
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,299件中 624〜633件目表示
二度と利用しません
単身の引っ越しのお願いをしました。見積もりに来てくださった方は感じもよく、思っていた見積もりよりも安かったこともあり利用を決めました。
当日作業にきてくださった作業員の方もあっという間に荷物を運び出してくれて、よかったと思っていました。ところが、引っ越しの後に廃品の回収をお願いしていた業者の方から、引っ越しのトラックが発車した時に荷台から扇風機が落ちてるのを見たと教えてもらいました。(引っ越し作業が終わるのを外で待ってもらっていました。)
自分自身で見たわけではないので何も言わずでしたが、作業員の方からは何も報告はありませんでした。扇風機は壊れたりはしていなかったのですが、一言報告してほしかったです。
また、引っ越し後のダンボール引き取りを依頼したのですが、約束した日には来てくれず、1週間後こちらから状況確認したら悪びれもせず、まだいってなかったんですね(笑)と謝罪の言葉もありませんでした。そして、今日は無理なので明日以降にしてくださいという対応でした。ダンボールの引き取りにお金がかかるというのも、HPをみるまで知りませんでした。引き取りにお金がかかるのは手間もかけるので問題ないのですが、ひとつひとつ対応の仕方に不信感がぬぐえません。
もう利用することはないです。
参考になりましたか?
安いのはブラックだから
長野から大阪への引っ越しで利用(平日)
料金に関してはかなり頑張ってくれたと思う。当日までの営業対応も作業員の印象も悪くなかった。
いまいちなのは時間。開始も遅れ、終了時間も150分は予定より遅れ、立ち会いの不動産屋さんに多大なる迷惑をかけた。遅れは仕方ないとは思うが、あまりに遅れたので作業計画への見通しが甘いと言わざるを得ない。無謀な計画で作業員をこき使い、利益率を上げようとしているのではないか?
何よりも呆れたのは荷物を破損させておいて、経年劣化と主張してきたこと。きっと破損分は給料から天引きされるのだろう。作業員のあり得ない主張に哀れみを感じるほどだった。破損は仕方ないが、誰も責任をとれないような企業だと痛感した。なお例のあまり美味しくない米で手打ちにしてあげた。
さらには到着後に荷物が紛失していた。運びだしのときに外した家具パーツだった。後で問い合わせるが、かけ直すと言ったきり何も言ってこない。買い換えようかと思っていた家具だったためこの機に買い換えたが、作業の終わった客はどうでもいいらしい。
サカイは労働組合もない(機能していない)ブラック企業だとよく耳にする。社員を大切にせず、利益と実力だけを重視する社風だろう。現場の作業員や営業の人たちがいくら真面目でも、その対応は企業の色に染まっている。当然営業所などによっても違いはあるだろうし、人も違うので一概には断定しない。この時も呆れた言い訳を除けば、現場の人たちは良い人たちだった。だが対応は最低だった。
家具の破損や対応など気にしないのであれば、お値段も良くオススメする。だが私はサカイの企業体質が改善しない限り二度と利用しない。
なお後日アート利用でも破損があったが、企業として代替品を弁償してくれた。作業員に責任を負わせないせいか、破損に気付いた作業員さんはすぐに謝って本部に報告をしていた。企業の姿勢が誠実さの違いにもなるのだろう。ちなみにその作業員さんはサカイを辞めたという経歴の人でした。
参考になりましたか?
とにかく、辞めた方がいいです。
人の足元をみます。家族4人の県内の引っ越しだったのですが最初28万の見積もりからお願いしまくって13万になりました。食器類はほとんど割れていました。ベッド4台は傷だらけ、マットは汚れて、部品をなくされました。その部品を弁償してくれと頼むと純正ではない部品を持参して、これで勘弁してくれと言われました。極めつけを話します。2か月後、また引っ越しが決まったのですが価格や損傷トラブルでこりたので他の業者に頼んで手伝いがてら、ベッドを分解しているとネジがついていなかったのです。子供たちが、そのベッドの上ではしゃいでいたことを思い出し、もしベッドがかしがったら怪我をしていたかもと、腹がたち、すぐに電話をすると、ネジは全てつけたはず、私たちの会社ではネジが足りなかったとしたら、そのままでお客様に引き渡すような事は決してしません。との一点張りでした。あきれました。更に残念なことにベッドの引き出しからネジが堂々とでてきました。
参考になりましたか?
良かった!
