320,174件の口コミ

  • ポイントサイトの口コミ・評判(口コミ評価順)

ポイントサイト一覧(口コミ評価順) 3ページ目

ポイントサイトは、PCやスマホで広告を閲覧したり、アンケートに答えたりすることでポイントがもらえるサービスです。貯めたポイントは現金や電子マネーに交換できるので、お小遣い稼ぎとして人気を集めています。

初心者でも気軽に始められるのは、手数料が安く、ポイント交換がしやすいサイト。個人情報を入力することも多いので、信頼できるサイトかどうかという点も確認してください。

ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

ポム

[引用]公式

2.70

24

利用開始日から、貯めたポイントをギフトや現金に交換できるポイントサイト・ポム。

交換先をiTunesなどのギフトコードにすれば、最短30分で受け取れると話題を集めていますが、「ポイントの還元率は低め?」、「換金できないことがあるって本当?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

悪質なLINEアカウント変更

登録時にLINEアカウントを友達登録させられるのですが、このLINEアカウントを頻繁に変更してきます。
以前聞いたことがあるのですが、LINE登録をすることによってお金になるらしいので、頻繁に変更することで、POMの連中が儲かる仕組みを作り上げているのでしょう。
とても悪質だと思います

2.70

19

ショッピングやサービスの利用など、色々な方法で楽天ポイントを貯めることができる、楽天ポイントモール。会員登録は無料です。

ガチャ・ゲーム・スタンプラリー・くじ・アプリの利用など、ポイントを貯める方法が多様なことも、特徴の一つです。また、楽天ポイントモールを経由してショッピングをすることで、購入金額の一部がポイントバックされます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

動画長すぎ

ミニゲームどれも全然ポイント当たらないのにもう1回チャレンジする為に視聴する必要がある動画が30秒とか長すぎてうんざり
うんざりうんざりうんざりうんざりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり

すぐたま

[引用]公式

2.70

16

広告利用のショッピングや、会員登録などのサービス利用でマイル(ポイント)がたまるポイントサイト・すぐたま。

ポイント交換サイトも運営している株式会社ネットマイルのサービスだから、貯めたマイルの交換先が豊富で便利と話題を集めていますが、「1マイルは1円じゃないの?」、「会員グレードによって還元率が上がるのは魅力的だけど、ランクアップの条件が厳しくない?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

だめだこれは!

アンケート・パークとクイズ検定Qがしばらく前から添付画像のエラーが出るようになって全く回答できない、ブラウザの設定の何をいじってもダメ、サポートは非常に非常に冷たい、制が全くない、こちらは悪くないそっちの設定のせいだの一点張り。

  • Nさんがアップロードした画像

Qzoo

[引用]公式

2.70

13

幅広い案件を配信するアンケートモニターサイト・Qzoo。誰でも回答できるWEBアンケートから体験モニター、シニアやペットオーナーなど対象者を絞った調査などがあります。

指定の商品を購入してレビューする体験モニターの案件が多くて、欲しかった商品の案件があればお得!と話題を集めていますが、「同じようなアンケートが多くて飽きない?」、「ポイントの交換先が少なくない?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

配信終了ばかり

配信終了ばかり。
それと海外の案件が多く、クリックしても終了だったり、
アンケートに答えている途中ですぐ終わったり。
まともにポイント貯められないので退会しようか迷っています。

2.70

13

広告利用案件の豊富さと還元率の高さが魅力のポイントサイト・ポイントミュージアム。

キャンペーンも多いから、まめにチェックしているとポイントアップなどお得な案件が見つかることもあってうれしいと話題を集めていますが、「5000ポイントからしか交換できないの?」、「問い合わせにはあまり対応してもらえないって本当?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

広告見ないとログインしてても無駄

ログインしたままにしてても、毎日のクリックポイントの為にサイトに行くと動画広告を見ないと何もできなくされててせこいと思います。退会しました。

スポンサーリンク

2.70

10

株式会社クレディセゾンが運営するアンケートモニターサイト・永久不滅リサーチ。

空いた時間にアンケートに答えるだけで、有効期限なしの永久不滅ポイントが貯められると評判ですが、「アンケートの件数はどれくらいあるの?」、「還元率は高いの?」、「どんな人に向いているの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

ポイントモール経由は注意が必要

ポイントモール経由で買い物をする時は、モールを通さない直接サイトとの価格に相違がないことを確認してから購入した方が良さそうです。ポイントモールの方が1万円以上高い時があります。ポイントは溜まりますが逆に損します。

2.70

10

10年以上の運営歴を持つポイントサイト・懸賞にゃんダフル。

口座開設やショッピングはもちろん、ビンゴ、スクラッチゲームやサイト訪問などでポイントを稼ぐ方法が豊富と評判ですが、「換金はいくらからできるの?」、「似たようなサービスとの違いは?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

気持ちの悪い広告

ヘビの画像が出てきたり等気持ちの悪い広告が出る。
サイトを開きたくない。
以前はこんなことはなかった。
どうにかしてもらいたい。

2.70

7

ユーザーランク別に特典がつく「ポイモン優待制度」が特徴のポイントサイト・ポイントモンキー。

ランクが上がるほどポイントも貯まりやすくなるから、メインのお小遣いサイトとして利用するのにピッタリと話題を集めていますが、「ポイントの他にシールとかチャージがあって、システムが難しくない?」、「ユーザーランクには期限があるの?維持するのは大変?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

使い勝手悪すぎ

3年位前に使っていた時の感想を書きます。ランク制度が存在があって、高いランクのユーザーほど稼げました。毎月広告利用しないとランクが落ちるため、高ランクでいるためには定期的に広告を利用しないと稼げません。定期購入する人なら広告利用で高いランクを目指せ、稼げるとは思います。定期的に広告利用するかどうかで、使い勝手が別れるサイトだと思いました。シール制度を採用しているため、稼ぎづらくなっています。手間がかかって広告利用のリターンはあまり多くないです。最低ラインが500円からなので、比較的交換はしやすいですが交換完了まで10営業日かかるため、急いでいる人には向いていません。個人的には使いづらいサイトなので、わりとすぐやめました。

アイリサーチ

[引用]公式

2.70

6

アイリサーチは、アンケートに回答するとポイントが貯まるポイントサイトです。貯めたポイントは現金・電子マネー・ギフト券などに交換できます。

アンケートと言ってもWEBアンケートだけでなく、高額ポイントや現金を獲得できるホームユーステスト、座談会などもあります。座談会や会場調査で使用する会場は自社内に用意。アンケート回答は企業の商品開発やサービス改善に活かされます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

対応に呆れました

500ポイント以上溜まったので交換申請をしたところ交換出来ずメールにて問い合わせしました。数日後、写真のようなメールが来たので退会後、再度問い合わせをしたところ“ポイントは100ポイント足らずしかないので交換出来ない“と返信メールが来ました。
何だか嵌められたようで納得いかないです💢

  • とくめいさんがアップロードした画像

CMサイト

[引用]公式

2.70

6

CMサイトは、ポイントを貯めて現金などに交換できるポイントサイトです。パソコン・スマホの両方に対応しており、登録・利用は全て無料です。

CM視聴・ゲーム・アンケート回答・ショッピングなどでポイントを貯めることができます。会員登録時の属性やアンケートに沿って、興味のある分野のCMが配信されるのも特徴の一つです。貯まったポイントは現金や他社ポイント、商品に交換が可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

説明不足過ぎ

1000円の説明書買って、仕事したら36000円もらえます。
良い事は言うけど、説明不足過ぎ、10円の動画見て10万円行ったら36000円もらえます、って言ってもらった方が分かりやすい。
初めから分かってたら1000円払わんしやってない。
別の事してた方が金になる、タイムパフォーマンスが悪過ぎる。

2.70

5

ポイぷるは「毎日の生活をちょっとお得に」をコンセプトとしたポイントサイトです。東京都に本社を置く株式会社EQUALITYが運営を行っています。

アンケート回答やゲーム、買い物などでポイントを貯めることが可能。また、ログインをするだけでもポイントが貯まる点も特徴の一つです。友達紹介制度では、紹介で入会したユーザーの獲得ポイントの一部が還元される仕組みを採用しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

ご利用のメールアドレスでは登録できません

パソコン版がまだ開発中?
登録はスマホからってのはまあ、しょうがないと思います。
しかし、メールアドレス、ドメインを選ぶってどういう……。

それも、問い合わせフォームで聞こうと思って該当ページを開いたら、そこでようやく「対象ドメイン」が判明するありさま。
なんで会員募集、登録ページには書かないんでしょうか。

セキュリティの都合などにしても、だったらなおさら記載があってしかるべきだと思うのですが。

ちなみにマイナーなところではありません。
Yahooのとあるドメインを使っていますが、拒絶されました。
新しいドメインだからかもしれませんが、問い合わせもできない(問い合わせも対象ドメインのものしか受け付けてもらえない)ので、改善をお願いすることもできません。

どうしても会員登録したいなら対象ドメインで新しく作ればいいだろって話ではあります。
しかし、理由も分からず拒絶するというのは、対応としては不愉快さが立ってしまいます。

なんなら既に会員の方、もしこれを見ていたら、メールアドレスの対象ドメインを広げてもらえるように、運営様に問い合わせをしてもらえませんか?

