
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
515件中 171〜180件目表示
被害者側への対応は最低!
こちらに過失ナシの100対0の事故に遭い、相手側の保険会社が東京海上
日中は携帯関連機器を職場内に持ち込めないため、留守電にしているが、
①一回あたり、2回か3回の連続無言着信をしてくる
②折り返しをしたくても、業務終了が時間外になり応対してくれない
③休日や土日も対応してくれない
④修理完了していないのに事故対応完了にしたがる
⑤電話中の会話は、一方的に話し、こちらが話し出すと被せてまた話しだし、聞く耳を持たない
⑤こちらが修理を出す業者について、何故そこに出すんだとしつこく問いただす。(メーカーディーラーなのに)
特に印象を悪くしているのが、他の方も書いていますが、あの借金取り立てのようなコール数は訴えてもいいレベルだと思う
自分の入っている保険会社が、東京海上じゃなくて、ホントによかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい対応
貰い事故をしたのですが、事故相手の会社が東京海上日動でした。
事故対応は10:0なので、私が窓口にならなくてはならなかったのですが
まず最初のトラブルは、担当が1週間休みだから、対応できないと。痛いのにコルセットを作るのに担当が出社するまで待たされました。
示談のときも、いつには示談金が支払われますって言ってて、1ヶ月以上、音沙汰無し
こっちからカスタマーセンターにクレームを入れて泡を食って電話してきました。
そして、示談の書類が届いたら、事故現場、相手の名前、住所、私の住所が全部間違ってました。
で、また書類を送り直す
自分のミスなのに速達で送るわけでもなく、示談が成立したという連絡もなし。
一通、示談金が振り込まれましたのハガキが届き、放置でした。
私も東京海上日動に入ってたのですが、示談後、すぐに別の会社にしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者側です
加入者にはどうかわかりませんが被害者側からの意見です
東京海上は糞です
加入している人いたらすぐ変えるべきです
私は自転車で自転車、歩行者専用道路を走っていたら今日に左折して専用道路を横切ろうとした車に引かれました
引いた人は見えなかったとの事だったのですがまぁ誰にでもあるので次回から気をつけてくれればいいです
自転車屋に持って行ったら全損との事だったので書類を出しました
出してから東京海上から待てど暮らせど連絡がありませんようやく回答が来たのが4ヵ月過ぎてからしかも全損は認められない根拠を示せとの事自転車屋からはヒビが入っているから乗れないし危ないと言われているのにヒビがあっても乗れるとの判断、しかも今回の事故で着いた証拠を出せと言い出した呆れて意味がわからない被害者からすると最悪な会社
ちなみにまだ争ってます
タグ ▶
参考になりましたか?
☆0
最悪でした。
最初から一般的に3:7ですと言われ、それでも相手が半分以上悪いことになりますから…と言われました。
納得いかないと言うと、これが車同士じゃなくて相手が人だったらこれじゃ済まないんですよ!と私の事故とは関係ない話を持ち出してきました。
最初の連絡から1ヶ月経ってようやく2:8でと連絡がきましたが、こんなに時間がかかるものなんですか?と聞くと、何度か自宅にお電話したんですが出られなくてと言われましたが、うちの電話は通知が残るので電話があればわかるのですがかかってきてはいませんがいつ頃お電話いただきましたか?と聞くとしどろもどろになりながら何度かと言ってたのが、先週くらいに一度電話したと思いますが、かけ間違えたのかもしれませんねぇと言われました。
契約者とか関係なく相手をうまく言いくるめよう感しか感じませんでした。
本当に不愉快でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
担当者により特約支払いが曖昧
交通事故にあい弁護士特約を利用することに。前任担当者はすごく親切丁寧で仕事も早い方でしたが異動に伴い担当者が変更になったら最悪。館内アナウンスのような話し方で聞き取りにくく、対応も遅い。規定により画像診断に関してお金は出せない。弁護士さんが他の案件では普通に出てるけど?担当者によって違うのか?大手の割にはケチケチ曖昧。担当者次第で弁護士特約の支払い範囲が違うのはどうかと思います。規定があるならなぜ他の人は支払いされたのでしょうか?おかしなことばかり。入金も遅いし。解決までは仕方ないので対応してもらいますがなんだかなーという感じです。
タグ ▶
参考になりましたか?
払わない事しか考えていない会社
1ヶ月目、調査会社担当者と面談し各所への委任状提出
6ヶ月以内には払うと伝えられる
6ヶ月後、調査会社担当者、さらに委任状を求めてくる
6ヶ月以内に払う約束を尋ねると謝罪のみ
また半年後に新たに委任状を求めて来て延々と繰り返すんじゃないかと問うと、これが最後だと。渋々新たな各所への委任状提出
10ヶ月後、一方的に今後は弁護士が担当になりますと通達があり
また振り出しに戻る
おそらくあきらめるか死ぬまで引き伸ばす気でしょう
保険会社曰く、故意に起こした可能性があると
故意に起こしたと判断したなら故意に起こした根拠と払わない旨の決定報告書を求めていたのですが
まあ根拠があればすぐ結論出して来ますよね
何も結論を出して来ないので何も対処出来ません
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が最低です
個人賠償を使って相手との示談をお願いしました。
最低だと思った対応は以下の点
・私と相手と直接話をした際、相手は怒ってなかったにも関わらず保険の担当が怒らせてしまった
・怒らせてしまったので担当が変わるという経過報告後、数日経っても保険屋から連絡なし
・こちらから電話し直すと、私が担当者の名前を覚えていなかったために「こちらでは対応できません」とピシャリ(仕方なく時間を置いてから電話をかけ直すと、別の人が対応してくれました)
・前担当も新担当も既に長期休暇に入っていた(経過報告後、相手と話が進んでいたことを私に報告もせず??)
本当に信じられないです。
仕事云々の前に人としてどうなんですかね?
事故対応のプロなんて笑わせます。むしろ不愉快にさせるプロ。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここの保険会社は最低
駐車場から出てくる車に右後部をぶつけられました。相手の保険も同じ会社で相手方はすぐに菓子折りもって謝りに来たのに、相手の担当は横柄な口の利き方で大変失礼な話し方でした。当方に過失があるなら、どうやったら今回の事故は未然に防げるのか説明してみろといっても一般論だけで事故現場に行ったのかと聞いても、航空写真で確認しましただと、ふざけるなGoogle Mapでなにがわかるんだボケ!同じ保険会社同士では話になりませんよ。この保険会社はいかに自分の会社の出費を少なくするだけ考えていますよ。自分の担当の方もまったく同じ対応であきれてしまいました。これなら次回はネット保険で十分です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここまでバカにされたのは初めてです!
事故後すぐ連絡つながらず。翌日に連絡がきたので担当連絡先を聞くと「教える事はできません」との返答。病院に行っても連絡がつかないので全額自費で1人5.6万円(家族3人で行きました)3日間後にやっと担当者が決まったが、一連の引き継ぎなく遅れた理由や連絡教えない説明も一切ない。後日の説明も上っ面の言い訳にしか聞こえない。担当者に連絡すると「はぁ○○さん?」と横柄な態度。挙げ句の果てに保障内容の確認すると被害者の気持ちも考えず「出来ません」とマニュアル対応。理由と説明を求めると逆ギレして「自分の保険会社に聞いたらどうですかぁ?」とバカなクレーマーとして扱われる始末。(相手も私も東京海上でした。)長年契約してきて等級もいいですが解約予定です。
タグ ▶
参考になりましたか?