炭酸飲料一覧(口コミ評価順)
時折、突然と飲みたくなる炭酸飲料。子どもだけではなく、大人でも根強い炭酸飲料好きは多く、近頃では大人でも楽しめるような新商品も数多く発売されています。
このコーナーでは、炭酸飲料について、代表的な商品の口コミ・評判を集めました。定番の炭酸飲料の中で、皆さんのお気に入りはどれでしょうか。口コミお待ちしています。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
メーカー希望小売価格:420ml 140円(税別)
フランスで1936年にブランドが誕生して以来、世界中の人々に愛されて続けてきたオランジーナ。オレンジを中心にレモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツをブレンド。本物の果実由来のジューシーな果実感が楽しめる微炭酸です。オレンジピールを配合することでクセになる自然な苦味を実現。
みん評の口コミによると、「甘さが控えめで美味しい」という意見があり、果実本来の味わいがさっぱりと味わえることが魅力のようです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
味にがっかり
オランジーナは発売された時からよく飲んでました。自然なオレンジの甘さと炭酸の刺激感が好きでした。今回久しぶりに買って飲んだら味が全然違う。変な甘さと口に入れた時の苦み。後味も変に悪いです。以前のほうが間違いなく美味しかったです。
アメリカでは2005年、日本では2007年から販売がスタートした「コカ・コーラゼロ」。オリジナルのコカコーラの味を楽しみたいが健康にも気をつかいたいという消費者の声に応えて、カロリーゼロ、保存料ゼロ、合成香料ゼロを実現。コカ・コーラならではの特別な美味しさ、炭酸の刺激、すっきりした後味は変わらずそのまま。カロリーを気にせず健康的にコカ・コーラを味わえるようになりました。
みん評のクチコミでは、「味も炭酸の量もオリジナルと変わらない」という意見が。カロリーゼロだと味が悪くなるイメージがありますが、コカ・コーラゼロは変わらないおいしさを楽しめるようです。
美味しくない
最近暑いので炭酸が飲みたくて買ったコカ・コーラゼロですが開けたての一杯目なのにコップに注いだコーラが全然炭酸が抜けている感じで注いだ時は泡がだったんですが飲んだ時の爽快感無しで美味しくないです
がっかりです
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
約120年の歴史をもつ、三ツ矢サイダー 。「清く、涼しく、気持ちがスーッと澄みわたる」炭酸飲料です。ろ過されて磨かれた水、レモンやオレンジなどの果実から集めた香料のみを使用。三ツ矢サイダーの爽やかさをさらに引き立てるのは純度99.9%の炭酸ガス。これらによって三ツ矢サイダーのさわやかな甘みがつくりだされています。また、保存料は一切使っておらず、安心で安全な炭酸飲料です。
「オールゼロ」という、カロリーゼロ、糖類ゼロ、保存料ゼロの三ツ矢サイダーも発売中。おいしさはそのまま、スッキリとした後味です。
みん評の口コミによると、「お風呂上りに」「ご飯と一緒に」「運動した後に」「夏の暑い日に」などなど、色々なシチュエーションにぴったりなようです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
いい香り
美味しい
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
1973年に誕生したカルピスソーダ。乳酸菌と生乳から生まれたカルピスを、炭酸で割った乳性炭酸飲料。すっきりとした甘さと、さわやかで爽快な刺激を楽しむことができ、ごくごくと飲めます。2013年にはリニューアルし、炭酸の刺激をすっきりと爽やかに楽しめるレシピに変更。さらに、存在感のあるパッケージデザインに生まれ変わりました。
みん評の口コミでは、「ミルクや紅茶に入れても美味しい」という声がありました。そのまま飲むだけでなく、新しい飲み方を試してみるのもいいかもしれません。
小さいころから飲んでます
小さいころから飲んでますが、ずっとおいしいです
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
100年を超える伝統のブランド、ウィルキンソンを代表する辛口のジンジャエール。本格ジンジャの力強い風味と味わいが魅力。一般的なジンジャーエールより色が濃く、味わいも一般的なものとは一味違い、一口飲めばキリッとした辛さが口に広がります。そのままでもお酒の割り材としてもおすすめ。飲むほどにクセになる辛口仕立てのジンジャエールです。
みん評のクチコミでは、「最初は辛くて驚きますが、何度か飲めばこれでないと物足りなくなる」という意見がありました。ジンジャエール好きなら一度は飲んでおきたい一品です。
甘味は3割引きで。
辛味の割に糖分の甘味が強い。
ストレートで飲める大人の、ソフトドリンクなら、無糖もアリかも。
スポンサーリンク

[引用]公式
120年以上にわたり、世界中の人々に愛されているコカ・コーラ。知らない人はいない、と言っていいほどに有名な炭酸飲料です。変わらないコカ・コーラのおいしさの理由は、その原材料。磨かれた良質な水と、JASの規格に沿った砂糖など、質の良い原材料だけを選んで使用。おいしいだけでなく、安心して楽しめるようにこだわっているのです。
みん評のクチコミを見てみますと、「コーラは独特の風味がクセになる」という意見があり、やはり変わらずに愛される商品のようです。他にも、「コカ・コーラを使った豚の角煮がおいしい」という意見も。試してみるのもいいかもしれません。
好きです。
子供の頃のほうが好きだったけど、コーラ飲みたくなることはまだありますね。
何でできてるかは企業秘密なんですよね。本当不思議な味です。人を病みつきにできる味を作れるのはすごい。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:140円(税別)
アメリカで最も古い炭酸飲料である「ドクターペッパー」。関東の一部と沖縄以外の地域ではあまり販売されていないので、存在を知らない人も多いのでは。20種類以上のフルーツフレーバーをブレンド。パッケージデザインはポップで楽しい独自の世界観を打ち出しています。独特なクセのある味わい。
みん評の口コミには、「不思議な味わいで、なぜか無性に飲みたくなる」という意見が寄せられていました。
チェリーシナモン味
あの鼻につくチェリー+シナモンフレイバーがクセになる。関西では置いてる店が少ないのが残念。
コンビニで扱って欲しい。
チェリーとかバニラも飲んでみたい。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
ビタミンが入った炭酸飲料。優しい刺激でゴクゴク飲める微炭酸。ほどよい甘さで、後味もすっきりしています。「運動などで汗をかいた後や、勉強の合間にピッタリ!」と謳っているように、主に学生をターゲットとしています。
みん評に寄せられている口コミを見てみますと、「オロナミンCやデカビタCなどが好きな人はこの味も好まれると思う」という声がありました。
マッチうますぎ
うまい、これに尽きる

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 160円(税込)
ティーンを中心に愛され続けている炭酸飲料ブランド「ファンタ」の大人気フレーバー。ファンタグレープはビタミンB6をたっぷり含んだ、芳醇なグレープフレーバーの炭酸飲料。合成着色料不使用、合成香料不使用で、カラダにうれしい商品です。
みん評の口コミを見てみますと、「ファンタの中ではグレープ味が一番!」という意見が多く、ファンタシリーズの中でもグレープは特に人気が高いようです。
グレープの味がして良い
以前飲んだことがあり、飲んだら
グレープの味がして本当においしかったです。また購入したいっす。
ありがとう

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
レモン50個分のビタミンCを配合。純水を使っており、また、保存料は一切使用していません。レモンの甘酸っぱさ、シュワシュワと感じられる微炭酸、キレのある後味が特徴。甘みと酸味のちょうどいいバランスと、すっきりとした味わいが魅力です。
みん評の口コミを見てみますと、「疲れた時やシャキッとしたい時にぴったり」という口コミや評判や、「辛いものを食べるときに合う」という口コミや評判が寄せられていました。
家族でハッピー
家族や親戚との集まりの時に一番いいドリンクでした

