
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
499件中 1〜13件目表示
これが現実
ネット査定であれこれ入力して最後には結局、電話対応で実物見ないとわかりませんとのこと、そしてあなたのバイクの最高買取り額は5万円ですただし、傷などの状態もありますので、現物確認させてください。面倒だなと思いながらも現物確認の日取りを押しに負けて忙しいのに設定、当日、査定員が到着、すでにトラックには4台のバイクが積載、一見どの車両もきれいでまだ乗れそうなので、買取りしたんですかと問い合わせたら4台とも引き取りとのこと、(引き取りとは処分費がかかるかタダ)理由は販売する際に修理等で部品交換が必要でその部品が生産終了になっているためとのことです。どう見ても私のバイクよりも年式が新しかったので、それだと私のバイクも引き取りではないですか?引き取りならやめたいと申し出ましたが、まだわかりませんからと写真を撮影、必要事項を本部に連絡、あとは本部から連絡まちですと言われ気づけば既に1時間30分寒い屋外でくだらない雑談で時間を潰し、やっと本部から回答、結果、想像通りの査定無しなので無料引き取りですと、、、、これがこの会社の営業方法なのか、なるほどと思い丁重にお断りしお帰りいただきました。(内心では寒いし、時間も無駄だは、何が5万だわと頭に来ましたが)
悔しいので後日某オク!で出品しましら46,000円で売れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い
10年以上前に電話で車種(400cc)と走行距離(1,000km未満)を伝えた所、かなり良い金額の提示があり、訪問査定をお願いした。現物の査定でいきなりの低価格。色々聞いてみると最初に提示された金額は、ほぼ新車の話。帰ってもらおうとすると、粘る粘る、少しずつ金額を上げられてもね…。気分が悪いので絶対に売らないと伝えると、上司に電話をして話をしてくれと…。結局、売りませんでしたよ。
その次は、兄が体調を崩し、もう乗らないだろうと、兄のバイク(ハーレー)を、義姉が訪問査定。私が後から聞いたら、タダで引き取られたようで、返してもらおうとすると、返却しない(返却出来ない)旨の一筆を取られていたようで…。
素人(義姉)相手に、散々、もうこのバイクはダメだと説明されたようで…。
よくこんな会社が続いているな…
参考になりましたか?
不安 後悔 残念
CMしてるので安心と先入観からか?スクーターを買いました。
全額振込むも確認して連絡しますと言われたが一切連絡なし。
納車は約1ヶ月と言われて1ヶ月経過後に伺ったら点検で1週間後になり納車日を決めたのに2日後に今日が納車日ですよね?と言われた。こちらも仕事があるから納車日を決めたのに、バイク王は違います!と一点張り。下取りの入金日も適当でした。
ホントに何を考えているのか分からない。
気をつけて!とは言いません。嘘ばっかりの適当ですから、お勧めはしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定に出すバイクの状態次第
2019年式GSX-S750を査定買取してもらいました。走行距離15500kmぐらいです。
タイトル通りです。基本的に、業者オークションの落札価格を参考にしつつ値段を提示してくるようです。値段を付けた理由も、ちゃんと説明してくれます。
状態が良ければ店頭に出し、悪ければ、オークションに流す業務形態です。
担当の方に聞いたのですが、特に買取のノルマは無いと言っていました。まあ、12年前くらいに法改正させるくらいの問題を起こしてますからね…
今回、査定額の理由は2つ説明されました。
バイクの状態◯・走行距離△、走行距離に関しては自分も分かっていました。
もう1つが、車台番号でした。同じ年式でも査定額が変わると説明されました。
58万希望で、交渉して50万→52.5万→53万→55万でした。
55万になった理由は、広島店のバイク買う事にしたからです。
年式・走行距離を考えれば、上々です。担当の方の対応が良かったのも決め手です。
相手も商売なので、無料出張査定とは言え、経費もかかるわけで…
バイクの状態が良く、上手く交渉出来るなら、利用してもよいかと思います。
状態が悪く、上手く交渉出来なさそう・交渉材料が少ない場合は、カチエックス等のオンラインで完結する査定を利用した方が幸せになれると思います。
良くも悪くも、普通の大手買取店です。
参考になりましたか?
電話と最初だけ
買取で電話にて確認したら20から25と言われ、人の良さそうな買取マンが来て、5万とかアホなことを。足元見られ、15万で、しかもトラックに載せるのを手伝わされた。安く売りすぎて今でも後悔と怒りが。そんな会社です。話が違う様ならキッパリ断りましょう。
参考になりましたか?
他店購入車両の修理を一切受け付けない
他店で購入したバイクのパンク修理をお願いしましたが、門前払いされました。自社購入のお客さんや会員と、他店購入者の間で修理価格に差をつけるのは仕方ないかもしれません。しかし、目前にパンクしたバイクの来店者を前に、一切修理を受け付けないバイク王の営業方針には、問題があります。これは、少し例えは極端かもしれませんが、開業医が高熱を出した患者に対し「あなたはかかりつけでないからうちでは診れない」と診察を断るようなものです。(もちろん、医師には特段の理由がない限り診察を断ってはいけない法的強制力がありますが。)
こんな営業方針・態度では、バイク王に対して反感や不信感を持つユーザーが生まれるのも仕方ないと思います。他の投稿者の方もビックモーターのようだと言われているのがうなずけます。
これを機に、もう今後二度とバイク王でバイクを売り買いすることはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
皆無なスピード感
バイク王で購入を考えている方へ、バイク王で問題が山積した購入者からの意見です。
バイク王の納車は2~3週間程度と記載がありますが、私は7月頭に契約し、今(10月中旬)もまだ納車は完了しておりません。(10月末に納車を予定しております。)
発生した問題は以下の通りです。
①提携整備工場の杜撰さ
②担当のスピード感の無さ
③納車前廃車
YamahaのYZF-R6の購入を考え、グーバイクで車両を探しておりました。
車両価格もそこそこするため、名の知れた大手メーカーであるバイク王で購入することを決め、最寄りの店舗に取り寄せて頂きました。
現社確認を終え契約をしました。
ここまでは特段問題も無く、順調にいけば3週間ほどで納車出来ると伝えられました。
車両が整備工場へ行き、整備を終えてバイク屋に戻ってきた辺りから問題が発生し始めました。
①提携整備工場の杜撰さ です。
バイク王が提携している整備工場の中でも良くして頂いている所らしいのですが、バイク屋に戻ってきてっから排気漏れが発覚し、再整備が必要になりました。
この時点で納車は2週間ほど遅れると言われました。
なぜこのような初歩的な部分に1回目の整備で見つけられなかったのか。この時点で疑問には思いましたが憧れの車両に乗れるなら良いと思いました。
しかしこれは序章に過ぎず、次々と新たな問題が発生していくことになります。
②担当のスピード感の無さに振り回されていきます。
まず、整備がどの段階まで終わり、いつ頃車両が店舗へ帰ってくるのかの目途が立てば連絡を入れると仰っていたので待っていたのですが、2.3週間がたっても一向に連絡が無く、埒が明かず私から連絡を入れると「もう終わります!納車は9月11日にできます。確定です。」と返信が来たのが8月中旬でした。
何故連絡をしてこないのか疑問に思いましたが、納車日も確定し後は待つのみでしたので、怒りは収まりました。
ですが、9月頭に連絡が入り、内容を見ると「車両についての大事なご連絡があるので店頭までお越しいただけますか?」と。仕事があるのですぐに店舗へ行けないため、電話をかけました。
すると担当の口から「エキパイが〇んでいます。エンジンも焼き付いていそうです。廃車級の個体です。」と言われました。
私の頭の中は「?????????」状態でした。「エキパイが〇んでる?、エンジン焼き付き、?」
納車日が確定している最中起きた謎の事態に混乱しました。
提携整備工場の杜撰さと担当の態度に呆れました。
③の納車前廃車です。
私が組んだローンはどうなるのか。私のR6に乗る夢はどうなるのか。今後の担当の行動はどうなるのか。
バイク仲間と納車日の週末の休みからほぼ毎週走りに行く予定を組んでいたスケジュールは崩壊しました。
謝罪を受け、新たな個体を探して取り寄せて頂くことになりましたが、もう不信感しか感じていないので、毎度進展があるたびに逐一連絡を入れろと強く言いました。
新たな車両は廃車になったものよりも30万も価格が上がり、正直予算オーバーですが憧れの車両ですので耐えるしかないと思い再度契約しました。
その後は連絡はこまめに頂けるようになりましたが、整備が完了し、私の行う書類関連の手続きは終了し、納車が10月中になっている最中、また連絡が来ません。
私の方から追い連絡をしないと4.5日は放置です。
「あれだけのことがあってご迷惑をおかけしたので何よりも優先して進めさせていただきます。」
と言う言葉は嘘だったのでしょうか。
弄ばれている感覚のまま納車を待っています。
整備なんかもう適当にやってくれて良いです。自分でYamahaに持ち込んで見てもらうので。。。
私も仕事で商材こそ違いますが高額な商品を取り扱っていますが、お客様からの連絡や質問にはすぐに答えるように上長から指導していただいております。
バイク王と言う会社への不信感は今や担当の不信感100%に変わっています。
このまま永遠とお金だけ払わされて納車されないのではとまで感じています。
車両運という部分でも私の不運さがあったとは思いますが、バイク王で購入を考えておられる方はくれぐれもお気をつけ下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話の話と全く違う
ネットで査定申し込んですぐ電話がかかってきて最高六万で買取りしますとのこと。査定の日が来て実際査定してもらうと、ほんと口コミの通りでタブレットで写真撮ってオークションに送りますとか言って送ったあとあちこち傷とか見ていちゃもんつけて結局,リユース代8000かかりますと言われて、もう結構ですと言うと店長に電話してリユース代半分バイク王で持ちますとか言われて、話が違うので断るとだんだんお金を足してきて、駆け引きしだしたので、嫌になって断ったらリユース代8000って言ったのに今度はお金出しますと言われたけど、そんな業者と関わるのが嫌になったので完全にお断りしました
口コミ見てると全く対応が同じなので、何かマニュアル通りに営業してる感じです。みなさん気をつけたほうがいいと思います。ほんとの話です
タグ ▶
参考になりましたか?
