レンタルサービス一覧(口コミ評価順)
必要なものを、必要な時にだけ利用できる「レンタルサービス」。
スーツケースや育児用品のように、暮らしにおいて「期間限定」で必要なものをはじめ、高級家具や最新家電など、シェアリングエコノミーの広がりに応じてあらゆるサービスが展開されています。
口コミでは、注文から手元に届くまでのスムーズさや、万が一破損してしまった時の対応はどうなのか、などの意見が見られました。また、コストパフォーマンスが満足できるかどうかは評価が分かれるところです。
ここでは、レンタルサービスに寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
実際に利用したさまざまな人の意見を参考に、どのサービスが自分に合うかをじっくり検討してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
家電やカメラなどのレンタルサービスを展開している「Rentio」。最新型のロボット掃除機や本格的な一眼レフカメラなどジャンル豊富に取り揃えています。
1日単位や月額プランなど利用シーンに応じたレンタル方法を選択可能。借りてみて気に入った商品があれば、一部の商品を除いてそのまま購入することもできます。また、万が一商品を破損してしまった際、過失でない場合は負担金不要、不注意の場合であっても負担額に上限が設けられているなど、サポート体制も整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
新規ユーザーには冷たい会社です
初回の申し込みが不可の商品が多いので要注意です
(2回目以降から申し込み可能)
初回申し込み不可なら申し込みの時点で申し込みを拒否すれば良いのに、なんと、普通に受付されてしまい受付完了メールが届きます
しかし、のちに強制キャンセルになります
強制キャンセルの旨はしれっとメールが来るだけです
私はこのメールに気づくのが遅くなり、使いたい日時に他業者を探す余裕がなく、使うことが出来ませんでした
初めて利用になる方は、他業者を強くお勧めします
モノカリ!は、家電やカメラを中心としたレンタルサービスです。ネットから予約をして、自宅や空港、ホテルなどで品物を受け取れます。
数日間や1カ月など、希望に合わせてレンタル期間を設定できるのが特徴で、利用後はコンビニや郵便局から返却できます。旅行などのイベントに合わせてレンタルしたい、実際に商品を購入する前に試しに使ってみたいといったニーズに対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
絶対借りない方がいい
こちらのショップで不良品が届き、返金対応もなく非常に困っています。さらに、Googleの口コミはサクラだと感じました。サポートに問い合わせても、都合が悪くなると無視され、全く対応してくれません。企業としての基本的な責任感が欠けており、このような対応は到底許されません。今後このような事態が続くなら、他の消費者にも注意を促さざるを得ません。
家具・家電のレンタルサービス「かして!ドットコム」。冷蔵庫、エアコン、テレビなどの生活家電をはじめ、生活に必要なアイテムを多彩取り揃えています。
単身向け、ファミリー向けなどにさまざまなサイズ展開があり、もしもレンタル後にサイズが合わなかった場合は交換することが可能。また、蛍光灯や電池などの消耗品は無料提供してもらえる点もポイントです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
郊外だと回収時間が決められない
3年借りるなら、購入した方が良いと思う。
郊外なら、受け取り、回収時間が当日通知で、しかも8時から21時までとなっている。
実際、10時まで連絡が来なくて、夕方に回収となり、
その日の引っ越しはできなかった。
「DMMいろいろレンタル」は、動画配信などで有名な大手企業・DMM.comグループが展開するレンタルサービスです。
レンタルできるアイテムはレディース・メンズ・キッズファッションや家電、旅行グッズ、モバイルWi-Fiなど多彩なラインナップがあります。月額費用などはかからずレンタル料金のみで利用することができ、返却の際も集荷依頼をすれば自宅まで回収に来てもらえる点が特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
VR機器(HTC VIVE)を借りました
HTC VIVEとノートパソコンを一式借りて楽しむことができました!
配達されたときに、スーツケースの足が折れていたので、サポートセンターへメールした所、配達時の破損なので、ご負担はなしで大丈夫です!と言われたので安心しました。
現在、2023年7月1日にサービス終了しましたので、DMMいろいろレンタルのウェブサイトも、2023年12月末で閲覧できなくなります。ご注意ください。
スーツケース専門のレンタルサービス・「ククレンタル」。さまざまなメーカーのスーツケースがサイズごとに展開されており、旅行日数に応じてレンタルコースを選ぶことができます。
もしも破損・紛失してしまった場合でも過失でなければ修理代や弁済金は不要。事前に保証金などもかかりません。また、使用後のスーツケースはオゾン殺菌を施すなど独自のメンテナンス基準を設けており、衛生面にも配慮している点がうかがえます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
全て満足!
だいぶ前に海外旅行に行く時に利用しました。
値段が安かったから選びましたが正解でした。
1回目はオリジナルとサムソナイトの2つをレンタルしました。
サムソナイトはさすがに軽くて良かったのですがオリジナルは値段が安いのに入れやすい工夫がされており動きも悪くなくてむしろオリジナルの方が自分は使いやすくて購入しようか迷った位です。
2回目はオリジナルをまた借りました。
余裕を持って配達してくれた気がします。
返すのも少しゆっくりで良かった気がしました。
返す時に集荷してくれるプランでも安かった。
きれいな状態で貸してくれるので嫌な気持ちには全くならず家に置き場もないので使う時にまたレンタルしたいと思います。
また旅行に行くときにはこちらで借りたいです。
スポンサーリンク

[引用]公式
アイエルレンタルは、スーツケースをメインに旅行アイテムの貸し出しを行っているレンタルサービスです。
各種ブランドをはじめ、さまざまな種類のスーツケースを取り揃えており、宿泊日数や機能面に応じてレンタルが可能。新品のスーツケースも選ぶことができます。また、レンタル専用に開発した「洗えるスーツケース」を展開している点も特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
大型連休のときに便利!
3泊以上するときの大きめのスーツケースって保管するのにもスペースとるし買うのもな~と思っていたらレンタルできるって事で利用しました!潔癖の人には向かないかもしれないけど、一人暮らしとかで部屋が狭くてたまにしか旅行いかないって人には結構便利だと思います!

[引用]公式
アールワイレンタルでは、スーツケースをメインに旅行用品のレンタルサービスを行っています。全国にある多数の旅行代理店で、実際にレンタル商品を確認することができます。
国内外のブランドスーツケースを多数取り揃えており、取り扱い数・在庫数は日本最大級と謳っています。サイズ・宿泊日数に応じて、ブランドや形状別にスーツケースを選べ、万が一破損事故に遭った場合でも修理代金はかかりません。また、使用後のスーツケースは清掃後、オゾン発生機により消臭・滅菌処理を行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
私は二度と利用しません
海外出張用の100リットルの大きめスーツケースをレンタル。
届いた商品は相当使い込まれており、立てるとキャスターが斜め走行に、ダイヤルロックにも引っ掛かりがありました。
注文し直すには時間がなかったので、仕方なくそのまま出発。使用時のストレスも大きかったです。
しかも、ついていないことに、ロストバゲージに。
かなり日数がたっても出てこなかったため、紛失時の弁償金額について問い合わせたところ、利用規約には「商品代金相当額」とあるにも関わらず、実際の商品代金より高い金額を請求されました(メーカーに代金を問い合わせたので分かりました)。
弁償金額の算出方法は顧客には教えられないそうです。言い値で払え、ということですね。
ロストバゲージで困っている顧客にそんな不誠実な対応って、ありでしょうか。
その他の対応も、詳細は省きますが、顧客目線とはとても言えませんでした。
私はもう決して使わないし、人にもお勧めしません。

[引用]公式
「マイレンタル」は、スーツケースのメーカーが運営しているレンタル専門店です。有名ブランドをはじめ、さまざまなスーツケースを取り扱っています。
旅行日数に応じてサイズや形状を選んでレンタルすることができ、破損や紛失の際でも過失でなければ修理・弁済代金はかかりません。また、レンタル期間の前後に無償の「準備期間」を設けており、実質のレンタル期間よりも少し長めに貸し出してもらえる点が特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
スーツケースを借りるのに利用しました
旅行に出かけることになり、スーツケースを手配することにしました。普段は旅行に出る機会などなかったので、自宅にスーツケースはありませんでした。インターネット上の比較サイトを見ていくと、格安で借りれるサイトを見つけたので申し込んでみました。旅行の日程が迫っていたので、すぐに届くか不安だったのですが、配送追跡サービスがあるため、安心して頼むことができました。思っていたより高級で良い品が届きました。回収もスムーズに行ってくれ、良かったです。また、機会があったら頼みたいと思います。

[引用]公式
アリススタイルは、美容家電やキッチン家電などのアイテムが揃うレンタルサービスです。サイトやアプリでレンタルが申し込めます。
商品と期間を選択し受け取り。使い終わったら返送してレンタル終了です。月払いで自由に交換し放題の定額プランや、都度払いのプランがラインナップ。商品を気に入った場合、そのまま購入も可能です。また、家にある物を出品して貸し出すこともできます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ありえない
一度もレンタルしていないのに、解約できないし、休会ってありますけど、それでも、レンタルしているかのように、引き落としあります。問い合わせもメールかラインのみで、返信かなり遅い。解約という項目がない事態詐欺です。休会(解約)これ、解約になっていませんから。