[引用]公式
メーカー希望小売価格:470ml 160円(税込)
1961年に誕生して以来、世界中で若者を中心に幅広い層からの支持を集めているスプライト。現在は190以上の国や地域で販売されているロングセラー商品である。はじける強炭酸の刺激とさわやかなレモンライムフレーバーの味わいが魅力。清涼感のあるクリアな味わいが、カラダもココロもリフレッシュしてくれます。
みん評の口コミによると「甘くなくて好き」という声が寄せられており、そのさわやかな後味が好評のようです。
サイズ感とフレーバーが好きです
ジャンクな食事の時に飲みたくなる味!頻繁には飲みませんが、時々無性に飲みたくなる味です。スーパーで普通のサイズより小さい350のペットボトルを見つけて購入しましたが、ちょうどいいサイズ感で炭酸も抜けずに飲み切れました。

[引用]公式
甘さを抑えたすっきりとした喉ごしの「カナダドライジンジャーエール」。キレのあるドライな後味と独特の爽快感で、大人の炭酸飲料として人気です。また、ボトルが新しくデザインされ、さらにおしゃれで洗脳されたイメージに。もちろんそのまま飲んでもおいしいですが、アルコールの割り材としても活躍します。保存料不使用、合成香料不使用で、安心安全な商品です。
みん評のクチコミを見てみますと、「甘ったるくなくて、後味もスッキリしている」という口コミや評判が多くあり、やはり「大人の味」として好評のようです。
前に飲んだが上手い
前にカナダドライジンジャエールを購入したのですが文句なしのうまさ。これは本当にいつ飲んでもオッケーです。また購入したいです。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:140円(税別)
爽快な炭酸に、レモン果実由来の香りをプラスした、爽やかな炭酸飲料。純水使用、果実由来の香り、甘味料不使用を掲げ、安心安全にこだわっています。さっぱりとした香りと、強めの炭酸の刺激が魅力。子どもも飲みやすいように、酸味を抑えて甘みを立たせた味わい。
みん評の口コミによると、「三ツ矢サイダーに名前で負けているかも」という口コミや評判がありました。キリンレモンに対してマイナーな印象を持っている人が多いのかもしれません。
うまい
キリンレモンはレモンの味がしていて
旨いしすごくよいしまた買いたくなる
味です
ありがとう

[引用]公式
「オロナミンC」は、各種ビタミンが入った炭酸栄養ドリンク。着色料や保存料は一切不使用。レモン約11個分のビタミンCのほか、 ビタミンB2、B6など、身体に必要な栄養素が入っています。また、身体をつくるために重要なアミノ酸やハチミツ入り。スッキリとした喉ごしで、飲むたびに爽快感が広がります。茶色のビンを使っているのは、光に触れると壊れやすいビタミンをを守るため。小さな子どもから年配の人まで飲みやすいサイズです。みん評のクチコミを見てみますと、「他のエネルギードリンクと違い薬っぽくない」という飲みやすさや味のおいしさを評価する口コミや評判が多くありました。
上手い
以前疲れた時に飲んだらおいしかったです
また購入したいです
ありがとー。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
コーラらしい厚みのある味わいとスッキリとした後味はそのままに、健康に配慮したペプシNEX。カロリーゼロ、糖質ゼロ、脂質ゼロ、保存料ゼロ、合成香料ゼロです。飲みごたえのある味わいですが、甘みを若干抑え、さわやかな後味。炭酸の刺激をさらに楽しめるように、500mlペットボトルには、新技術の容器であるハイブリッドボトルを国内の炭酸飲料では初めて使用。
みん評の口コミを見てみますと、「ペプシコーラの中でも特におすすめ」という意見がありました。
大好き
ペプシコーラは大好きな味がしてすごく
おいしいし、個人的に大好きな味だし
安いし、いつでも買いたいです

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 140円(税別)
世界中で愛され続けている定番コーラ。はじける炭酸の刺激と爽快な飲み心地が特徴。パッケージは、清涼感のあるブルーをベースとした爽やかなデザインです。コカコーラとの違いはその甘みと炭酸。ペプシコーラは、コカコーラよりも甘みが強く炭酸が弱いため、飲みやすくのどごしも爽やかです。
みん評の口コミによると、「他のコーラ飲料よりも味がしっかりしている」という口コミや評判が寄せられており、やはりその甘みの強さが好評のようです。
美味しい
コーラといえばペプシコーラです
炭酸の味がたまらないのでよく飲んでます
安いので助かります

[引用]公式
メーカー希望小売価格:155ml 115円
レモン1個分の果汁がギュッと詰まっています。ビタミンC、レモン由来のクエン酸、ポリフェノール配合。カラダの中からキレイと元気をサポート。オリジナルのキレートレモンの他、キレートレモンスパークリング、キレートレモンシーリモーネ、キレートレモンキレイなどの種類があります。
みん評の口コミによると、「安いのでパックで買う」という口コミや評判が寄せられています。お手軽な値段も人気の理由のようです。
飲みやすい
美味しくて飲みやすいです!
炭酸は苦手なのですが、これは大丈夫。
口内炎など、いろいろ気になる時に飲んでます。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:500ml 160円(税込)
ビタミンCをたっぷりと含んだオレンジフレーバーの炭酸飲料。旬に摘まれたまるごと果実から抽出したフルーツエキスを配合。弾けるようなフルーティーなおいしさが楽しめます。合成着色料や合成香料は一切不使用。幅広い世代に愛される、安心・安全な炭酸飲料です。
みん評の口コミによると、「大人になってもついつい飲みたくなる」という意見があり、昔から変わらないその味わいが人気の理由のようです。
夏場は特に飲んでます
炭酸飲料が好きなのでよく飲んでいますが、やっぱりファンタを飲むと、炭酸飲料と言えばファンタが王道かなーと感じます。そんな中でもファンタグレープ派とファンタオレンジ派に分かれますが、私は断然ファンタオレンジ派で大好きです。無果汁で人工的なオレンジ風味ですが、その味がまたハマってしまうのです。夏場はよく飲むので、1.5リットルのペットボトルを買って冷蔵庫に入れています。最近はお酒と割って飲むのもお気に入りの飲み方です。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:210ml 115円(税別)
ビタミンCやビタミンB郡など、合計8種類のビタミン、さらにローヤルゼリーエキスも配合。
炭酸ガス圧を高めたことにより、炭酸の刺激がさらにアップしました。甘みのある飲みやすい味わい。炭酸がシャキッとさせてくれる爽やかな栄養ドリンクです。
みん評の口コミを見てみますと、ガツンと飲みたいので量がちょうどいい、という意見があり、210mlのたっぷりサイズが魅力のようです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
リピートしたくなる味
オロナミンCを箱買いしているのですが、もうすこし容量が多いものを飲みたい時などはこちらを飲んでいます。仕事柄、夜勤があるのですが、夜勤明けの疲れ果てた時に飲むと、昔から変わらないあの味と、ほどよい微炭酸がカラダに染みます。甘さはありますが、後味はスッキリしているので飲んだ後は爽快感がありますね。スーパーをはじめ、自動販売機、コンビニやドラッグストアでも手軽に購入できるので、何度もリピートしている商品です。

[引用]公式
メーカー希望小売価格:350ml 115円(税別)
約80年の歴史を持つロングセラーブランドで、世界40カ国以上で愛され続けているセブンアップ。
レモンとライムのフレーバーをベースとした、のどごし爽やかなソーダ。炭酸の爽快な刺激、そしてその後に口に広がる優しくすっきりとした味わいが魅力。子どもにも大人気です。
みん評に寄せられた口コミによると、「スッキリとした後味で飲みやすい」という声がありました。
アメリカでよく飲んでました
昔アメリカに住んでいて、その時はほとんど毎日7UPを飲んでいました。日本でもメジャーではありませんが、時々飲食店で見かけるので、見かけたらいつも注文しています。炭酸がキリッとしていて、のど越しは爽快!飲んだ時に炭酸の刺激が喉にほどよく伝わる感じが好きです。後味もすっきりとしたレモンとライムの味わいでスッキリしています。レモンとライムのフレーバーをベースとしているので、ピザやハンバーガーともとても相性がいいです。