322,725件の口コミ

  • ファミレスバイトの口コミ・評判(口コミ評価順)

ファミレスバイト一覧(口コミ評価順)

この項目では、ファミリーレストランでのアルバイトについての口コミ・評判を紹介します。

ホールやキッチン業務が中心となるアルバイトである点はほぼどの会社も共通していますが、その教育方針や指導の方法・働くスタッフに求められる姿勢などについては、各社それぞれに個性が見えてきます。ファミレスの中でも、自分にあったバイト先を見つける際には、ぜひ評判を参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3.36

給料
3.23
働きやすさ
3.28
やりがい
3.40
人間関係
3.37

687

すかいらーくグループの展開するファミリーレストラン「ガスト」でのアルバイトです。

職種は調理・接客・デリバリー。デリバリーは自動二輪免許が必要ですが、調理・接客は未経験でも応募可能です。シフトは希望に応じて組まれるため、学生や子育て中の方も都合に合わせた働き方ができます。また、グループ全店で使える食事券が月ごとに支給されるというメリットも。とはいえ、時給に対して作業負担は大きいのか、本当に未経験からでも無理なく働けるのかなど、気になる点はあります。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

求人内容と実際の面接の差に驚き

家庭の事情により働くのを応援するとHPで大々的に謳っているので、安心して面接に行ったら
「楽な仕事じゃない」「立ってるだけじゃない」と言うような発言がありました。この年になって、飲食が立ってるだけじゃない、楽ではない事は生きていればわかります。主婦をどれだけ馬鹿にしてるのか、ギャップが酷すぎます。面接きめるまえにここを見れば良かった。

3.35

給料
3.44
働きやすさ
3.28
やりがい
3.40
人間関係
3.33

793

関西を拠点に全国規模で店舗を拡大している、回転寿司チェーン・スシロー。アルバイトは初心者歓迎、高校生・シニア歓迎、シフト制で土日のみでもOKと、働きやすい職場環境に気を配っています。


募集職種は、ホール・キッチン。ホールは、テーブルのセット、配膳、レジ、持ち帰り対応など。キッチンは、ネタの仕込みや衛生チェック、機械の洗浄、そしてお寿司づくりが基本です。店内での飲食が割引になる制度もあります。


時間の融通が効きやすく、アルバイトがしやすい印象を受けますが、実際の働きやすさはどんなものでしょうか? 週末の忙しさなど、仕事のハードさも気になります。


ここには、実際にアルバイト経験のある人のリアルな口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長がゴミ

忙しい時社員とかが機嫌悪い時あると思うたのですが、店長のパワハラのせいで辞め行く人多くって、退職届けに店長パワハラで書いたらブチギレて、でも退職届けに本当の事書いても大丈夫だと思いますが、それが店長が気に食わなくてずっと怒ってます、それをアルバイトや副店長に八つ当たりしてます。
シフト件では、直接話さないと行けないのでアナログすぎて面倒いです、それ固定シフト外して欲しいて言ってるのにそんなの忘れてたて言って2週間前以上前に言ってもこれなので、デジタル化進んでる職場に行った方がいいです。アナログだとすぐに忘れるので、スシローで働くならコンビニや居酒屋やスーパーで働いてください

3.32

給料
3.33
働きやすさ
3.16
やりがい
3.28
人間関係
3.20

664

うどん店チェーン「丸亀製麺」でのアルバイトです。仕事内容は店舗での調理と接客。

キッチンのみ、ホールのみなど、原則として選ぶことはできません。昇給・賞与について細かなルールがあり、業務ごとのテストに合格する、勤務時間の累計が一定以上になるごとに昇給、店舗の利益目標を達成すると賞与が支給されます。食事はまかないで店舗の一部メニューが食べられます。未経験からでも働けるとしていますが、作業の負担はどの程度か、教育システムはあるのかなどが気になるところです。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

キツすぎました。

職場に泣きながら毎回行っていました。入ってすぐほぼ1人で担当してました。早くしないと早くしてと言われました。重いものを運ぶ時もも頑張れと投げやりな態度を取られました。まかないは食べたかったけど、もう嫌すぎてすぐ帰っていました。でも数少ない優しい方達が支えでありました。相当の覚悟を持って働くといいと思います。

3.25

給料
3.38
働きやすさ
3.25
やりがい
3.22
人間関係
3.34

590

回転すしチェーン「くら寿司」のアルバイトです。

仕事内容は来店者の対応を行うフロアと、調理を担当するキッチン。整備されたマニュアルのほか、最初の数日間はマンツーマンで教わる期間があるため、未経験からでも働けます。作業の習得状況に応じて時給アップがあり、リーダーなどを経て、社員に登用されることも。とはいえ、シフトの融通は利くのか、時給に対して作業内容はハードでないかなど、気になるポイントもあります。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

絶対辞めた方が良い。

私は軍艦だったのですが、
・2人の3年以上いるベテランバイトの口調がきつくて精神的に来る(1人だと大人しい)
・店長ガチャがはずれ
・丁寧には教えて貰えない
などでブラックだなと感じました。


忙しくなってくると心に余裕がなくなり、酷く言われたりなどが頻繁にありました。絶対辞めた方が良いです。

2.95

給料
2.97
働きやすさ
2.87
やりがい
2.91
人間関係
3.00

278

デニーズのアルバイトは、セブン&アイ・フードシステムズが展開しているファミリーレストランでのアルバイトスタッフです。接客や調理補助などの求人を募集しています。

いくつかの時間帯の中から希望のシフトが選べるため、学生や主婦など各々のライフスタイルに合わせて働くことが可能。定期的に仕事のレベルに応じて昇給や昇進のチャンスがあり、責任者になるとボーナスが支給されます。正社員や契約社員への登用制度も用意されています。未経験からでも問題なく働けるか、仕事内容はどの程度ハードなのかなどが気になるところでしょう。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されています。応募前の参考にしてください。

1.00

皮肉なこと

駅近くの場所にあるデニーズ。店長がとても辛辣で
パートタイムの主婦の方が、皮肉で気分が悪くなります。このような環境で働く、又は来店されたお客様に一部有害な発言に心痛めました。お客様に対して粗末な扱いや心無い問答に人間性を疑います。その従業員ア○キという人です。

スポンサーリンク

2.94

給料
2.98
働きやすさ
2.94
やりがい
3.08
人間関係
3.05

267

リーズナブルなイタリア料理のファミリーレストラン「サイゼリヤ」でのアルバイトです。

店舗でのオーダー取りや料理の提供などを担当するフロアスタッフ、調理全般を担当するキッチンスタッフがメインですが、サイゼリヤの工場での食品製造や物流仕分けなどの職種も募集しています。シフトは平日のみや短時間からでも希望でき、都合に合った働き方が可能です。食事補助や有給休暇といった福利厚生もあるものの、シフトの融通はどの程度利くのか、昇給制度は整っているのかなど、気になるポイントもあります。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

もっと楽で楽しいバイトは他にいくらでもある

給料は最初の100時間が最低賃金、そこからしばらく+30円程でした。安給。
ピーク時はキッチン走り回ってます。常に必要最低限の人数で回ってるので、研修期間でない限り助けてくれる人はいません。
ごくたまにオーダーが入っていない時間がありますが、食材の仕込みをしなければならないので暇な時間はないです。仕込みが終わらなければ23:00以降の残業で終わらせてます。
人間関係は運

2.87

給料
2.94
働きやすさ
2.83
やりがい
2.97
人間関係
2.88

191

全国に展開しているファミリーレストラン、ロイヤルホスト。アルバイトとしては、ホールとキッチンという職種があります。

ホールはオーダーの受付から料理の提供、レジでの会計までを担当。キッチンは厨房での仕込み、調理、盛り付けを行います。アルバイトスタッフには、毎月、家族・友人でも利用可能な割引券が支給されるというメリットも。シフトの融通の利きやすさや、未経験からでも働けるかなど、気になる点は多々あります。