[引用]公式
kikitoは、ドコモの家電レンタル・サブスクサービスです。コンセプトは「試生活しよう」。最新家電を試すことができます。
ネットで申し込みをすると、商品が自宅に届き利用できます。気に入った商品は、返却せずに購入することも可能。専門スタッフが、品質管理・除菌作業を行っています。利用には、dアカウントの取得が必要です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
kikito
すっきりと返却できない。
返却期日と引き落としの期日の表示がわかりにくい。
消費者の目線に立っていない、昔経験したドコモのやり口と同じ。
二度と利用したくない。
他社のサブスクも利用したが、もっとすっきりと返却できたし、わかりやすかった。
公式
レンタルプロントは、家具・家電から高圧洗浄機や工具などのレンタルができるサービスです。利用者限定の不用品買取も行なっています。
1点から注文でき、一人暮らし用家電セットやモデルルーム向けのアイテムもラインナップ。学園祭・文化祭用品もレンタルできます。利用方法は、商品と期間を選択して注文。商品を受け取ったら使用し、宅急便で返却します。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪です
一年延長にしたのてすが
最初の案内には延長するなら約31000円だったのに
延長希望したら倍の62000円で請求されてびっくりしました‼️

[引用]公式
ナニワレンタルは、家電のレンタルサービスを行っています。全国送料無料で、レンタル期間を自由に設定できることなどが特徴です。
カメラ・パソコンなどの他、ドローンやプロジェクター、掃除家電、ゲーム機などさまざまなレンタル商品を展開。空港や旅行先のホテルで商品を受け取ることもできます。東京にある実店舗では、当日レンタルも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
残念。
ポケトークをレンタル。最初はポケトークWをレンタル契約しましたが、数日後にポケトークSに変更申請したが何の連絡もなし。レンタル前日に郵送したとのメールを貰うはずがそれもなく不安になる。当日午前中に、ラインにて送ってくれたのか質問すると、忘れてたので今から送っていいですか。との返信。もぅキャンセルしようかと思ってたら午後に配送受け取り。どうやら忘れてたと思っていたら前日に送っていたらしい。郵送したかどうかも社内で確認とれていない。しかも郵送されたのは変更申請前のもの。社内の連携もとれてないみたいだしいい加減な対応。緊急事項で相手方のミスなのにラインの返信も遅い。返却後も、返却確認のメールもない。安心、安全、確実にレンタルを予定しているなら他をおすすめします。旅行時のレンタルだったので次回は怖くて利用できない。残念。信頼できないですね。普段あまりこのような投稿はしませんが、旅行時等の楽しみや期待してる方が私のようにストレスを抱えてほしくないので投稿します。

[引用]公式
flect(フレクト)は、通販会社ディノスが運営する新品家具レンタルサービスです。家具は全品保証付きなので、汚れや傷についても別途料金は発生しません。
取り扱っているのは製造工程や生産体制が確認でき、品質基準をクリアした商品だけ。公式サイトでは売れ筋ランキングが掲載されています。購入と違ってまとまった初期費用が不要で、長く借りても通常販売価格を上回ることはありません。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
おしゃれな模様替えができて嬉しいです
キッチンとダイニングの間に設置するアイランドカウンターをレンタルしています。一括して購入するには高価なものだったので、月額費用の負担が少なくて済むレンタルのサービスがあると分かって、本当に助かりました。カウンターテーブルを置いたおかげで、出来立ての料理を味わえるスペースができて、食事の時間が今まで以上に楽しいものになったと実感しています。憧れていた白い家具によって、広々とした解放感のある空間を生み出すことができ、ダイニングがぐんとおしゃれな雰囲気になったのがうれしいです。

[引用]公式
ゲオあれこれレンタルは、ゲオが運営するレンタルサービスです。カメラ・家電製品・スマホ・PC・スーツケースなど、さまざまなアイテムを取り扱っています。
会員登録しネット注文すると、商品を宅配で届けてくれます。配送伝票や梱包テープは宅配時に商品と一緒に同梱されているので、返却時に自分で用意する必要はありません。レンタルして気に入ったら、そのまま購入できる商品もあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
食洗機の使い心地を確認できて良かったです
小型の超音波食洗機を1週間レンタルした後、購入しました。我が家の狭いキッチンでは食洗機を置くのは無理…と諦めていたのですが、携帯もできる小さな食洗機があると聞いて以来、気になって仕方がなかったんです。即決して購入するにはやはりお値段も高いと感じましたので、レンタルのサービスがあって、本当に助かりました。実際に使ってみると、思っていた以上に食器がスピーディーに綺麗になると分かり、我が家には必要な物だと思えました。使いやすさを確認した上で購入に踏み切れたので良かったです。

[引用]公式
らくらくライフは、月払いや年払いができる家具・家電レンタルサービスです。関東圏を中心に全国展開しており、自社便にて配送しています。
商品の組み立てや設置などの追加料金は一切なし。最新商品とクリーニング済みのリユース品を提供し、レンタル業界最安値を目指しています。故障や不具合があった場合は速やかに対応し、修理交換費用はかかりません。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
一人暮らしを始める時に家財道具をレンタル
一人暮らしを始め、家財道具を揃えるまとまったお金がなかったので足りないものをレンタルしました。洗濯機や冷蔵庫など、購入するとそれなりに高い物でも、数千円で借りることができます。さらにお得にレンタルできる3点セットなどもあり助かりました。生活必需品だけでなく、在ればいいなと思う家具や家電もあるので、部屋を快適な空間にすることができます。商品の状態も良好で、新品を使うような感覚で利用できます。オンラインでサッと申込むことができ、わざわざお店に足を運ぶ必要がないのも良いですね。
公式
クオッタは、個人間のレンタルを仲介するサービスです。ドレスを中心としたアイテムを、低価格でレンタルできることを謳っています。
ユーザーは、貸し借りの両方が行えます。アプリから出品やレンタルの申し込みが可能です。トラブル防止のため、利用時には本人確認を実施。商品の未返却や破損等に備え、デポジット機能や延滞金制度など補償に力を入れています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
欲しかったカメラをレンタルで借りられた
友人と日帰り旅行に行く予定ですが、現地で記念撮影をしたいので、カメラを持ってくるように言われました。とはいえ、めったに使わないカメラを購入するのももったいないので、レンタルサービスの「クオッタ」を利用しようと決めました。偶然にも、希望するカメラがすぐに見つかり、出品者にレンタルの申込みができたのが良かったです。取引手数料がかからない反面、補償金は7,000円と安めに設定されていたので、レンタル費用も節約できました。送料及び返送にかかる費用は私が支払う決まりでしたが、低価格でカメラがレンタルできたのは、とても安い買い物だと感じました。今後、急に揃えなければならないものが出てきた時は、レンタルサービスを利用したいと思います。

[引用]公式
ダスキンレントオールは、1978年にスタートした総合レンタルのフランチャイズチェーン。関東を中心に、店舗を展開しています。
事業コンセプトは、「レンタルを通じて、環境に優しい価値ある豊かな暮らしの提案」。機材レンタルだけでなく、イベントの企画立案から会場設営、運営などのサポートも行っています。公式サイトから、WEBカタログを見ることができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
サイズも豊富で丁度良い大きさが見つかった
海外旅行に行く時に、スーツケースをレンタルしました。旅行に行く数日前にスーツケースが壊れていることに気づいたので、ネットで手軽に申し込みができて助かりました。サイズも色々用意されていたので、丁度良いサイズを選べたのも良かったです。料金はそこまで安くありませんが、保証がしっかりしているので安心感がありました。また、レンタルのスーツケースは色々な人が使っているので汚いイメージがありましたが、新品に近い見た目で中も綺麗でした。使い終わった後は返却でき置き場にも困らないので、レンタルは便利だと思いました。
クロネコおまかせレンタルは、宅配業界大手のヤマトグループが展開しているレンタルサービスです。
引越しや単身赴任などの際に必要な家具・家電を必要な期間だけレンタルすることができます。レンタル時には新品の製品を選ぶこともでき、基本的に設置費用はかかりません。また、レンタル品が自然故障した際は無償で交換が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
期間について融通が利くのは良心的。
一年だけ一人暮らしする必要があったので、試しにとお願いしてみました。冷蔵庫・テレビ・洗濯機・電子レンジあたりの必須家電が一通り揃っていて、価格もさほど高くはありません。レンタル期間が短ければ短いほど、買う場合と比べてお得になると思います。何より嬉しかったのが、諸事情につき当初の予定より早く切り上げねばならなくなった時に、使わずに済んだ分の期間のお金を返金してもらえたこと。いいの?と思わず聞き返したくなるような良心的サービスです。次があったらまたお願いしたいと思います。