ上乗せしたが
もう売る気には無くなり持ち帰ろうとしてもなかなか返してもらえず粘る時間ばかりかかりもううんざりでした
しまいに口コミの強制にびっくり
こんな店最低です 行かない方がいい
参考になりましたか?
あってはならない間違い
以前にも一度トラブル口コミしましたがその後の対応…
これは、現場の店長でなく運営会社本部がやってしまった文言です
事実無根でもなんでもなく実際に〇〇○万円売却(無茶なやり方で強引に売らされた)し私が感じたリアルな口コミでした。ここをご覧の方ならわかると思いますが、店長自身が悪い人ではないですが上からの圧があるのかそれ相応のやり方されました、客には即日に店長の目の前で口コミ書かせるので時間差で書き直されると判断できない?(そんな事情客には関係ないが)
あってはならない過ちなので、名乗り出たら先方も平謝りでした。
昨年《シエロゲーム》というゲーム機器販売会社が同じようなことをやってしまいXやYouTubeで大炎上していました。
極めて胸糞悪かったですが、確かに自分もわかりにくい書き方をしてしまったし何よりもうこんなところとは関わりたくなく終わりにしようと思っていたところ…
よくよく調べると、同じ店で他にもやられている方がいた(ここのサイトにも書き込んでいる方ですが)、加えてこの運営会社の別店舗口コミを見ると「低評価つけたら法的処置で脅されたので警察に相談した」という口コミを発見し、
本来なら間違いだった場合1発アウトでもおかしくないことを連発しているので、流石に悪質すぎると判断し店舗運営会社でなくフランチャザーであるイーフラン本部に30分弱直談判(苦情)し対応してもらった
出張買取のフリーダイヤルですが、他に連絡先がなかったのでここにかけて立場ある社員の方に代わってもらいました
対応していただいたようで現在おさまっているようなので今回ばかりは店舗名や運営会社までは出しませんが、本来「勘違いでしたすみません」では済まさせれないことです。
今後も二度と関わりたくありませんがもし何かしてくるようであれば証拠を持って警察や、SNSのインフルエンサー、イーフラン本部に掛け合います
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎる。どれだけ安く買い叩けるかしか考えていない
8月に母に頼まれブランド物を持ち込みました。
人気のあるブランドのためそこそこ値段はつくだろうと思い店内に入りました。
飲み物とお茶菓子を出してくれましたし、名刺の受け渡しまでスムーズで丁寧な人だなと思いましたがそこから一変。。
根掘り葉掘り尋問のような質問(いつ買った、誰のものなど)を受けて正直こちらからすると早く値段を出してくれという感じでした。
いざ査定に入る時も裏に持っていきスマホでパシャパシャ撮っている音しか聞こえませんでした。しかも電話をかけて本部?と話しているような様子でした。本当に査定しているのは本部なんでしょうね。
名刺には一級鑑定士というふうに書いていましたがどうもそのようには見えませんでした。本当に一級鑑定士の資格を持っている方は何人いるのかレベルだと思います。
1点だけだったため割とスっと出てきたあとも値段を知りたいだけなのにベラベラベラベラと自信ありげに値段が安いみたいな理由をつけて金額を提示してきました。あまりにも安すぎるためそれでは無理だと言うと希望していた値段を聞いてきたので正直不快でした。。。一応聞いてきたのでせめてこれくらいはね〜と言い値段を言うと頑張りますのであと1回交渉してきていいですかと言われNOと言えず1度だけ待ちました。
2回目も状態はワンランク上げたが汚いやスレやら難癖をつけて1500円ほどしか上がりませんでした。
もういいですと言って帰ろうとするとキャンペーンの話を持ち出してきましたが正直キャンペーンを適用されたところで値段もあまり変わらなかったため持ち帰りました。
あと、口コミにかなり力を入れているようで前のお客様に対して目の前で口コミを書くように指示していたので目の前で悪く書けないという客の心理をかなり利用しているなと思いました。その方は売却していたのですが他の口コミを読んでいると売却できない、いわゆる持ち帰りになった場合も口コミを要求されると見かけたので行かれる方は留意してください。。
知人も3月頃に他のおたからやを利用したことがあるとつい最近、私がおたからやを利用した後に聞いた話ですが、なんせ客の心理を利用してくるのでブランド物以外でも金やらネックレスやらイチャモン、難癖をつけて安く買い叩こうとしてくると言っていました(会社の利益につながるため)。はっきり言って客の足元見ているのもバレバレです。もう二度と行かないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミ調べてからいけば良かった……
JCBギフト券の買取をしてもらいました。
近くに店舗があったのと
ホームページに「web査定申込」と書いてあったので
とりあえず金額だけでも聞ければと思い
査定フォームから申込みしました。
翌日、電話とメールが来ていてメールには
・電話に出なかったのでメールした
・利用予定の店舗と日時を教えて
・連絡は電話でもメールでもどちらでも
という内容でした。
電話をかけると
・利用予定の店舗は予約制
・金額は店舗により変わるから電話では教えられない
と言われました。
書いてあること違うじゃん……
他との比較をしたかったのですが断念……
とりあえず店舗へ行く予約を取りました。
予約をしていたからか、店舗での待ち時間はありませんでした。
担当の方はカウンター越しではなく
こちら側へ回って名刺を渡してきました。
お茶とお菓子も用意してありました。
丁寧だなというのが第一印象でした。
1000円券は900円で買取、
折れている券は通常同額にはならないけれど
枚数が多いので今回は特別に金額は落としません
と言ってくれたのに、実際提示された金額は、
900円×折れている分を除いた枚数でした。
こういうお店は滅多に利用しないため緊張しており
その場では気付がないまま、どんどん話が進んでいきました。
気づいたのは家に帰ってから……
ですが、後からの異議申し立てはしませんという旨の書類に
サインしてしまったので、今更何も言えません。
みなさんが書いているように、
Googleの口コミも書くように言われました。
(「書類を作成するのでその間にもしよければ」と)
「書類を作成する」、「もしよければ」という割に、
こちらがきちんと書いているか
チラチラと確認していたように思います。
スクショまでは求められませんでしたが、
あとから特定されるのも嫌だったので、
帰ってすぐに消しました。
あと気になったのは、
本社への連絡?報告が2回もあったことです。
「これから⚪︎⚪︎さんの何の査定をする」という連絡が1回目
査定後、お金をしまう前に
「本社の人に電話をする、途中本社の人と会話してほしい、
あいづち打ってれば終わります」という連絡が2回目
前に他で買取してもらった時は、
全然そんなことはなかったので、会社のルールなんでしょうか?
終わってしまったことなので、
今更どうすることもできないですが、
この口コミが少しでも他のどなたかの役に立てば、
と思い投稿させていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら