
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
36件中 1〜10件目表示
検査について
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
特にない
【気になった点】
検査が長く、コストが高い。
長い検査をして、見えにくいので、その旨を話したところ、「それが目にいいんです」と言われました。しかし見えにくくて危険なので変えてもらいました。危険が優先すると思うのですが、意味が分かりません。耳が痛いと長い間、いっててもフレームを直すばかりでいつまで立っても治りませんでした。「耳あてをつけていた」と言ったら、やっと有料で出て来ました。融通が効きませんでした。
こんな事もあってか、しょっちゅうメガネのネジが取れるのも、フレームの問題だと思った。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後は眼科で処方箋を書いてもらい、眼鏡市場で購入します。
参考になりましたか?
13万円の老眼鏡...。他店より3-4割は割高なお店かと。
「メガネは初めてで老眼鏡を作りたい」と言ったのに、シンプルな老眼鏡ではなく、有料検査に従ったカスタマイズ・レンズ(税別6.2万円)しか薦められませんでした。フレームは税別4.4万円で、加工費や保証費含めて13万円以上。高いとは思いましたが、フレーム選びはプロセスの最後なので、そこで断ることは思い付きませんでした。知人に聞くと、同じ仕様のメガネは他店では8万円程度で買えるとか。3-4割は割高です。
- 6年間はレンズ交換を2万円程度でできる有料保証はユニーク。使わないと損。
- 最初に、頼んでもいない有料マッサージやお茶出しのサービスから始めるなど、お客をのせて買わせる「接客技術」は大したもの。
- 説明は丁寧でした。この高額さは、検査含めた2時間分のコンサルタント料なのだと思います。3年前に投資ファンド指導でこの路線に切り替えたとか。
要注意なお店だと思います。
参考になりましたか?
接客について
メガネスーパー、多摩地区私鉄駅前の店舗に眼鏡を作る目的で行きました。
フレームを見ていると近づいてきた店員がいらっしゃいませ、もなければ、どのような用途でお探しですかもなし。
こちらが用途について伝えるも相槌もなく無言。
相談も出来ない状態。
買おうと思って来店しているのに無言って。
自分は眼鏡を買ってはいけないのか?
「売ってもらえないんですか?」と聞いたところ
「そういうわけじゃありませんけど」との返答。
そういうわけではないけどあなたには売りません、ということでしょうか。
全く訳がわからず、売ってくれないならいいです、と伝えてお店をあとにしました。
別の眼鏡店で親切に対応して頂き1週間後に出来るので楽しみにしています。
参考になりましたか?
フィッティング料ってなんだ?
気に入った3万円のフレームがあったので、相談した。
それなら「まず視力が変わっていないか調べてみましょう」と言われた。
最初からやばかった。
まず視力検査料がかかる 5千円 3千円、2千円から選べ。
終わると、レンズはニコンかホヤの二択。それ以外は認めない。
レンズ代は左右で22000円が最低料金、上は5万以上から選べ。
保険に入ると便利、入らないと限りなく不便。1万3000円。
これだけで終わるかと思ったら、まだある。
新品のフレームについてる鼻あてはよくない、うちのオリジナルの鼻あてを買え。
最低500円。
まあ、さすがに新品のフレーム買って、その場で買い替えさせるのは気が引けたのか、
これは強制ではなかった。が、さらに先があった。
フィッティング手数料 2000円。
鼻から耳までの距離や、頭の形が違うので、めがねはフィッティングが必要。
だから、有料らしいのだが、これを最後に言うかね。
店名についたスーパーというのは、想定を超える価格という意味だったんだな。
ちょこちょこ小金をせびられて、総額はいくら必要なのか、最後まで言わない。
ほんと愉快な気持ちしなかった。
参考になりましたか?
眼鏡愛用者を馬鹿にした検査
3つある眼鏡のうち、一つが度が合わなくなったので、買い替えることにしました。過去20年近くメガネスーパーで買っています。久しぶりにお店に行きました。
入店してすぐに、店舗内を見回す前に店員につかまり、フレーム選びをさきにするか検査を先にするか聞かれました。検査は一時間くらいかり、5000円ですと言われました。今回買い替えるメガネは、本を読む用なので、いつも読む本を持参し、その本が読めるようなレンズを頼みたかったのですが、検査をしないと買えないとのこと。また、その検査は相当な精密検査なのでお金がかかるといわれました。
眼鏡は子供の時からしているので、そのような検査ではなく、自分がいつも座る姿勢と程よい距離感で本が読める眼鏡が欲しかったのですが、検査しないとダメとのこと。そのような検査ではなく、実際に本を見ながら度数を合わせてもらいたかった。
もうこんなお店にはいきません。客のニーズを聞こうとしない、どうしてこんなお店になってしまったのか、本当に残念です。
参考になりましたか?
購入したいとは思えない割高価格
数年前までは、家族5人が利用・購入させてもらっていました。
メガネスーパーさんには、20年近くお世話になってきたので、
感謝はしていますし、接客もよいので、期待はしています。
以前は、他店よりも安かったからですが、いまとなっては、
価格競争に完全に敗れてますね。今後一切、メガネスーパーで購入する気になれません。
その理由は価格です。他店と比べて高すぎます。
実際に、私の場合は、他店の4倍から5倍の価格となっています。
(紫外線カットやコーティングもしているので、その差は、どんどん開きます)
これでは、買いたくても手が出せません。
なんでもかんでも、細かくオプションに料金上乗せしていたら、高額になるのは当然です。
他店は、そんなことをやっていません。他店での価格の考え方を研究して、
他店に負けないコストパフォーマンスで、頑張ってもらいたいです。
でも、それが無理なことならば、メガネスーパーさんは、早急に眼鏡業界から、
撤退すべきだと思います。ハッキリ言いますが、メガネスーパーは、
今の私には全く必要がありません。
ネットなどで他店との価格の比較ができにくい高齢の方は、
近所にあるメガネスーパーの店舗で購入せざるを得ないのかもしれませんが。
以上
参考になりましたか?
後で見た口コミ
縁なし眼鏡。最近ないですね。ということで北千住の店に行きました(近所になかったので)。
事前の確認もせず、リーズナブルな価格だろうという昔のイメージのみで来店。「縁なしは数が少ないですが」という中で28000円のフレームを選択。レンズ込みですか?の問いかけに、「いえレンズは21000円です」との答え。「ではトータル5万円くらいですね」というと、「そうですね」と反応。
5万円はしゃーないかと思い次のステップへ。パーソナルデータ入力を経てサービス説明。別料金の検査料金、リラクゼーションのお勧め。21000円は最安値のレンズであること。などなど。結局合計8万円くらいではないか。私はあまり値切るタイプではありませんが、賃貸住宅が最終的には家賃の5-6カ月分になる不動産屋のからくり説明もトラウマになり、「ちょっと待て」と踏みとどまることが出来ました。「また来ます」と店を後にしました。
参考になりましたか?
正直怖い
当方30半ばの普通の会社員です
CMみて行ったけど本当に残念
運転用のメガネを買いに行ったのに仕事用の中近?ていうのを案内された。
運転で使うんですが?と言うと「今時は一本じゃ生活できないですよ、運転用は今のフレームにレンズ入れましょう」と言い普通に2本分買わそうとしてきた
商売なのでそこはわかりますがこちら希望が伝わらないのでは問診の必要性はあるのでしょうか?
検査で近くが見えてなかったのですか?と聞くとそうじゃないけど今は2本持ちがスタンダードですよとか言われるしもう訳がわからない
最終的に運転用に決まったが店員はなんか不満そう
会計時に聞いていた値段より1万くらい高くて聞いてみたら有料保証?みたいなのが加算されていた
強制加入か確認したところ、強制では無いけど安心のために皆様加入されますとか言われた
だからといって勝手に確認取らずに追加するのは押し売りじゃないの?
改めて説明されたけど加入するわけ無いしその後も鼻パッドがどうとか言われたが全部スルーした。
もう嫌だったので検査代だけ払って帰りますと伝えると慌てて割引がどうとか言われたけどそういう問題じゃないよと思うし、今ケースはエコの観点から付けてないのですが今回はお付けしますからとか言われた時はギャグかと思った。
検査も時間が掛かるから丁寧にしてくれるのかと思ったが特に検査内容の説明もなく終わり
4000円だけ払って出ていき近所の眼鏡市場へ
2本持ちがスタンダードか確認したところケースバイケースなのですが私にはまだ必要ないとのことでした
長くなり要点がうまくまとめられませんでしたが本当に2時間位無駄にしました
たまたま私が行った店がハズレなのかな?とも思うがもう2度と行く事はないでしょう
参考になりましたか?
コンタクト定期便
地方なのでコンタクトを店舗に電話して送ってもらっていました。いつも「何個以上で安くなりますよ」と言われるので「じゃその個数で」て言うのが定番だった。左右でメーカーが違い別々に送られるのが手間なので一旦店でまとめて送ってもらっていた。
ある日同じ番号に電話したら閉店したとかで勝手にコールセンターに転送された。いつも通り「お得なキャンペーンは…」と言い終わらないうちに定期便契約の窓口に転送された。なんだかなぁと思いながら契約して送ってもらったら度数が間違ってる!(開封してから気付く)上記の顧客情報も引き継がれておらず左右別々に届いた。文句を言って再送してもらったら又間違い!エラーしてるのに詫び状の1枚も入ってない。解約出来ないとかほざいてたけどモチロン定期便なんて解約ですよ。
その頃経営者が変わってV字回復したと聞いたけどホントかしら。ここで見る限り信じがたいです。
参考になりましたか?
店員の対応の悪さ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
目の検査が他店と異なり60項目以上の検査を行うが有料で信頼出来そうだった
【良かった点】
無し
【気になった点】
レイバンの枠を選定しレンズも1枚40,000の物を選んだが高い商品なので是非保険に入った方が安心だと言われ、3年保証で28,000円の保険にも加入
その後レイバン枠が耳の奥まで届いてないので鼻からずれてしまうし、鼻かけがないのでまつ毛に接触するなど購入後に合わないと言われた。今更そんな事言われてもと思ったが、その枠は諦め
今使用している縁なしフレームにレンズを付け替えて貰ったが
今度はレンズがぶ厚いレンズに変わっていて、80,000円のレンズは何処に行ったんだと思った。その後左目がどうしても現状のレンズでは視力向上が不可能なので眼科へ行ってくれと言われ
白内障との事で手術してよく見えるようになったので保険でレンズを交換して貰おうと来店したが、購入した担当の人は移転しておらず、店長や他の店員も変わっていた。眼科の処方箋を見てこれで作りましょうと言うので、再度検査してくれと言うと検査費用が掛かると言われても簡単な検査でいいから無料でしてくれと行ったら新聞を持ってきてどれくらいの距離が合いますかと聞かれたので適度な距離を言うと処方箋より2段階挙げておきますとの事。本当に適当な答えと対応だった。
1週間後にメガネを受け取りに行くと、店員がメガネの止め金具が折れてしまったので、メガネスーパーに有る安物のフレーム持ってきてこれと交換してあげますよと言われた。腹が立ったので
貴方の雑な作業で高価なフレームを壊したのでしょうと詰め寄ると、やっと申し訳有りませんと謝罪した、その通りで私が壊しましたと認めたので、仕方なくそのフレームのカラーが3種類有ると言われ、今ワインレッドしか無いので取り寄せて選んで下さいとまた連絡しますとの事、やれやれと言う感じで連絡がきてブラウン系のフレームを選び、いつ出来上がるのか聞くと1週間は掛かりませんと言う、レンズは有るしフレームも有るのに何故そんなにかかるのかと言うと他のお客様の商品も有りますし時間がかかるとの事。合計150,000円近く支払いさらに5,500円追加で取られ、店員はヘラヘラした対応で誠意のかけらもなかった。
二度とメガネスーパーでは買わないと心に誓った。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と買わない。
参考になりましたか?