319,824件の口コミ

  • テーマパークバイトの口コミ・評判(評価順)

テーマパークバイトの口コミ・評判

このコーナーでは、遊園地などのテーマパークでのアルバイトについて口コミを集め紹介しています。

このアルバイトのジャンル全体としては、募集人数が非常に多いところもあればかなり少ないところもあるなど、その求人の規模にそれぞれのテーマパークごとに大きく差があるというのが特徴です。勤務期間やシフトについても、長期のものから夏休みだけ、週末だけを選べることもあるなどバラエティ豊かなところがいくつも見られます。スタッフ制服の代わりに、なにか特定の扮装をするテーマパークもありますね。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアルバイト

短期で

  • 4.00by えるもさん

短期で働いたことがあります。
他の方もおっしゃっている通り、ベニューによって全然違うと思うので、今回は物販で働いた私の意見をシェアします。

まず、トレーニングは比較的しっかりしていたと思います。ただ、3日目からはいきなり1人になって、心細かったんですが、これは時間とともになんとかなります!
私は比較的人間関係には恵まれていたと思います。
挨拶しても無視する先輩なんかもいましたが、ほとんどの先輩は優しくて、オンセットと同じくらいの対応で話してくれた人が多いイメージでした。
特に、良いところをトコトン褒めてもらえて、やる気をたくさんもらえました。

ただ、シフト時間と移動時間はやっぱり割に合わないのかなと思うことがよくありました。私は始発から終電までオッケーにしてしまったので、両極端のシフトが多かったです。 また、出勤時間は現場に着いた地点からカウントなので、通勤と、着替え、移動などを、あわせて大体1.5〜2時間は無駄にした気分でした。一応1出勤に対して¥500出ましたが...
これらの点を考えると長期での勤務は難しかったと思います。

上司もアルバイトも揃って人間性に欠けてる

  • 1.00by SHIさん

大昔にフェイスペイントの部で勤務していましたが
先輩は唐突に喧嘩腰で話しかけてくるわ、上司に勤務先の相談をしたら「必要無いから辞めれば?」と言われたので
労働基準監督署に提示した後に仲の良かった同僚にだけお別れを告げて退職しました。
夢のある場所だと思っていたのでガッカリしましたが、裏を返せば
あんなところに留まっていたら終わってる一部の方々の仲間入りになってたので辞めれて良かったと思います。

長く働いても成果が見えない

  • 2.00by ぴさん

何年かフリーターで勤めてきたけど最低賃金が上がるタイミングでの昇給なので結局長く働いていても新人と同じかほぼ同じくらいでしかない。
トレーナーやバイトリーダーも人数が決まっているので長い人が辞めない限り入れない。
長く続けて頑張ったところで給料は上がらないので、頑張りたいと思える職場環境ではなかった。
年末年始手当も無いし、その割に出勤しろと圧をかけてくる。

そんな中でも続けられたのはただただサンリオが好きだったからで、最終的に辿り着いた答えは好きの搾取、これに尽きると思う。
キャラクターが廊下で手を振ってくれると元気が出る。

社員との面談は聞いてるだけで都合のいいように解釈されてなかったことになるので社員は信用しないのが良いかと。
悩んでいることを相談しても、じゃああなたがここを直してと突っぱねられるし、それをいいことだと思っている。
会社で大事にしている思いやりとはなんなのか、空気を読んで諦める、という意味なのかもしれない。
嫌いな従業員を無視したり、わざと仕事を与えない社員もいて、女社会をひしひしと感じる。


髪色もネイルもメイクも自由なので、お金そんなに稼げなくても、インバウンド客がわんさかいても、めげない強い心がある方にはお勧めできます。
昔は無料チケットを配布してたけど、今は混んでるからという理由で全く配布されません。

[終了] スペースワールドのアルバイト

ページトップへ