
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
459件中 423〜432件目表示
大阪駅ホーム内で繋がりにくい
環状線を利用しますがホームでかなり繋がりにくいです。酷いときはモバイルデータなしになります。
改善してほしい。
参考になりましたか?
繋がらない
それなりに都会のバリバリの楽天エリアですが、度々勝手にパートナー回線接続になっており、それが5Gこえるものだから、無茶苦茶遅くてイライラします。解約かな
参考になりましたか?
子供が使ってます。
子供が外で動画観たりゲームしたりするので無制限で定額の楽天モバイルに乗り換えました。
神奈川県ですが普通に使えてます。
動画もかなり観てます。月末になるとパートナー回線を使い切ってしまいますが子供からは「繋がらない」と言われた事はないです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
地下鉄は繋がらない
田園都市線、日比谷線の地下鉄区間は繋がりにくい。次のページを読み込むのに一駅かかることもザラなので地下鉄の中でスマホを触る人にはお勧め出来ません(2023.8現在)。
参考になりましたか?
気になるQ&A
レジでもたつく
スーパーでのキャッシュレス決済時にアプリが起動しない
室内の電波の悪さが原因でしょうか
レジでもたつき、後ろで並んでるひとの視線が気になります
早くーと思うのですが、早くは起動してくれません
参考になりましたか?
基地局が近くにあれば固定回線代わりにはなる
移動体通信としてはまだまだだと思っているので、固定回線代わりに使うなら基地局が自宅近くに在るならまあまあですかね。
私の場合は自宅近くに基地局ができたので無料期間中便利に使っていましたが、なぜか4GBを超えるデータのダウンロードが出来ず、他社のサービスを併用して乗り切っていました。現在でもそうなのかは解約した今では分かりません。
参考になりましたか?
圏外多すぎ
とにかく、通話できない。
サービスエリアでも、ちょっと会社に電話
が、できなかったし
デパートの中も圏外で嫁と連絡つかず
おまけに
専用アプリはブルートゥースに未対応なので
車で、カーナビハンズフリー着信が出来ない
最低だ。
参考になりましたか?
だめだこりゃ
安いだけ。
MNPから安くスマホ購入、からの他のモバイルへ乗り換えが賢い方法。
山方面の電波は全くダメダメ。圏外当たり前。
電波カバーのマップはうそ。
参考になりましたか?
参考になりましたか?