スポンサーリンク
JA共済 こども共済に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
32件中 1〜10件目表示
- 山形さん
- 投稿日:2018.04.10
学資保険は出生前もしくは生まれてスグに契約すべし!
近所のJA系スーパーで保険見直し相談会が行われていたので、相談員に話を伺ったのがきっかけです。
相談会でライフワークシートを作成してもらい進学にかかるトータル金額を見てビックリ!一人あたり最低約1000万円が必要だったとは。
「一番リーズナブルな公立コースを進学した場合ですよ」との言葉に思わず黙り込んでしまいました。
我が家は3人の子どもがいるのですが、一番上は既に小学生。
その場合は加入できる学資保険が、JAこども共済しかない事が大きな加入理由です。
出生前後に学資保険をかけ始めた人に比べて給付率が極端に下がるのですが、仕方ありません。
幸い下の2人はまだ乳幼児のため3人分の学資保険をJAのこども共済でお願いすることにしました。
しかし、一番上の子と下の子たちでは3%近く返戻金が違っています。
生まれてすぐに学資保険をかけるべきだったと後悔しています。
学資保険は低年齢に加入したほうが絶対にいいですよ。
6
- あみさん
- 投稿日:2019.04.13
損した
当時、保険の事を何も知らないままとりあえずお義母さんの紹介もあり入りましたが、保険料高いなぁと感じるようになり保険を見直せるお店で証書を見せたらこども共済の方は18歳満期で受け取ろうとすると20数万円損する事がわかり、そして保証もそんなに手厚くない事を知りました。
旦那もJA だったので一緒に見直してもらうと旦那の方は更に酷い!
ガンになった時に下りる金額は少なければまた本当に保証が薄く、今までこんなのにお金払ってたんだと思いました。
時代によって保険も進化していくので
5.10年に一度でも見直してみるものだなぁと感じました。
そして何よりJA って対応が悪い。
窓口だって愛想もないし電話対応も
普通こちらから切るところを「ガチャッ!!」と
普通に切られます 笑
客を舐めてるんでしょうか‥?
そして、解約をしたいと電話で伝えると
「自宅まで伺います。ですが今週予定がいっぱいで‥」と
言われたので来週になるのかなと思っていると
「次の日、明日伺えます」との事。
どっちだよ!!笑笑
解約をして返戻金はいつくらいに振り込みますの
一言もなかったので、だいたい1週間くらいで
振り込まれるのかなぁと思って待っていたら
1週間、それ以上待っても振り込まれず
結局2週間以上でやっと振り込まれました 笑
その時に振り込みが遅くなりますの連絡もなく
こちらから連絡すると、「色々書類に不備があって担当者に返したりしてたので遅くなってます」との事。
普通連絡するでしょ 笑
その後、解約して返戻金も戻って来てるのに
また保険料が引き落とされてて、何かと思い電話すると
「銀行さんの手続きが間に合ってないので引き落とされてますが、お金がこちらに振り込まれ次第またお返しします」という事でした。
窓口に解約に行った主人も、自宅に来て頂いた私も
そんな事一切聞いていなかったので
ただただびっくりしました。
最後までする事も対応も最悪なJA
もう二度と契約しないし家族にも友達にも進めません。
払うだけ損!保証薄すぎ
窓口、電話の対応どうにかしろ!
272
- ブルースさん
- 投稿日:2018.04.07
コツコツと、お金と安心を。
私には子どもが1人います。子どもが産まれるまであまり学資保険に対して何も思っていませんでした。そして学資保険にもたくさん会社があり選びきれませんでしたが私の親戚がJAで働いている方がいるので学資保険について何日も家に来てもらい話をじっくり聞くことができ、学資保険の大切さがわかりました。パンフレットも見やすかったです。掛け金は安いですが入院にも対応しています。子どもが6ヶ月の時に入院することになりましたが対応も早く丁寧だったのを覚えています。私自身お金を自分で貯める事が難しいので毎月勝手に引き落としされる学資保険はコツコツとお金と安心を貯めています。まだ子どもが3歳なので高校入学等いくら掛かるのか等不安なのでJAの方と相談し後々掛け金も多めに検討しようと思っています。わからないことは気軽に相談でききますし、安心してJAに預けています。
22
- 棊子麺さん
- 投稿日:2018.03.28
先に備えるメリットが多きいJAこども共済
わが家がJAこども共済を選んだ理由は、JAで案内をもらって説明を受けた時に、医療保険がついてないもので、かけた金額よりも多く返ってくるものだということが魅力でした。15歳まで毎年12万円程度払い込みを続け、18歳から毎年50万円づつ4年間もらえるというこいとで、大学費用に備えられるかなと思いました。
実際に支払う金額は170万円程度、返ってくるのが200万円なので、30万円のプラスになります。
30万円増やすことができる、児童手当をそのまま学資保険にできる金額というところが良く、無理なく積み立てることができていて満足しています。
16
- ウィンナーのリゾットさん
- 投稿日:2018.03.24
知られていないが意外とお得なJAこども共済
JAの支店が近所にあり口座も持っているので普段からJAによく行きます。JAを使っていて思うのは、商売っ気があまりない・・・というかいい商品があるのになかなか紹介されないということです。このこども共済も我が子のため加入したのですがその時も子供がいると承知しているのに全くすすめられなかったため知らなくて、ネットで調べたところ返戻率がよかったため迷わず決めました。医療共済をつけないタイプで加入するつもりでおり、その条件だと当時たぶんダントツに返戻率が高かったと記憶しています。返戻率100%以上のものはいくつかありますが、支払い方とか金額を工夫して105%超えました。申し分ないです。ただ、子供3人にそれぞれ学資保険をかけているのでかなり大変です。3人のうち2人は月払い、1人は年払いにしています。年払いのほうがお得なのですが一気に支払う額が大きくてその時期は家計が苦しいです。
6
- あーろんさん
- 投稿日:2018.04.15
身近でおススメの学資保険です!
いろんな学資のパンフレットを見ましたが、お店も近く身近な存在であったためJAのこども共済に加入しました。希望の金額を積み立て出来て高校入学時に保険料を一括で受け取るか、高校入学から毎年40万円ずつ受け取るかなど選べます。300万円積み立てで毎年受けとるものを選びましたが、支払は月々や年払いの他に『前期全納』といって一括で払うことも出来ました。ちなみにそちらの方が圧倒的にお得だったのでそうしました。手元に少しまとまったお金があればお勧めします。書類や証書もしっかりしたケースに入れていただけますし、対応も丁寧でとてもよかったです。
13
- カバさん
- 投稿日:2018.04.19
JAこども共済の大きなメリットのひとつ!高い返戻率でこどもの将来に安心を!
結婚当初は学資保険のことは知りませんでした。ある日、JAの学資保険についての案内が来て初めて学資保険のことを知りました。私がJAこども共済を選んだ理由は、そのほかにも学資保険があることを知らなかったからです。しかし、実際に申し込んで利用してみると、とても良く感じました。色々調べましたが「学資応援隊プラン」の最高返戻率が108%にもなり、私の知る限り最高水準となっています。今度小学校にあがる子供がおり、20万円の学資をうけます。今ではJAこども共済に加入して良かったと思っています。
12
- なずなさん
- 投稿日:2018.03.30
返戻金が高かったのが決め手となりました
学資保険を選ぶ際に、返戻金が高いこと、また組織が破綻する可能性が低そうなことを考えて、JAに決めました。また、学資金の支払いが、中学、高校、大学とそれぞれ希望によって分かれていることがポイントにもなりました。うちは私立高校の受験も考えられるため、高校プランを選び、18歳満期の15歳から支払い開始と細かく決めることができたのが良かったです。10数年後に、教育資金で苦労したくないので、0歳のうちに決めて加入してみてよかったと思います。
10
- コイワシクジラさん
- 投稿日:2018.04.10
JAの学資は、なんたってアンパンマン!
JAこども共済に入った理由は実家の母から勧められてでした。
こども共済に入った子供も高校生となり、学資金の受け取りも、1番多くの支出があろう大学の受け取りにしようと、まだ受け取らず貯めています。
ここまでの間に、怪我による手術と数日の入院がありましたが、日数不足により学資保険からの保険はおりませんでした。
子供が掛けてる当時の学資保険ではなく、今のJAの学資保険なら対応できたのにとの事で、残念でしたが仕方ありません。
JAの方には、こういう怪我による手術の件に対する問い合わせや、自転車事故もありその時にも問い合わせさせてもらい、自転車事故の方は、学資保険は使えないけど、JAの自動車共済の方でお金が下りるかもしれないなど、こっちでは無理だけどあっちでは可能かもという風に対応してもらい、実際自動車共済の方でお金が下り、提案と対応の良さに感謝した事でした。
4
- 山ちゃんさん
- 投稿日:2020.03.09
JAの学資保険はありえない!
10年前に孫にと進められた学資保険がひどかった。保険料は256万払うのに、もらう保険金はなんと200万、何も知らない老母をねらった手口、母に進めたあなた!自分の孫にも同じ保険に入りますか?105% 還元の学資保険もあったのに、どうしてですか? ずっと農協を信じてきた親がかわいそうで、孫のためにと、なけなしの大事なお金だったはず。くやしいです。
251
人気タグ