325,721件の口コミ

資格の大原の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

286件中 114〜123件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 -

やめるべき

ここにもみなさん書かれていますが本当におかしいです。えこひいきは当たり前、正直余程のことがない限り誰でも入れてしまうので生徒もレベル低いです。こんなのが社会に出て大丈夫かと思うレベルです。

今はコロナなどで休みを余儀なくされる事もあるのに時間割の組み方もおかしく1日4コマを連続3日などしてそうして休むとすぐ単位に引っかかります。一応救済措置はあるようですがそのレベルもバラバラで一時休んだ人は課題を免除されていたりもしました。不公平すぎます。それでもえこひいきシステムで休んだ人の方が成績が良かったようです。

就職に関しては自分の評価しか考えていないので生徒がどこに行こうが決まってくれさえすれば後は知らん顔。少しでも吟味したいのに(内定辞退できないおかしいシステム)わざと焦らせて次の面接はいつ?条件も考えずに次ここ面接あるよ?と半分脅してきます。脅されて焦らされてブラック企業に入り短期離職し生活の犠牲も余儀なくされました。

学生生活も全く楽しくなく周りのレベルもおかしいので当たり前です。
規則を破ってもひいきしてる方にはお咎めなしでした。

この系列には二度とお世話になることはありませんかね。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

よくもなく悪くもなくです。

料金に関しては大学4年生と比べて一括にすると高い気がするし、勉強して資格を取り早く就職したい人には安い気がするので、Wスクールを求めない人にはいいと思います。

続け易さは生徒がきちんと講師に聴いて友達ごっこしないで勉強して迷惑かけなかったら続けられる環境にあるのですが、学生が学校は遊びで勉強だと思ってない人がいたりするので専門学校自体の環境は悪くなく、営業や事務的な仕事をするにあたっては悪くないと思うし、資格を取ると言うよりは社会に出て時間を守る、ルールを守ると言う環境を作っていると思うので、資格の勉強をするに至ってはオススメはしませんが、ルールを守る社会人のビジネスとしてはいいと思います。

講師の質はよくも悪くもなくただの事務員さんで、学校の宣伝が広まっているから全ての生徒の把握が追いついてなく苛立ちがあると思うので親御さんと相談して入学前に卒業出来るコースをきちんと選び、学校見学等の講習セミナー等事前にチェックして通う。
親御さんの責任を学校のせいにしないということできちんと手筈が整っていれば勉強の過程で素晴らしいと思います。

社会に出て必要ない資格があっても、それは経験やルールに基づいて柔軟な思考力や開発においての専門職に携わることが出来るので出来るだけ通うかきちんと在宅で勉強してほしいなと思います。

風邪を惹いて学校を休んで怒られた。
それは学校のせいにするのではなく、元々自分の自己管理で風邪を惹くかも知れなかったら学校が終わったり休みの時には内科を受診する。
生理痛が酷かったら女の講師に相談してどのようにすればいいか対処してもらい、生理薬を持っていったり身体を暖めるようにブランケット等を持っていく。

学校の先生が怖いからと言って勉強熱心な人に群れたりついて行ったりしない。
アルバイトがあって勉強出来ない。
じゃあ何故学生時代に勉強して特待生を使わなかったと言って色々言い訳をしてるだけ。
学校で勉強しないからと言って勉強してる人の邪魔をしないで自分のことは自分はしてください。

非公認のお爺さん先生は責任取れなく今の時代の授業等は出来ないので対して期待しないでください。
授業料が無駄。
学校の講師が悪いと言う前に自分で努力してもいいしけど、講師が悪いと言う前に力を抜き大人のマナーを自分で学び講師を利用する。(勉強の糧で)くらいの意気込みが欲しいです。


教材については今はYou Tubeがあり、講師も学校の学びよりもYou Tubeを見ておけばいいと親御さんや企業、生徒から言われてるかも知れませんので学生を集めるために楽しい学校として動画配信してるかも知れませんので学校側から営業されてるかも知れません。
そこはビジネスの学校だと踏み切って対応し、勉強していたら上手く行くしきちんと卒業出来るかもしれないです。

タグ ▶

その他講座

参考になりましたか?

無駄な時間が多い

電卓検定というあまり必要性を感じない資格や普通の漢検ではない日本ビジネス協会という大原と繋がりのあるレベルの低い漢検などを強制的に受けさせられます。講師は履歴書に書ける資格などと価値がある資格のように語りますが、実際は持っていても何の評価も得られません。スケジュールが出るのが非常に遅く予定も立てにくいです。また、講師のほとんどは大原卒業してそのまま勤務しているので、考え方が大原に染まっています。何かあるたびに大原を棚に上げて語りたがります。就職についても特定の生徒にしかアドバイスなどをせず、就職率の高さは妥協して就職した人が多いように感じます。簿記やFPなどの授業は講師によりますが分かりやすかったです。地域によるのかもしれませんが、公務員を諦めて違うコースに入った人が結構騒がしく授業中も騒いでいたり、勉強がしたくて通っている人とそうではない人の差が激しいです。目標が無くなんとなく入学するのはあまりお勧めできません。

参考になりましたか?

ここの口コミ通り

ここで皆さんが仰っている通りです。教師は数字しか気にしてない。検定代も別途。はっきり言ってクソ。基本役に立たないような検定も取らされます。検定を受けなかっただけで注意されます。学費も何に使われているのか全く分からないほど設備も最悪です。時間を無駄にするだけの授業を大量に受けさせられます。教師よりも自分の方が賢いと思えるほど、支離滅裂な言葉を繰り返す教師がほとんどです。

これから進学する皆さんに伝えたいことは、間違っても大原には来ないでください。ほかの専門学校を選ぶか、少し無理してでも大学に進学してください。そして、アルバイトで学べることの方が多いコースもあるので、そのコースを選ぼうとしている方、絶対に来ないことをおすすめします。
大原に本気になった奴は来ません。高校までで、自分に妥協しかしてこなかったような奴の集まりです。資格なんかよりも就職で役立つのは学歴です。この学校の嘘に惑わされないでください。

参考になりましたか?

本気になれない

まず入学式をやり、翌日から学校へ行くのですが、大原のルールを教えられます。まず学校内では、イヤホンをつけてはならない、昼以外に教室で食べてはいけない、飲むのはいい。そして電卓検定がありますが、卒業の時、二級を取らなければなりません。重要な事です。これは、毎日1時間やらされます。僕はもう無理です。耐えられないです。何故なら、就職セミナーだか名前は忘れましたが、説明した教師が電卓や地方公務員、簿記などAIによって、仕事が減らされると言ったのです。これは、自らを否定していて、本気になっていません。やる気あるのかと思います。だったら電卓検定などやめて、パソコンなどより実務的な事をした方がいいと思います。毎日1時間も取るなら、エクセルぐらい出来ると思います。そんな時間は、無いのです。
この学校に入ると、ブラック企業でも大丈夫な耐性が付くと思います。まず最初に言われたのが、実学教育 これは、即戦力として電卓、漢字などをやり、学校内でしか使えない検定受け、卒業単位をもらいます。
そして 人格育成教育 これは、軍隊のように先生が目に入ったら、挨拶 こちらが気が付かずに歩いていると、嫌な顔をして挨拶してきます。集団行動力を養う為にスポーツフェスティバルがあります。
これらが、即戦力として使える人間だそうです。
宗教的な感じもします。教師が教祖です。テストで全国と比較します。そして本当か嘘か分からない全国結果を言い、このクラスが全国結果を上回った凄いと言い、クラスの人と一体感を感じ、そして先生が褒めちぎります。そして点数が悪いと、態度を一転して緊張感を与えて団結させます。
よく教師達は、タバコや酒が好みな方が多いです。その話をよく聞きますがどうでもいい話ばかりです。聞いても面白くありません。
最後に僕は失敗したと思います。この学校の教科書より他から買って来た教書の方が100倍いいです。ただ文字が並んでいるだけです。いかに高校などの教科書が良く作られているか分かります。人生色々あると思いますが、気の弱い方は、辞めといた方がいいと思います。パリピ結構います。のでノリが必要になります。









辞めとけ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

間違った型にはまっている指導

講師は大原のOBです。そのため大原での常識=世の中の常識と本気で信じています。
その最たるものが内定辞退の禁止。大学生や他の専門学生が自由に就活し、内定した企業から選択するのに対し、大原は内定が出たら辞退は禁止。第四希望だろうが、第五希望だろうが辞退は許さない。ならハローワークやマイナビとかの大原の求人を使わなければとなりますが、それもなぜかアウト。大原の求人を使わないと就職担当に本気でキレられます。これらを疑うもせず常識だと思ってます。学生の将来を思った指導には程遠い。これらのことから講師は何も考えずに、大原マニュアルをただこなしているだけということがわかります。教育にしても何にしても、このやり方が本当に正しいのかと試行錯誤しながら進歩していくものです。本当におかしな学校でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 2.00
  • 教材 1.00

最悪でした

コロナ禍で授業時間も短く1日2時間のみ、学校行事も特になしだったのにも関わらず学費は今まで通り取っていきます。返して欲しいくらいです。余ったお金はどこに行ったんですかて感じ。資格もとれますが特に先生から教わらずひたすらパソコンでやるだけなので家でもできることを毎日やらされていました。進級や卒業資格が異常に数があるのでめんどう200万も払う価値なし。教材も問題集もほとんど使うことも無くゴミ箱入り、お金の無駄使いとはこのこと。
金さえ払えれば誰でも入れます、なので結構学科によっては問題児多めです。就職も対して協力してくれません、マイナビやリクナビ自分で登録きて企業探しての繰り返し、積極的に自ら取り組むしかない絶対お勧めしません

タグ ▶

簿記3級

会計

参考になりましたか?

ひどすぎる。

今年大原に入学した者です。
大学受験に失敗して、浪人はしたくなかったので仕方なく専門学校で一番まともであろう大原に入学しました。入ってみれば、全然まともではありません。絶望的です。
オリエンテーションの時に、予告もされていないのにいきなりクラス分けテストを実施しました。国語と数学と意味のわからない数字のパズル?みたいな問題です。
今思えば、結局1組であろうがどのクラスもレベルは低いです。高校の偏差値が30〜45の人ばかりです。ほんの少しだけ偏差値の高い高校の人もいました。教師もとってもレベルが低い。はっきり言って、馬鹿。大学にでていないんだもの。私は今21歳の先生に数的推理を教わっています。かけ算、通分などをゆっくりやっていくレベルです。説明もとても分かりづらく、授業もものすごく進むのが遅いので、私は勝手にどんどん進めています。
漢字も読めない先生もいるし、日本語が本当に下手な先生もいます。大学にもでていない、公務員試験に不合格の先生に授業を受けているなんてただのぼったくりです。
高校が進学校だった人、本気で勉強したい人は絶対大原はやめておいた方が良いです。
意味のないビジネス漢検(レベル激低)、電卓検定、一般教養力試験なども受けさせられます。
本当に時間の無駄です。
私みたいな思いをする人がこれ以上増えて欲しくないです。

参考になりましたか?

5.00

全くの初心者でも合格できるように導いてくれます。

私は資格の大原で簿記3級と2級の講座を受けました。普通に仕事をしているので、平日の夜に週2日通っていました。各級約3ヶ月の講座で、合計半年のプランでした。今までサービス業しか経験したことが無かったのですが、30歳を目の前にして自分のお金の管理能力や基本的な事務能力の無さに不安を感じていました。そのため、29歳の時に意を決して簿記にチャレンジすることにしました。

全くの初心者でしたが、そんな私でも理解できるように教えてくれますし、分からないことは理解できるまで何度でも教えてくださいました。皆さん熱心で優しい先生方でしたが、受講生を甘やかすことはせず、厳しい姿勢もちゃんと見せてくれてこちらもやる気を継続することができました。お陰様で2級まで合格でき、今は人生初の事務職にチャレンジしています。また何か資格を取ろうか検討したときは、是非また資格の大原で受けたいと思いました。

タグ ▶

簿記1・2級

会計

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

入る前に見て

大原公務員コースは、入る前にのガイダンスはこれだけ試験受かってますよと高い数字だしてアピール、実際入って言われた言葉は、数打てば当たる、ガイダンスの時には言わなかった。こんなこと言われるんだったら、東京法律専門学校に行ったほうがいい。
また、日程が配るの遅い。来週スーツできてねー。みたいに一週間前にいわれる。そうとうキツイ。
学校の周りはうるさい。
ほかのコースと休憩時間が違うため授業中なのに騒がしくて集中できない。
となりのクラスの声がうるさい。だだもれ。
同じクラスの女は授業中に男といちゃいちゃ。
もともとが底辺。
教え方が下手。
独学の方がいいです。
大原に入らないほうがいいですよ。
違う専門学校をおすすめします。
それでも大原に入りたければどうぞ。
お金の無駄遣いで後悔しますよ。

よく考えてくださいね。
後悔する人がこれ以上増えないように。願います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら