
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
閉院されたらおしまい
私が通っていた熊本院、お知らせもなく8月末に閉院してしまいました。
姉は役務期間内だったので返金がありましたが、私の方は昨年7月の契約で、1ヶ月程過ぎていたため返金も転院も無理とのことでした。
契約書を見ると役務期間が決まっていて、両者の合意で延長が可能と書いてあります。しかし、契約時に「この役務期間というのは解約ができる期間であって、過ぎてしまっても施術ができなくなるわけではありません」と説明を受けたので、意識していませんでした。役務期間過ぎての施術はあくまで院側の「サービス」にすぎないそうです。
レジーナはフランチャイズが多く、閉院しても本部は責任とってくれません!
ネットで色々調べて、レジーナだから契約したのに裏切られた気持ちです。おすすめしません。
参考になりましたか?
突然閉院しても返金・連絡なし
熊本院のレジーナクリニックで全身脱毛を一括払いで、約1年前に契約したが、なんの連絡もなく勝手に閉院。もちろん返金もなし。
去年の秋頃から、レジーナのホームページに熊本院は消されていたようで、恰も逃げられたようで非常に憤りを感じる。
勝手な都合で店を閉じた上、返金対応を一切しないとはどういうことだろうか?
もう今後一切ここのグループは信用しない。
おすすめできません。
参考になりましたか?
がっかり
5回のコースでしたが、4回目の前日に生理になってしまい連絡したら解約の返金もされず予約変更もできず終了しましたと、あっさり
営業日2日前の連絡に間に合わなかったのでこちらの落ち度になるのでしょうが、クリニックから予約日の前の電話もメールもなかった事も理由にならない、契約期間内でも対象外になるなど
冷たい対応だったので諦めました。そこそこ払って施術も対応も不満しか残らないクリニックでした。
参考になりましたか?
怖かった
無料カウンセリング受けて、そのまま契約の方向に進んでいたので、家に帰って少し考えたいと言うと、スタッフの方が黙り込みました。私は、何店舗かカウンセリングを受けて決めようと思っていましたが、普通は契約する前提でカウンセリングを受けに来るのが一般的だと言うことを初めて知りました。その後、スタッフの対応は冷たく、さっさと帰されました。
参考になりましたか?