今回家族4人の長距離引越しで利用しました。
途中でトラックの荷物の積み替えなどもあったそうですが、荷物に傷は無く丁寧に扱っていただけたようでした。段ボール箱見たら分かります、傷や汚れ、凹みなどほとんどありませんでした。
旧居も新居も家の養生もしっかりしてくれてましたし新居での荷物の搬入時、雨が降ってしまったのですが段ボールですら、さほど濡れることなく家具はきれいに入れてくれました。
プロだなと感じました。
事前連絡や挨拶もしっかりしてくれて不安になる事はなかったです。
値段も安くしていただきましたし、しっかり仕事もやってくれました。
ただちょっとだけ残念だったのが、引越し代金の支払い時にT POINTや楽天ポイントなどのポイント付与があることを知らなかったです。ポイント付与される条件が見積もり時に営業マンにポイントを付けてもらう旨を予め伝えた上で支払いしないとポイントがもらえないという事。
長距離家族引越しの代金って10数万円しますからその分のポイント欲しかったなー。
訪問見積もりで、契約した時にそういうの教えてくれればいいのに不親切だなと思いました。
参考になりましたか?
東北はよかった
以前、東北から関東に引っ越したとき、営業の方がすごく丁寧で良い方だったので、引っ越しするときはサカイにしようと決めていました。
しかし、今回都内に引っ越し予定ができたので見積もりをお願いしたところ、すごくふざけた男性の方が来て、ずーっと冗談を言いっぱなし…。
最初は、初対面だし話題づくりのために言ってるだけなのかなと思って合わせて話をしていましたが、最後まで学生のようなふざけ方をしながら対応されました。
真面目に料金の話や引っ越しについての質問をしたかったのに、終始ふざけていたので話す気にもなりませんでした。
接客業をしている身からすると、本当にありえない。お客さんに対して敬語を使わず、タメ口で話すところもありえない。キレる寸前でしたがなんとか我慢…。
見積もりだけと思って呼んだのに「なんでサカイにしないのー?サカイにしようよー」とずっと居座られ、値段も破格に下げてもらえたので渋々契約。
まだ引っ越し作業はしていませんが、不安があります。
東北で対応してくれたサカイの方のような接客をして欲しいと期待していただけに、がっかりです。
きっと作業にくる方はまともな方だと信じて待ちます…。
参考になりましたか?
報連相が出来てない
今回仕事の都合で引越し業者指定での関東へ引越し。
担当の営業の方と搬出までの段階までは問題なくむしろ笑顔がよく好印象。
しかし搬出の次の日に新住居に搬入をする予定で時間も9:00~12:00と朝イチにしては幅が広く行動しずらいがまぁいいかと待っていたが12:00過ぎても連絡がなくこちらから連絡。
相談窓口は名古屋だったらしく担当支社に確認後折り返すと電話を切ったが12:40まで連絡なし。
担当支社をこちらで調べて連絡してやっと担当者から電話が来たら15:00目安との事。
引越しで市役所なり行ける時間があったにも関わらず連絡がないが故にいつ来るかわからず無駄な時間を過ごしてしまう結果に。
非常に残念です。
二度と使いたくない。
参考になりましたか?
サカイの過失で40万円のPCを壊されたが弁償してくれない
サカイ営業さん「かなり高いデスクトップ(タワー)PC(40万円)ですね。厳重梱包するよう作業員に伝えます!」
引越し当日、作業員には伝わっておらず、普通の段ボール箱にPCを直置きでトラックに運ぼうとする。
その場で、厳重梱包するよう3回伝えたが、にこやかな笑顔で「大丈夫ですよ。この方法で北海道まで運送したこともありますけど、壊れたことはありません。」と拒否される。
(精密機械のデリケートさを知らない作業員の笑顔に狂気さえ感じる)
結果、次の日PCは壊れ、問い合わせして、一部始終を伝えたが、営業はすでに退職。
電話対応者「精密機械は保証しない。過失ではない。」の一点張り。
ひどすぎるし、意味が分からない。
参考になりましたか?
もう利用しません
私が当たった担当者が悪かったのかもですが、まず見積もりに来た時に他の業者の批判(社名入り)の資料を見せられました。他の業者も検討したいと伝えるといつ返事を貰えるか、(私が)返事をした時には金額が変わっているかもと言われました。見積りの期限が1週間と言われたので、1週間以内ならこの金額でやっていだけるんですよね?と確認すると たぶん と曖昧な返事。その後もたぶん、おそらく、と曖昧な言葉だらけ。なかなか帰らないのでその場でOKして帰って頂き、すぐに担当者に連絡してやっぱり他も考えますと伝えました。その時えぇーマジですかぁ連呼のあと、もっと安くなるプラン探すといいつつ、その後担当者から連絡なし、こっちからかけても繋がらない。
でも段ボール置いてかれたので、めんどくさくなり最終的にはさかいにお願いしましたが、後悔してます。
見積りの後の対応も(見積もりに来た担当者とは別の人です)、他の業者だと洗濯機の処分は¥0でこれくらいだと伝えると、ならばうちも洗濯機の処分¥0でいくらにします、とメールを頂いたのに、電話で話すと(メールくれた人とは別の人)洗濯機処分代が入ってるではないですか笑
処分代¥0ってメールもらったといいましたが、それは値引きできないと。じゃああのメールなんだったんだと聞くと 私が送ったわけじゃないからわからないと。笑
間違えなら間違えたで謝ればいいのに、謝罪の言葉は出て来ませんでした。
ただ、当日作業に来てくれた人たちはいい人でした。
社員しかいないと言っていたのに、搬入にアルバイトらしき人3人くらい連れて来てましたけど。そのアルバイト君たちが引越し先にある洗濯機を処分のため運ぼうとしてた時に うわっぬめってるっ と言っていたのも聞こえてましたけどね。
更に段ボールの処分も、最初の担当者は無料と言っていたのに、搬入にきたにいちゃんに聞いたら私が住んでる地域は有料だったかもと言われました。
普通に資源ごみの日に出したので構わないですけど。
私が引っ越した宮城県南部の担当者がダメだっただけかもしれませんが、もう二度と利用したくありません。
むしろ名の知れてない所の方が丁寧で、安くて、満足いける気がします。
参考になりましたか?
非常に不愉快な業者です
引っ越しの見積りを依頼したところ、数日後のリモート見積り(平日の日中)になるとのこと。
このご時世は仕方ないと思い承諾したところ、見積り前日には「明日の見積りよろしくお願いします」とメールがあり、やっぱり大手は違うなと思っていた。
が、当日の約束時間を少し過ぎた頃電話があり「トラックが全て埋まったので対応できない」と言われた。
それが分かったのはいつかと尋ねたところ「昨日です」との回答。
前日のメールは何だったのか。日中しか対応できないと言われて仕事の休みまで取ったのに。
全く理解できない業者でした。
参考になりましたか?
訪問見積もり辛い
サカイの訪問見積もりお願いしました。
朝8時半からという非常識とも取られかねない時間帯しか訪問できないと言われ、渋々了承。しかし、当日まさかの遅刻。こちらはお茶やお菓子まで用意して待っていたのに…。
夫婦二人暮しですが荷物が多いらしく、3トン車で運んで、残った分は自分たちでどうにかしてくださいと言われました。価格に関しても、予想より遥かに高い金額を提示され、「いくらなら契約しますか。」の一点張り。価格を比較したくて4社であい見積もりをしていると言っているのに全然話が通じず、「値段を提示してもらって値下げするのがウチのスタイル」とのこと。なぜこちらがあなた方の都合に合わせなくてはならないの?大手だからでしょうか。高飛車とも取れる営業スタイルで他社批判がすごい。同じ日に訪問見積もりをお願いしている会社を伝えたところ、全ての会社の批判をされました。「○○はなんとかだから辞めたほうがいいですよ。」とか次から次に悪口のばかり。気分が悪くなります。サカイだってネット見れば批判のオンパレードですょ。ご存知ですか?と言ってやりたい。
見積もり金額は10万近くの金額を出してきたくせに、即決できないと知るや、「例え3万になったとしても即決できないんですよね?」と言われた。人を小馬鹿にする態度にさすがに頭にきて、「じゃあ3万になるんですか?」と聞き返すと「いくらなら契約するっていう客の希望を今会社に連絡しなければならないから、例えばで聞いただけ」とのこと。
この自分本位な営業マンにほとほと嫌気がさし、とっとと終わらせたいという気持ちでいっぱいになりました。結局最後まで「他社は保証がない」だの「他に頼んで何事もなかったらいいですね」だのと散々嫌味な他社批判を展開し帰っていきました。
サカイは引越しの作業などは良いかもしれませんが、営業マンの強気で高飛車な他社批判姿勢に本当に嫌な気持ちにさせられます。これから訪問見積もりを考えている方は心の準備をしておくことをおすすめします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら