322,725件の口コミ

  • ファミレスバイトの口コミ・評判(口コミ評価順)

ファミレスバイト一覧(口コミ評価順) 2ページ目

この項目では、ファミリーレストランでのアルバイトについての口コミ・評判を紹介します。

ホールやキッチン業務が中心となるアルバイトである点はほぼどの会社も共通していますが、その教育方針や指導の方法・働くスタッフに求められる姿勢などについては、各社それぞれに個性が見えてきます。ファミレスの中でも、自分にあったバイト先を見つける際には、ぜひ評判を参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2.73

給料
2.71
働きやすさ
2.67
やりがい
2.80
人間関係
2.76

46

大戸屋は、和食の定食を中心にした外食チェーン店。デザートメニューもたくさん用意しています。セントラルキッチンとしての工場がなく、各店舗でそれぞれ調理をしているのも特徴の一つです。


大戸屋のアルバイトは、キッチンとホールの2種類での募集が基本です。キッチンは料理未経験の人でも応募することができます。


ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

アルバイト

学生の頃大戸屋でアルバイトしてたけど、うちの店舗は1ヶ月に一度だけ閉店してから朝5時までお店の大掃除をやらされてタダ働きされたの覚えてる。

他には新入社員が400時間も働かされて、店主がそのことをやたら褒めてたけど危険だよ

お店側も一部のアルバイトに洗脳教育に近いことして学生生活台無しにさせるような事して退学したら、社員にスカウトしてたしね

学生の子がバイトがつらいから退職したいと申し出ても店主から『今辞めたら懲戒解雇になって罰金が発生するかもしれないよ』
とか、『お前の給料消すからな』とか言いたい放題。
なのに嫌いなバイトは退職伝えても普通に辞めさせる笑

当時は学生だったから、それが当たり前だと思って無理してたけど社会に出てからおかしい事たくさんあると思った。

10年近く前の話だから今はだいぶマシになってると思うけど当時のワタミとそんなに変わらん、バイトテロも起こすわ

2.73

給料
2.80
働きやすさ
2.71
やりがい
2.77
人間関係
2.65

29

テーブルに備え付けられた七輪での炭火焼肉が自慢の焼肉レストランチェーン、牛角。日本国内のみならず、海外にも多くの店舗を出店しています。


アルバイトの募集職種はホールとキッチンの2種類。七輪の炭や網を交換する際に重いものを運ぶこともあります。ホールでもキッチンでも、大きな口コミや評判での接客・対応がチェーン全体の決まりなので、口コミや評判を出すのが苦手な人は慣れるのに時間がかかるかもしれません。


口コミには、「楽しかった」「厳しいながらやりがいを感じる職場だった」など満足度の高い意見が寄せられています。

場所によるし心が強い人向け

仕事自体はやりがいがあるし楽しかったけれど、店長によると思う。上がダメなら下もダメになるというのはこのことか〜と学びました(笑)けどいい人も必ずどこかにはいるはず!(笑)
あと、やっぱり忙しいのもあってピリピリした空気になるので少し強めに言われることも多いと思う。
後は「対象」にならない事。何の、とは言わないけど。
初めてバイトするとかには向かない場所かも。

2.73

3

ザ・どんは、海鮮丼を中心とした丼メニューを提供するレストランチェーンです。ダスキングループの系列で、本社は大阪にあります。ショッピングモールなどの中に店舗を構えている場合が多いです。


アルバイトの募集は接客と調理担当。メニュー数はけっして多くないものの、店舗ごとにランチメニューをやっていたり、セットメニューの種類もいくつかに分かれていたりするので、覚える際には注意が必要です。


制服は貸し出しOK。頭髪は、食べ物に落ちないよう帽子の中にしっかりと髪の毛を入れなければいけません。


口コミを見ると、やはり海産物の生ものを扱うことから、衛生面に気を使っていることがわかります。ショッピングモール内での店舗ということで、働くにあたって便利に感じている人が多いようですね。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

ザ・どんやばい

衛生面ではかなりきちんとした店でした。
アルバイトは、入って5日ですべて覚えないといけなくて、5日経ったら、ベテランさんがきてチェックされます。かなりきつくて、社長が毎日きて、入って何日かしか経ってないのに、それ!やったな!やったな!ってめちゃ怒られました。
嫌で即やめました。いま思えばパワハラだわ。
いつも、募集かけてるから、怪しいとは思ったけど。

2.72

給料
2.66
働きやすさ
2.72
やりがい
2.77
人間関係
2.81

23

全100種類以上のメニューが並ぶカフェテリア方式のレストランが、ザ・めしやです。創業当初は、スーパーマーケットのライフグループの系列会社でした。東海地方から近畿・中国地方にかけて店舗展開を広げています。


アルバイトの職種は、ホール・キッチンのどちらかから選ぶことになります。ホールの場合、カフェテリア方式なので、お客さんが選んだ商品をレンジで温め直すなどの作業もあります。高校生の応募も受け付けていますが、大学生やフリーター、主婦など他の年代のアルバイトに比べて時給が安い場合が多いです。


口コミを見ると「なかなか環境的に辛いことが多かった」という口コミや評判があります。土曜や日曜よりも、平日の食事時のほうが忙しいお店が多いようですね。

店長と御局達が意地悪

初日から、矢継ぎ早に動かされてメモを取ろうとしても、取れない位にこきつかわれた。
先ず私は、社会人として企業に勤務した後で、飲食店でパート経験があり、マナー接遇で褒められた事はあれど、叱られた事はありません。
10年以上勤務するパートに、客より自分に挨拶をしろと叱られました。出勤時には、必ずおはようございますと言いましたし、レジで接客していたのを見て、他の方にはひとりひとりに挨拶をしてから、その御局に挨拶をしたら、今日は私だけ挨拶をされてない!接客中でも挨拶しろとキツく叱責されました。
ここは、客より長年勤務している人を優先し、新人は奴隷以下の扱いをされます。
店長も更に意地悪で、嫌味やダメ出しをしまくり、コソコソと意地悪な御局3人で結託して、初日からボロカスに叱られました。
数日間しか経過していなくても、高校生でも出来てる事が出来てない、先輩の気に入る行動をしていないと、一方的に責められて、無能呼ばわり。
幸いにも、私は働かなくても良い環境にいて、録音した音声を本部に届けようかと考えましたが、余りにもレベルが低いので、1ヶ月で辞めました。
あれでは、新人が続きません。
意地悪な人は、同類ゆえに馴染んでいました。
あり得ないです。

2.71

5

平禄寿司は、デリバリー・サービスにも力を入れている回転寿司チェーンです。前身は『元禄寿司』で、元禄産業によれば、東日本で初めての回転寿司がこの平禄寿司。東北地方中心にデリバリー専門の『宅配平禄』という事業も行っています。


募集アルバイトはホール、キッチン、配達。中心となる募集はホール・キッチン担当で、配達はオープニングスタッフとしての募集や、ハローワークを通じての募集が多いです。交通費は、上限はあるものの基本的に全額支給。高校生の応募も可能です。


口コミに寄せられた意見は、ホール・キッチン業務についてのものが多く見られました。「まかないが良かった」と働いていた店舗を懐かしむ口コミや評判もあります。

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

店長ガチャ

今も平禄でバイトしてます。
ぶっちゃけ店長で働きやすかそうでないかが変わると思います。私の前の店長は、テスト期間でもシフト希望関係なくシフトインされてましたが、今の店長は親しみやすい人でシフトも希望通りにしてくれます。
業務内容などは覚えることはたくさんあって大変ですが、週3くらいでシフトインして業務に慣れれば平日とかあんまりお客さん来ないんでめっちゃ楽です。
土日祝、繁忙期、何か地元の行事がある時は混みます。

スポンサーリンク

2.70

給料
2.80
働きやすさ
2.64
やりがい
2.75
人間関係
2.67

12

鉄板に乗せて運ばれてくるステーキにハンバーグ、そしてペッパーライスというオリジナルメニューが看板商品のレストランチェーン。フランチャイズの店舗以外に、ショッピングモール内のフードコートにも多く出店しています。


募集がかかることの多いアルバイトは、ホールでの接客業務にキッチンでの調理。フードコート内店舗では、いずれもカウンター内で仕事をすることになります。アルバイトスタッフの男女比率は、男性のほうが高い割合になっています。


みん評に寄せられた意見には、フードコート内店舗での経験に基づいたコメントが見られます。「あまり忙しくなかった」という口コミや評判もあり、案外働きやすいアルバイト先かもしれませんね。

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

初めてでも働きやすい

いろんな飲食店でバイトしましたがこちらが1番働きやすかったとさです。まあ店にもよふだろうけど、自分がいたところは従業員の方が理不尽に怒ったりしないし事細かに具体的な指示や説明をしてくれて真面目な方が多かったイメージ。忙しい時は正直仕事量がかなりしんどいし消して給料も良いという訳ではないですが、初めて飲食店で働く人は比較的やりやすいかと

2.70

7

まぐろ市場はその名のとおり、まぐろ丼などをはじめとした海鮮丼をリーズナブルな値段で提供するレストランチェーンです。ショッピングモールなどのフードコートにも多く出店しています。


アルバイトの募集は、キッチンとホールの2職種。基本的には高校生も応募可能ですが、募集内容や店舗によっては受け付けていないこともあります。まかないはありませんが、海鮮丼を従業員割引で食べることができます。


口コミでは、やはり生の魚をメインに扱うせいか、衛生面での注意についてコメントしている人が見られます。同僚に外国人の割合が高かった点を振り返っている口コミや評判もあります。

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

楽しい時は楽しいよ

バイト仲は本当にいいよ。みんなでカラオケ行ったり、客がいない時に恋バナで盛り上がったり、店しまった後は大声で笑っちゃうような話してたり。
でも、社員がマジでやばいよ。ストレス溜まってんだろうけど皿投げるし使えない奴に使えないって裏で言うし…。
噂が流れるスピードも早すぎる。誰に彼女できたとかすぐ広まるよ。
仕事もハードだし、衛生面も、えっ?てなる。箸も皿も……ううん、考えたくない…、、
まかないが美味いってのと、人手不足だしバイト仲間に迷惑かけたくないから続けてる。みんながやめてまかないなくなったら価値ないね、ここ

2.70

3

神戸らんぷ亭は、牛丼をメインにしたレストランチェーンです。主に関東圏を中心にフランチャイズ展開を広げています。格安牛丼チェーンとして初めて塩味の牛丼を発売ました。ちなみに名称の「らんぷ」の由来は、牛肉のランプ肉ではなく、人の心に火を燈す灯りの「ランプ」です。


アルバイトはホールとキッチンを募集していますが、どちらの業務も担当するケースが多いです。大手牛丼チェーンと比べると、定食などのメニュー数が多い傾向があります。丼メニューも、牛丼、親子丼、カツ丼、カレーと、ひと通りそろっています。


皆さんからの評判には、商品を半額で食べられる食事補助や、交通費についての感想が多く確認できます。また、制服に対する意見もありました。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

交通費出ません。

 正確には、全部は出してくれない。うちは一日四百円までだった。
 僕は近場だったからそもそも必要なかったけど、わざわざ足出してまで通ってきてる先輩もいた。
 もっと家の近くで探せばいいのに。

ページトップへ