
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
786件中 624〜633件目表示
金が全てじゃない
引越は普通にしてくれて、家具無料引き取りはプラス。
その後オプション。エアコン、洗濯機取り付け、バキバキいわせながらはずし、取り付けの予定日忙しいけ、引越の次の日して来たら材料が無いけまた、後日5日後、洗濯機も見た雰囲気で、洗濯機のパンも確認せず、今日は無理です。後日きてやっぱりつけれます。付ければホースは外れて水漏れ 金を取るレベルじゃない
アート引越センターはそんなこと一切ありませんでした
参考になりましたか?
最悪
現場のスタッフはよかったが、コールセンターは最悪。電話で契約したが大事な情報が全部後出しだった。①運びだし、運び入れの時間帯が決められず、前日に決まる②洗濯機の取り付けは引越日ではない③1週間前には運びだしの連絡をするようにしてみる。と言ったのに「そんなこと言っていない」とめんどくさそうに言われた④段ボールを回収してくれると聞いたので連絡する地「本日中に営業所から連絡させる」と言いつつ3日放置されること3回。最後にはすっごく適当な謝罪。誠意なし!!二度と頼まない!!!
参考になりましたか?
電話対応最悪
見積もり電話での対応が最悪でした。
始め電話を受け取ったときから早口で喋って、愛想がなく、丁寧な対応が得られませんでした。
家具の説明をしていたら、向こうが段々イライラしてきてこちらもこんなところに頼むのは嫌な気分になります。
対応の方にもよると思いますが、他の丁寧な業者さんに依頼した方がいいと思います。
参考になりましたか?
営業マンが最悪
約700kmの長距離だが翌朝に降したいと。
こちらが徹夜で長距離運転は物理的に無理と言ったら、
喧嘩腰で今回は縁がなかったということでと言われた。
どういう社員教育をしているかが疑問
参考になりましたか?
最悪の養生で粗い作業。
マンションから一軒家に引っ越しをしました。
建物に傷を付けない様にする養生が大雑把。
マンションの理事長に最後の挨拶に行くとあちらこちらの共有部で傷が付いていたそうです。
修繕費用の請求をするかしないかを管理組合で相談して決めるそうです。
最悪な引っ越しとなりました。
正直お勧めできません。
参考になりましたか?
依頼内容の確認を書面で!
平成29年4月に利用しました。
見積時に食洗機の取り外し、取り付け工事も依頼したはずですが、当日に依頼内容に入っていないと言われ、結局別日に別業者に頼むこととなりました。
見積書を確認しましたが、殴り書きで内容なんて理解出来ません。本当に手間がかかりました。
その際のクレーム対応も非常に悪く…
引越しは慣れていますが、安いからとここにしたのは間違いでした。もう二度と使いません。
参考になりましたか?
辞めた方がいい
家財に傷をつけていてもこちらから言わなければ言ってこないし、直せますよ?みたいな感じの顔で、こちらからいいですよ、って言葉を待ってるの丸分かりですし、挙句の果てに、リストに書き忘れてて、お詫びの言葉なしに予定日の翌日にお届けしますと言われ、荷物を入れて一旦戻る予定だったので、飛行機のチケットを取り直すはめになるし、本当に最悪でした。
参考になりましたか?
大満足!また利用したい。
初めてハート引越センターを利用しましたが、素晴らしいです!
正直オペレーターとのやり取りはなかなか固定の担当者とお話できないのでギリギリまでとても不安でしたが、時間の調整や料金面でもかなり配慮してくれました。
何よりも当日の引越し作業の方が素晴らしいです。傷をつけないようかなり丁寧に運んでくれただけでなく、迅速であっという間なのに笑顔で、暑い中質問をすれば丁寧に答えてくれました。
またハート引越センターを利用します!
参考になりましたか?
騙された
最初に電話で決めた日程になんの断りもなく変更を入れられていた。
私が気付かなかったのも悪いが、変更したなら連絡くらいしろよ。
当日キャンセルになってしまい30000円くらい持っていかれた。
元々料金安いのはそういうことなんだなと理解した。
参考になりましたか?
パソコンが壊れました
最近引っ越しをハートさんにお願いしていたのですが、契約上にパソコンを運ぶ際にはしっかりと保護をしてお運びいたしますとの契約をしたのですが、梱包もされず、引っ越し先でパソコンが壊れていました。ただ、鉄でできたパソコンのため外部損傷はなく、外部損傷がない場合は「うちでは保証できません」と一点張りでした。私も悪いとは思いますが、対応が非常に残念です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら