
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
103件中 81〜90件目表示
希望条件を聞いてもらえない
エージェントの方との面談で人材派遣の仕事を紹介されたので「人材派遣は嫌だ」と言ったのですが、あちら側も一歩も引かず企業の良さを延々とアピールされ、受けることをほぼ強制されました…。最初こちら側が希望していた業界は紹介されず、勤務地や転勤といった要望もほとんど聞いてもらえませんでした。
参考になりましたか?
とても親身になって就活の手助けをして頂けた!
第二新卒ということもあり、就職活動に難航していましたがこちらのエージェントの方に手助けして頂き、あっという間に内定が決まりました。最初は自分の思っている方向性と違っていたので不安でしたが、担当の方が私のバックグラウンドを聞いた上で企業をご紹介して頂き、その後面接対策や履歴書も全てチェックしサポートしてくれました。
担当の方にもよりますがとても信頼できる方に担当して頂けたのでよかったです。
ただまだ入社をしていないので紹介して頂いた企業がどの様なものかわからないので星4にしています。
参考になりましたか?
希望の職に就くことができました。
私の希望する製造業や施設管理・整備の求人が多くありました。
ただ、子供がいますので、早朝や深夜の労働が難しいため、条件に合う求人数は減ってしまいました。
それでも、いくつか応募しましたが、そちらでは就職は決まりませんでした。
結局は、サイトのスカウトサービスに登録して、そこから直接スカウトをもらい、その企業に就職。
サイトに登録した私の情報を見て興味を持った企業からのスカウトで就職できたということですから、まさに、この求職サイトのおかげで転職先を見つけられました。
今回このようにお世話になったことにとても感謝しています。
参考になりましたか?
もう使いません。
20代の転職に強いということでご相談させていただきましたが、上から目線で共感もないうえに、経歴に傷ついている状態がさらに傷がつくと言われました。私自身、短期離職を何度かしているのですが、そのことに対しても通常20代ではそんなに転職しない、それは40代くらいの経歴に値するから不利だと言われました。そんなこと言われなくてもわかってます。それでも、相談したということに対して何も考えないような発言ばかりでした。もう利用しません。
参考になりましたか?
第二新卒の自分でも転職できました
第二新卒で以前とは別の仕事をしてみたいと思ってここを利用しましたが、かなり良かったです。まず検索機能が充実していて、第二新卒歓迎の求人や説明会を開催している企業などを調べられました。それにサイト内で適職診断というものをおこなうことができるので、自分に合った職種などを知ることもできました。
とはいえ不満点もありました。あくまで自分が見たときはですが、掲載されている求人が合計で1600件しかなく他の求人サイトと比べるとちょっと少ないことです。地域や月給などで条件を絞り込んでいくと、該当する職場がほんの少ししかありませんでした。
参考になりましたか?
やる気がない
特にエージェントとトラブルがあったわけでもないのに数カ月経っても返事なし
スカウトで応募歓迎のくせに短文お祈りばかり
初めから取る気ないなら送ってくるな、邪魔
落ちてるのにグループ会社からスカウトが来る
参考になりましたか?
いいエージェントに出会えました。
転職はどのエージェントに当たるかが結構な鍵になってくると思います。
私はここでたまたま出会ったエージェントさんがとても親身になって考えてくれる方ですごくお世話になりました。
まさにカスタマーファーストっていう感じです。
ただ求人数や職介してくれる企業が少ない気がしてます。
各業界に特化していないからなのか、私にあった企業を厳選してくれているのか、私はもう少し紹介してくれる企業が多くてもいいのかなと思いました。
ただ私が出会ったエージェントは親身になって話してくれる良い方でした。なので何か勿体無さを感じます。
参考になりましたか?
人を見下してるのかな?
半年ほど前に利用しました。
エージェントの方と面談がありましたが、
なんでその学歴?笑 なんで勤務地?笑ないですよ笑
というようなスタンスでした。
その場でお断りして利用をやめたのですが、
ちょっと対応は厳しいですね、その後別のサービスで転職は完了しましたが、Re就活で聞かれたような意地悪な質問は必要のないものだったと考えています。
参考になりましたか?
こちらのことは一切考えていない
登録後に電話がかかってきて、「現在の状況」と「エージェント面談のご紹介」をしていただけると言っていたが、私の希望条件が悪かったのか、エージェント面談の紹介など無く、「ありがとうございました〜」で終わった。お金になりそうな人とだけ面談しているのが丸わかりで気分が悪い。
20代の転職などと銘打っているが、検索のヒット数が少なすぎて検索する意味が無いし、同じ会社の募集ばっかりで時間の無駄。
参考になりましたか?
良いエージェントさんと巡り会えた
私は既卒として就活をしていましたが、利用してから1、2ヶ月で終活することができました。
・Re就活を使用する前は二つほどエージェントを使っていましたが、他のエージェントさんとは違いお仕事を紹介するだけではなくしっかりと面接対策を何回かしていただきました。
・年齢層が近かったので何でも話しやすかった
・メール、電話だけではなくLINEがあるのでいつでも気軽に連絡ができた
・資料を見せながら、しっかりとした根拠があって説明してくれるので自分と向き合ってくれてる感じがした
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら