【辛口評価】ウォーターサーバーの口コミランキング(参考になった順)
ウォーターサーバーは、水を自宅まで宅配してくれるサービスです。サーバー(給水器)自体はレンタルになります。飲用や料理に使うには、水道水ではなく買ってきた水にしているという人も多いはず。大量の水は重いですが、自宅に宅配してもらえばその苦労はありません。また、ほとんどのサーバーは温水も出せるので、お茶やコーヒーをすぐに淹れることもできます。
水宅配サービス選びは、サーバレンタルの費用(無料の場合も)、選べるサーバーのタイプやデザイン、宅配される水の種類(ろ過処理した水と、天然水とがあり、天然水はさまざまな採水地で選べます)などをポイントに比較検討することになります。
では、各社のサービスに集まったクチコミをチェックしてみましょう。
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
サーバーがコンパクトでデザインがおしゃれと人気のフレシャス。水が軽量のパックで女性でも交換しやすいと好評です。ここでは、実際にフレシャスを利用している人の声を集めました。
対応にドン引きしました
最近、カビ臭い味がし、飲める状況では無くなったため、
センターに連絡したところ、無料で水を送るので、洗浄して、味の改善状況を確認して欲しい、と割と親切な対応でしたが、
今度は、薬品の強い臭いが発生して、対応をお願いしたところ、
その水の飲んで、異常を感じたら、連絡をして欲しい、と説明されて、体調が悪くなったら、御社が責任を取ってくれるのですか?と質問したところ、こちらに責任は無い、との返答で笑うしかなかった。責任者に代わって欲しい、と伝えたところ、電話対応したSを名乗る女性が、私が責任者だと、返答した。他の社員に電話を代わって欲しい、と伝えたところ、私しかいない、と言われて、諦めました
気になるQ&A
で、フレシャスって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
シンプルなデザイン、軽量のウォーターパックが◎。水の購入ノルマがなく電気代も安い!水をおいしく保つために、水の保管場所やサーバーのメンテナンスに注意が必要。
デザイン性の高いおしゃれなサーバーがレンタルでき、好きな採水地の水が選べるなど、ワンランク上のサービスが人気のプレミアムウォーター。寄せられたさまざまな口コミを、みん評編集部が実際に4種サーバーをガッツリ使用しながら検証してみました。
調査方法:口コミ全件読み込み、編集部で4種のサーバーを使用、カスタマーセンターへの電話調査(3回)
すぐクーリングオフしました
イオンでのイベントで「プレゼントします!」とのことだったが、契約の話が進むとどんどんお金の話に。契約後、5年間の契約で15万円の出費と判明し、すぐクーリングオフをしました。数日後、クーリングオフしたはずのウォーターサーバーが家に届きました。運送業者さんにも連絡を入れない、そういう会社なんだなと思いました。営業はうまいなと思いました。勉強になりました。
気になるQ&A
で、結局、プレミアムウォーターってどうなの?
カラーバリエーション豊富でおしゃれなサーバーが揃っているから、インテリアにこだわる人なら満足できるはず。ただし、値段が相場並みの最安プランは3年契約。いきなり3年が不安な人はちょっと高いけど2年プランを選んで。
みん評編集部
2024.12.25更新
うるのんは、富士の裾野で汲み上げた天然水を提供しているウォーターサーバーのレンタルサービスです。
裾野の一角にある製造拠点で水を汲み上げ、精密ろ過フィルターで異物を除去した水を提供しています。サーバーには無料のものと有料のものがあり、使用量によって自分に合った料金プランが選べるようになっています。配送料は地域によって異なりますが、配送無料のエリアもあります。クレジットカードでの支払いが可能です。水の味や飲みやすさはどのように評価されているのか、注文から宅配までスムーズに行えるのかなど、知りたい点は多々あります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。検討する際の参考にしてください。
最初はいいけど
イオンモールで契約しました。
最初は特に不便なく使っていましたが、途中から水の値上げ。さらに、ボトルの持ち手がなくなり、水のセッティングが不便。
契約期間も過ぎたので、水のタンクが下にある他社へ乗り換えのため解約の電話をすると、解約担当は別の番号と言われた。電話番号1つしか書いてなかったけどな。。。
さらに、折り返し電話するとの事だが、かかってきたのは翌日。
おまけに解約したくて連絡してるのに、なかなかしつこいセールス。それでも断ると、あからさまに態度を変え、非常に胸くそ悪いオペレーター。
わざとだろうけど、仮にも契約満了したお客に対して、あり得ないかと。
最初の最後で嫌な思いをした。
PRフレシャスの気になるQ&A
フレシャスの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。
クリクラは、水の品質を保つために、厳正な管理のもと、ろ過・殺菌を行なっています。工程全体に渡って一貫した安全管理を行うそのしくみは、「総合衛生管理製造過程(HACCP)」として厚生労働省の認定を得ています。
また、サーバーは多数の産婦人科で使われており、ミルクや離乳食つくりにも利用することができます。
サーバーは、L型とS型の他、より消費電力の少ないものなどがあります。
ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
対応悪すぎ
クレジットカードの更新ができていないお知らせがSMSで届いていたが気が付かずにいると、解約の伝票が送られてきた。SMS以外でのお知らせが何もなく一方的に解約扱いにさせられたのは納得がいきません。
対応が雑すぎで不親切な会社です。
中部地区を中心に展開している水宅配サービスです。宅配される水は名古屋大学医学部と共同開発したもので、13種類のミネラルを配合した軟水。磁気処理、遠赤外線を吸収させるなどの工程を通して、「湧水のおいしさ」を再現したものになっています。
炭酸ガスが注入できるサーバーは専用シェイカーを使えば冷たい天然水を出来立ての炭酸水に変えることができます。サーバーは3種類のカラー展開となっています。また、インターネットの会員用サイトから配達予定の確認・変更や追加注文などが簡単にできるようになっています。
みん評のクチコミでも、時間帯指定ができるなどシステム面の便利さを評価する口コミや評判が届いています。土日にも電話サポートがあるのは安心できるという意見がありました。
不具合多々
*2年弱で3回壊れました。(その内1回は水漏れ、朝起きたら室内ビシャビシャ)
他の方の投稿にもあるように、私も以前はプレミアムウォーターを5年以上使っていましたが壊れたことは一度もなかったので、この頻度はさすがに異常だと思います。しかも交換、設置が本当に大変です。半日以上無駄になります。
*カスタマーセンターの質が悪いです。
何度も不具合が発生してるので、こちらも設置、撤去に時間を要すのは無理と伝えてもサーバー交換します(新品はないので修理した物)ばかりで話にならない。
もう不信感だらけで解約を伝えるとしっかり解約金は払わされるシステム。
*お水に浮遊物、味が変わった?
何度かお水に浮遊物があった。また、プラスチックの様な匂いを感じる時もあり、子供に飲ませるのも身体に悪いのではないかと思い始めた。
*炭酸水が作れなくなる
カスタマーセンターに問合せしても、炭酸ガスを送りますか、サーバー交換しますしか言われない。交換しても故障の原因も何も調べていない。
上記のことから、解約しました。
炭酸水を作れることに惹かれて契約しましたが、このサイトや口コミ等ちゃんと調べてからにすればよかったと後悔しています。
全くオススメしません。
スポンサーリンク
[引用]公式
ウォータースタンドは、水道直結式のレンタルウォーターサーバーです。フィルターで水道水をろ過することにより、おいしくて安全な水を自宅で作ることができます。料金は定額制なので、使用量の制限はありません。専門のスタッフが、定期的にメンテナンスを行います。
ボトルの交換や注文の手間がかからず、気軽においしいお水が飲めるので便利と評判ですが、「設置場所に困らない?」、「作動時の音は大きくないの?」、「機種がいろいろあるけど、選ぶときに迷わない?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。
満足
7年ほどウォータースタンドさんにお世話になっています。
使っているのは常温しか出ない安いモデル(旧型)です。半年に一度メンテナンスに来てもらうモデルです。
水質について詳しいことは分かりませんが、学者のサカナくんが広告に出てたので間違いないだろうと思ってウォータースタンドさん一筋できました。
首都圏を何度か引っ越ししているので、いろんな担当の方にお世話になっていますが、みなさん丁寧な対応で、他の方の書き込みに驚いています。
引っ越し時の備え付け・撤収作業も、定期メンテナンスも、時間や作業音で気になることはありません。定期メンテナンスは浄水器の前で20分ほど作業されるだけで、家の中をうろうろされたり、音の出るようなことはありません。
水の味については、クセのない軟水のような印象です。
[引用]公式
初期費用、サーバーレンタル代、配送料が全て0円と気軽に始められる上、「他社と比べ、水が安い!」と人気のコスモウォーター。ここでは、実際にコスモウォーターを利用している人の口コミを集めました。
違法だと思ったこと。
私は糖尿病を患っているのですが、私が契約した時の男性が、自分の母が糖尿病で、このコスモウォーターを飲めば良くなるという言葉を発せられましたのでこれは違法です。
コスモウォーターの水で糖尿病は良くなりません。
ただ1回1回お湯を沸かさずにすぐにお茶を飲めて便利です
災害があった時もサーバーがあったおかげで水の確保ができましたし、そういう点を高く評価し、契約して5年です。
気になるQ&A
で、コスモウォーターって結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!
コスパ良好◎ 片手で楽にボトル交換ができるから、女性やシニアに特におすすめ。だが、実質1カ月12Lのノルマがあるので、一人暮らしで使用量の少ない人には不向き。
[引用]公式
静岡県を中心とした水宅配サービスです(静岡県外では「うるのん」のブランド名で運営されています)。
宅配される水は富士から採水したものや、北アルプスから採水されたものなどがあります。デトックスや脂肪燃焼効果が期待できるものもあります。
ボトルは交換時に使用済みのものを回収してもらうリターナブル方式。ボトルを再利用するのでゴミが出ず、環境にもやさしいタイプです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
営業の人に騙された
元々プレミアムウォーターを使用していましたが、ボトル不要で値段も安くなると言う理由で上手い事、言いくるめられて契約しましたが他の口コミにもある様に申込書に「クーリングオフが適用されません」と言う文言があり怖くなりました。使用してみないとわからないのにクーリングオフがないとかありえないし悪徳商法だと思われても仕方ないと思います。また月末に契約し、商品の配送がもう少し後でいいって伝えましたが、「この日しか空いてません」と半ば強制的に日を決められましたが結局、日割り計算で1日だけ料金を請求されました。夕方に配送されたので結局その日は使用出来ませんでした。営業ならそれぐらい理解していると思うのにこちらが損な日程で契約させられた事に怒りを感じます。お問い合わせセンターに問い合わせましたが謝罪のみで話にならないです。ボトル不要はは楽ですが使用してみてお水を入れる手間はあるので結局どっちにしろ手間がかかるならお水の質も良いし交換までに長く持つボトルの方が私は良かったです。皆さん複合施設等にいる営業には気をつけてください。
プレミアムウォーターと今回のTOKAIのウォーターサーバーの契約した営業の人が同じ人だったので信じていましたが本当に最悪です。
[引用]公式
アクアクララは、安心で美味しい水の提供を謳うウォーターサーバーのレンタルサービスです。サーバーの設置や配達、メンテナンスまで自社スタッフが行っています。
ウォーターサーバーは、生活に溶け込むデザインと機能を目指して開発。カラーバリエーションも特徴です。みん評に寄せられた口コミでは、値段の安さなどを評価する声が多くありました。一方でサービスセンターの対応に不満を感じたという声もみられました。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪
月々の水代+サーバー代金!
このサーバー代金がかかることをキチンと説明がなく知らずに契約しましたがなんのメンテナンスもなく水を届けるだけ!! 十数年続けた水はサーバーは無料でした 誠意が無い!
最低です!
[引用]公式
シャインウォーターは、水道水をろ過して使う浄水器一体型のウォーターサーバー です。
水ボトルを交換する必要がなく、料金は月々のレンタル料のみ。 浄水カードリッジは定期的に送られてくるので、時期に合わせて交換すれば使い続けることができます。 とはいえ、サーバーのお手入れは簡単にできるのか、水の味は口に合うのか、コストパフォーマンスは良いかなどは気になるところです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ利用前の参考にしてください。
配達員さんや宅配ボトルとの接触が不要なので安心です
今後、ウィルスと共生しないといけない社会になっていくとも言われていますが、不要な接触を減らすという意味では、これ、すごくオススメです。
[引用]公式
ウォーターワンは、ウォーターサーバーのレンタルサービスです。
サーバーはコンパクトな床置きタイプや、卓上・床置きが選べるタイプなどがありチャイルドロック機能が付いています。レンタル料は月額で、契約期間の途中で解約するとサーバー引取手数料が発生します。
利用者による日常清掃で利用できる設計で、メーカーによる定期的なメンテナンスはありません。
ウォーターワンの提供する水には複数の種類があり、水の種類と地域によって配送料が異なります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ガッカリ
ウォーターワンを5年以上飲んでました。
お水やサーバーには問題無いのですが・・・
お水が1回に毎月、2本届くので、飲みきれなくて、溜まって行くからスキップを、お願いするのですが・・・
スキップに料金が今までは無料でしたが・・・
料金が、かかるとのことなので解約しました。
スキップするたびに、お水以外に千円が、かかることになるので辛いです。
解約を申し込み、まだ飲み終わらないボトルが3本残っているので、飲み終わってからサーバーを返したいと相談しましたがダメでした。
ボトルが無くなり次第、サーバー返却と言うサービスが、あっても良いんじゃないかな?
5年以上も、利用して居たのに、酷い仕打ちです。
サーバーは無くなり自宅にはボトル3本が残されてます。
どうしたら良いのかな?
もう少し、お客様の気持ちを考えて欲しかったです。
[引用]公式
「他社と比べ、圧倒的に水が安い!」と評判のアルピナウォーター。採水から配送まで一括管理することで、低価格・高品質を維持しているとのこと。ここでは、実際にアルピナウォーターを利用している人の口コミを集めました。
長年使用中
特に目立った不満点はないですね
人に対する不満の書き込みもありますが、個人的にはそんな人に当たったことないです
また、当方は共稼ぎなため、配達は玄関にお願いしていますが、その場合は
1本1本袋に入れて置いてあります
[引用]公式
コンビニやスーパーでも販売されているミネラルウォーターを、自宅まで宅配してくれるサービスです。
水はペットボトルで販売されているものと同じ南アルプスの天然水。外気にふれないよう密封されたバッグインボックスで届きます。ボックスの数量変更もフリーダイアルで24時間365日受付しているので便利です。バッグは積み重ねられるので場所をとりません。
サーバーは冷水2段階・温水2段階の4段階の温度調節ができるほか、内部に温水を循環させて毎日自動で洗浄するシステムを備えています。
みん評のクチコミではサーバーの機能性などが評価されている半面、重くて最初のセッティング時には苦労したという口コミや評判もありました。
上からサントリー
水が臭いと連絡したら、そちらで対応してくださいとなぜか上から目線。社長が上から目線なのが、社員に伝染したのか?とっても感じ悪いです。とにかく速攻で他社に変更します。
[引用]公式
天然水の「富士」「大分」「京都丹波」とRO水の「プラスプレミアム」の合計4つの中から、選べるのが特徴。コスパが魅力のRO水は、ろ過してできた限りなく純水に近い水です。天然水は採水したその日のうちにボトリングし、放射能検査も含めた品質検査を行ったうえで宅配されているとのこと。
サーバーについても、いくつかの機種、カラーバリエーションがあり、利用スタイルや部屋のインテリアに合わせて選択することができます。
クチコミではサーバーが使いやすいという意見がありました。1年未満で解約するとキャンセル料が必要なところが不満という指摘も。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
コスパはボトル型ウォーターサーバー業界No.1
ウォーターサーバー歴8年、今までプレミアムウォーター→ハミングウォーター→ウォータースタンドと使ってきてオーケンウォーターに行きつきました。
浄水サーバーは、安いと思っていましたが
・美味しくない
・災害時の備蓄水にならない
・2-3日飲まないと不衛生になる(水抜きが必要)
など、不便なことが多くありボトル型ウォーターサーバーに戻りました。
オーケンウォーターは、月3000円代で使えるので浄水型ウォーターサーバーよりもコスパがいい上、備蓄水にもなるのでとても助かっています。
昔はノーマークのブランドで興味ありませんでしたが、ここ数年とても勢いのあるブランドに生まれ変わりましたね。
とてもおすすめです。
[引用]公式
アクアセレクトの採水地は三重県の宮川。国土交通省が行っている一級河川の調査で過去11回以上「水質1位」になった川です。サーバーは、2種類があり、使い切りタイプと回収型の水容器タイプを選ぶことができます。
採水地である田舎と利用者の多い都会とを結ぶ懸け橋になることをコンセプトに、コミュニティづくりにも力を入れており、サービス利用者がオーナーとなる田んぼをつくったり、植林のボランティアを行ったりといったユニークな活動も行われています。
クチコミでは比較的、安価であることなどが好評です。サーバーもデザインもさりげなく、水の口当たりも良いという口コミや評判が届いています。
理不尽な請求
5年前になるが店を閉店するのでウォーターサーバーを言われた通り着払いで送り返したが、返していない事になっていて登録していたもう使わなくなった銀行の通帳から勝手に引き落とされていた。通帳が空になって督促の封書が来て初めてわかった。電話で抗議するも会社は悪くないと調べもしない。こちらでお金をかけて調べたら会社側の落ち度がわかった、電話で一言謝るだけで社長なり責任者に報告も無し。もし通帳に大金が入っていたら未だに引き落とされていたと思うと恐ろしい。今でも経営者の謝罪を希望する。弁護士とも相談した事もある。
[引用]公式
富士山北麓、富士山箱根伊豆国立公園内の採水地から採水した、天然水を宅配してくれます。富士山麓の地下水は天然ミネラル「バナジウム」が含まれていることで有名。バナジウムは血糖値を下げるなど、成人病予防に効果があると言われています。
富士の湧水のサーバーは、「冷水」「弱冷」「温水」「高温」の4段階の温度調節モードがあるのが特徴。来客時のお茶やコーヒーにも使用できるのがいいですね。使用しないときは「省エネモード」で消費電力を削減できます。
クチコミでは温度調節を便利に使っているという口コミや評判、パックが積み重ねることができて場所をとらずに良い、といった口コミや評判がありました。
サポート(営業担当)がひどいです
企業利用で長年使いました。小さな会社だったので、ノルマがないのは良かったです。ただし毎月900円弱のサーバーレンタル料がかかります。長年特に問題なく使っていたのですが、最近になって「パックの水が少なくなるとお湯が出ない」現象が発生し、水が少ないとはいえそのまま外すとびしゃびしゃになるくらいは残っていたので、使い切るのにものすごく面倒くさい感じになり困っていました。
サポートに電話すると(電話の方は親切です)担当営業に回されるのですが、お湯が出ないのが続いているので一度見に来てほしい、とお願いすると、「替えのサーバーの在庫がないからむずかしい」と言われ、「もうすぐ事務所が移転になるので、それまでに直してほしい。難しいなら解約します」とお伝えすると「解約してください」と言われました。
長年愛用してきたので、移転先でも使おうと思っていましたが、悲しい終わり方で残念でした。
[引用]公式
信濃湧水(しなのゆうすい)は、株式会社トーエルが提供する北アルプスの天然水が飲めるウォーターサーバーです。
信濃湧水の水源は、国内のミネラルウォーターの採水地ではトップクラスの標高を誇り、一般人の立ち入りを制限しているため水源を汚される要因が一切ありません。
サーバーのラインアップはレンタル料0円のスタンダードサーバーと、月330円(税込)のエコサーバーの2種類。お水は11.4Lボトルで1620円(税込)で、メンテナンスや配送料は無料です。
お水は美味しいですが・・・
3年弱使用しています。
お水は美味しいです。
最初に契約をした時は・・・
お水・12L → 11.4Lに変更
送料・無料 → 1箱・385円 かかるようになりました。
(自社発送の場合は無料ですが曜日が指定されていて、時間の指定が出来ません。)
その他にサーバーレンタル・330円
合計すると他社のウォ-タ-サ-バ-と金額が変わらないような気がします。
[引用]公式
・原水(水道水または地下水)をRO膜という逆浸透膜でろ過したミネラルウォーター。
・硬度30mg/lの軟水。Ph値は7~8で人の血液に近く吸収率がよい弱アルカリ性。日本人の口や食文化に合わせた4種のミネラルを配合。
・サーバーはフォーセット(蛇口)がコック式と電磁弁式のものがあり、レンタル料はコック式が1000円/月、電磁弁式は1500円/月。いずれもセーフティーロック機能付きで、電磁弁式のサーバーには85度のお湯を定期的に循環して雑菌の繁殖を防ぐ高温循環機能も付いている。
・3カ月毎に設置場所でフォーセットまわりを中心にクリーンメンテナンスを行い、年に1度フォーセットの交換やタンク内の洗浄を行ったメンテナンス済みのサーバーと交換する。メンテナンス料はレンタル料に含まれる。
・北海道と沖縄県を除く全国に配送可能で、配送料は無料。定期配送ではなく、予備ボトルがなくなった時点で都度注文するシステム。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
サーバーメンテナンス料金
毎月4本利用しています 震災後からなのでほぼ10年 毎月引き落とされる料金はわかっているのですが、ふと通帳を見てみたら?なんの料金?代理店に問い合わせると「サーバーメンテナンス料金です」とのこと 慌てて妻にサーバー交換に来た?と尋ねたら「来てないよ!」えっ!
再び代理店に電話したところ「すみません」とだけ。それが発覚したのが昨年の11月、4月
になっても交換にくることもなくもちろん返金もなし・・・最悪です 代理店によって対応が違うのでしょうかね? たまりかねたので解約を申し出ましたが「返金はできません」ですと(怒)。
[引用]公式
・群馬県榛名山の天然湧水を使用。
・硬度53mg/lの軟水。Ph値は7.7で体にやさしい弱アルカリ性。
・サーバーは熱湯と冷水が使える「ホット&コールド」と常温のみの「常温水サーバー&木製スタンド」があり、レンタル料は無料。ただし、月の利用本数が2本未満の場合は「ホット&コールド」は500円/月(税別)、「常温水サーバー&木製スタンド」は300円/月(税別)のレンタル料がかかる。
・年1回サーバーのメンテナンス交換を実施。個人利用の場合は1500円、法人は無料。
・配送エリアは東京23区と横浜4区(青葉区・都筑区・港北区・中区)のみに限定されており、宅配料は無料。毎週決まった曜日にサービススタッフが納品・回収を行い、1回の配達は2本から。週1回、2週に1回など配送頻度は選択可能。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
配送がきちんとされない
横浜市エリアな為なのか、配送日にきちんと配送されないことが多く、ストレスです。
会社に確認したくても土日休みのため、連絡とれません。
何度もある為、信頼度が下がり、残念ですが今後別のウォーターサーバーに変えるか検討中です。
[引用]公式
・知床らうすの海洋深層水を使用 。 RO膜でろ過し、不純物を取り除いたミネラルウォーター。
・硬度30mg/lの軟水。ph値は6.5前後でほぼ中性。
・サーバーは高さ121cmのフロアータイプと82cmのカウンタータイプの2種類があり、レンタル料は300円/月(税別)。オプションでチャイルドロック機能を付けることができる。
・メンテナンス費用は700円/月(税別)。年1回メンテナンス済みのサーバーと交換する。
・配送エリアは関東、北陸、関西、四国地方の中の一部地域で、同じ都道府県内でも配送可能な市区町村が限られているため詳しくは問い合わせが必要。1回3本以上からの定期配送で、配送料は無料。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
サービス最悪!殿様商売
お水自体もサーバーも使いやすくてよかったのですが、サービスが最悪。お休みしてても勝手に水を置いていく。仕事で留守にしてると言っても平日の昼間に在宅しろだの、上から目線が嫌で辞めました。
