
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,490件中 381〜390件目表示
何か起こってからでは遅いです……気をつけてください
ある日から急にログインできなくなり、不正アクセス(のっとり)の可能性もあるので、カスタマーセンター(メールのみ)に連絡したところ、個人情報をよこせと吸い取られた上に、「一定期間ご利用の無いアカウントに対し、下記利用規約に基づき、退会の手続きを行わせて頂いております」の一点張り。
数週間前にはログインできていたのに。たった数週間で「一定期間利用がない」と判断されるもの?
結局、ログインできないまま放置。そしてログインできない期間に、不正なログインされた形跡があるかも調べてくれない。
セキュリティへの認識が甘すぎます。「カスタマーセンター」と言いながら、定型フォーマットでしか返信がないので、何かトラブルがあっても対応してもらえません。利用される方、気をつけてくださいね。
参考になりましたか?
企業としての姿勢に疑問と不信感
1企業について公にレビューを書いたことはありませんでしたが、あまりにも対応が酷くもやもやが過ぎるので、勇気を出して初めて書き込むことにしました。
これまで配達は運良く(?)いずれのお店も出前館の配達員ではなく店舗の方がいらしていたので、対応も良くオーダーに間違いもなく時間通りに来てくださり、その点に不満はありませんでしたが、今回、出前館のサイトでの操作と機能に不明点があったため、フォームからカスタマーセンターへ問い合わせたのですが、信じられないくらい応対品質が酷かったです。
AIが送ってきたとしか思えない、的を得ていないコピペの定形分がきたので、再度質問しましたが、無視されました。
問い合わせに関して『無視』で対応を一方的にクローズするカスタマーセンターなんて、今まで経験したことがありませんでした。
日本語わからない、行間読めない、ユーザーの思いを汲み取れない、会話のキャッチボールできない、終いには無視って…。
あり得ないと思います。
システムに至らない点があるのは仕方ない部分もあることは理解しますが、そこをフォローするのがサポートではないのでしょうか。
文章が多少言葉足らずでも、短くても、気持ちを込めて真摯に対応すれば人には伝わります。
しかしながら、出前館の対応にはそれを全く感じません。人間が対応しているのをバレたくないかのようにすら感じるほど、冷たく心ないです。
というか、わからないことや都合の悪いことは無視って。何様?
企業の顔として回答しているという意識は皆無であり、それ以前に人としての常識すらないと思わざるを得ない対応に、呆れを通り越して閉口すると共に、正しい判断ができず独断と偏見により『無視』で終わらせる、こんないやらしい黒い対応を良しとしているカスタマーセンターの背後に見える企業姿勢に闇を感じます。
この問い合わせはもう回答しなくて良い。と判断している責任者、相当おかしいです。
顧客満足度って言葉知ってるんでしょうか。
到底信用できません。
例え難しい客でも円満クローズに持っていけるくらいの器量があってこそ、次に繋げていけるのではないでしょうか。
いや、今回全然難しいことなんて聞いてません。めちゃくちゃ簡単です。笑いながら会話して終われるレベルです。
それなのに、まさかこんなところでこんなにも不愉快な気持ちにさせられるとはつゆとも思いませんでした。
日本企業だし割とイメージ良いし信頼できると勝手に思い込んでいましたが、所詮この程度の企業なのかと心からガッカリしました。
これこそ偏見だったと自分で自分を憎みたいくらいです。
あんなにTVでよさげに宣伝しまくって、芸人さんにも恩を仇で返しているし、ギャップが酷すぎます。
看板に偽りあり。です。
対応からして客を小馬鹿にする体質のようですが、客はそんなに馬鹿じゃないですよ。
ハリボテはすぐに見破られます。
無評価だと0点としてはカウントされないのかな。と思いましたが、1点も付けたくないので無評価にします。
参考になりましたか?
ドタキャン
会社で利用してます。
スタッフのお弁当を色んなお弁当サイトで注文しているのですが
週末は出前館でお世話になっております。
今日のお弁当は何時頃届くかな?と思い
12時頃に注文履歴ページを確認したところ「12:10到着予定」となっていましたが
12:10を過ぎても届かない...午前中雨だったし少し遅れているのかな?と思い
12:30まで待ちましたが届かない、メールも電話もなんの連絡もない...
もう一度ログインして注文履歴ページを確認すると
「対応可能な配達員が見つからなかったため、ご注文をキャンセルさせていただきました。ささやかではございますが、明日以降お詫びのクーポンをメールにて発行いたします。」
と記載が。。
え????
ドタキャン????さっきまで12:10頃到着予定ってなってたよね?
こんな数十分の間になんの連絡もなしに勝手にキャンセルされるんですか?
そもそもこちらは何日も前から注文してるのに
配達員がいなくてってどうやって普段仕事回してるんですか?
急に8人分のお弁当をなんの申告もなくキャンセルされたため
大急ぎで近所のコンビニに人数分のお弁当を買いに行く羽目になりました。
配達員が足りないのは、事情があったのかもしれませんが
だとしてもログインページに記載するだけで、電話もメールも寄越さない・お詫びにクーポン発行で済まそうとしてる
この対応にガッカリと憤りを感じます。
ログインして確認しないとキャンセルになってることも発覚しないって
おかしくないですか?
これまで利用させて頂いてましたが、今後は考えてしまいます。
本当に、ガッカリです。
参考になりましたか?
糞
仙台市内の暖中と言う店は多種多様な店を名前を変え展開しているせいで注文してから時間がかかる
今回も注文してから配達まで1時間30分かかるとされていたがそこは納得して注文
時間前に電話があり10分遅れると言われ了承したが来ないのでキャンセルの電話をしたらポイントでのお支払いは店舗ではなく出前館に連絡しろとのこと
約束守れないのは店舗の責任なのに何故客がやらなければならない?
そしてここの口コミを見て出前館の対応の悪さからポイントは返却されないと思われるので、これなら色々言われてるウーバーのがまだまし
出前館は仲介してるだけ何もしない糞企業なので二度と使わない
参考になりましたか?
配達員の質の悪さ
配達員の質が非常に悪い
・地図が読めない例
-注文した店に配達員がたどり着けない。20分たってオペレータから連絡が来たが
その時刻からさらに30分かかるとの連絡。合計50分以上遅延。
-注文主の自宅までたどり着けない。配達員の場所をアプリで確認したら
全く見当違いのところを30分以上うろちょろしていた。(市町村の境を超えるレベルの間違い)
・配達の強制キャンセル
-注文した商品をこぼしちゃったという理由でキャンセルされた。
・地図が読めない例については、胴元の出前館のアプリの出来と情報連携の悪さでしょう。
・強制キャンセルについては雇っている配達員の質の悪さですね。
参考になりましたか?
使わない方がいい
アプリの不具合の多さ、サポートの対応の悪さ等
理由は多々あるが、とにかくトラブルになりたくなければ
手を出さないのが一番。
Uber Eatsにしておいた方が懸命。
・予約注文が急にキャンセルになる。
・クレジットカードのキャンセル手続きはされない
・アプリ上では配達中の表示
・電話でサポートに問い合わせしてもたらい回しにされ
その都度一から説明させられる
・ようやくクレジットカードの取り消しがされるが
『御詫びに取り消し処理させて頂きました』
当たり前でしょう…
・アプリの不具合は1ヶ月待っても返信が来ず
ようやく返信がきたと思ったら
『頂いたご意見はありがたく今後の改善につながせていただきます』
とう理解に苦しむ回答
同じ目に合いたくないなら手を出さないこと。
覚悟をもって利用すること
参考になりましたか?
群馬県伊勢崎市 某すん豆腐店
先日、お客様が来たので「すん豆腐店」にアプリより注文。
時間が経っても商品が届かず待ちぼうけ。
おかしいと思い店に電話したら多分バイトの女性が出て関係ないとの対応。納得がいかず再度電話したら同じ女性が出て苦情、男の人に電話を交代、店は関係ないので出前館に電話しろとの事。
出前館のカスタマーセンターに電話したら地方事務所の電話番号を教えてくれたので即電話、色々調べてくれたらしく注文した商品はキャンセルされたとの事。
店が忙しいかったので店で勝手にキャンセルしたのか?キャンセルされた理由は不明。
事務所側は大変申し訳ありませんと丁寧に対応してくれた。・・・が、御迷惑をかけたのでクーポンを後日発行してくれるとの事。キャンセル理由が知りたかったので、クーポンはどうでも良かったのだが好意なので「すみませんありがとうございます」とお礼を言って電話を切りました。
ですが、一週間経過したがクーポンのクの字も無い?完全にその場限りの対応で店も出前館も客なめてます!殿様商売!
PS
店へのレビューも書けなくされてしまったのでこちらに投稿しました。
参考になりましたか?
商品届かなくて返金なかった!
5回くらい頼んでますが 今までは配達員さんも感じよくて美味しかったですが 今日夕飯に中華を頼んだのに予定時間過ぎてもこないので
着信みたら050からで電話が入ってて折り返ししたら繋がらず 注文履歴を確認すると配達完了になってて 慌ててチャットできくと不在のため破棄したとの返答 返金も出来ないとの事。破棄するなら置いていってくれれば良かったのに というかinterphone確認しても履歴ないという事は家間違えたとしか思えない❗️ひどい悲しい返金してほしい もう二度と頼みません❗️
参考になりましたか?
配達ミス
頼んでいたお店の商品とは別のお店、別の商品が届いた。
3年ほど利用していて今までは問題なく届いていたので「まぁ、たまにはこんなこともあるか」と思って問い合わせをしようとするも、メール対応のみで一向に返信は来ない。人それぞれ訳があって利用しているだろうにこの対応の遅さはどうなのだろうか。
子供達が空腹のピークを迎えていたのでひとまず電話番号がわかる元の注文をしたお店に問い合わせたところ「出前館の配達ミスなのでお店としてはどうしようもない」との事。そりゃそうだ。ただ私は運がよかったようで優しい店員さんが代わりに出前館に問い合わせをしてくれた。メール対応もはやめにしてほしいと伝えてくれたようだけれど、結局注文キャンセルをされただけで返金メールは未だに来ていない。
以前は出前館側が電話対応や再配達もしていたようだけれど今はなくなったらしい。出前の問い合わせなのにスピード感のないメールでなんとかなるものなのか?ちょっとこれから使い続けるには不信感しかないので退会した。
参考になりましたか?
レビューブラックリストでもあるんかな?
卵サラダに卵が入っていなかったという事実の他は、美味しかった!で星5つレビューをしたところ運営側にサイレント削除されました。
気に入っているお店なのでその後も何度も注文していて、その度にレビューを書きましたが(美味しかったプラス気になった点で星5つ)全部削除されています。
試しにコメントなしの星4つでレビューしたところこちらも削除。
そこまですーる?
削除するならレビュー書いてくださいなんてメール送ってくるな!!
お店に出前館出店やめて、と言いたいくらい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら