319,824件の口コミ

  • 引越し業者の口コミ・評判(評価順)

引越し業者の口コミ・評判 3ページ目

コスパ悪い

  • 1.00by 引越しプロさん

(2023年頃の出来事です)
積み残しの荷物を人質に当日追加料金を提案されました。

今回比較サイトで見積もり依頼をして、
かかってきた電話の中から安く見積もりしてもらったため3社目くらいで決めました。

何度も単身引越しを経験しています。
前回引越しは2年前、他社を使用しました。
当時の記録を見ると、2tショートトラックとの記載。
荷物の量は段ボール20箱(小10,大10)でしたが余るくらい、
全く問題ありませんでした。

今回も、従来の引越しのように電話で家財の量を伝えて出てきた見積もりで、2tショートで問題ないだろうとのこと。
一応比較対象として、前回の業者もネット見積もり(追加料金はとりませんとうたっています)しましたが数千円程度高かったため、こちらに決めました。
電話オペレーターはハキハキとした人。こなれた感じを出していたので印象は良かったです。
今思えばこの数千円をケチるべきでなかったと思います。

まず、成約後にかかってきた営業電話が気分悪かったです。
電気小売サービスを勧誘してきましたが、
何もせず電気料金が安くなるということだけを言ってきて、正確なサービス内容を説明しない。これは誠実では無いと感じました。
断ったところ、「お客様ですることは何もないんですけど。安くなるのに利用しないんですか。それならいいですけど」という半ば逆ギレの締め方でした。

次に、本題の引越しですが、
段ボール20個と聞いており、前回同様だったので余るくらいだろうと踏んでいました。
しかし段ボールが小さい。大サイズといっているものが他社の小サイズくらい。前回より荷物をなんとか減らして、それでも段ボールを全部使い切ってしまい、2-3個箱を自分で調達して梱包しました。

引越し当日、作業員が部屋に入って荷物の状況を見るなり、
「お客様の荷物はかなり多いほうなので乗らないかもしれない。頑張ってみますがおそらく難しい」とのこと。
信じがたかったのですが、
「本日はたまたま2t ロング車できているんで、積むことはできますが追加料金です」「車両変更なら通常は料金が1.5倍になりますが、お客様の荷物量は2tロングだと余裕がありすぎるため、特別に1万円で結構です」
この時点でやられたな、と感じました。
だいたい、引越しというものはその日に運んでしまわないと困るものですし、最初から取る気だったなと。
搬出・搬入のスピード感は可もなく不可もなくレベルにはテキパキとされていたとは思いますが、
細かいところで、あれできないこれできない、保証できない、あとはお客様でお願いします、と、こちらが何も言っていないのにわざわざ言い訳がましい態度が目につきました。
家財の大きさや新居の家具の配置について要らぬコメント(いわゆる軽くディスる)してくるのも相当気分悪かったです。

1万円のプラスだと前回の業者を選んだほうがお安いですし、気分の悪い経験をしたのでさらにマイナスです。そもそも、こういう営業の仕方をさせている会社の時点でアウトです。
もう利用しないと思います。思わず口コミサイトを探して投稿するレベルです。
物を壊されなかったことだけが幸いでした。

この地雷回避のポイントとして、今振りかえるとこのへんの発言です。
 ・3畳ほどのスペースに積み込みます
 ・段ボールは電子レンジくらいの大きさです
記憶しているのはこのあたりですが、ここをちゃんと気に留めていればなんか小さいな?と感じることと思います。コスパは微妙です。
荷物が普通以上の量の人や、何かあっても運ぶ車を持ってない人は、大人しく他社を選びましょう。

キャッシュバックキャンペーンはされません

  • 1.00by れなさん

半年前に引越しをする際に、こちらの幸運引越センターを利用致しました。他社比較でもう少し安く請負ってくれる所がありそうだったのでその旨お伝えして電話を切ろうとすると、インターネット光回線のオプションやキャッシュバックキャンペーン(半年後にされるとの話しでした)等を駆使するとお安くできるとの話しでした。引越日が切羽詰まってたのもあり、こちらで契約してしまいました。
半年経った今、幸運引越しセンターに電話しても繋がらず、HPの問合わせフォームから「キャッシュバックキャンペーンについて」の項目を選んでメールを送ろうとすると、エラーが出て送れません。

皆さんキャッシュバックはされないので気をつけて下さい。

引越しのギフト

こんな引越屋、初めて❢❢

  • 1.00by とくめいさん

予定より1時間遅れて、運送トラックが到着。何の弁明もなし。
前日の見積りでは全ての荷物を運搬するということでしたが、当日の作業員(責任者)「段ボール5箱分は他の荷物があるから載らない」と却下。(責任者にやる気が感じられない)

後日、仕方ないから電車で5往復。電話でそのことを伝えたら見積の担当者が笑ってた。
(どういうこと?完全にナメてる)

3月4月は引越シーズンだから一見の客なんてどうでもいいと思っているのでしょう。
引越される方は業者を選ぶ際、口コミの確認をお勧めします。

ハコブ引っ越しサービス

[終了] 誠和梱包引越センター

[終了] コスコス引越センター

ページトップへ