
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
621件中 264〜273件目表示
スタッフが悪い
スタッフが挨拶もせずふてぶてしいです。ロッカーやお風呂も髪の毛が常に落ちており、掃除してる感じが全くしません。床用モップも髪の毛が大量についており、不快です。
リフレッシュしたいのに、逆にストレスがたまります。お盆もボイラー工事とやらで、1週間近く休館になります。これだけお休みするなら、休館日の火曜日を開けるなどすればいいのに、それも無し。自分達の都合ばかりが伺え最悪です。
会費も上がる一方なのに、サービスは低下。つくづく残念だなと思います。
タグ ▶
長崎
参考になりましたか?
返金しない、コロナ営業分ピンハネ
コナミの常識は下のクチコミの「休会手続きを期日までに取った人にしか返金できない。今月この店舗は営業していたから、全員に返金はしない。休会制度についてはHPに書いてあって、HPを見るか見ないかはお客様次第ですから。」
→コナミをさっさと退会し他クラブに行った先で「スタッフ家族が濃厚接触者で5日間閉鎖」となったが、マスター会員で他支店利用して気にもしてなかった。今日封書が届いて「5日間分の返金手続きのご案内」だった。顧客無視のコナミに慣れていたので、このクラブの顧客主義のあたりまえに、心底感動してしまいました。
参考になりましたか?
施設の無駄遣い
プールと筋力トレーニングを中心に使用していたが、スタッフの対応が酷すぎる。
若いスタッフは声かけや掃除をするが、中年のベテランスタッフは特定のお客さんにしか声をかけないし、掃除もせずただ突っ立っている状態。
また、客同士のトラブルが起きた時も若い新人のスタッフに対応させ、責務のある人は全く出てこない。
本店は、立地がよく、設備が整って、若いスタッフが頑張っているのだから責任ある世代がもっとカバーしていくべき。
参考になりましたか?
良し悪し
川崎市の武蔵小杉店
プログラムはまあまあ充実している。
インストラクターのレベルも高い。
施設も清潔感がある。
カウンターにいるスタッフのほとんどが目を見て挨拶できない。接客の教育を向上していただきたい。
会員が帰る時もまともに挨拶できないスタッフばかりでイラっとする。
気分良く帰らせてくれ。
タグ ▶
参考になりましたか?
客の態度が悪い
コナミ恵比寿店に行きましたが、スタジオレッスンが終わると、インストラクターを待ち構えている女性の方がいました。通路でずっと話されるので、通行の邪魔になっていましたが、スタッフの方が注意することもありませんでした。この施設は、初のお客さんには少し辛いかもしれないと感じました。施設はきれいで使いやすいと感じました。もう少し、お客さんのモラルが上がればいい施設になると感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
感染対策
対策をしていますという館内放送はあるが、実際は空気清浄機があるくらいで、ロッカーの除菌もいい加減、マスクを付けず大声で話している人がいても注意もしないどころか、会話に参加して長々と話しているスタッフもいる
うるさい常連の年寄りが主のようにのさばって、若い人や新規の人達は小さくなっている感じ
殆ど老人施設でスタッフは介護士といったところ
若い人ほど静かにトレーニングに励んでいる
年寄りは喋り目的と風呂がメイン
お金を払って真面目に運動に行っているのが馬鹿らしくなる
コナミの本部は現場など知らないのか知っていてもお客さんに辞められたら困るからか、現場への指示が足りないのか、普通の会社では信じられない事が多すぎる
参考になりましたか?
スタジオ騒音
自由が丘店のスタジオが2つに増え、綺麗になったのは結構な事ですが、スタジオからの曲の音漏れでうるさくてジムに集中できない。
インストラクターやレッスン内容によっては、音漏れが気にならないくらいの場合もあるが、
中にはその大音量、必要?と怒ることあり。
2つのスタジオがジムの中にあるから、音漏れはジムでの運動にかなり影響あります。
防音機能がないのか、曲の音が大き過ぎなのか。
周りに配慮が足らないのは、会員のデカイ声だけではないよう。
タグ ▶
参考になりましたか?
1100円会員ほんとにやめて
スパにいる間に水泳の帽子が盗まれた。
スタッフに行っても置いておかない方がいい、、、って。
タオルとかもそのうち盗まれそう。
目黒店は、シャワーのお湯の温度も低くて毛も詰まってるし、土日はスパに居座ってる人で大抵使えず、、
シャワーのお湯の温度が最高にしても35度くらいしかないんじゃないかな。。。
シャワーもホースが壊れてて途中からお湯が出ちゃってるし酷い。メンテナンス全然してないのでは?
タグ ▶
参考になりましたか?
張り紙はがせ
どこの支店でも必ずストレッチゾーンで宴会状態の
お喋り常連集団を見かけます
車座になって延々おしゃべり
マナーが悪いのは確かにこういった会員達です
ただ会員同士で注意をすればトラブルに発展します
何より「お喋り禁止」だの
「ストレッチゾーンは譲り合って」
だの張り紙をしているのならきちんとスタッフが
注意すべきではないですか?
張り紙だけしといて見て見ぬふりならばいっそ
張り紙もはがしてロッカーの間引きもスタジオの定員も
戻して通常にしたらどうですか?
どっちつかずの中途半端な対応が1番迷惑です
参考になりましたか?
システムが最悪
クラブの都合で急きょ休みに。振り替えを取ってくださいねと言われたが
まったく空きがなく取れない。相談すると「振り替えは絶対に取れる訳じゃないと始めにお伝えしましたよね?」と。
はっ?勝手に休みを取ってそれはないんじゃない?
ちなみに詳しく聞くと、通常の人数枠で欠員が出たら初めてそこに振り替えが入れられるようで、全休だから何人の人が振り替えを取るんだって話。
そんなの取れる訳がない。
子どもなのでインフルや中耳炎や怪我で休みの連絡をしても全く振り替えが
取れない。酷いシステム。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら