デリバリーバイト一覧(口コミ評価順) 2ページ目
このコーナーでは、宅配ピザやお寿司店のデリバリースタッフのアルバイトについて口コミを紹介します。
デリバリーはバイクや車を使っての配達になるため、ほとんどの応募条件が免許を持っていることです。したがって高校生は不可としているお店が多いですね。
配達の仕事がしてみたい、興味があるという人は店舗の雰囲気や、スタッフの男女比など、いろんな観点から調べてみるといいでしょう。ぜひ口コミ・評判を参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
音色すしは、東京近郊を中心に展開をする宅配寿司チェーンです。一人前あたりの貫数を多く盛り込んでいるのが売りです。
時給制のアルバイトは調理スタッフとデリバリースタッフを募集。他にポスティングスタッフもあり、これは配った枚数に応じた出来高制です。どの職種も昇給あり。交通費も支給されます。高校生の応募は不可で、土・日に勤務可能な人のほうが採用されやすい傾向があります。
寄せられた口コミを見ると、ポスティング業務は出来高制のため本気で稼ぐというのは難しそうです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ぶっちぎるぜぇ
やってたけど、バイク好きだからかあんまし苦にはならなかったです。
ただ唯一、土砂降りのときは事故がすごく怖かった。普段自分では雨の日にバイクなんか乗らないし。

[引用]公式
和食レストランチェーン「さと」の系列店、すし半は、レストランの営業だけでなく、お寿司のデリバリーサービス業も行っています。
すし半のアルバイト募集は、ホールとキッチン、デリバリースタッフの3種類。デリバリースタッフへの応募は要原付または普通免許取得者であることが条件です。3職種共に高校生の応募は不可になっています。交通費は規定内で一部支給されます。
寄せられたコメントを見ていくと、幅広く展開をするファミリーレストラン・チェーンが母体であることから、職務規定や待遇などあらゆる制度がしっかりしているという意見が多く見られます。他には、ホール・キッチンは、さとと同様に忙しい場合が多いようですね。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
面接でのお話しです。
幼稚園に行ってる間の時間を有効に使いたいので、バイトを探していました。週2日からOK、おためしでも大丈夫ですので気軽にお電話くださいと記入されていたので応募しました。
Web応募した2日後にお店のマネージャーさんからお電話を頂きました。飲食店なので営業中の面接は無理ということでしたが、たまたま明後日の10時30分が空いてるということで、その日に面接をお願いしました。
実はその日、予定があったのをキャンセルしました。
いざ当日、約束の10分前に到着、パートさんたちが朝の準備にバタバタしておられました。
その合間にも私のことを気遣って頂き待ち合い席から食事のテーブルへ案内して下さいました。しかし、責任者の方が来ない…。
パートさんが「電話してますが連絡がつかない」…、「えっ?」ってなりました。
忙しいんだからしょうがないと言い聞かせ待ちました。11時ぐらいに来られて慌ただしく面接が始まりました。お話はわかりやすく教えて頂きました。「お忙しい中ありがとうございました」と失礼しました。
終わって、「約束済んでからでもいけてたやん、キャンセルしなくてもよかったやん」と思いました。
合否の連絡は明日、シフト担当と相談して決めさせて頂きます、明日の15時に電話します、と言われました、が、待てど暮らせど電話はきません、4日後に電話ありました。ダメでした。
次の日に提出していた履歴書をとりに行ったのですが、くしゃくしゃにされてました。
わずか2週間の間なのに、なぜこんなくしゃくしゃくしゃ?大事な書類なのに。
従業員の皆さんや仕事内容はよかったのですご、対応の悪さに今後苦労するかもしれないと思うと、合格しないで良かったなと思いました。長くてすみませんm(_ _)m

[引用]公式
宅配寿司の大黒屋は、関東圏を中心として展開を広げているチェーン店です。ネタの大きさが売りの「大ネタ」メニューが看板商品の1つ。
アルバイトの募集は、調理補助・デリバリー業務に、業務委託形式のチラシ配布。業務委託は完全歩合なのでお間違えのないよう。高校生の応募も可能。デリバリーは16歳以上からで、原付免許取得済みであることが必須条件です。
口コミでは、やはり、繁忙期とそうでないときの波についての意見が多いです。店舗ごとの雰囲気もそれぞれ体感に違いがあるようですね。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
「すまんなあ」
いやほんと、こう言われてたんですよ。
ヒマヒマでダメだこりゃ、って日に、シフト削れらてあがるときに。
店長がすんごい気配りの人だった。それだけに申し訳なくってね、もう。

[引用]公式
東海・北陸地方を中心に店舗を展開している宅配寿司のチェーン店・鮨飛脚。経営しているのは、コメダ珈琲やミニストップなどを手がけるサンフードシステムです。
配達・回収は社用車で行うので、アルバイトは普通免許が必須です。高校生は不可。一方、店舗スタッフの調理補助スタッフは高校生の応募可で、特に必要も資格ありません。シフトの勤務時間や1週あたりの日数・曜日などは応相談。平日のみ、週末のみなどの勤務も可能です(ただし店舗によります)。
社用車を使っての配送業務については「バイクを使うより楽」という経験者の口コミが見られます。また、雰囲気や働きやすさは採用される店舗によって大きく違うという意見もありました。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
社員が・・・。
社員がいばりちらしてて雰囲気的にはあまりよくなかった。
長続きしませんでした。

[引用]公式
九州地方を中心に店舗を展開する、宅配寿司チェーンです。寿司以外にも、オードブルや予約制の弁当にも力を入れています。よく似た店名の回転寿司チェーンに「すしざんまい」(こちらは関東中心のグループ展開)がありますが、まったくの別会社なので誤解なきよう。
アルバイトの募集職種は、キッチンでの調理補助とデリバリーでの配送業務。デリバリースタッフに応募するには原付免許が必要です。高校生はキッチンスタッフのみ応募を受け付けています。交通費の支給はなし。
交通費の支給について、不満を訴えている経験者の口コミがあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ブラック企業
即採用からの6時間勤務
人出は少ないのでほぼ毎日勤務しなければいけないほど。
最低賃金で働くほどの価値なし。そして何より店長も最悪。
スポンサーリンク

[引用]公式
寿司百花はデリバリーの寿司チェーンです。1人前から6人前の握りの盛り込みや、ちらし寿司などをメインメニューとしています。インターネットからの予約が可能で、地域や店舗によってはサンドイッチやスパゲティなどネット予約限定メニューも用意されています。
アルバイトは、インストアスタッフとデリバリースタッフを募集しています。後者は原付免許取得済みであることが応募条件。交通費は規定の範囲内で一部支給されます。
口コミに寄せられていたのは、メニューについて。店舗によっては、かなりバラエティに富んでいるようで、覚えることが多いかもしれません。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
あ
メニュー、むっちゃ多いです。
・・・というかね、なんで寿司屋にカツサンドがあるのかと、ナポリタンがあるのかと。
ぶっちゃけ頼むほうも頼むほうだとは思うけども。慣れるとまあ、そんなもんかとは思ってはいたけども。
※最新のデリバリーバイト 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。
横浜の1号店をはじめ、関東圏に多く店舗を構えている宅配寿司チェーンの星の子。各店舗の店長たちはそれぞれ職人暦10年以上。具材の調理や合わせ酢の調合など、プロの寿司職人がすべて手作りしているのがこだわりです。
募集職種の調理補助とデリバリースタッフ。制服は貸し出しですが、交通費は店舗によって支給されるところと、そうでないところがあります(大切なことなので要確認!)。
寄せられた口コミを見ていくと、職人のこだわりを前面に押し出しているため、お客さんからも店の側からも、求められる仕事のレベルが高い職場である、という印象を受けます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
無題
わりと嫌いじゃないバイト先でした。職人って言ってもそんな何十年前の頑固親父ばっかってわけじゃないですし。全然とっつきやすい人もたくさんいます(多分)。
ただ、仕事にはプライドというかマジメさ一筋な人が多かったです。チャラいのは嫌われやすいし採用されにくいと思います。
※最新のデリバリーバイト 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。
すし八は、名古屋などの東海地方を中心に展開している宅配寿司チェーンです。唐揚げや吸い物といったサイドメニューを極力置かず(茶碗蒸しにうどん・そば、お茶程度)、握りや巻き物、押し寿司に刺身・丼もののみでメニュー構成をしているのが特徴。
アルバイトの募集職種は、配達担当スタッフに、各家庭のポストにチラシを配布してまわるポスティング担当スタッフ。求人にはストレートに「ビラまきスタッフ」と記載されていることもあります。
みん評に寄せられたコメントを見ると、やはり他の配達業と同じく一番の敵は天候、次いで渋滞であることが分かります。業務自体はそこまで辛くはない、というのも“デリバリースタッフあるある”ですね。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
無題
安いメニューがよく出てたように思います。
夏の暑さ、冬の寒さ、雨が比較的辛かったかな。あとは渋滞。こればっかりはどうしようもない。
全体的には楽なバイトでしたよ。