【辛口評価】ポイントサイトの口コミランキング(参考になった順) 2ページ目
ポイントサイトは、PCやスマホで広告を閲覧したり、アンケートに答えたりすることでポイントがもらえるサービスです。貯めたポイントは現金や電子マネーに交換できるので、お小遣い稼ぎとして人気を集めています。
初心者でも気軽に始められるのは、手数料が安く、ポイント交換がしやすいサイト。個人情報を入力することも多いので、信頼できるサイトかどうかという点も確認してください。
ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
フルーツメールは、無料でポイントが貯まるポイントサイトです。ゲームやショッピングなどで貯めたポイントを現金や商品などに交換できます。
懸賞に応募できる点が特徴的です。毎日、毎週、毎月毎に応募できる懸賞や、応募するほど当選確率が上がる懸賞などがあります。商品名や現金の金額などについて、当選結果がフルーツメールのサイト内で公表される仕組みです。
どれくらいのポイントを貯めている人がいるのか、利用するメリットだけでなくデメリットなども気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
あかん
ポイント貯めても交換するのに1割~盗られる。
交換する金額も固定でポイント全部とかできない。
交換に1週間以上かかる。
ポップアップで毎回広告が出てきてうざい。
どこの守銭奴ブログだよってくらい広告が表示されてて閉口。
ユーザーの事なんて全く考えてない苛立つインターフェイスでストレスだけがたまる、肝心のポイントを利用する一番重要な部分が最初に書いたようにダメ。
もうどうしようもないダメポントサイト

[引用]公式
ショッピングやサービスの利用など、色々な方法で楽天ポイントを貯めることができる、楽天ポイントモール。会員登録は無料です。
ガチャ・ゲーム・スタンプラリー・くじ・アプリの利用など、ポイントを貯める方法が多様なことも、特徴の一つです。また、楽天ポイントモールを経由してショッピングをすることで、購入金額の一部がポイントバックされます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ぶくぶくラグーン
ぶくぶくラグーン、「レインボー真珠を探せ」のコーナーですが、今まではダブルクリックで開いていたのに、最近はダブルクリックでも一回で開かない。結局一つを開けるのにダブルクリックを2回しなきゃらないので無駄に時間がかかりすぎる。

[引用]公式
アンケートを中心として、20年以上の運営実績がある老舗のポイントサイト・ライフメディア。
長く運営しているサイトだから安心感があるし、毎日1人に1000ポイントがあたる当選くじも楽しみ!と話題を集めていますが、「アンケート以外のコンテンツも充実してるの?」、「商品の購入やレビューで100%還元される案件があるって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ポイントが付与されない
ショッピングでのポイントが複数回付与されなかった。どれも1000ポイント単位のものだったので不信感しかない。付与されない理由もマイページ上では確認も出来ず、何も無かった事にされたようで腹が立つ。こんな事は他のポイントサイトでは一切無い、意図的になされているものと勘ぐりたくもなる。酷すぎる。

[引用]公式
利用開始日から、貯めたポイントをギフトや現金に交換できるポイントサイト・ポム。
交換先をiTunesなどのギフトコードにすれば、最短30分で受け取れると話題を集めていますが、「ポイントの還元率は低め?」、「換金できないことがあるって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ゲームでのポイントが貯まりにくい
2025年9月下旬〜10月上旬にかけて、ゲームの設定が厳しくなり、ポイントが貯まりにくくなりました。
単位時間あたりのポイント付与数が大幅に低下したので、POMのゲームをしてポイントを貯めるなら、他のポイ活サイトやアプリを使う方がポイントの期待値は大きいです。
特に激辛ルーレットは十中八九で2からしか出なくなり、ポンバンルーレットも10回の試行で20スタンプ獲得が難しいです。
一方で長期間の前提でポイ活をするならば、毎日届くメールのリンクをクリックすれば最低でも1ポイント付与されるし、ゲームも1日1回だけ毎日ガチャのみの参加にすれば、手間も少なくポイントが入手出来ます。
ただし、ポイ活自体が労力の割に実入りが少ないのは事実なので、いかに手間をかけないか?を考える必要はあるでしょう。

[引用]公式
友達紹介で業界最高水準の紹介ボーナスがもらえるポイントサイト・ゲットマネー。
コンテンツが豊富でちょっとした空き時間にもお小遣い稼ぎができるし、毎日1人に1000円が当たるサービスも魅力的!と話題を集めていますが、「メルマガの配信が多すぎない?配信は止められる?」、「家族で同じPCを使っていても別々にサービスを利用できる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
CMが多すぎる。
ゲットマネーを楽しんでいますが、CMはやむを得ないと考えますが、特にアマゾンのCMはしつこすぎて、どうやっても繰り返されて、プレーが先に進めない。表示終了の仕方を表示するなど改善を望む。ファンを失望させないCMの表示方法を希望します。
スポンサーリンク

[引用]公式
ビットサービスは、ネット通販での買い物・サービスの登録・アンケート回答を行うことでビットコインが無料でもらえるポイントサービスです。
広告主から受け取る広告費の一部をユーザーにビットコインとして還元する仕組みです。元手ゼロ・口座開設なしでビットコインを始められます。最低出金額を超えれば口座開設することで、ビットコインの引き出しが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
時間がある人向け
無料でビットコインが貰えますが、微々たるもの
CMを見る→ガチャをして貯める
このCMが1本約70秒で20回ガチャを回すのだけで約23分掛かります
しかも殆ど4等(最低)
本当に金に困っていて時間がある人向けで
普通に生活してる人にはストレスになるだけ

[引用]公式
「生活者と企業のコミュニケーションメディア」をコンセプトに、毎月単価の高い定期アンケートを開催しているネットリサーチ会社・マイボイスコム。
メールが届いた時に短時間でお小遣いが稼げると評判ですが、「どのくらい稼げるの?」、「アンケートの配信数は多いの?」、「プライバシーは保護されるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
管理が行き届いていないように感じる
Amazonギフト券をポイント交換したがギフトコード付属のメールが届かず、再送してもらえないかと問い合わせたが一か月たっても返信が来ず…。再度問い合わせしてみたものの、一週間たった今も返信無しです。
なにか困ったことがあったときに対応してもらえないアンケート会社なので、不具合があったとしても自己責任です。

[引用]公式
広告利用案件の豊富さと還元率の高さが魅力のポイントサイト・ポイントミュージアム。
キャンペーンも多いから、まめにチェックしているとポイントアップなどお得な案件が見つかることもあってうれしいと話題を集めていますが、「5000ポイントからしか交換できないの?」、「問い合わせにはあまり対応してもらえないって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
広告見ないとログインしてても無駄
ログインしたままにしてても、毎日のクリックポイントの為にサイトに行くと動画広告を見ないと何もできなくされててせこいと思います。退会しました。
公式
ビッコレはビットコインをもらえるポイントサイトです。ビッコレで広告案件をこなしたり、買い物をしたりするとビットコインがもらえます。
ビットコインは友達をビッコレに紹介すると獲得することもできます。獲得したコインは送金することで出金が可能で、獲得したコインの価格が上がるとユーザーの資産が増えることになります。ビッコレを利用するのに料金はかかりません。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
怪しすぎる
お金が欲しくて紹介して頂いたんですが、エラーやサイト自体が重くて中々開かないです。
ポイント交換も口座開設しないともらえないのはなんか怪しすぎるなって思いました。
PayPay連携とかそういうのがあればいいなと思った

[引用]公式
ポイントサイトの「予想ネット」がリニューアルしたcolleee。広告クリックやショッピングなど、高額案件が多数掲載されています。
銀行口座やFX口座の開設、友達紹介で大きく稼げて、買い物や資料請求でも高額案件が多いと評判ですが、「目玉の高額案件は?」、「サイトの信頼性は?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用の際の参考にしてください。
サイト運営にがっかり
「予想ネット」の時代に使用していました。そして、わけのわからない理由で退会をほのめかされ、結果退会に。理由は、ゲームの後にコメントを書き込まないといけないと思い、書いていたのですがそれが迷惑行為だと。過激表現でなく「良かった」とか当たり障りのない表現でしたが、早く書いてポイントを貰いたいという思いからきちんと打てないまま送信ボタンを押したため途中文章のままということもありました。おそらくそれが原因(じゃないなら本当に理由は不明瞭)
迷惑行為と言われてからも使用できるので注意しつつしていたのですが使用停止。意味不明です。運営側が日本語が理解できないとどうしようもなく、余ったポイントも使わせて貰えず。ポイントとはいえ現金に出来るんだから、実質現金泥棒では????? 余ったポイントについてメールしても無視です。それまで返信してたのにねえ。
リニューアル(笑)ということで見たけど、ポイント獲得方法や稼げる額の少なさは健在、というか改悪しているのでは?ポイントまでの時間、コメントなどこちらが使用する時間の労力に見合っていない。システムも別に良くないので圧倒的にげ〇〇〇とか別サイトの方がお得です。
他にもきっと理解出来ない強制退会された方もいるのでは?と思い書き込みします。
他のサイトでもっと楽に稼ぎましょう!

[引用]公式
株式会社クレディセゾンが運営するアンケートモニターサイト・永久不滅リサーチ。
空いた時間にアンケートに答えるだけで、有効期限なしの永久不滅ポイントが貯められると評判ですが、「アンケートの件数はどれくらいあるの?」、「還元率は高いの?」、「どんな人に向いているの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ポイントモール経由は注意が必要
ポイントモール経由で買い物をする時は、モールを通さない直接サイトとの価格に相違がないことを確認してから購入した方が良さそうです。ポイントモールの方が1万円以上高い時があります。ポイントは溜まりますが逆に損します。

[引用]公式
dポイントを貯めることができるポイント広場。ドコモの契約者以外でも、dアカウントの取得により利用することができるポイントサイトです。
買い物や資料請求、アンケートなどでdポイントを貯めることが可能。ドコモの携帯回線やインターネット回線の契約でも、ポイントが獲得できる点も特徴の一つです。マイページでは獲得予定のポイントやポイントの獲得履歴を確認することができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
Dカードゴールドカード入会特典
Dカードゴールド21000ポイント付与プレゼント.4月に契約し、未だ付与されていない。6月末頃と説明があったが、依然として頂けてない。ワンクッション他会社が入っている様子。
これわ、下の方のように、泣き寝入りする事になるのか?頂けてる方実際居るのでしょうか?他の方はどうなんでしょうか?不安と不満でいっぱいです。が、広場の方は対応してくれており、返信もしてくれています、そこは感謝しております。
広告記載通り付与すべき話。早くスッキリしたい!

[引用]公式
懸賞応募とお小遣い稼ぎが一緒に楽しめるポイントサイト・チャンスイット。
食品や日用品、旅行などの懸賞コンテンツが充実していて、気軽に申し込めるのがうれしいと話題を集めていますが、「懸賞は魅力的だけどポイントサービスはイマイチ?」、「同じ会社が運営しているポイントサイト『ゲットマネー』と比べてポイント還元率が低くない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
退会しました。
10年以上会員になっていましたが、この2〜3年でミニゲームやアンケートのポイント加点が下げられるなど改悪が多く見受けられたので殆ど使っていませんでした。
毎日2問ずつ配信されてくるアンケートも10の解答項目で1ポイントというのもセコく、それが365日毎日、少しでも休むとアッという間に1〜20問と増えてしまいゲンナリさせる。
また、他のポイントへの換金も貯めないといけないポイント数が多いのでポイントが加算され難く改悪されている中では貯まるのも一苦労。
そういう事情もあって利用を控えていたら失効の通知が来たので、これを機に退会しました。
ポイントを貯めるならサイト内で相応の金額を使わないといけないので、それこそ無駄遣いなのでオススメはできません。

[引用]公式
大手電機メーカーパナソニックの会員サイト・クラブパナソニック。家電の購入や、サイト内の「コインモール」を利用したショッピングなどでコインを貯めて、提携先のポイントやマイルに交換できます。
パナソニック製品を1つでも使っているなら、ご愛用者登録をするとコイン還元率がアップするし、商品サポートも受けられると評判ですが、「エンジョイポイントって何?コインに交換できるの?」、「コインの有効期限が短くない?」という点を気にしている人も。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
好きなポイントに交換できませんでした
断捨離のつもりで退会したのですが、再登録しました。ポイントが交換できるところまで貯まり、いざ交換と云うとき、交換相手先と紐付けができません。「あなたのメールアドレスは登録されています」と表示されるだけ。
事務局に問い合わせると、この相手先は前回利用していたのではと。
2度目以降はセキュリティがひっかかり登録できない仕組みになっているので、他のポイントに交換してくれとのこと。
この時、何種類か登録していたので、選択肢は減るばかりです。
再登録するときにこんな説明一言もありませんでした。騙されたと書いたら、申し訳ないと謝る事務局。
困っている利用者を助けてくれるのが事務局だろう。何のための事務局なんだとあきれかえったのでした。
現在利用されている方、このサイトは一度退会すると利用しづらくなります。

[引用]公式
貯めたポイントが300円以上になれば、指定した銀行口座に現金を振り込んでもらえるポイントサイト・えんためねっと。3000円以上なら手数料無料となるのも魅力です。
クレジットカード発行など、金融系の案件での還元率が高いと評判ですが、「現金にしか交換できないの?」、「メルマガ配信の頻度は?」、「退会すると再登録できないって本当?」といった疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
高還元の広告がある
複数のポイントサイトを利用しているのですがこのサイトだけ高い案件があるときがありその時にはこのサイトを使います。
また、ポイント交換の際(私はドットマネー)も数日以内には完了します。
そしてもしもポイントが入らない場合でも調査可能の案件であれば素早く対応してくれます。

[引用]公式
広告利用のショッピングや、会員登録などのサービス利用でマイル(ポイント)がたまるポイントサイト・すぐたま。
ポイント交換サイトも運営している株式会社ネットマイルのサービスだから、貯めたマイルの交換先が豊富で便利と話題を集めていますが、「1マイルは1円じゃないの?」、「会員グレードによって還元率が上がるのは魅力的だけど、ランクアップの条件が厳しくない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
だめだこれは!
アンケート・パークとクイズ検定Qがしばらく前から添付画像のエラーが出るようになって全く回答できない、ブラウザの設定の何をいじってもダメ、サポートは非常に非常に冷たい、制が全くない、こちらは悪くないそっちの設定のせいだの一点張り。

[引用]公式
アプリをインストールしたスマホを持って、提携している実店舗に行くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ・楽天チェック。
店舗に行くだけで、すぐに使える楽天ポイントが貯められて楽しいと評判ですが、「提携店舗はどれくらいあるの?」、「首都圏でなくても提携店はあるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
残念
お店はもちろん、公園でのチェックポイントでチェックする事で、ポイントがもらえていたのでその為にウォーキングを始めたきっかけになりました。
やっと貯まって、くじを引いてハズレが出た時の無力感と言ったら言葉になりません。今まで通り、必ずポイントが当たるように元に戻してほしいです

[引用]公式
幅広い案件を配信するアンケートモニターサイト・Qzoo。誰でも回答できるWEBアンケートから体験モニター、シニアやペットオーナーなど対象者を絞った調査などがあります。
指定の商品を購入してレビューする体験モニターの案件が多くて、欲しかった商品の案件があればお得!と話題を集めていますが、「同じようなアンケートが多くて飽きない?」、「ポイントの交換先が少なくない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
問い合わせに応じない
アンケート系で問い合わせに全く返事をしてこないのはここだけです。海外のアンケートは散々時間をかけて答えても、ポイント数ゼロ!!ポイント交換先も非常に限られており、アンケートサイトとしてお薦めできません。

[引用]公式
10年以上の運営歴を持つポイントサイト・懸賞にゃんダフル。
口座開設やショッピングはもちろん、ビンゴ、スクラッチゲームやサイト訪問などでポイントを稼ぐ方法が豊富と評判ですが、「換金はいくらからできるの?」、「似たようなサービスとの違いは?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
気持ちの悪い広告
ヘビの画像が出てきたり等気持ちの悪い広告が出る。
サイトを開きたくない。
以前はこんなことはなかった。
どうにかしてもらいたい。

[引用]公式
アイリサーチは、アンケートに回答するとポイントが貯まるポイントサイトです。貯めたポイントは現金・電子マネー・ギフト券などに交換できます。
アンケートと言ってもWEBアンケートだけでなく、高額ポイントや現金を獲得できるホームユーステスト、座談会などもあります。座談会や会場調査で使用する会場は自社内に用意。アンケート回答は企業の商品開発やサービス改善に活かされます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
本当に座談会実施してるのか?
登録して何年も経ってますが、このサイトから商品モニターや座談会の案内を受けたことがありません。
他サイトでは割と案内が来るのですが。
座談会や商品モニターをやってみたいという方はほぼ案内が来ないので避けた方がいいです。
コツコツアンケートに答えてポイントを貯めたい方向け。
ただしポイント交換もかなり面倒だしほとんど貯まらない。