
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 141〜150件目表示
パートの扱いは、最悪
結構忙しい店舗です。
そもそも人が足りないのに、昼時を4人程度で回しています。まぁ、正直大変です。もっと、バイトを雇ってくれればいいのですが。一人当りの仕事量は半端ないです。
店長も掛け持ち。しかも、出勤したことにして、姿を表さないことも、多々あります。
突然開店2時間前にミーティングもあります。
特販も、売れ残ったらみんなで買取りさせられます。
まぁ、単独店舗はおすすめはしません。
参考になりましたか?
働いていましたが。辞めました。
お昼忙しい時間がくると、店長のご機嫌が、悪い。暇だと、削減され。悪口当たり前に、、耐えられないのは、三者面談?見たいに、一人を二人で攻撃してくる。謎の話し合い
参考になりましたか?
ブラックバイト
たった1回クレームをつけられただけで、レジやるなとか、年期の入ったおばちゃんたちは意地悪だったし、わざと辞めさせようと時間やシフトを減らされる。ひどい時は週1で2時間半だけとか。
辞めようと思い「ご相談があるのですが」とLINEしたら普通は他の人がいないような事務所とかでやると思っていたのですが、開店前の店内で単刀直入に辞めたいと言ったらすぐにわかりましたと、まるで分かっていたかのような口振りに、やっぱりわざと辞めさせようとして、シフト外しとかしてたんだなーと思いました。
参考になりましたか?
新人いびり
仕事内容はやることも多いし流れさえわかれば楽です。
が、人間関係最悪。
新人の悪口、事務所で新人に指導。指導はいいのだけど言い方が強い。辞めさせたいのかね。
新人入れて育てる気あるんだろうか…
そりゃー土日入りたい人増えるわ。
夜間の私語クレーム多いが平日昼間も私語がひどいもんだ。
こんな店で食事できねぇ
参考になりましたか?
今までのバイトで一番良かった
幼稚園の送り迎えに近いところで探しました。中にはキツイお局パートさんもいたけれど、その人が辞めてとても良い人間関係が出来ています。今年卒園したので自宅近くの職場を探すかも。でもこんなに楽に稼げる職場が見つかるかしら…と思うくらい気に入っています。
参考になりましたか?
店舗によると思いますが
私が働いている店舗は人間関係もそんなに悪くなく、どちらかといえば働きやすいです。仕事内容も覚えてしまえば簡単なので、とりあえずメモをとって、後から自分で手順等の復習をすることをオススメします。時給に関しては自分のレベルが上がればその分高くなっていくので、かなり満足しています。ただ人手不足とわかっているなら人を増やして欲しいものですが……。
参考になりましたか?
店舗責任者
責任者がスタッフの好き嫌い激しい上に、機嫌が悪いときのオーラが半端ない。
現場の意見より、自分の思い込み尊重。
長く働いていたい人は受け入れるのみ かわいそう。
参考になりましたか?
ひどい
店長は全く来ず、ベテランは好き勝手、新人には厳しくて、パートは続かず、ベテランが見本になるはずがひたすら、新人の悪口ばかり。そりゃあみんな辞めてくわ!麺の盛り方超汚い!めんどい人間関係!
参考になりましたか?
仕事量多し
小さな店舗では平日はホール業務全部1人でやらされます。ベテラン勢でギリギリまわるってシフトなので当然新人さんには辛くすぐに辞める人多数。人数は最低限なのに新商品をお薦めしろ、レジでこれ配れなどあれこれやらされます。ある程度のバイト経験があるかよほど要領の良い人しかお薦めしません。
参考になりましたか?
従業員の事考えてる?
店長最悪!
すぐ人のせいにする!
おそらくその人のことが嫌いなのかも…
悪口も言う。きっと色んな悪口を色んなところで言ってると思う…店長として最低…
後リンガーハットって台風がこようが休みとかにならない。従業員の安全考えてないよね。何が何でも店開けろって感じで…売上第一かっ!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら