320,696件の口コミ

  • プール(東海・関西・九州)の口コミ・評判(口コミ評価順)

プール(東海・関西・九州)一覧(口コミ評価順)

夏になるとテレビCMや広告などでも多く見かけるようになるプール。夏には毎年家族や友達と出掛けるという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、東海・関西・九州のプールについての口コミ・評判を紹介しています。

東北・関東地区のプールにも劣らないスケールの大きなプールが目白押しです。ぜひチェックしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3.43

料金
3.26
設備
3.45
混雑
3.38
立地
3.30

40

ジャンボ海水プールは、3階建てで10個のプールと11種のスライダーがあります。中でも、ウォーターガーデンや水のカーテンなど様々な仕掛けが施されているJAPAAAANエリアは、日本初で世界最大級のスケールです。長さの異なるスライダーや水あそびデビューに最適の噴水プールなど大人から子どもまで遊ぶことができます。


また、総水量6tの大量の水が3つのバケツから一度に降り注ぐ様子は迫力満点です。11種のスライダーは、ゴムボートで急斜面を滑降する世界最大級のブーメランツイストや激流くだりなど多種多様です。館内には飲食店はもちろん休憩所も設けられているので、一日中遊ぶことができるプール施設です。


※ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 4.00
  • 混雑 2.00
  • 立地 2.00

真夏のプールは幼児にはオススメできない

プールの種類が多く、小さな子供でも安心して遊べるプールがたくさんあり、子供は非常に楽しんでいました。
しかし、屋内のキッズスパは飲食禁止!いや、室内とはいえど暑い中子供がはしゃいでいます。水分位は取らせて下さい。
また、施設内のレストランと呼ばれるところでQRコード決済出来るのが一箇所のみ!プールでお金を持ち歩く想像ができなかったので炎天下の中、キッズスパから一番遠いレストランまだ幼児を連れて歩く羽目に。さらに、これだけキッズ用の設備があるのに、子供用の食べ物のメニューはなく、カレーが子供には辛いらしく、可哀想な思いをさせてしまいました。
コインロッカー700円も中々ですね。
なんだかんだで、非常に楽しかったですが、長男が軽度の熱中症になりました。
小さいお子様を連れて行く際は慎重にご検討ください。

3.40

料金
3.43
設備
3.31
混雑
3.48
立地
3.35

42

ハウステンボスには夏季限定で開設される巨大プールがあります。砂浜、海上、屋外、屋内それぞれのエリアごとに異なる趣向のプールがあり、子どもから大人まで楽しめます。

子どもに人気なのは、海に浮かぶ巨大アスレチックの海上ウォーターパークです。フロートの上で跳ねたり、海に飛び込んだり、思い切り楽しめます。他にも、スリル満点のウォータースライダー付きのプール、大人限定のゆったりした屋外ガーデンプール、日焼けを気にせず入れてリゾート感もある屋内プール、夜になると光るナイトプールもあります。様々なイベントも開催されており、飲食店も充実しているので一日中遊べる複合プール施設です。

※ハウステンボス「ウォーターパーク」に関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • 混雑 4.00
  • 立地 2.00

最悪すぎた夏の思い出

友達と2人でハウステンボスに遊びに行きました。最初に地図を見て驚きました。ゲートから凄く遠くてバスが居たので良かったですが、
更衣室に行ったら、狭いし蒸し暑くてたまりませんでした。それに何か臭いですし極め付けは子供用のライフジャケットを渡されたことです。安全の為にライフジャケットを渡されるのですが何故か子供用でした。大人用はまだあったのに周りを見ても同じライフジャケットを着てるのは小学生くらいの子供しか居ませんでした。大丈夫なのだろうと思い着ることにしました。私海に落ちてしまったのですが沈んでいきました。多分体重が重かったからだと思います。大人用ならばこんなこと起きなかったでしょう。改善して下さい。

3.14

料金
3.37
設備
3.33
混雑
3.22
立地
3.26

14

ひらかたパークのザ・ブーンには4つのプールがあり、定番の流れるプール「ドンブラー」は全長約210mでドンブラーの内側には浅瀬のプールや噴水が設置されています。また、水深が浅く滑り台などの様々な仕掛けが施されているわんぱくプールや水面が泡立つなぎさプール、水深が深いシエスタでは景色を楽しみながらゆっくりと水遊びを楽しめます。


またスライダーは4種類あり、幼い子ども向けのキディースライダーから浮き輪で滑降するクライングチューブ、絶叫系のキャニオンライド、ハリケーンスライダーまで大人はもちろん子どもも利用可能なものがあります。施設内にレストランもあるので、休憩をしながら一日中遊べる屋外プール施設です。


※ひらかたパーク「ザ・ブーン」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • 混雑 1.00
  • 立地 -

人数制限してくれ

2023年9月最終日行きました。有料8000円の屋根付きソファーシート予約したが、これ、後付けの有料シートらしいな。ソファー場所が屋根ギリギリの端っこ、嫌な予感。やはり昼からソファー日差しガンガン当たるし。設計からいい加減なんやね。有料エリア通路にも続々と一般客がテント張り出すし。人数制限して下さい。それと枚方パークに関する意見、メールでは出来ない。電話のみ。苦情来るのを見越してるのかな。もう二度と行かないし、身内にも絶対すすめない。

3.00

9

アクア・アドベンチャーは大人から子どもまで遊べる6つのエリアに分かれています。プールの中心は火口から水が噴き出すアクアマウンテン。アクアマウンテンを囲むように様々なアトラクションがあります。日本初のアトラクション・アドベンチャーウェーブエリアでは、波のプールの上にボールや桟橋、潜水調査艇など様々な仕掛けが施されて、波の上で遊ぶことができます。


ウォータースライダーは、二人で目標タイム達成を目指すパワーバトルスライドやチューブライド、狭い水路を加速しながら滑降するとびだスライダーなど多種多様です。また、小さなお子さんでも安心のベイビープールやキッズ流水プールなどキッズエリアも充実している屋外型プール施設です。


※鈴鹿サーキット「アクア・アドベンチャー」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • 混雑 2.00
  • 立地 2.00

楽しい

普通に楽しめました。特に幼児〜小学生くらいのお子さんがいる家族層にお勧めかな。と思います。

でも、高校生〜大人くらいの年齢層からしたら、今一つインパクトには欠けるかなという印象です。

比較的、優しめのプールが多いと個人的に思います。

2.94

7

ウォーターパークアカプルコは関西圏最大級の約1.5万㎡の広大な敷地の中に5つのプールと3のアトラクションがあります。古代遺跡をイメージした冒険エリアでは、高さ2mと3mの飛び込みプール「勇敢の滝」や1周150mの流れるプール、音と一緒に大量の水が不規則に放水される日本初のウォーターアトラクション「スプラッシュパレス」などがあります。


また楽園エリアでは小さな子どもでも安心した遊べるわんぱくプールやドーム型滑り台「ハッピーヒル」、長さの異なる3種のスライダー「ウォーターボブスレー」は迫力満点です。プール内に飲食店も併設しているので、休憩をしながら大人から子どもまで1日中遊べる屋外プール施設です。


※東条湖おもちゃ王国「ウォーターパークアカプルコ」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 料金 3.00
  • 設備 5.00
  • 混雑 3.00
  • 立地 4.00

中学生でも楽しめる!

とてもよかったです!夏休みの間に中学2年生3人と行かせて頂きました!特にウォータースライダーが迫力満点でとても楽しかったです!確かに親子で楽しめる場所だと思います!しかし、カップルで行くには適してないと思います😓行く時には親子や、友達などと行くのがいいと思いますよ!

スポンサーリンク

2.93

8

アクエリアはサファリリゾート姫路セントラルパークに夏季限定で併設されていて、360度大自然に囲まれ日本最大級の大きさを誇ります。定番の流水プールの他に、7段の形状になっているプールやまるでビーチのような渚プールな水遊びをしながら景色も楽しめる作りになっています。


またパイレーツキッズアクエリアの外観はまさに海賊船、子ども向けの滑り台はもちろん頭上からの突然の放水など様々な仕掛けが施されています。ゴムボートやサーフィンなどを使用した多種多様な4種類のスライダーもあり、大人から子どもまで1日中遊べる屋外プール施設です。


※姫路セントラルパーク「アクエリア」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 4.00
  • 設備 3.00
  • 混雑 5.00
  • 立地 1.00

アクエリア

夏休みの旅行で行きました。
小雨が降っていたのでプールはガラガラで遊びやすかったです。子供は流水プールがお気に入りでとても楽しんでいましたが、私は水の汚れにかなり引きました。山の中にあるから仕方ないのかもしれませんが、アクエリア内の歩道には動物の糞や虫の糞がたくさん落ちていました。それを素足で踏んだ人たちがプールで遊んでいるのかと思うと寒気がしました。子供が本当に楽しんでいたので我慢しましたが、そうでなければすぐに帰りたいレベルでした。もっと清潔にしていただきたいです。ただ、サファリは最高でした‼︎

2.92

6

日本最大級のリゾートプール、芝政ザウルスでは6個のプールエリアと6種類のウォータースライダーがあります。定番の波のプール「カリビアンプール」は日本海側最大級で、水深が0~140cmと大人から子どもまで幅広い年代で利用可能です。アドベンチャースライダーは全長約180mで曲がりくねったチューブを滑降します。


また、ギネスワールドレコーズに認定されたトリプルザウルスや世界初のスライダー「ザ・モンスタースライダー」など、迫力満点のものから子どもが利用できるものまで多種多様です。キッズプールはもちろん、水深別のプールもあり、大人から子どもまで一日中遊ぶことができる屋外型プール施設です。


※芝政ワールド「芝政ザウルス」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

日本海へ飛び出るかのようなプールで満喫

目の前に日本海を望む、波の出るカリビアンビーチをはじめ、各種プールが充実しています。落差でギネス記録を持つトリプルザウルスの他に、アドベンチャースライダー、2016年には6人で滑り落ちるザモンスタースライダーがオープンとスライダーをとことん楽しめるのが北陸の福井県にある芝政ワールドです。子供用のスライダーももちろん完備。芝政ワールドというだけあり、芝生がどこまでも広がる広場があり、目の前が日本海の為、潮風がとても気持ちいい知る人ぞ知る人気スポットです。子供達が大勢集まる夏休みなら、みんなではしゃぎに行くには最適な場所なので、毎年関西の友人が来たときは利用させていただいています。

2.91

8

日本最大の大きさを誇る波のプール「ジョイアマーレの浜辺」のあるラグナシアのプールは施設全体が西洋遺跡をイメージした造り・名称になっています。定番の流れるプール「ウロボロスの河」は全長約230mで、ラグナシアの建物は橋の下などラグナシア全体周遊します。ウォータースライダーは全長約100mで2コースあり、神殿遺跡をイメージした高さ約15m建物から急滑降し迫力満点です。


また、小さなお子さんでも安心のキッズプール「ヤドカリさんの宿」もあります。アトラクションはもちろん、食事やイベントも水着のまま参加できる、一日中楽しめる屋外型プール施設です。


※ラグーナテンボス「ラグナシアのプール」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • 混雑 1.00
  • 立地 3.00

飲食店

ラグナシア内にある、メレンダ、デリカフェ、チャオがどうやら同じ会社が経営されてるみたいで、バイト1人が対応している時があり、注文しても後から他の店に来た人に平気で商品を先に出したり対応してお客をなめてるとしか思えませんでした。2度とラグナシアには行きません!令和3年11月23日午後12時頃

2.80

3

ウォーターパークにあるウルトラフォールは、地上23m地点から最大傾斜60度の滑り台を最高時速60kmで急滑降する日本最大級の傾斜を誇る絶叫系のウォータースライダーです。

また、定番の波のプールはドイツ製の造波装置を使用していて最大波1mの波を作り出します。流れるプールはもちろん、大量の水が定期的に降り注ぐリンゴのオブジェや大人から子どもまで利用可能なジャンボスライダーなどアトラクションも多種多様です。様々なアトラクションの他には、アクアロールで遊べるワンパクバルーンなど、大人から子どもまで楽しめる仕掛けが満載の屋外プール施設です。

※グリーンランド「ウォーターパーク」に関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

可愛いリンゴが目印

昨年の8月に行きました。滑り台になっているウルトラフォールは非常にスピード感があり、おもしろかったです。また、ジャブリンタウンというリンゴが設置されており、このリンゴの頭部分から水がでてきており、一緒にいった子供は大量の水を頭からかぶって大はしゃぎ。何回もリンゴの下にかけよりました。また、ジャンボスライダーも面白く、子供と一緒にどちらが先に下につくか競争したりと非常に満足のいく時間を過ごせました。私がいった8月は人が非常に混雑していたので、今年は7月に行く予定にしています。

