321,148件の口コミ

Uber Eats /ウーバーイーツ 東京の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

125件中 41〜50件目表示

駐輪

バイクや自転車を交通の妨げになる場所に放置するのをやめてほしい。
四輪車じゃないからいいという問題ではない。(いや、時には同じ場所に軽バン放置もある)
ひと目で迷惑とわかるような場所であり、道交法以前に一般常識の問題。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

自転車乗り入れ禁止の商店街をウーバーイーツ運転している

阿佐ケ谷とかの商店街パールセンターとか
電車の高架線下の商店街自転車乗り入れ禁止なのに
平気な顔して、運転していたウーバーイーツの外人の
従業員がいたよ

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

完全ゴミ

80%オフクーポンを使い注文。商品届かないのに到着通知。あれ?商品がない!思って配達員に電話。なんと出たのは日本語カタコトでタメ口の中国人。イライラを抑えて丁寧な言葉使いを使い状況を確認。間違えたからあと10に行くと言うので電話を切ると突然のキャンセル。その2分後に何故かまた商品到着通知。お金とクーポン持ってかれ訳わからなくウーバーにチャット。ウーバー側はその中国人が嘘をついたと認めて謝罪。お詫びに500円クレジットを送付される。
ここまではいいのですが、あれ?80%オフは?運営に問い合わせた所これは相手が悪くても使った時点で消滅するそうです。配達員も運営も糞すぎる。二度と頼むかボケ!

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

【配達員視点から見る】究極の無責任企業

配達員のアプリで1日通してエラーが発生しないのは10日に1日ほど。仕様や料金の変更等のアナウンスは一切ナシ。
また、サポートセンターは外部委託のため話が通じないことが多数&1つのトピックに複数人で応対してくるので対応の二転三転はざらにあります。
開発技術者は本社の人間が行なっているが、そこへの窓口は一切ないためアプリのエラーの報告もできない。それでも圧倒的なシェアと配達員の増加によって運営母体は利益が出るという仕組み。
正直言ってみなさん、他のサービス使って淘汰してください。少しでもここのシェアを下げれば配達員も他の事前審査アリのサービスに移らざるを得なくなり、サポート体制の整った他社サービスの普及&街中の配達員の質&マナー向上に繋がりますので!

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

配達員側からの視点

まず登録の際に顔写真やキャッシュカードを写真撮影しますが、何度撮りなおしても認証されません。
確認しづらいからダメだ!との事ですが、
その後に登録出来て配達してみれば………

①何度もアプリ側でのミスが続発。
注文者の住所が表記されないばかりかピンずれが本当に酷い。ピンずれに至ってはわりと何度も発生する上に最悪、注文者が戸建で連絡つかないとどうしようも出来ずに詰む。
何度もアプリ側での間違いを報告しても一向に改善されない。

②サポートセンターが対応しきれない。
人数が足りないからと電話繋がるまでやけに時間が罹るばかりかメッセージ対応だと配達中以外は本当に時間かかりすぎ。
1週間以上かかっても対応されない。

③報酬が………
報酬がいきなり激減するのはまぁ予想の範疇だけども、支払いされないのは完全にアウト。
確認してみると日本語表記からローマ字表記に変わりましたぁ~?との事だが、おかげさまでこちらは支払いに間に合わない始末。
サポートセンターに問い合わせてもまともに対応せず。17日間以上報酬支払いがされないまま遅れに遅れたあげく結局どの部分が気に入らないのかすら謎のまま。

もう付き合いきれないのでアカウント削除した。報酬27000円は未だに支払われないままだけどww

電話もかなり聞きとりづらい
ピンずれが酷い
対応は悪いし時間がかかりすぎ
報酬はいきなり激減
自分達の都合で必要情報変えて支払い遅れる
サポートセンターも人によって解答が変わる

もう真面目にやるだけバカらしい。
こんなクソアプリに時間を費やしたのが本当に時間の無駄だった。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

配達員からナンパ

この数年間で何回もありました。全部別の人。
その場で連絡先を聞いてくる人、少し経ってからもう一度ピンポンしてきた人、マンションの前で待ち伏せしてた人。
ウーバーイーツ側としては毎回「今後このようなことがないようにする」「配達員には、配達後は利用者の住所は残らないから安心してくれ」という言い分ですが、一度届けたら土地勘がある人は住所が分からなくても場所を覚えてるでしょうし、自分のGoogleMapに残すこともできるので、対策になってなくて怖いです。置き配にしてもそういうことがあって怖かった。
例えばちゃんと会社に所属してる人間なら管理されてて、利用者にナンパやストーカー行為なんてはほぼありえないと思いますが…。この手の配達サービスでバイトしてる人達だと仕方ないのかな。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

ファーストキッチン

先日ファーストキッキンを頼みました。
そこまではよかったのですが
届くのは遅く約40分くらいかかってきましたが
なんにも言われず、お金を払い受け取り食べようとしましたが
あれ?ん?商品が冷たい。気のせいだと思いもう一度ハンバーガーを手に取り触ると本当に冷たい。ぬるいとかじゃなく本当に冷たい。
覚めてる問題ではなく受け取り放置されていたのかなって言うレベルです。
電話したが配達員は挙句の果てにでない。
レシートみたら18時15分には取りに行ってるみたい。
届けてくれたのは19時15分。
何をしてたのだろうか。

自宅からファーストキッキンまで調べると15分くらいでしたが、あれは絶対放置されてたと思う。

はじめてのことだったのでびっくりしました。
皆さんの参考?になればいいと思い書かせていただきました。

今日の配達員さんはあれでしたが中にはいい方はたくさんいます。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

最悪な経験でした

当たった配達パートナーが悪かっただけかもしれませんが、非常に悪質で、もう二度と利用しません。
注文後、GPSで確認していましたが、配達パートナーがお店の近くから全く動かず、挙句の果てに届け先まで自転車で10分の距離にもかかわらず、いきなりの不在通知。驚き直ぐにメッセージを送りましたが、無視。10分経ってこちら側の責任という事でキャンセルされました。怒りが収まらずサポートセンターへ連絡を入れるも、翌々日になってようやく返信があり、配達パートナーは不在通知をしていますので、あなたの責任です。といったテンプレート対応。そこからサポートセンターへ何回も状況を説明し、こちら側に不備はない事を伝え続けたところ、ようやく重い腰を上げて調査開始。結局、サポートセンターに残っている配達パートナーのGPS履歴から、こちらの主張がすべて認められ、全額返金&配達パートナーのアカウントに履歴を残し、社内で悪質評価をつけるとのことになりました。同じような被害を受けた方、決してあきらめないでください。間違っていないならば主張を続け、然るべき対応をしていただきましょう。返金してもらえなくても、泣き寝入りだけはしてはいけません。また、悪質パートナーは、マッチングをブロックしてもらえるようです。そして、様子がおかしいなと思ったら、スクリーンショットや録画で証拠を残してください。私は二度と使いませんが、ご参考までに。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

勝手にキャンセル キャンセル料請求

まず、商品はちゃんと美味しかったです。問題無しです。

ダメなところは、
・正しい住所を入れてもピンの位置が全然違う
・配達員が道に迷って、こちらが道案内をしている最中に突然切れて勝手にキャンセルになっていた(※ピンの位置が違う事は、気づいた時点で配達員にお伝え済みです)
・こちらが受け取らなかったとしてキャンセル料として全額請求された
・この時点で連絡を取る方法が無くなったためサポートセンターに連絡したが、電話はなくチャットでしか対応してくれない
・結局1時間以上経ってからやっと再注文できた

なお、サポートセンターに具体的な内容をチャットしてキャンセル料は不問となり、追加で500円返金してくれたところは、良かったと思います。
再注文して新しい配達員さんにもチャットで道案内。さっき突然切られた事もあり、一生懸命連絡しましたがかなり面倒くさいと思いました。

ちなみに出前館はやや高いけど、こんな事はこれまで一度も無く、早く着きそうな時はいつも丁寧に電話をくれます。値段は値段だけのものはあるな、と実感しました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

誤配が多すぎる

おそらく向かいのマンションの方が頼んだものが、過去に10回以上は誤配されてきています。深夜布団に入ってから誤配が来たこともあり最悪でした。

今回は、仕事から帰ると何故かオートロックを入らないと玄関前まで来られないはずなのに、玄関前にウーバーイーツが届いていました。たぶんマンションの他の住民が出入りしたタイミングで配達員が勝手に入ったようです。
その時点で相当気持ち悪かったですが、ウーバーに問い合わせるとこちらで破棄するよう言われました。
ゴミ袋代だって有料だし、勝手に届けてきてこっちに対応させるのはおかしいと思い拒否すると、ウーバーではない回収業者をよこすと言われました。
その後予定があり少し留守にしたタイミングで回収業者であろうところから着信があったのですが気付かず、非通知だったため掛け直しも出来ないので次の連絡を待っていたのですが、次にかかってきた電話で「回収の者が家の前まで来ているが、物がない」と言われました。何時頃回収に来るのか連絡が取れてから来るのが普通だろうと伝え、外出中なので翌日以降にもう一度来てもらうよう言ったら「再回収は出来ない。自分で廃棄して下さい」の一点張り。そのまま電話を切りもう一度ウーバーに問い合わせてようやく翌日に再回収が来ました。

ただでさえ誤配が多く不満があったのに、今回の対応で完全に信用がなくなりました。二度と利用しません。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意