2.69

10

ビッコレはビットコインをもらえるポイントサイトです。ビッコレで広告案件をこなしたり、買い物をしたりするとビットコインがもらえます。

ビットコインは友達をビッコレに紹介すると獲得することもできます。獲得したコインは送金することで出金が可能で、獲得したコインの価格が上がるとユーザーの資産が増えることになります。ビッコレを利用するのに料金はかかりません。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

怪しすぎる

お金が欲しくて紹介して頂いたんですが、エラーやサイト自体が重くて中々開かないです。
ポイント交換も口座開設しないともらえないのはなんか怪しすぎるなって思いました。
PayPay連携とかそういうのがあればいいなと思った

ポイント広場

[引用]公式

2.69

7

dポイントを貯めることができるポイント広場。ドコモの契約者以外でも、dアカウントの取得により利用することができるポイントサイトです。

買い物や資料請求、アンケートなどでdポイントを貯めることが可能。ドコモの携帯回線やインターネット回線の契約でも、ポイントが獲得できる点も特徴の一つです。マイページでは獲得予定のポイントやポイントの獲得履歴を確認することができます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

Dカードゴールドカード入会特典

Dカードゴールド21000ポイント付与プレゼント.4月に契約し、未だ付与されていない。6月末頃と説明があったが、依然として頂けてない。ワンクッション他会社が入っている様子。
これわ、下の方のように、泣き寝入りする事になるのか?頂けてる方実際居るのでしょうか?他の方はどうなんでしょうか?不安と不満でいっぱいです。が、広場の方は対応してくれており、返信もしてくれています、そこは感謝しております。

広告記載通り付与すべき話。早くスッキリしたい!

-

4

Tモールは、ネットショッピングやゲームなどでTポイントを貯めることができる、ポイントサイトです。無料で登録・利用が可能です。

ショッピングやゲームの他にも、会員登録や資料請求、モニターへの応募などをTモールを経由して行うことで、Tポイントが貯まります。貯まったTポイントは、提携先で1ポイント1円分として使用可能。また、他のポイントや商品に交換できるなど多数の使い方があります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

サービス案件の幅が広く色々な人におすすめ

買い物はもちろん、サービス利用案件のジャンルの幅が広いのがいい点だと思います。一通り有名どころのショップなどは揃っていますし、私は利用したことはないですがクラウドファンディング利用でも貯められるなど利用範囲が広いです。また、飲食店やサンプル商品のモニターなどもあるのでこまめにチェックしています。毎日貯められるゲームコーナーは、他のポイントサイトに比べて少し見劣りする感があります。アプリをダウンロードしなくてもサクサク遊べるゲームが増えると、もっと使い勝手がいいと思いました。

-

4

Pontaボーナスパーク(旧:Pontaポイントモール)は、買い物・会員登録・アプリのダウンロードなどでPontaポイントをためられるサービスです。

たまったポイントは、買い物の支払い時に利用可能。またPontaオリジナルグッズ、ローソンのお試し引換券、その他のポイントへの交換などができます。保有ポイントと有効期限は、PontaWebから確認可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

使いやすいポイントサイト

広告やサービス案件も一般的なものが揃っていて、還元率もそれなりにあります。ただ、ライバル他社の大手ショッピングサイトなどがない点が若干注意すべき点です。トップページからいけるポンタプレイというリンクサイトはゲーム数も多く、あまり技術を必要としなくてもよいゲームも多くてよいと思います。毎月行われている複数のゲームを行うことによりくじを引けるコーナーはよいのですが、反映されるまでの期間が長いことが反映されているかどうか不安になるので改善してほしい点です。また、ポンタポイントから他に交換できるポイントの選択肢が少ないのも気になる点と感じます。

-

4

楽天スーパーポイントギャラリーは、様々な方法で楽天ポイントを貯めることができるサービスです。楽天会員のログインをすることで利用できます。

資料請求・アンケート回答・サンプル請求などで、ポイントを貯めることが可能。メールマガジンの会員になることで、会員限定のキャンペーン情報も届きます。問い合わせは、フォームとチャットから可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

ポイントはそこまで貯まらない

アンケートに答えてもらえるポイントは回答にかかる時間に対して多くないです。メルマガ登録して得られるポイントも多くないのに、毎日くるメルマガはかなりの量になります。興味があるサービスの資料請求やお試し購入でもポイントは貰えますがこちらはそれなりにまとまったポイント数を稼ぐことが出来ます。高額案件は不動産査定の依頼や面談予約などハードルが高いです。アンケートやメルマガでこつこつ少額ポイントを稼ぐことに苦痛を感じない人には向いていると思いますが、まとまったポイントをがっつり貯めたいという人には不向きだと思います。

-

4

ドリームプライズは、ショッピングや懸賞、アンケート応募などでポイントを貯めることができるポイントサイトです。株式会社トランスメディアGPが運営しています。

会員登録は無料で、FacebookやTwitter、GoogleなどのIDを利用することも可能。獲得したポイントは現金や電子マネーなどに交換することができます。スマホ限定、パソコン限定のポイント獲得コンテンツがある点も特徴の一つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

制限があるもったいないサイト

案件獲得金額による月間のポイントラリー、メダルラリーというランキング制度があり、ポイント上位者にはランキングに応じてポイントが付与されるのが魅力です。またこのサイト内のどこかに宝箱が出現するようになっており、それを見つけるとポイントがもらえるというお楽しみイベントも毎日開催されています。このように楽しめるイベントも存在するのですが、不満に思う部分もあります、獲得したポイントを交換する人数が一日4000人までという制限、また最終ログインから3か月経過するとポイントがはく奪されてしまう等のルールがあるのが玉に瑕かなと思う点です。

-

4

10ポイント=1円で交換でき、24時間以内に出金できるポイントスタジアム。ショッピングやアプリインストールなど、ポイント獲得の手段が豊富なのも特徴です。

数々のポイントサイトを運営するシステムエッジ系サービスの中でも、力を入れたサイトデザインだと評判ですが、「運営会社の情報が少ないけど、信頼できるサイトなの?」、「プライバシーマークは取得している?」、「同会社が運営するポイントミュージアムとの違いは?」といった点を気にする人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

ポイント交換が早いけど、貯めるまでに時間がかかる

ポイント交換を申請してからの振り込みが、とにかく早いのがとても気に入っています。案件も比較的多く、ポイントも貯まりやすいです。ポイントのレートが10ptで1円ということを忘れていて、喜んでいたら後になって気付き糠喜びなんてことが私はちょくちょくあります。最低交換ポイントなどポイント換金手数料がかかってしまいます。ポイント交換手数料を無料にするためには指定されているポイント以上のポイントが必要です。手数料が気にならないなら最低交換ポイントでポイント交換をしてもいいけど、私は手数料を取られるのが嫌なのでポイント交換手数料が無料にポイントになってから交換するようにしています。

-

4

毎日誰かに1000円が当たる「今日の運だめし」、クリックするだけでポイントが貯まる「今日のクリック」など手軽なコンテンツが豊富なポイントアイランド。1円からポイント交換することができる点が特徴です。

出金先はドットマネーなどに対応しており、還元率が高い案件も揃っていると評判ですが、「ポイント獲得の承認率が低いって本当?」、「安全性は高い?」、「同じ会社が他のポイントサイトも運営しているみたいだけど、違いは?」など、疑問を持っている人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

他サイトと併用

ゲームコンテンツのほかアンケート、買い物、ロングインするだけでポイントが貯まるシステムです。特別何もしなくてもログインしてタップするだけでポイントが貯まるので嬉しい気もありますが、類似サイト感があり怪しい…。とりあえずリスクの無いよう使い方をした方がいいみたいで、換金できるくらいポイントが貯まったら、換金してみようと思います。ただ換金は10000ポイント、1000円からなので、時間が結構かかるかもしれません。他にも利用サイトがあるので、ポイントサイトの1つとして考えています。

2.73

8

※最新のポイントサイト 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


広告クリック、口コミ投稿など、幅広いコンテンツでポイントが貯められるポイントサイト・お財布.com。

定期的に届くメールをクリックするだけでもポイントが貯まるから、忙しくても続けやすいと評判ですが、「同じ会社が運営するモッピーとどっちがお得?」、「ポイント交換には手数料がかかるの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

いつの間にか貯まっていました!

クリックのみでポイントが貯まっていくメールが送られてくるので、空いた時間にポチっとクリックするだけで、いつの間にかポイントが貯まっているのが嬉しいです。カードを作成する時や、購入するものがあった時は、サイトを経由することでポイントが貯まるので、とてもお得に感じ、ふだんから利用しています。購入するものがあれば、まずはそれがサイト経由で購入できるかどうか一旦見てみるという流れです。
メールのクリックだけではそんなに多くのポイントは貯まりませんが、組み合わせることで、ちょっとしたおこづかい程度にはあるので嬉しいです。

ページトップへ