ここでは実際に働いた人の口コミや評判が投稿されています。応募前の参考にしてください。

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

忙しい

キッチンで短時間働いています。これくらいがちょうどいい。
長時間、週に沢山入っている方々はすごいと思います。
忙しくて覚えることが沢山です。
調理は何回もやらないと上手く作れなく、一回教えてもらっただけではかなり厳しいです。新人1人に全調理を託してきたときは驚きました。慣れている人はできるでしょうが入ったばかりの新人ができるわけありません。
入れ替わりの激しい業界だし、もっと初心者目線になってほしいと思います。
人間関係は店舗によります。店長は穏やかな感じの方で良かったですが、料理長は厳しい方もいたり穏やかな方もいたり。
バイトは皆んな協力し合いながらやっており良い店舗かなと思いました。

2.86

給料
2.96
働きやすさ
2.81
やりがい
2.84
人間関係
2.90

189

リンガーハットは、長崎ちゃんぽんを中心としたチェーン店。アルバイトは「メイトさん」と呼ばれるのが特徴です。

ホールの業務からスタートし、徐々にキッチン業務を担当。来店対応の手本となる店舗が評価される仕組みが導入されているので、アルバイトの姿勢も店舗の実績につながります。技術の向上のための調理コンテストなどの取り組みも行っています。未経験からでも適切なトレーニングがあるのか、職場の雰囲気や忙しさはどの程度かなど、知りたいことは多々あります。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されています。応募前の参考にしてください。

1.00

後悔しかない

パート勤務3か月目です。
正直もうやめたいです。
フードコート内のためお昼は目が回るほど忙しいです。
水分すらとらせてもらえない。
セルフレジではないので、糞忙しい昼の時間に
点検をしなければならずそれが本当に煩わしい。
違算金が出ようものなら間違えた箇所を探すのに
時間がかかります。
セルフレジにすれば間違いもなくなるのに
なぜ導入しないのか疑問です。
来客数も多く、忙しいのでフードコートの店舗は
おすすめしません。
人員不足だと忙しくても2人でやらされます。
シフト16日までに翌月分をアプリにて申告。
シフトはギリギリにならないと上がってきません。
時給は飲食店の中では悪くないほうですが、
仕事量や忙しさにくらべたら決して高いとは思えません。
タイミングをみて早々に辞めたいと思います。

2.84

給料
2.91
働きやすさ
2.77
やりがい
2.88
人間関係
2.82

164

株式会社ジョイフルが全国にチェーン展開するファミリーレストラン「ジョイフル」。アルバイト(クルー)には、主にフロント(接客)とキッチン(調理)の仕事があり、選考は面接によって行われます。

登用には年齢制限がなく、高校生以上からシニアの方まで働くことができます。また無期雇用であるため、長期間働くことも可能です。待遇として給与前払い制度や、割引や優待等のクルーならではの特典も。社員への登用制度も設けられてます。

気になるのは、店舗での教育体制です。入りたてで不安な時にしっかり指導してもらえるのか、サポート体制について知っておきたいところです。

ここには、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

不満のぶつけあい

調理未経験の方でも簡単に作れるようにはなってますが1人でやることが多いので、一度に3つくらい同時進行で仕事するのが苦手な方とかにはおすすめしません。
あとポジティブでないとやってられません。
私の働いてる店舗は県内でもトップ3くらいの売上なのに他店舗より時給が低く、時給あげてほしけりゃ皆さんで店舗の清掃や衛生面の点数をあげてください!とかを共通のラインで脅迫してきて、他にも気にくわないことは共通ラインで「なめてんのか?」「あなたたちのためですよ!」「おーい聞いてますか〜?」など不快なメッセージを店長が飛ばしてきます。
監査やエリアマネージャーが来る前しか掃除しないのに、「暇な時期に掃除しなくていつするの?売上と時間見れば、あなたたちが忙しいふりして楽して稼ごうとしてるのわかってるんですよ!」とか言ってきます。
ガンガン掃除床流ししてるのに、見てもない、夕方来て20時くらいで「暇そうだから帰るね!」とかゆうやつが偉そうに言ってます。
帽子も被らない.ヒゲボーボー.鼻毛でてる.爪長い店長が言ってます。
4連休して旅行って帰ってきて、掃除してないって文句言ってます。
私みたいにメンタル強くて笑って流せないとやってられませんよ。

2.82

給料
2.89
働きやすさ
2.77
やりがい
2.81
人間関係
2.87

137

全国に展開しているうどん店チェーン、はなまるうどん。アルバイトでは店舗での調理、レジでの会計、ホールでの接客や清掃といった業務を全般的に行います。

幅広い年齢層のスタッフがそれぞれの都合に合わせた形で働いているといい、高校生でも時給水準が変わらないのが特徴。入社後は、「天ぷらが作れる」「麺を茹でられる」など、できるようになった業務に応じて時給がアップしていきます。時給に対して作業内容はどの程度ハードなのか、職場の雰囲気はどうかなどが、気になるポイントでしょう。

ここでは実際に働いた人の口コミや評判が投稿されています。応募前の参考にしてください。

2.00

店員態度悪い

土浦イオンのはなまるうどんでお食事をしました。
女性の店員の態度が悪すぎます。
はじめてでわからないのでどのようにしたらいいか聞いたのですが、すごく感じ悪く
うどんのサイズを聞かれましたが、普通でと言ったらすごい感じが悪く気分悪かったです。
接客でここまで気分悪くなったことはないです。
味は普通においしかったですが、もういきません。
店員さんのしつけがなっていないと思います。

2.79

給料
2.85
働きやすさ
2.72
やりがい
2.75
人間関係
2.82

124

関西圏を中心に展開する和食さとは、その名のとおり和食をメインに据えたメニューのファミリーレストランです。和食がメインといってもそれだけということはなく、メニューの中には洋食もあれば、しゃぶしゃぶなどの鍋物料理、デザートなども用意されています。


アルバイトの募集は基本的にホールとキッチンの2つです。オーダーは、客席に設置してあるタブレットを通して受ける店舗がほとんどなので、「操作方法がわからない」「タブレットが反応しない」などの際はホールスタッフが対応します。


ここでは、実際にアルバイトした人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

リーダーのババアがゴミ

仕事をちゃんと出来ない、しないババア程よく後輩いじめはするし、よく偉そうに言うし、よく無駄話はするし、よく悪口言うし。
人に偉そうに言うなら、お前がやれよと思うし、無駄話してる暇あるなら、来てるお客を案内しろよと思うし。
全然頼りにならないリーダーなら要らないので辞めて下さいと思うし。
無駄に長く勤めているから無駄に図太い煩い偉そうなババアになってるし。
そのババアのせいで貴重な人材の後輩が辞めて行くのは辛いです。
ただでさえ人が少ないのに。

「人に優しい団欒な職場」作りなんて一生無理ですね。
そういうババアが居なくならない限り、そういう楽しい職場は一生来ないと思いました。

2.77

給料
2.85
働きやすさ
2.71
やりがい
2.75
人間関係
2.82

106

関東圏を中心に展開する焼肉レストラン・安楽亭。多数のグループ企業を持っています。


基本的に募集しているのはホールとキッチンです。ホールは接客と客席の片付け・準備・掃除、キッチンは調理・仕込み・キッチン清掃が主な仕事です。夜は忙しくなることが多く、休日は営業時間を延ばして営業する店舗も多いです。営業時間が延長した場合は、残業代が出ます。


ここでは、実際にアルバイトした人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

パワハラモラハラ気味の人はどこにでもいる

仕事内容ホール
掃除、テーブルセット、会計、レジ金点検、案内、注文とる、料理提供(料理によって付け合せやタレなど把握してセットして出す)、お茶出し、ドリンク作り提供、デザート作り提供、デザート仕込み、ロボット操作、弁当セット、ドリバ補充、ドリバ清掃、バッシング(食器下げ)、セットアップ(テーブル.ロースター掃除)、在庫チェック補充、食器拭き、トング類拭き、タレ容器洗浄、発注、レジ締め、銀行へ入金作業、朝と昼と夜だとそれぞれやらない作業もあるけどこんな感じ。

2.77

給料
2.72
働きやすさ
2.76
やりがい
2.83
人間関係
2.86

92

バーミヤンは、すかいらーくグループが経営する中華料理のレストランチェーンです。関東や関西、中京地区を中心に事業展開を行っています。


アルバイトやパートとしてバーミヤンで働く場合、そのスタッフは「メイト(フロアーメイト、キッチンメイトという風に)」と呼ばれます。募集職種は、フロアでの接客とキッチンでの調理などです。フロアを中心に女性の比率が高い職場で、昼間は主婦、夕方以降は学生やフリーターのスタッフが多いです。髪型・髪色などについてはルールが決められており、長い髪は切るかまとめなくてはいけません。


なお、前給制度といって、一部であればその月に働いた分の給料を前借できる制度があるのも一つの特徴です。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とんでもない場所

店舗によるとは思いますが床はゴミだらけ、洗い物したらそのまま調理、洗物も適当。品質管理も言ってるだけで適当。自分に甘く他人に厳しい社員。疲れて奇声をあげるバカ社員。送信時間の配慮のない店舗連絡ツール。うるさく帰宅しないバカな高校生バイト、着替えるには狭すぎる更衣室。クレームは全てバイトのせいな社風。
この世にこんな職場があったんだ。

2.77

給料
2.86
働きやすさ
2.72
やりがい
2.82
人間関係
2.75

78

びっくりドンキーのアルバイトは、希望勤務地や職種、その他の条件など自分の探しやすい方法で見つけることができます。

職種はホールスタッフやキッチンスタッフ、工場のスタッフなどさまざまで、慣れるまでは先輩スタッフがマンツーマンで指導。未経験者からでも応募できたり、社員登用がある店舗もあります。条件に合う店舗が見つからない場合には、自分の希望条件を登録することでマッチする求人が出た際に案内を受けることも可能です。

シフトはどのように組まれるのか、職場の雰囲気が良好なのかどうかは働く前に知っておきたいものです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です

仲良くなるまでに時間がかかるのは分かりますが仕事もすぐ覚えろ方式で大変です。シフトカットすることが多いので沢山シフトに入りたい人は入れない可能性もあります
悪口陰口飛び交ってるので最悪でした。

メンタル強い人にはおすすめします
初バイトは少々きついかもしれないです、(店による

2.75

給料
2.82
働きやすさ
2.69
やりがい
2.79
人間関係
2.73

67

東京から全国に店舗を広げている、天丼のチェーン店です。独自のコンベア式フライヤーを使って天ぷらを揚げることでコストを下げ、なおかつ均一の味を提供できるよう工夫しています。カウンター中心の構造をした店舗が多く、1人で訪れるお客さんも多いです。


アルバイトの募集職種は、ホールとキッチンの2職種。前述のとおり独自開発のフライヤーで味と規格が統一されているので、未経験からキッチンに入る場合でも失敗のリスクが少ないのがポイント。一方、ホールは、トッピングが豊富な点や、価格が同じならお客さんの好きなように具を変更できるというシステムに戸惑うかもしれません。


てんやについて寄せられた口コミを見てみると、「揚げ油を扱うためキッチンの暑さが大変だった」という口コミや評判がありますね。またホールも、メニューのバリエーションの豊富さに苦労したという人が見受けられます。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