2.83

5

コナミスポーツ弁天町ではプール施設内に天然温泉も併設されています。プールのアトラクションも充実していて、全長70mの流れるプール「スカイリバー」では、四方が透明なのでまるで空中散歩をしているようです。


また、4つのウォータースライダーは上級から初級まであり、約14mの高さから128mの距離を滑降しスリル満点です。キッズプールは水深が40cmなので小さなお子さんでも安心してプール遊びが可能です。大小2つの気泡プールの他に、8種類の天然温泉やサウナも併設しているので、沢山遊んだあとゆっくりと体を休めることもできる屋内型プール施設です。


※コナミスポーツ弁天町プールズ&天然温泉に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

スカイリバーは乗らないと損

とにかく規模が大きくて圧倒されました。まるで海のような感覚で遊べるビーチプールやウォータースライダーなど多くの設備がありますが、その中でも特にオリジナリティがあり楽しめたのはスカイリバーです。上空にかかる橋のような流れるプールから施設全体を望むことができ、まるでテーマパークの人気アトラクションに乗ったような満足感を味わうことができました。プールで思いっきり楽しんだあとには、併設された天然温泉で疲れを癒せて一石二鳥です。

2.80

2

※最新のプール(東海・関西・九州) 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


ぷ~るらんどRiOは8つのエリアに分かれていて、1周約230mの定番の流れるプールからスライダーまで様々なアトラクションが設置されています。


また、こどもプールは水深が20cm・30cm・50cmと3種類あり、月齢に合わせて水遊びをすることができます。ウォータージャングルには巨大バケツが設置されていて総水量1tの水が一気に流れ落ちる様子は迫力満点です。ウォータースライダーは全部で5種類あり、高低差12mの直線スライダーやゴムボートで滑降するフラットスライダーなど多種多様です。夏のみさき公園内は水着で移動可能なので、みさき公園で開催されているイベントにもそのまま参加することができる屋外プール施設です。


※みさき公園「ぷ~るらんどRiO」に関する詳細はこちらからご確認ください


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

駅から徒歩5分!アクセスの良いレジャースポット!

毎年かならずここへ遊びに行っています。年中通して、動物園や遊園地。楽しめるスポット。年中、週末は家族連れで混み合いますが、夏のプールの時期は夏休みシーズンということもありとても混み合います。駐車場を止めるのに苦労しますが、電車でいくとスムーズなのでオススメです。プールは大きな流れるプールや何種類もあるスライダーが魅力。流れるプールの真ん中には小さい子が遊べるように、浅瀬のスライダーや遊具などがあります。フードコートもあるので、休憩もしっかり取りながら楽しめる場所です。

2.84

4

※最新のプール(東海・関西・九州) 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


ミューナには、円形ボートにのって滑降するUFOラフティングや5人同時に滑ることができるレーススライダーなどのアトラクションや、定番の流れるプール「ぐるぐるリバー」など多種多様なプールがあります。中には体が自然と浮かぶ不思議な体験ができる「死海プール」やまるで雲の上にいるような体験ができる「あわあわミスト広場」、「足つぼシャワートンネル」など個性的なものもあり、子どもから大人まで利用可能です。

その他に、バケツの水があふれ出すアクアジムや海の生き物と触れ合えるタッチプールもあります。施設内にテイクアウトできる飲食店もあり、休憩を取りながら一日中遊べる屋外プール施設です。

※スペースワールド「ウォーターパーク ミューナ」に関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

一挙両得なスペースワールド

昨年、家族で行きました。子供が小さいため ドラゴンの長いすべり台は 身長制限でできませんでしたが、小さなお子様用の短いすべり台は、喜んで何度もすべっていました。階段をのぼって、少しのトンネルをくぐって、すべります。その「少しのトンネル」が 特に気に入ったようでした。そのすべり台も含めて、随所に監視の方が立っていらして、安全面にも充分配慮されてありました。
ひとつ気になったところは、入り口近くのプールで、高い場所から 大きなバケツの水が、定期的にふってきます。その水圧が かなり強いので 小さな子供の頭や首が 水圧に耐えられるか、少し心配になり その部分だけは 避けました。大人の方なら 大丈夫なのでは・・・と思います。
その点以外は とても楽しく、今年もまた遊びに行きたいです。なにより、プールで遊んで 日が暮れたら、その次は同じ敷地内の遊園地で遊べるところが 良いです。夏休み、一日中 思いっきり遊べておすすめです。

ページトップへ