321,148件の口コミ

  • セキュリティサービスの口コミ・評判(口コミ評価順)

セキュリティサービス一覧(口コミ評価順)

CMでもよく見かけるホームセキュリティサービス。興味はあるけど、どんなサービスや保障内容があるのかわからない、という声もよく聞きます。実際のところ、ホームセキュリティに加入している人ってどんなサービスを受けられているのでしょうか。家庭での防犯対策が見直されている今、ホームセキュリティに加入しようか悩んでいる人のために、各社の評判や口コミを集めました。

各社のサービスや保障内容、実体験などの口コミを参考にしながら、自宅に合ったセキュリティ会社を選んでください。人気のプランや、警備会社を変更した、契約内容を見直したなど、セキュリティサービスを利用されている方の口コミも随時お待ちしています!

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3.37

料金
3.40
サービス
3.29
サポート
3.33
安全性
3.44

103

有名選手のCMでお馴染みのALSOKは、ATMの障害対応や警備輸送など金融機関に対する警備などを行う警備会社です。中でもホームセキュリティは有名で、一般家庭の防犯対策はもちろん、ストーカー対策を目的とした女性へのサービスや、賃貸住宅向けのサービス、高齢者向けの緊急通報システムなど、様々なサービスを展開しています。タウンセキュリティといった、区域内の全世帯がホームセキュリティを導入し、その区域に24時間体制で警備員が常駐・巡回するサービスなども展開しています。初期費用0円という「0スタートプラン」など、手軽に始められるプランがあるのが好感触です。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

客を客とも思わない会社

最初はアパート/マンション(買上)プランで契約を交わしたが、初期費用を抑えられ且つ拡張性の高い、戸建て/一般住宅(ゼロスタート)プランに変更。
最初の契約の2日後にクーリングオフして、新規プランで申し込んだところ「アンタとは金輪際契約しないので、セコムとか他で探してくれ」と言ってきやがったので、理由を聞くも「理由なんか無いし、答える必要もない、会社で決まった事だ」と言ってきた。
クーリングオフしたことが気に入らなかったのか、分からないことを質問文書にまとめて営業マンに預けたのが面倒臭いヤツと思ったのかは分からんが、とにかく客を客とも想っていない態度にムカついた!
「アンタが会社を選ぶように、こっちも客を選ぶんだよ!」と言って最後はガチャ切り!
サポセンは話の通じない奴らばっかりだし、営業の連中は面倒な客はとっとと切り捨てろと言わんばかりの態度!
最後には「契約拒否(クレーマー)リスト」にまで登録された!

2

SECOM(セコム)

[PR][引用]公式

3.29

料金
3.43
サービス
3.11
サポート
3.19
安全性
3.27

59

※本ページはプロモーションが含まれています。広告出稿の有無が口コミ評価に影響することはありません。

SECOMは、ホームセキュリティーサービスに力をいれています。戸建てやマンションだけではなく、住居兼オフィスや親の見守りなどのプランもあります。

緊急時の対応がはやいから安心だし、契約後の補償やサポートも充実していてうれしいと評判ですが、「初期費用が高い?」、「解約時の手続きが大変?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひホームセキュリティーを導入する際の参考にしてください。

1.00

  • 料金 -
  • サービス -
  • サポート 1.00
  • 安全性 -

問い合わせの担当者の態度

子供にも合鍵を作りたい為、街のカギ屋さんに普通の鍵とスティックの合鍵を作りに行くのか、セコムで両方作ってもらうものなのかわからなかった為問い合わせしたところ、少し馬鹿にした様な感じで応対されました。
こちらは初めての事なのでわからないことを聞きに行っているのだから、そちらはわかりきっている質問だったとしてもプロであれば馬鹿にした様な態度ではなく丁寧に説明するのが当たり前だと思うのですが?とても気分が悪くなりました。
調べてみると他の口コミもセコムは態度が悪いとたくさん出てきました、納得です。
一人の態度が悪いだけで会社全体のイメージが悪くなる事も全然あり得る事を念頭に置いて仕事をして頂きたいと思います。

3.11

料金
3.47
サービス
3.07
サポート
3.14
安全性
2.97

23

leafee(リーフィー)は、自宅やお店の防犯、子どもや離れて暮らす両親の見守りなど、用途に合わせてカスタマイズできるセキュリティサービスです。

カメラやセンサーが異変を検知すると、リアルタイムでスマートフォンへ通知。動作検知の履歴を画像つきタイムラインでチェックできます。カメラの取り付け場所や数は自由。警戒モード中にセンサーが反応すると、大音量ブザーで侵入者に警告します。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 -
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 安全性 -

使わなかったからトライアル期間に返金したら、、

初めて使う防犯カメラで、トライアルがあるということで始めて見たのですが、色々考えてまあそんなに使わないかな?という結論になり、全く使わずにトライアル期間中に解約。返品も期間内にしたのですが、、返金を求めたところ、全額返金がされませんでした。。
機器の返品の際の送料もこちら持ちで送っているのですが、購入したとされる機器の代金などは全て返金の対象外でした。
申し込み時に書いてあるということでしたが、返信の対象外になったのは結局支払い総額全てでした。トライアルと言って軽い気持ちで始められる感じですが、これはトライアルではなく完全に返金不可の購入です。みなさん気をつけて。

4

全日警

[引用]公式

2.90

料金
-
サービス
2.79
サポート
-
安全性
-

10

企業向けの警備を中心に展開している、大手警備会社の全日警。全日警では、リーズナブルでわかりやすいプランのホームセキュリティサービスを提案しています。また、セキュリティサービスだけでなく、生活サポートサービスにも力を入れています。独居老人など、高齢者に対するサービスも充実しているので、遠く離れて住む家族がいる人にはおススメです。一人暮らしの人でも手軽に始めやすい料金が魅力の一つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

  • 料金 5.00
  • サービス 4.00
  • サポート 4.00
  • 安全性 4.00

良心的な価格で有難い!

対応の営業マンも凄く感じが良い方でメールしてもすぐに返事が来ますしなんでも相談出来ます。
金額も大手より安くて私は満足してます。
この金額ならこの時代何があるからわからないのでオススメしたいです。

2.89

10

Secual(セキュアル)は、窓やドアに取り付けるタイプのスマートセキュリティ製品です。インターネット環境さえあれば工事不要ですぐに導入することができます。

無料の専用アプリから設定・操作が可能で、もしもの時は大音量の警報とともにスマホに通知が届きます。また、水回りや鍵トラブルなどの応急サービスを追加料金なしで利用できるユーザーサポートもあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

一軒家

アルソックやセコムも見積ったが、6年間で固定機器代を払うシステム(先に機器費用払い+月々監視料か、全体均等6年間)で、6年間総額70万円、その後の月々だけでもsecualよりずっと高い。
振動センサーは、4枚組ガラス引き戸の1枚を付けただけで、他の戸を動かすと検知しています。
感度調整が出来て、入口扉も、少し感度を落とすと誤作動が減りました。扉と枠の間に伝票などが挟まれると検知して通報してくれています。
これにネット監視カメラ(パナソニック)を複数入れて、警報が来たら、スマホからカメラで異常のないのを見て、スマホからSecualの警報をリセットしています。secualの警報で不安になるが、この組み合わせがあれば、警報解除を確信を持って出来ます。監視カメラがパナソニックの場合、
音や不審な動きで警報セットも出来るので便利と思いますが、異常がない誤報もあるので、外部からの侵入監視はSecualに、確認をカメラに落着きました。
初期費用、維持費が安くても、充分な安心を感じています。
抑止効果もあると思います。ステッカー2枚(別購入)と振動センサー(ガラス面なら透けて外から見えます)複数枚で、悪意のある人たちは近付き難いのではと想像します。

スポンサーリンク

関電SOS

[引用]公式

2.88

料金
3.12
サービス
2.87
サポート
2.93
安全性
3.05

12

関電SOSは、関西電力と東洋テックの連携にて生まれた関西電力グループのホームセキュリティ会社です。

無駄な出費を抑えることができるよう、各種防犯対策をオプションで選べる点が特徴。戸建てからマンションまで対応しており、ベーシックメニューと各家庭に合わせたオプションメニューを自由にカスタマイズできます。

ここでは実際に利用した人の口コミが投稿されていますので、防犯対策を検討する際の参考にしてください。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 安全性 1.00

ほんとにやばい

4年前に解約して鍵がやっと返ってきた。
クレームの電話入れたが、対応した人間もやる気なし
とりあえず謝れば感すごい
3年半前に鍵を自宅に持ってきてほしい旨伝えたのにもかかわらず、持ってこずその上何度も連絡しましたと言うが2回だけ
数年間で2回の電話ってどういう管理体制なのか
家の鍵ってかなり大事でしょう、、本当にプロ意識がないなと心の底から思いました。
絶対にやめたほうがいいと思います。

家に鍵を届けに来た人間もその事を謝ることなく、帰っていきました。
本当に会社自体が終わってると思います。

2.82

8

大阪ガスセキュリティサービスは防犯だけでなく、ガス漏れやガス消し忘れ時には、遠隔遮断なども行っています。最近物忘れが多くなってきたなど、高齢者の一人暮らしにもうってつけのサービスですね。こういったガス会社ならではのサービスと、ホームセキュリティを組み合わせたプランが充実しています。間取りや要望に応じてセンサー設置個所をプランニングしてくれたり、新築住宅の場合は機器買取プラン(月額3,024円~)も利用できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

コールセンター

仕事の都合で、時間のすり合わせが出来ず電話しますと言われた時間に電話は、無し。
コールセンターに電話をするが、何度も待たされた上に高圧的な言い方や態度が悪い。
早く電話切りたいのは、分かるが3度目も態度が悪かった。
コールセンターは、お客様相手では?と伝えるもハイハイわかりましたという態度でした。

山陽セフティ

[引用]公式

2.82

3

山陽セフティは、岡山を中心にした警備関連企業です。機械警備を中心にしていますが、地域のイベントごとの警備を請け負うなど、地域住民の信頼はかなり厚いです。年間契約をしていなくても、短期間専用のレンタルセキュリティ機器を設置できるサービスもあります。家を空けている間だけセキュリティを強化するという契約方法なので、気軽に頼めるのが嬉しいところ。空き家の管理も行ってくれるので、地元住民であればとても利用しやすい警備企業と言えるでしょう

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

安い!けどしっかりしてる!

安いから選んだんですけど、ちょっとだけ安かろう悪かろうを心配してました(笑)でも、そんなこと全然なくて、しっかりと対応してくれるし、仕事も丁寧です。信頼できる会社だったので、今では安心してお任せしてるところです。岡山に住んでてよかったと思えました!

2.80

料金
2.99
サービス
2.80
サポート
2.89
安全性
3.04

9

東急セキュリティは、東急沿線沿いに精通している強みを活かし、地元密着型で地域の防犯に携わり契約数を伸ばしています。子どもが通学する際、東急線改札のPASMOタッチ時間に合わせて保護者の携帯電話にメールでお知らせしたり、高齢者が自宅で倒れた時に緊急で駆けつけてくれるサービスは人気で契約数も多いです。地域に根付いたサービス展開を心掛けているので、近隣住民であれば一度は検討したいセキュリティ会社と言えます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 安全性 1.00

契約を検討してるなら止めた方がいいと思います

東急沿線に新築を建て、ホームセキュリティも!と思ったのですが正直不安でした。アルソック、SECOMにも相談しましたが、対応に雲泥の差がありました。後、Safe1?という機会をやたら勧められましたが利点を見出だせませんでした。

2.78

2

セントラル警備保障は、昭和41年に設立された実績のある警備会社です。外出中はもちろん、在宅中にも安心して生活できる24時間体制のホームセキュリティのサービスがあり、防犯対策、ガス漏れや火災などのトラブルにも対応しています。「家族みんなで安心して生活できています!」「高齢の父の一人暮らしも安心!」など、利用者からの口コミも多数寄せられています。グッドデザイン賞を受賞した、スタイリッシュなデザインのコントローラーが自宅のインテリアを崩さないと好評です。特別価格キャンペーンも随時ホームページで更新しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

お得だと聞いて

セントラル警備保障の方に説明をしてもらった際、大手と比べて保険料とかも入れるとこっちのほうが得だという風に聞きました。サービス内容にはさほど違いは感じられなかったし、現段階では特に不便は感じられません。
自分の中でどこを重要視しているかによっては、選ぶサービスも変わるかもしれませんが、特にそういうのがなければどこでも同じ感じではないかと思っています。

-

4

アトラス スマートセキュリティは、2021年に創業したセキュリティサービスです。センサーやカメラなどのIoT機器や、スマートホーム機器を提供しています。

人の動きやドア・窓の開閉を検知し、リアルタイムでスマートフォンに通知。24時間365日オペレーターが対応し、アプリのプッシュ通知や電話でお知らせします。プランはスマートセキュリティメインと、スマートホームメインから選べます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

設置が意外と簡単でよかったです

留守中の住まいの安全性をスマートフォンひとつでチェックできるようになって、とても快適です。不審者などの侵入等を知らせる機能が付いているだけでなく、自分がうっかり窓を閉め忘れてしまった時にも確認ができるところが、便利だと感じています。導入する際には、大がかりな工事は必要なく、決められた場所にセンサーやサイレンを設置するだけでよく、思っていたよりも簡単にホームセキュリティのシステムを整えることができました。清潔感のある白のコンパクトな機器で、住まいに自然に馴染んでくれています。セキュリティ性の高い機器に守られた暮らしが、月額数千円程度の負担で手に入って良かったです。

2.81

3

九電ホームセキュリティは、九州電力グループセキュリティサービス会社です。インターネット回線、電話回線を使用した見守りプランに力を入れていて、一人暮らしの高齢者の生活状況やペをメールで知らせてくれたり、ペットの様子を離れた場所からPCやスマホから確認できたりします。オプションでエアコンや照明のオンオフも対応してくれます。夏の暑い日など熱中症が心配な時でも、留守番をさせているペットに負担をかけずにすみます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

安さに惹かれました

あんまり聞いたこともなかったし、知名度低いみたいだったけど安かったので決めました。大手に比べると本当に安いです。あと、営業の人の対応もすごく丁寧で好印象だったので、すんなりとここに決めた感じです。安くてもしっかりと警備してくれているようなので、安心してお任せしています(*^_^*)

ページトップへ