322,725件の口コミ

  • 幼児教材(通信)の口コミ・評判(口コミ評価順)

幼児教材(通信)一覧(口コミ評価順) 2ページ目

英才教育という言葉が古く感じてしまうほど、近年では幼児向けの教材が当たり前のように登場しています。

好奇心旺盛な子どもたちは何でも知りたがるので、そういう時期から学習能力を身に付けておきたいという考えの方も多く、幼児教材はとても注目されています。

ここでは、そんな幼児教材について評判を集め、口コミページを一覧で紹介しています。

「早いうちに勉強させておきたい」「これから産まれる子どものためにどんなものがあるか知っておきたい」という方は、ぜひ口コミを参考に検討してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

-

4

ミライコイングリッシュは、幼児・子供向けのオールイングリッシュ英語DVD教材です。「みんなが英語を好きになる」ということを目指し、開発されました。

教材におもちゃはついておらず、DVDとCDで構成。毎日30分、DVDを見ることで、英語学習の習慣をつくります。教材の英語音声は、ネイティブスピーカーの声優・ナレーターが担当。DVDに連動する無料学習コンテンツを、オンラインで提供しているのも特徴の一つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

楽しく続けられそう

娘が英語に対して興味を持つきっかけになれば、と思い購入しました。最初はなんとなくみているだけだったものの、次第にはまっていったようです。最近は英語の歌を口ずさんだり、リズムにのって踊ったりする姿を見かけました。1日30分、というテレビのアニメ1話分と同じくらいの時間ですむため、娘も毎日飽きずに楽しむことが出来るのかもしれません。まだ購入してから2か月ほどですが、ミライコを選んで本当に良かったと思っています。これからも、自分のペースで楽しく続けてくれたら嬉しいです。

2.83

9

※ドラゼミは2019年3月号をもってサービスを終了し、新たにまなびwithを開始しています。まなびwithの口コミ評判はこちらをご覧ください。


小学館が長年培ってきた教育ノウハウを活かした「通信添削学習」が「ドラゼミ」です。幼児を対象としたコースは「ぷちドラゼミ」になります。小学校入学後、継続する場合は「小学生コース」があります。

幼児コースでは、一番大切な「ことば・もじ・かず・ちえ」といった就学前の学習の素地を作っていくことを目的としています。独自のカリキュラムになっており、教材が送られてくるだけではない添削指導を特徴としています。

また「陰山メソッド100マス計算」で有名な陰山英男先生がドラゼミスーパーバイザーとなっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

内容が簡単

子どもがドラえもんが好だったのでこちらだったら興味を持って取り組んでくれると思い選びました。これをやるまでは特に家で勉強勉強とやらせていた訳ではないのですが、こちらの教材が届いて子どもにやらせると内容が簡単らしく、すぐに何ページもやってしまい数日で1ヶ月分が終わってしまいました。子どもも物足りないらしく、私ももう少しじっくり考えて取り組めるような内容のものがいいなと判断して他社のものに変えました。

2.75

3

※最新の幼児教材 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


七田教育学博士による独自の右脳教育理論を取り入れ、左脳とバランスよく育てていく七田式教育法の家庭学習システムです。しちだ教育研究所とベルネージュダイレクトが共同開発した『はっぴぃタイム』シリーズで家庭で手軽に七田式教育法を始められます。

一般的な家庭学習講座は年齢に合わせて、各年齢毎月送付というシステムがほとんどですが、この「はっぴぃタイム」は2~4歳までの間の12か月、「もっとはっぴいタイム」は4歳~6歳までの間の12か月という形になっているので、それぞれの期間であればいつ始めることも可能になっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

新聞で見て始めました

歌とか音楽を用いた、遊び感覚で頑張れるものもあって、子供が楽しんで勉強していました!最初で新聞の広告で見て気になったのでっすが、もっとお堅い感じの勉強が多いのかと思いました。でも楽しそうなものが多くて子供も無理なく続けられたのでよかったと思います。小学校に上がりましたが、今も成績もよくて七田式のおかげかな~と思っています。

幼児ポピー「ポピっこ」の気になるQ&A

PR幼児ポピー「ポピっこ」の気になるQ&A

幼児ポピー「ポピっこ」の気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

ページトップへ