バイク王で売却すると後で後悔する!
バイク王の査定にはエキスパートがいません。
何故ならバイク全般に知識何乏しいからです。
画像のトライアンフ(1958年式)
スーパーカブで日本国内に数台あるか無いかです。
バイク王に(査定が安いのは分かってだけど)
一応、査定して貰ったら20万円と言われ怒りを覚えました。
どんなに安くてても100万円以上の値打ちは有ります。
バイク王は分かってないのです。
価値を!
簡単にネットだけの情報を参考にして査定を出して来ます。
高価買取は嘘!
急いでいないのならヤフオクが1番良いです。
個人場合は自分対落札者なので中間が発生しません!
急いでいてもバイク王だけは避けましょう!
後から後悔しない為にも!
かなり買取料金を叩いて来ますので絶対に損します。
CMとかで知名度は有りますが知名度と有料企業は下手です。
広告代、人件費等にお金を掛けているので儲ける為には安く買い取って高く売る!
少し前に問題があった○ッ○モーター並です。
バイク王に売却するのは絶対に辞めましょう!
因みに画像のトライアンフはヤフオクで100万近くで売却しました。
参考になりましたか?
星も付けたくない
13万で買った原付を、出張買取でみてもらいました。ネット査定では7万台で、原付で3万キロ超えてましたがキズも少なかったので5万は最低でも値がつけばいいなと思ってました。
バイトで買ったことも考慮して上に掛け合ってみますね!!と言われ結果が1万2千。舐められたもんですね
私も世間知らずだったので、売っちゃいましたが原付を買い取った店舗に相談してみるとさすがにありえないので戻してもらってくださいと言われました。クーリングオフの電話では、くそだるそうに対応も最低だったし正直言ってまじでおすすめしません。まじで査定員のレベル考えた方がいいですよ。2度と利用しませんが
タグ ▶
参考になりましたか?
バイク王は最低
電話査定してもらった時は年代等を加味すると
約12万円くらいと言われ、それでも安いと思っていたのに
いざ現地で査定してもらったら3万と言われました。
走行距離もあまり乗ってないし傷等も
ほとんどありませんと査定されたのに3万。
どういう査定をしたらそうなるん?
結局3万じゃ絶対無理だと言ったら少しずつ値段を上げ
こっちの足元見てくる。
8万まで上げましたが、全く納得はいかなかった。
稀に見る最低の業者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定スタッフのレベルが低すぎる
バイク王一社査定で売却したことに後悔しかないです。昨年4月に60万で購入、半年ちょっとツーリング等乗って走行距離15000キロのZZR600が買取価格10万でした。売却後にそのバイクを見つけたのですが97万の値が付いていましたがすぐに売れてしまいました。どういうカラクリでこうなるのでしょうか。査定スタッフは不人気車なので買取価格が低いと。しかし、このバイクのように中古車のサイトで調べても2.3台しかが出回っていなければ人気がなくて買う人が少ないかわりにほしい人の割合に出ている台数が少ないことになりますよね。あと、見に来た時にエンジンがかからず不動車として査定をすすめ、キルスイッチがoffだったのを私が気づき、異状なくエンジンはかかりました。レベルが低すぎです。調子がよくないパーツの話をしたらその交換に5万とか言ってましたが、自分で交換するつもりで事前に調べたら数千円のパーツでした。ちなみに以前ZRX400を売却したときは数社査定してもらい、100万で売却、140万くらいで市場に出ていました。これから売却をお考えの方にはバイク王以外の複数社査定をお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
ビッグ◯ーターと同じ
マジェスティsを中古で購入 納車後インジェクションなのにアンドリング不調 報告後
今度は信号待ちでエンジンストップ
保証修理で入庫 直るのに三ヶ月かかって
ドナー車から部品を交換してそれで直ったら新品部品に交換して返すと言われていた
修理後のバイクを取りに行くとパソコンの調子が悪く作業内容の証明書が出せないと言われる
乗って2週間も経たずに今度は走行中にエンジンストップ
命の危険を感じ 何故直ってないのか問い詰めると
ドナー車の部品を清掃して着けたのが原因と言い出す
新品交換の約束では?とエリアマネージャーに確認
そして良いドナー車があるのでもう一度確認して今度はちゃんと新品交換しますと約束
しかしそれから約1ヶ月未だに戻ってこない 三ヶ月 しかも毎日ではないので走行数百キロしか乗ってないのにもう7ヶ月経ちます ローンだけ毎月払ってる
マジで売買契約を解除したいくらい
とにかく 買うべきではない 急速に大きくなってる会社は駄目です
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら