
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 71〜80件目表示
三井ダイレクト
自損事故をし、車両保険を使おうとしたが、まず、事故対応の電話が混み合って繋がらず、1時間くらいかけ続けてつながるも、いきなり、保険を使うと保険料が7年で25万円上がると説明され、保険を使わないように促される。保険を使う意思を伝えた後、1週間後、また違う部署から電話があり、様々な理由を機械的に説明をされ、ディーラーの示す修理内容を認められないと、三井ダイレクト判断の修理内容を一方的に告げられる。
ディーラー担当者も、困り修理が出来ない状態。車両保険に、三井ダイレクトに五年ほど入っているが、全く信用ができない状況です。三井ダイレクトの担当の対応も客としてみておらず、保険を使わないようにと言う方針が強く出ている。他保険に比べ仮に安かったとしても、事故の対応がこの様な結果であれば、逆に高くなります。
代理店の保険に全て変える予定です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が雑過ぎる
自転車で走行中、駐車場出口の停止線を無視して走行してきた自動車に横からぶつかられました。その際相手側が入っていた保険がこちらでした。
後日連絡があり、賠償額等の話になりました。そのとき対応していただいたのが声からして中年くらいの男性だと思われるのですが、遅めの夏休みをとるので次からの連絡は他の者が行うとのことでした。ぶつけられた側に遅めの夏休みを取るなんてどうでもいいことを言って何がしたかったのか理解に苦しみます。
後日、他の方から連絡があり、話を詰めました。その際に、始めに話をした際と自転車の減価償却で受け取れる額が異なっていました。こちらから自転車に関する情報を追加したりはしていません。
結局賠償は破損した自転車の減価償却分と病院での診察料金分となりました。このような対応から余り信用できないと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に助かりました!
仕事場からの帰宅途中信号待ちをしていると後ろから来た車に衝突されるという事態が
発生し、その時以前から契約していた三井ダイレクトさんにお世話になりました。
私は一度自転車に轢かれるという経験はあったのですが幼少期の話で
車での交通事故は始めての経験で、知人からも事故に遭った際の対処方法など
そういう話は聞いた事はあったのですが
いざ自分が巻き込まれると、そのような付け焼刃の知識は頭から飛んで
パニックに陥ってしまいました。
そのような状況で電話し支離滅裂な事をしゃべってしまったのですが
担当の方はそのような私にも親切丁寧に接してくださり
その後の治療費や車の修理費の請求なども滞りなく行ってくれました。
私のケースではぶつけてきた車がノーブレーキだったことや
スピード違反があったことから過失相殺の判定が容易だったという事情もあったのですが
それでも三井ダイレクトさんの対応の正確さには大満足です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
静岡にて初めて利用しました
事故受付センター只今ロードサービスに繋がりませんので少々お待ちください
30分音沙汰なし 再度電話こっちは事故で動けないんだよ(半ギレ)混雑してるみたいでもう少々お待ちください…
それから10分後やっと連絡が来たがレッカー代車や細かい事はこちらでは対応できないから受付に聞いてくれと?(そこそこギレ)またまた待たされ受付より代車は修理工場によるとか説明…
代車出る所ないの?えーと何とも言えません…はぃ結局は出ない所です
その後ロードサービスからレッカーと修理ができる業者が向かいますと…その後到着するも
業者「どっか行きつけある?」
え?お宅で修理できないの?
業者「まーできない事もないけどー」
レッカーする?スペヤタイヤ履く?明日ならディーラーやってんだけどレッカー代負担はお客さん
んーえーあーどーしょーかーなー参ったなー
(ぶち切れ)
あんたん所保険屋と提携してんだろ?この状況どーしろってんだよ?その為の保険だろ修理出来ないなら保険屋に連絡するワ
あーはぃわかりました当店で修理します
ふざけんのもいい加減にしろ!
一応そのまま修理依頼したが保険屋も提携工場も問題アリ
この書き込み内容事故受付センターでは誰か特定できるかと思います不満があるなら是非ご連絡下さい言いたい事はまだまだあります
保険価格の問題ではなく商売してる以上しっかり修理出来てなかったら何百回でもクレーム出しますそのつもりで覚悟して下さい
自損で何とか事は済みましたが相手方が居る事故などでこの対応されたらとゾッとします
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪ですね
とにかく対応悪すぎる。
車両保険追加でつけた翌日にたまたま追突事故をされ、保険屋に連絡。事故の後につけたのでは?と疑われました。そこまではしょうがないとしても、その2週間後に単独で事故ってしまい、悪いことしていると疑われ、3ヶ月経っても「調査してます」「本当にそこに行ってたんですか?証拠がないので施設に連絡してまた調査します」。レッカーで購入店舗に運んでもらったのですが、「記載はありませんが社内規定では50Kmまでなので、残りは実費で5万円です」。
新車特約つけてますが、「社内規定で今回は使えません」。
2度事故が重なりましたが、修理自体は1回目。「2度目の事故なので、免責かかります」。
最悪、調査結果次第では保険金が降りないかもと。
はい?こっちはなんも悪いことしてないんですけど。
ただここの保険屋さんを選んで、車を買い換えたから追加で車両保険つけて、タイミング悪くすぐ事故して。
それなのに「調査調査で疑われてる」。入ってる保険会社から疑われる。お金払って入ってるのに。
保険に入ってる意味がまったくない。いまだに車は帰ってきません。
最悪な保険会社。対応も悪ければ、車も帰ってこない。今回の手続き終わったらそっこーで解約します。車屋さんが言ってました。「ネット保険はトラブルしかない。」と。もうやめます。
参考になりましたか?
最悪最低
10対0のもらい事故にあい自分の保険(東京海上)の特約と相手側の保険(三井ダイレクト)が賠償に応じてくれているが、初めの電話対応はそれなりでレンタカーの手配もしてくれ使用料1ヵ月程は保険会社が代わりに出してくれると言いました。
三井ダイレクトから1ヵ月ほど経って遅い経過報告の電話がようやく来た時に担当の女がやたらと早口でハッキリと声を発せず言葉にもまとまりが無くダラダラと話し正直意味がわからない始末でした。
しかも後に事故車の引き上げを連絡も無しに勝手に行い、事故車の引き上げのレッカー代とレンタカーの使用料を請求してきました。(此方の契約している東京海上に請求)
平日だというのに電話には出ないしまた此方の保険会社と三井ダイレクトの示談が成立しておらず三井ダイレクトが払い渋り?をしているのではと思い不信感を抱きました。
そもそも三井ダイレクトが提示した査定額の賠償も適切な額では無い様に思いますし支払い自体を渋り倒すつもりでは?
不安が募るばかりでホンマに信用にならん被害者を馬鹿にするのも大概にしろ!
参考になりましたか?
最悪の保険会社!
信号待ちで追突事故されました。
三井ダイレクト損保から「自社との提携整備工場に車両を入れるならレッカー移動をします、そうでなければ自分でレッカー手配をするように」と言われました
結局自走できたので、後日ディーラーに自走で運び代車を借りました。
修理見積もり60万でした、
後に「貴方のお車は10年以上経過しているお車なのでこんな車に60万も出して修理しませんよね」と言われてガッカリしました。
コロナの影響か一部の部品が遅くなるようでディーラーから少し時間が掛かるとの事の連絡があり
その後すぐ三井ダイレクトの担当から連絡が来て
「代車は二週間までしか貸し出しできない」と告げられました、
その後はどうなると聞いたら「自分で何とかしてくださいだって!」
どうにも納得いかないと伝えてもこれ以上出ないとの事です、
車を全損にしないのが気に入らないのか?????
いくら10:0の事故でも!
タグ ▶
参考になりましたか?
ダイレクト型保険に切り替えて満足です
車を購入した当初は親の勧めもあり、代理店型の自動車保険に入っていました。契約の際に担当者と合うことが面倒だったり、保険料が高いことが気になりましたが、信頼できそうという理由で継続していました。しかしダイレクト型自動車保険の存在を知り、保険料が安くなることや面倒な手続きが不要になることに魅力を感じました。そしていくつかの会社の中から三井ダイレクトに切り替えることにしました。保険を切り替えてからは保険料が安くなったので家計は助かっています。毎年の更新時期が近くなると通知ハガキがくるので、手続きのし忘れを心配する必要もありません。更新手続きはパソコンを利用して簡単に行えるので、時間や労力がいらず有難く思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
関西弁も不愉快
三井ダイレクトの事故対応は全く持って腹立たしい、こちらは被害者です。追突自己の被害者です。相手方の保険会社が三井ダイレクトでしたが、対応は最低でした。こちらの車の修理にディーラーを指定したのですが、三井ダイレクトの提携修理工場ではないのでレッカー代は出さない。レッカー代を浮かせたいならあなたの任意保険のレッカーサービスを使えばいい、など理不尽な言い方で非常に不愉快でした。しかも電話での交渉中に関わらず、17時00分になりますので電話を切りますなど、わけのわからない事を言い始める始末。こちらは被害者ですよとなんどいっても聞く耳もたずに電話を切ろうとする三井ダイレクトの担当者。全くあきれました。私の加入している保険会社の担当者や自動車ディーラーに話をしたら皆有り得ないと言っておりました。こんないい加減な保険会社に加入するのはやめた方がいいと思われますよ!
参考になりましたか?
ロードサービスでお世話になりました
平日で給料日の夕方に駅前の銀行に口座からお金を下そうと車で銀行の横に路上駐車ではありましたが、車を止めてハザードランプを点灯しておきました。
4・5分後銀行から戻ってきて、車のエンジンをかけるとかかりませんでした。JAFに加入していなかったので、仕方がなく車検証の入ったものを取り出して、車のディーラーに連絡しましたところ、入っている車の任意保険はどこにかと聞かれました。
三井ダイレクトと答えると、そこに電話してロードサービスを受けれると教えてもらいそちらに電話しました。
保険会社に連絡すること3分ぐらいで、近くの自動車整備工場の方から連絡がありました。そして10分ほど待っていて、修理車両が到着しました。
修理は保険の特約で無料でした。
自動車保険の無料特約サービスがこれほど便利だとは思いませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?