とにかく辛い

とにかく精神的に病みます。朝の準備は3人で時間なさすぎ。ホールは1人で掃除からクロスやたれ、お水お茶(温・冷)にてんつゆの準備。米、油はとても重く年中半袖の決まりで腕をしょっちゅう段ボールで切ります。ゴミや在庫の置き場もせまく入らなくてワタワタしてると早くしてほしいと怒られる。急ぎたいけれど掃除の仕方が細かくとても細かく指摘されて時間に慌てる。
昼間は老人の介護かと言うほどにタブレットを扱えない(扱う気もない)人たちに時間を取られ世間話のマシンガンに当てられ早く逃げたいと思いながら逃げれたら逃げれたで提供バッシングお会計の三拍子。
少しのミスも許されずに苦しい雰囲気の中、店員を人としてみていない客もあまりに多い。着替えの場所も狭く汚く事務所とは無ばかりな小さなスペースで休憩も何もかもをとる。人もいい人もいるが怖い人や人に注文ばかりつける人もいる、やり方は皆原バラで誰を信じたらよいかわからない。教えてもらったことをやっても他の店員から怒られて誰に教えてもらったと言っても教えてくれた人はそんなこと言ったかしらとしらを切る。
これだけ頑張ってもこの程度のお給料で振り込まれた金額を見るたびに思います。
自分の心を大切にしたいと思うならやめたほうがいいです。

2.75

給料
2.68
働きやすさ
2.77
やりがい
2.81
人間関係
2.72

66

とんでんは、北海道で創業され、関東圏を中心に他の地方にも進出している和食レストラン。創業当時は和菓子屋さんでしたが、現在は手作りの料理と魚介類の新鮮さが売りです。

募集しているアルバイトはホールとキッチンの2種類。デリバリーサービスを行っている店舗は配達スタッフを募集することもあります(要原付免許です)。

キッチンはまず洗い物からはじまり、慣れてきたら調理を教わります。調理はいくつかラインが分かれていて、そのいずれかを担当し覚えていくことになります。ちなみにスタッフの男女比は、女性がやや多く、平均年齢も高いことが多いです。

寄せられた口コミを見るとあまり評判がよくないようですが、従業員割引の値引き額は大きくて嬉しいそうです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

都合よく使われる人もいます

2年ほど勤務しています。
基本的にフロアの仕事をしていますが、人員不足や高齢の従業員の引き継ぎができるようにするためにオールラウンダーに動けるようにするため1年ほど前からキッチンにも入るようになりました。

基本的に人員不足が目立ち、フロアは1人で多くて5人分の動きを求められる場面や、キッチンは調理場のポジションに対しての人員もいない中洗浄をやらなくては行けなく常にバタバタしています。

皆さんの書かれているように、お局をはじめに高齢のパートさんが社員より言葉の力が強く他のアルバイトの子達もパートさんたちの意見に比較的賛同しています。
社員とお局とで教えられる仕事の内容も違うので、社員の言うことに従っていたらお局に嫌われて挨拶も休憩やあがりの挨拶も無視されます。
お局の機嫌が悪いと理由もなく無視されます、原因は分かりませんが私情を仕事に持ち込んで学生バイトや同じ主婦パートの人と大きな声で勤務中に喋っていても社員は咎めることができません。

かといって社員も社員で、夜まで働いている人に当然のように残業を言い渡してきます。
シフトも予告無く勝手に勤務時間伸ばされていたり、勤務日が増やされていて出勤した時にこの日とこの日出てくれない?と聞かれます。

独身の人は都合よく使われます、社員の指示を聞いて動いたらお局に嫌われて無視されながら、フロアとキッチンを開店から閉店時間まで動き回り、さらには有給も自分から希望取れません、店長からシフト上の休みの日を有給扱いにすると言われることもあるのでこの条件に当てはまる人はやめておいた方がいいです。

良い点は社割が良い点です。
使われている素材も良いものなので美味しいご飯を食べることが出来ます。

店舗ごとにここら辺は変わってきます、少なからず私としては給料に対して割合が合わないと感じています。
年内には辞めたいと考えています。

2.74

4

たい焼き、たこ焼きを中心とした和風ファーストフードを販売する一口茶屋。取り扱うメニューの種類は店舗により異なり、なかには、ラーメンや冷麺などを出している店舗もあります。


制服は貸出ですが、靴は自前です。立ち仕事なので、規定を守ったうえで動きやすい靴を選びましょう。シフトは週2回程度から可能でOKな店舗が多く、自由度が高い傾向にあります。


口コミには「たい焼きやたこ焼きを焼くのが楽しかった」という口コミや評判、「じっと見られてなんだか恥ずかしかった」という意見が寄せられています。「夏は暑くてダイエットになった」なんてコメントも。

4.00

たこ焼き

デパートとかのたい焼き売り場みたいで、自分で焼けて面白かったです。
最初はほんと「おおー」、てな感じでちょっと感動。接客はたまーに面倒な人いたかも。

2.74

2

ベッカーズは、JR東日本の系列会社が展開するファーストフードレストラン。看板メニューのクロワッサンやハンバーガー、サンドイッチのパンを店内で焼いています。


アルバイトスタッフ(「キャスト」と呼称されます)の募集店舗は、系列グループのお店と共に公式ホームページから検索できますが、高卒以上が条件のところが多いです。業務内容は、ホール・キッチン・カウンター業務すべて。どれか一つではなくすべてを覚えていくことになります。


駅ナカにあることから、通勤時のアクセスの良さを評価するコメントが見られます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

最悪

仕事内容は悪くはなかったですが人間関係ですかね…傷つくことを平気で言う主婦さんや学生さんがいました

2.74

2

カフェクロワッサンは、パンとサンドイッチ、ベーグルやコーヒーといった軽食&ドリンクメニューが自慢のお店です。ロイヤルホストの系列グループで、全国あちこちに店舗を展開しています。


アルバイトスタッフは、コーヒーを淹れるバリスタ、キッチンでの調理、接客と、ホール・キッチン業務のすべてを担当します。大学生やフリーターを積極的に募集しており、高校生の応募は不可。


「お店の雰囲気に惹かれてアルバイトをはじめた」という口コミや評判が見られます。また、「単純に喫茶店的なお店で働きたかったから」という口コミもありますね。

3.00

ファミレスかここ?

オシャレな感じが好みだったんで応募してみた。けっこう敷居が高いのか迷惑な客は少なかったです。ただ、働き始めてからロイホの子会社だと知ってちょっとがっかり。えぇ~・・・ファミレスやん。

2.73

給料
2.69
働きやすさ
2.72
やりがい
2.78
人間関係
2.82

52

ジョナサンはガストやバーミヤンと同じ、すかいらーくグループの展開するファミリーレストランです。ガストなどとは、同じグループ企業ということで、合同でスタッフ募集サイトを運営したりしています。


募集職種は、フロアー(接客)とキッチンの2種類。フロアーはデリバリーの仕事を任される場合もあります(要原付免許)。また、デザートづくりもフロアースタッフが担当することがあります。


制服は貸与されますが、靴は入店時の購入制で、代金は最初の給料から天引きされます。


ここでは実際にアルバイトした人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

深夜のホールは楽しかったです

昼のキッチンと深夜のホールで働いていましたがキッチンは覚える事が多く土日だったので仕事量も多くてサービス残業が当たり前でした。おまけにマネージャーがイライラし出すので特に学生の出入りが激しく常に人手不足でした。

深夜のホールは接客以外にもバックヤードなどでする仕事など沢山あるので忙しい時は勿論大変ですが接客や休憩中に同僚と話せるのは楽しかったです。深夜もバイトリーダーが勝手にシフトにいれて自分でサインしたり役割を押し付けたりでとにかく人が居着かず常連のお客様からも指摘されてしまいました。

深夜帯はワンオペになる確率が高いのでホールもキッチンも負担は大きいかも知れません。

ページトップへ