
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
477件中 331〜340件目表示
メールに返事がない 電話は繋がらない
原稿を制作するのに、ちょっと質問したいと思い入力したけど数日経っても返事なし。
督促しても反応なし。
電話はつながらない
もう最悪です
参考になりましたか?
安さが売り!!
年に数回くらい利用します。主にA4フライヤーのフルカラー発注ですがいままで特に問題はありません。
イラレデータなどはファイルがごちゃごちゃするので、とにかくPDFデータにするのがおすすめです。昔は
アウトラインをとって、画像を埋込み、EPSファイルにするのが鉄則でしたが・・懐かしーーーい!!
なので校正回覧なども全部pdfで行っています。
PDFなのでデータ入稿時はチェックなどはあまり必要ないと思います。
参考になりましたか?
酷過ぎる
トートバッグLの金を払って、いざ納品という時に、欠品してると言われた。
赤字印刷はできないから、黒字にしろと言って来たのに、納品されたのは赤字。
コールセンターに聴きながら、データ入稿したのに、クリアファイルに白盤を入れるのは、パワーポイントではできないと言われて、嘘を教えられた。
午前納品を希望したのに、両商品とも午後に届いた。
全部が全部、チグハグな対応だった。
参考になりましたか?
届かない
4月4日に注文し、納期(発送日)が4月9日でしたが、4月14日になっても商品が届きません。進捗状況を確認しようとカスタマーサービスに電話するもつながらず、進捗メールを要望していましたが音沙汰なし、マイページを確認しても、データを確認中ですから一向に変わりません。どうしたらいいのでしょう?遅れるなら遅れるでホームページに掲載するか、注文する際にアナウンスがあれば納得できますが何もありません。何とかして下さい。
参考になりましたか?
安いのは助かるのですがリスクはあります
とても安くて早い納期も対応しているので助かります。
しかし、見積もりの問い合わせなど、あらゆる問い合わせは無視されます。本当に「完全入稿」で終わらせる注文でなくてはリスクが高いです。
当然なのでしょうが、不安な方にはおすすめできません。
参考になりましたか?
電話が繋がらない
プリントパックの難点は、電話がつながるまで何時間も費やすこと。
電話をかけ続ける気力と時間の余裕が必要です。
電話がつながっても、同用件で問い合わせフォームから問い合わせしていると、「フォームの担当者が対応するので、電話では対応できない」とのことで、フォームの返答がくるのを待たなくてはなりません。
急ぎの連絡が必要なとき、絶望的な気持ちになります。
参考になりましたか?
もう仕組みがごちゃごちゃ
ホームページを見ればひとめでわかるように、もう情報がごちゃごちゃすぎて注文に進む気がうせます。
学校で指定があったのでしょうがなく利用しましたが、一部三つ折りで印刷を頼もうとするも、まずはメールで見積もりを取らなければならない。3日経っても返信がないので、電話するもつながらない。もう廃業にしたほうがよいのでは?
参考になりましたか?
二度と使いません
一件の請求に対し、6回カードを切られていて、こちらがカード請求額を調べて気づきました。
問い合わせしたところメールで、すみません返金します。の一言で終わり、翌月4件の返金がありましたが、一件分たりない旨を問い合わせても二カ月程音信不通です。
対応が酷すぎて二度と使いません。
参考になりましたか?
二度と使いたくないです
確認が必要な連絡があるのに電話は常に話し中でつながらず、メールで確認してみても返信がありません。対応する気が全く見られない企業だと思いました。
参考になりましたか?
状態最悪、問合せ繋がらず
ポスターを注文
・柔らかい縦長段ボールへ丸めて梱包の為、恐らく配送時の衝撃で中身は全部折れ目がついた状態
・ビニール梱包をしていない為、湿気でしわしわ
・発注後の電話窓口は一切繋がらず
二度と利用しませんし、皆さんも利用しないことを強くおすすめします。
他の業者は一般的に平積み、丁寧な業者さんは中をビニール梱包してくれます。
体験したことのないひどさでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら